
http://www.mugendai-web.jp/archives/6080
近赤外線でがん細胞が1日で消滅、転移したがんも治す ――米国立がん研究所(NCI)の日本人研究者が開発した驚きの治療とは
人体に無害な近赤外線を照射してがん細胞を消滅させる新しい治療法の開発が、世界の注目を集めている。
「近赤外光線免疫治療法」と言い、米国立がん研究所(NCI:National Cancer Institute)の小林久隆・主任研究員が開発した。がん患者を対象にする臨床試験も順調に進み、2~3年後の実用化を目指している。 がん治療法には、「外科手術」「放射線療法」「化学療法」の3つがあるが、外科手術は患者の身体への負担が大きく、他の2つは副作用がある。転移・再発防止などにも課題があった。
これに対し、小林氏の開発した新しい治療法はがん細胞の死滅率が極めて高く、ほとんどのがんに適用できる。やっかいな転移がんにも有効だ。副作用がなく、必要な設備や薬品は安価なので、医療費の削減にも大いに貢献しそうだ。
<以下略>
いや凄いって
今朝ヤプーニュースでやってたけどさ
画期的過ぎる
超絶高齢化社会へ
ガンなんて誰でもなる宿命みたいなもんだ
それを倒せる画期的治療がもう臨床実験フェーズ1クリアしてんだぞ
あと2,3年で実用化ってもうほとんど確立されてるようなもんだ
抗がん剤で苦しんでる人にはホント超超朗報だぞこれ
|
|
まだ試験中だったのか
そして機材が高すぎるって2ちゃんで見たけど安いってあるのわねふーむ
>>4
日本でも認可降りて保険適用になったら
機材も量産されて安くなるだろ
>>6
4年前見た時は認可降りてなかったのかも?よく読んでないけど良かったことのわね
製薬会社「これは安全性ガー」
マジで医者いらんようなるな
がんも日帰りで直る時代が来るのか
抗がん剤とそれに伴う制吐剤、あとモルヒネも売れんようになるな
医者のちょっとしたミスが癌細胞を突然変異させてしまい
怪物と化した患者が世界を破滅させるとこまで想像した
8割の患者を直せるって書いてるな
つまり2割はだめか
>>13
8割救えるって
ほとんど救えるってことだろ?
凄すぎだよ
副作用もないし治療方法もシンプルだ
医者「佐藤さん、胃がんですね・・・近赤外線当てますんで」
患者「時間かかりますか?」
医者「10分ぐらいで、すぐ終わりますので。あ、次の方~」
みたいな近未来
がん治療が完全に確立されたとしても
老人に受けさせる意味はない
むしろこれ以上寿命延びたら国が滅びる
>>15
30代までは保険適用3割
それ以上は40代4割
50代5割
と利率上げればいい
>>16
50代はまだ生産人口やぞ
60以上から上げて毛
あと、今日の新聞にも
京都大がips細胞から特定のガン細胞攻撃可能な
なんたらかんたらって記事もあったな
人類がガンに勝ったとしてもまた違う疾患が人類を襲うんやろ
ループやループ
>>21
ガン撲滅は大きすぎる偉業だろ
誰でもなる死病が無くなるんだぞ?
体内まで赤外線って届くのか?
癌って40度まであっためると消滅すんだぜ知らなかったろノーベル賞だろ
>>25
スゲェぇぇぇw
>>26
だろぉ?? 長野県が日本一長寿になったのは草津とか野沢温泉の外湯火傷レベルの温度だからだろ間違いない
>>25
だから温熱療法は普通にやってんじゃん
それを発見した人って誰だ、、、?
日本人研究者だぞ
スタップ細胞並みに胡散臭いんだけど
>>30
日本じゃないんだから
研究して許認可してる所は米国だぞ
>>31
信用していい…のか?
>>32
数年前にもニュースになってたしなぁ
これが大ウソだったら絶望しちゃうぞ!
うちはガン家系なんだ。うちの親父もいつかガンになる可能性が高い。そうなる前に早よ認可おりてくれ
>>33
日本は許認可降りるの遅いからな
それだけが懸念だよ
10年以内になって欲しいわ
ガンになった時に実用化されてるといいんだけどなあ
しかしこれ数年前のだろ?
進展あるのか…?
ニートだけに特異的に結合する抗体とかないすかね
タバコの花はガン抑制に効果があるとかないとか
エボラの時みたく
速攻でワクチンとかできないんかね
まあ海外で受ければよくね?
>>42
どう考えても保険効かないだろ?
治療費スゲーことになりそう
やっぱお金の問題だよや
>>44
記事良く見てなかったけど
治療費はかなり安価になるらしい
機材も普通の医療機器より2桁も安い
しかも日帰りの外来治療でおk
入院してもせいぜい1泊
>>56
安価ってどの程度なんだろうね
どっちにしろ
日本では保険適応になるかならないかが壁だわな
>>57
直るんだったら100%安価になる
保険適応外でもな
保険効かなくても数百万レベルじゃねーか?これ
>>46
今のうちに「先進医療」で出る保険に
入っておくほうが良さそうだね
>>47
こー言うのにかかる年齢になったら他にも保険除外治療の必要出てくるよ
だから治療保険じゃ無く入院保険にしといた方がお得な場合ある
治療自体は余程じゃ無い限り数百万レベルで済むから
>>52
ごめん
特約付けるって意味でね。
NHKでプレシジョン・メディシンの治療を受けてる人が
一か月で薬代が90万って言ってた
誰でもなるというか
ガンは全員持ってるぞ
表に出てきてないだけで
年寄りは絶対癌になるのにいちいち治療してたら破綻するわ
これも薬が届かない範囲は殺せないから100%完治する訳じゃないぞ
>>53
ポイントは副作用がないことらしい
売り上げランキング: 1,137
元スレ このガン治療・・・・・冗談抜きでガン消滅するだろ・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1479796093/
|
|
ただ、こうした医療技術の発展で本来は死ぬべき人が生き延びることで人口が増えすぎるとか世代交代が進まないとかってのはどうだかなと思う。
がん細胞にだけくっつく抗体を先につけておくんや
その抗体に近赤外線を当てると発熱してガン細胞が死ぬんや
言ってしまえばがん細胞だけレンチン状態や
癌が増殖するのに癌を正常な細胞と間違えてガードする細胞があるんや
そいつらを作動させなきゃ癌細胞自体は免疫細胞で消せるんやで
俺らの身体でも普段なら癌みたいなバグは免疫細胞に狩られて増殖は出来んのや、バグにバグが重なると増殖し始めてお陀仏よ
「ちっ、これは赤外線ですぐ治っちまうな。とりあえずMRIで稼いどくか」
てなもんよ
そういう奴は癌になっても治療するなよな、その分の医療費とかありがたく使ってやるからとっとと死んでくれ。
成長させて栄養をとっているので、大きなガンに記事の通りの治療法をすると
ガン細胞が死滅した場所から大出血して死ぬぞ。
抗がん剤や手術でガンを小さくしてトドメにやるような治療法だわ。
これはほんとうに昔からわかってたことなんだけど、虫歯治療とか大麻と同じく儲からないので認可されない。
保険入ってても年取ったら払いきれなくて苦しんで死ぬ。
この研究の試験治療でステージⅣの海老蔵の嫁さんが完治すれば信じよう。
なんとかうまいこと役に立つようになってきたね
インチキと切り捨てないで色々試してみるの大事
高濃度ビタミンCの点滴治はアメリカから入ってきたもので、政府機関が高濃度ビタミンCの点滴は副作用はほとんど無く有効であると表明している。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















なめてんだろ。