biyou_neguse
1 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:56:32 ID:maj

水とドライヤーで済むくらい髪質がいいんだろうか

2 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:56:52 ID:mnW

整えない

7 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:57:56 ID:maj

>>2
寝癖とかないの?

4 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:57:16 ID:gpK

髪ない

5 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:57:26 ID:eBi

朝飯食べてると自然に寝癖が取れて落ち着く。

8 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:58:17 ID:793

ブローでどうとでもなる

16 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:00:09 ID:maj

>>8
髪質柔らかいのかな
ブローだけじゃ無理だわ

9 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:58:33 ID:fUZ

ナチュラル派

10 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:58:38 ID:mnW

あんまないし
あっても水つけてドライヤーで治る

12 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:58:47 ID:YX7

ポマードポマード

13 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:58:54 ID:Aab

ケンタッキー食べた後にセットすりゃいいじゃん

15 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:59:56 ID:ERS

ナチュラルの方が似合うって言われたんで、逆に楽。
ドライヤーとか。柔らかいワックスなんかもたまに使うけど、パーマあてた方が早いや

21 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:01:44 ID:maj

>>13
ワロタ

>>15
パーマは維持費がね……
俺はすぐ取れちゃうし

14 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)20:59:38 ID:fUZ

>>1はトイレの鏡の前で前髪ずっと整える人?

18 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:00:49 ID:p8e

パンチでもやっとけば?

24 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:03:23 ID:maj

>>14
高校生かな?

>>18
親父と被るから嫌だw

19 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:00:53 ID:7IV

帽子 ニット帽

20 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:01:10 ID:ojy

髪を整えなければいけない程伸ばさない

26 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:06:59 ID:maj

>>19
プライベートはメンドイから帽子だわ

>>20
ボウズとかやってみたいけど、
毎日バリカンで長さ整えるのは面倒くさそうだな

22 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:02:46 ID:p8e

今ならパンチ当ててステップ踏めばモテモテだぞ(子供たちに)

25 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:04:39 ID:Zrx

半乾きでブローするんだよ
熱して冷めるときに髪の毛はある程度形作れるからワックスやグリースはあくまで補助

29 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:17:22 ID:maj

俺は髪質が悪いというか剛毛だから、
濡らしてブローだけじゃ寝癖も直せないわ

30 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:17:55 ID:liW

ブローでどうにかする
というかブローでどうにかできる髪型にする

32 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:20:23 ID:maj

>>30
短めがベターかな
でも剛毛だとさ、下手に短くするより
ある程度長いほうが整えやすい気はする

31 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:19:14 ID:S6t

中学生 ギャッツビーのワックス
高校生 ナカノワックス
大学生 アリミノのワックス
社会人 298円の謎ブランドジェル

33 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:21:36 ID:33v

ワックスwwとかバカにしてる奴はどうせボサボサで
身嗜みがなってないキモ男だろうからあんま真に受けんなよ
オシャレと身嗜みを混同してるんだろうよ

たぶん眉毛も整えてないんだろうなw
いい年して見てるだけで恥ずかしいわw

34 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:25:37 ID:maj

>>33
俺も学生の頃は髪に無頓着でさ
ボサボサでもどうでも良かったんだけど
社会人になってから(というか就活のときに)身嗜み注意されて
髪くらいは整えようと思ってワックス使い始めたわ

最初はブローだけでイケルと思ったんだが、
どうも髪質が固いらしくて辛い

35 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:26:22 ID:maj

イケメンって髪もイケメンだよね
髪型じゃなくて髪質が

36 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:27:02 ID:maj

俺もブローだけで済む髪質になりたいわ
どうすりゃええんや……

37 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:31:09 ID:cIB

リンス使ってる?

38 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:33:16 ID:maj

>>37
使ってるよ
艶のある剛毛になるだけだけど(笑)

39 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:37:21 ID:cIB

>>38
じゃあ諦めて短くするしかないね

40 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:38:43 ID:maj

>>39
短くてもいいんだけど今寒いんだよなw

41 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:40:42 ID:UXg

ワックスが上手く使えないから使わないの

44 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:42:55 ID:maj

>>41
少量を手に伸ばして全体に馴染ませるんだ
最初は寝癖を直すくらいでいいと思うよ

45 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:44:37 ID:qea

蒸しタオルを使え、熱いのがよい 

46 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)21:50:04 ID:maj

>>45
毎朝用意するの面倒じゃない?

47 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)22:08:55 ID:Iqw

剛毛の人は基本的に髪の毛洗ってブローした上でワックス使わないと無理
アイロンもしないと更に難易度上がる

パナソニック ヘアドライヤー ナノケア 白 EH-NA97-W
パナソニック(Panasonic) (2015-08-21)
売り上げランキング: 69

元スレ ワックス使わない奴ってどうやって髪整えてるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1480938992/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (50)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:22
    • ワックスつけると痒くなる
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:29
    • ドライヤーとアイロンでいいよ。ワックスとか下手なやつ使ったらただの汚い頭皮の脂とみられるから自信ないやつはアイロンおすすめ。今は安くていいのいっぱいあるしね
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:37
    • ここ数年バリカンで坊主にしてるので
      寝癖や整髪とは無縁だわ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:44
    • 寝癖付いたらワックスごときじゃ歯が立たない
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:50
    • 昼寝出来ないからね、つけないよ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:52
    • ワックスをつける髪がない…
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:54
    • セットされてるのをかぶるだけだから楽
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 11:55
    • ウェーボのワックス灰色か、緑とVO5で整えてるわ。
      ウェーボドンキで買ってるけど
      高いからオススメはしない。
      VO5はドンキでたまーに投げ売りしてるから
      それ買えばコスパはいいし、
      スプレーだけでのセットでも十分いける
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 12:00
    • ワックスで寝癖抑えるって...
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 12:02
    • ワックスつけてカッコつけるってブサイクは大変だな!
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 12:30
    • ワックス使わないとぺったんこになっちゃうわ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 12:44
    • 家を出る前にシャワー浴びる派
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 12:51
    • 髪が固すぎてワックスすらはね返すから使えない
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 12:54
    • このご時世にまだワックス使ってるやついるんだ。あんなベトベトになるのもう無理。ジェル使えよジェル
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 13:01
    • 坊主だから髪のセットという考えがない。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 13:02
    • 友達を見ててワックス付けない時の方がナチュラルで格好いいなと思ったから使わなくなった
      とくに髪質が素直な奴はそのままがいいと思う
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 13:19
    • 髪がベタベタするの気持ち悪くてつけないな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 13:31
    • 坊主一択
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 13:51
    • 坊主ってやっぱ最高だわ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 14:00
    • グリース使って七三が楽だぞオタクならしらん
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 14:36
    • そもそもワックスて寝癖直したりペタンコな髪立たせたりするために使うものじゃないんだけどね
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 14:43
    • クセ毛剛毛天パS字くねくねのワイ、あきらめてなにもしない
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 14:58
    • ※20
      あの髪型ダサいぞ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 15:39
    • デップ。
      たまにスコア。
      ・・・だったなあ。
      ちなみに今はもう50前。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 15:53
    • 下手な女性より髪質が柔らかくて細いから、自然体
      髪の毛が伸びると勝手に巻いて軽いパーマかけた感じになるし
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 15:57
    • 風吹き付けても髪があまり乱れないイケメン 手櫛ですぐ戻ったりな
      かといってベタベタしてたり固かったりせずナチュラル
      あれほんと意味わかんねぇと思ってたけど、どうやら美容院の差と髪の流れに逆らわない自分なりの髪型てのにしてるらしいよ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 16:04
    • どんだけ剛毛なんだよ
      ゴワゴワか?ゴワゴワなのか?
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 17:00
    • 俺はジェル使ってる
      ワックスと違って落としやすいし
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 17:07
    • ムースはあかんのだろうか……
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 17:14
    • ワックスつけるとうまく決まらないから
      つけないほうがましになる
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 17:37
    • シャワーで寝癖直して乾燥させて終わりっ!
      そして最近ハゲてきた
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 18:01
    • 髪質いい人うらやましい
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 18:22
    • 思春期の頃髪の毛細い軟らかいでワックスだのなんだの思い通りにならず諦めて
      今もベリーショートで朝シャンで整える程度だわ
      清潔感はあるだろうし年齢のせいかおしゃれにそこまで拘らんようになったからもういいやみたいな感じ

    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 18:56
    • 短髪にしろや
      短髪ならドライヤーだけで十分
      風に吹かれてもボサボサになることないぞ
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 19:07
    • ※23まぁ陰キャには似合わないだろうな
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 19:22
    • シャンプーとコンディショナーを変えればセットしやすくなるかもね
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 22:40
    • 天パだとこういう話にのれないよな

      ストパーしたら女寄ってきてワロタ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 23:29
    • 神経質できれい好きだから髪みベタベタするもの付ける気にならない。ドライヤーのみだね
      見た目ではワックスとか付けた方が清潔感あるように見えるんだろうが
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/06 23:59
    • 坊主の方が寝癖つくだろ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 00:02
    • 乾燥してるよりはワックス付けた方が清潔だよ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 06:58
    • 髪質よりカットだって
      美容師に言えばやってくれるよ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 09:53
    • ※40
      そら当然、ボサボサよりは
      多少テカっててもシルエットが整ってる方がまだマシだわな
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 13:17
    • 剛毛だから坊主だぞ
      たわしみたいで気持ちいいよ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 14:53
    • 朝の貴重な時間に髪の毛イジイジしたくないのと
      手にベタベタのがつくのがいやなので坊主にしてる
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 19:21
    • ワックスで整えてスプレーでキープ
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 19:45
    • その日その日、出たとこ勝負
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 21:36
    • 風呂上がりに椿油つけてる
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/07 21:53
    • 整髪料をつけろとは言わないけど、寝癖のまま出勤してる社会人とかみるとうわぁってなる
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/08 02:10
    • ヘルメット被るから平日はそのまま
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2016/12/08 20:09
    • ベトベトが無理。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事