school_test_seifuku_boy
    1 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)00:58:34 ID:5qX

    いくら勉強しても頭に入ってる気しねぇえ
    絶対焦りからくるストレスで精神やべえわ

    6 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:00:28 ID:X8A

    スレ立てたところで何も解決しないぞガキ

    10 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:01:21 ID:k1f

    >>1
    おまえだけちゃうわ、みんなや
    センターのコマ埋めずれて当日首吊った子もおるんやで

    11 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:01:52 ID:5qX

    >>10
    ガイジでワロタ

    4 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)00:59:55 ID:EL3

    頑張れ

    5 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:00:14 ID:5qX

    ありがとう

    22 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:06:55 ID:Ib2

    追い込みでキツイだろうけど栄養つけて体壊すなよ

    28 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:07:50 ID:5qX

    >>22
    ありがとうがんばる

    26 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:07:35 ID:ZaU

    予備校講師俺、高みの見物
    と言いたいがこの時期忙しくて死にそう

    30 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:08:36 ID:5qX

    >>26
    金払ってまで予備校通い奴ってアホだと思うの俺だけ?

    34 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:09:37 ID:ZaU

    >>30
    勉強法は人それぞれ
    一概にそう言い切れるもんでもないよ

    37 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:10:48 ID:5qX

    >>34
    年間100万払っても結局は本人次第やろ
    もし予備校通いで本気になれるなら1人でも出来る気がするんだが
    第1費用対効果がゴミすぎるやろ

    39 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:12:19 ID:ZaU

    >>37
    比較出来るわけでもないからそりゃ分からんわな
    ただ、宅浪よりは効率良いだろうな

    42 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:15:16 ID:yDS

    センプレ8割で頭に入らない勉強って………
    なにしてんだよ

    46 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:17:14 ID:5qX

    >>42
    通常時は10理解出来てる気がしてたものが今は体感的に6.7くらいな感じがするんや
    数学は2次の過去問解きながら総合的研究の星6.7あたり解いてる

    49 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:18:47 ID:5qX

    さっきイラつきすぎていぬやしき全巻一気読みしちまったんごねえ

    58 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:21:09 ID:X8A

    >>49
    ほら無理だってw
    ここに来る以外でも勉強しないで遊んでるんだろ?w

    64 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:22:56 ID:5qX

    >>58
    お前1日24時間勉強するのと10時間勉強するのとでどっちが効率いいと思ってんの?
    前者やろアホやから

    85 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:32:30 ID:X8A

    >>64
    10時間も勉強してないだろ
    嘘つくな

    50 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:19:13 ID:k1f

    知るかハゲ
    本番で100%の力発揮できる奴なんかおるか
    せいぜい7~8割や(点数的な意味ではない)

    52 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:19:50 ID:5qX

    >>50
    本番に発揮できる力がそもそもの実力やからな

    51 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:19:13 ID:uik

    どこ志望なん?

    53 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:20:08 ID:5qX

    >>51
    天下の北大や

    54 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:20:10 ID:crO

    受験なんてやるべきことやりゃ受かるんだよ

    57 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:21:03 ID:uik

    獣医や医じゃない限り8割とれば安定やん 頑張れ

    63 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:22:11 ID:5qX

    >>57
    そやで、一番怖いのは二次の国語

    65 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:23:05 ID:yDS

    こういう奴が1日12時間勉強とかいうを見て腹抱えて笑うのが趣味

    71 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:23:55 ID:5qX

    >>65
    12時間とかしたことねえわ
    今日は8時間やった、これ以上は無理やわ

    76 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:25:46 ID:crO

    北大は基本的な問題しか出さんし真面目にやりゃ受かるさ。
    頑張れよ

    79 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:29:58 ID:5qX

    >>76
    それな
    でも文系数学が結構な鬼畜で草生えた
    文系死亡者続出やろな

    77 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:26:02 ID:F73

    こういう時は勉学が楽しいとか遣り甲斐を感じる人の
    方が伸びる。

    81 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:31:12 ID:5qX

    >>77
    まあ苦ではないけど辛い

    80 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:30:54 ID:crO

    俺の教え子も北大志望なのでとても親近感がわく

    84 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:32:07 ID:5qX

    >>80
    マジかよ
    道内?

    87 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:32:38 ID:crO

    >>84
    東京

    92 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:34:33 ID:5qX

    >>87
    東京か、北大って色んなとこの生徒集まるらしいしめっちゃ楽しみやわ
    受かったら

    96 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:36:13 ID:crO

    >>92
    まあ案外地元のやつが多いと思うけどな。
    地底とか東工大、一橋は地元民8割ぐらいな気がする。

    91 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:34:30 ID:k1f

    受験場所は知らんが
    会場前で予備校のアホがカイロくれたりエール叫んだりしてた
    そんなんでええ点数取れりゃ苦労せんわい

    94 死にたい◆H60mpPAFpD3F 2016/12/11(日)01:35:44 ID:DEE

    >>91
    カイロは必須だぞ
    利き手凍えたら死ぬ
    配るのなんて愚の骨頂だな
    必需品だろ

    99 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:37:03 ID:k1f

    >>94
    ユニクロのグローブで十分
    っつーか会場内暖房効き過ぎて暑かったわ

    103 死にたい◆H60mpPAFpD3F 2016/12/11(日)01:37:49 ID:DEE

    >>99
    ユニクロのグローブってあったかいんだな

    97 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:36:25 ID:yDS

    嘘も方便でございます
    コテまでつけて、営利もないのに、板を盛り上げる鏡です!

    101 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:37:24 ID:5qX

    >>97
    営利というか単なる気晴らしなんだけど
    アホなん?

    105 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:38:36 ID:yDS

    6時間寝ても4時間しか勉強できないやんけ
    君みたいなやつが浪人していく
    marchすら受からなそう

    109 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:40:15 ID:5qX

    >>105
    24時間の内訳
    ・10時間は机に向かう(勉強時間は実質8時間くらいに帰結する)
    ・睡眠6時間
    ・ご飯とか8時間

    つまり勉強以外は息抜きという意味での14時間な

    114 タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2016/12/11(日)01:41:25 ID:X1E

    >>109
    勉強時間じゃないんだよなぁ…

    121 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:43:25 ID:5qX

    >>114
    そりゃあな
    ぼかあは50分程度で出来るであろう範囲を決めて短時間集中を毎日8~10セットくらいやってるんや
    時間は適当だけどな

    108 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:40:14 ID:crO

    僕の教え子は9時間勉強してるぜ。
    何時間もやれとは言わんが危機感は持てよ

    110 タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2016/12/11(日)01:40:28 ID:X1E

    受験生なのにこんな時間まで起きてるのかよ
    大丈夫か

    115 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:41:48 ID:5qX

    >>110
    寝なきゃあかん

    117 タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2016/12/11(日)01:42:29 ID:X1E

    >>115
    はよ寝とけ 夜更かししてると翌日の
    パフォーマンスに支障が出るぞ

    122 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:43:49 ID:5qX

    >>117
    モンスターエナジー飲めば大丈夫

    129 死にたい◆H60mpPAFpD3F 2016/12/11(日)01:46:13 ID:DEE

    >>122
    どんだけモンスターに信頼おいてんだよ
    カフェイン中毒になるぞ

    133 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:47:34 ID:5qX

    >>129
    余裕で中毒だぞ
    ココ最近毎日モンスターエナジー一巻とボトルの1リットルコーヒー消化してる

    134 死にたい◆H60mpPAFpD3F 2016/12/11(日)01:48:13 ID:DEE

    >>133
    頻尿にならね?

    138 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:49:34 ID:5qX

    >>134
    めっちゃ頻尿だわ
    20分に1回はおしっこしてるような気がする

    111 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:41:02 ID:q8e

    勉強時間よりメリハリが大事や

    119 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:43:05 ID:yDS

    10:00~20:00を勉強とカウントするかしないかによるよね

    124 タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2016/12/11(日)01:44:10 ID:X1E

    >>119
    毎日~時間勉強する!→間違い
    気づいたら~時間勉強してた→これが正解

    125 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:44:53 ID:5qX

    >>124
    気付いたら6時間程度が常だったのが
    ココ最近8時間は安定してきてる

    130 タマフィン◆n1bMUKSpgO54 2016/12/11(日)01:46:36 ID:X1E

    >>125
    8時間勉強してるなら大丈夫やろ
    俺なんか5時間机に向かうだけで
    限界だったわ 運良くマーチ受かったけど

    120 死にたい◆H60mpPAFpD3F 2016/12/11(日)01:43:19 ID:DEE

    脳は朝方とかいうけどそれは人によるからな

    126 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:45:15 ID:5qX

    >>120
    確実に朝の方が理系科目は捗る

    131 死にたい◆H60mpPAFpD3F 2016/12/11(日)01:46:41 ID:DEE

    >>126
    いい体質だな
    おれは夜型だから受験辛い

    127 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:45:48 ID:A0w

    受験生はぁ辛いねぇ。

    132 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:46:45 ID:5qX

    >>127
    ぼかあの受験時はいつも楽観的過ぎて辛いと感じたことないわ
    高校第一志望落ちたけど

    144 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:51:20 ID:yDS

    で、この時期狂ったように
    ・モンスターを飲む
    ・10日あればいいシリーズとかを買い漁る
    ・「3ヶ月で受かる」とかいうネズミ講pdfを探す

    奴は基本落ちる

    150 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:52:48 ID:5qX

    >>144
    モンスターを飲むだけぼかあを煽るために付け加えただろ

    154 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:53:53 ID:89N

    イッチは文系なんか?

    156 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:54:23 ID:5qX

    >>154
    理系だよ
    社会がマジで無理

    155 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)01:54:19 ID:LDm

    頻尿の原因の一つは
    カフェインの摂り過ぎだぞ

    すぐにカフェイン遮断しないとヤバス

    162 ゴッドブレス◆3Ui/MovolKp1 2016/12/11(日)01:55:45 ID:5qX

    >>155
    それはわかってるやめなきゃ

    166 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)04:30:32 ID:hED

    焦らず着実に積んでいけば受かるぞ
    俺が受験生のこの時期は彼女が出来てしまって手につかなくてオワタけどね

    現役東大医学部生が教える「最強の勉強法」
    宇佐見 天彗
    二見書房
    売り上げランキング: 8,621

    元スレ やべぇセンターよ一ヶ月前だというのに
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481385514/


    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2016/12/11 15:15 ▼このコメントに返信
      24も10も効率悪いわ
      1,2年から毎日ある程度の勉強しとけばそんなに苦しまんわアホか。もう遅いけど
      ※2 2016/12/11 15:17 ▼このコメントに返信
      第一を「第1」とか書いてる時点で…。「第一」で一つの熟語なので、横書きであろうとも、数詞は漢数字でないといけないはずだが
      ※3 2016/12/11 15:25 ▼このコメントに返信
      国立の理系で2次の国語なんかいらんやろ。
      ※4 2016/12/11 15:56 ▼このコメントに返信
      ※3低学歴乙
      東大京大一部医学科は二次の受験科目なんだよ
      ※5 2016/12/11 16:03 ▼このコメントに返信
      そうカッカするな。受験生は今の自分が不安で仕方なく、志望校に落ちた後の未来が恐くてたまらないだろう。だがな、受験の失敗だけで一生が狂うことなんてないんだよ。一度転んだところで嘆く必要はない。死ぬなんてもってのほか。落ちたら落ちたで、別の道が待っているからな。
      ※6 2016/12/11 16:11 ▼このコメントに返信
      スレタイの「センター」入れる場所間違ってるから>>1がコマ埋めずれして首つるのは予定調和
      ※7 2016/12/11 16:17 ▼このコメントに返信
      ※2
      ちょっとそれは挙足取りだわ。掲示板なんだからいいだろそんぐらい。
      ※8 2016/12/11 16:22 ▼このコメントに返信
      すっごい頭が悪そうだけど本当に北大行くつもりなん?
      ※9 2016/12/11 16:29 ▼このコメントに返信
      実際模試で何割取れてるんだろうね、この子

      目指すだけなら誰でも東大とか目指せるわけだし
      本当に優秀な子はこの時期に2chにスレなんて立てないわ

      多分こいつ駄目だわ
      ※10 2016/12/11 16:33 ▼このコメントに返信
      お前らそんなにへっぺ饅頭を買いに行きたいのか
      ※11 2016/12/11 16:43 ▼このコメントに返信
      不安だからスレ立てたのに、煽られたら俺は有能アピール
      来年また頑張ってください
      ※12 2016/12/11 16:43 ▼このコメントに返信
      高校生なんてこんなもんやろ。わりかしまともな方やと思うわ。勉強できる時間感覚とか勉強内容は地に足ついてるし。
      後は、焦りから勉強時間これ以上増やしたりせんことと、そろそろ二次ではなくセンター試験特有の問題の解き方と時間感覚に体を慣れさせる下準備がちゃんとできたら、普通に合格する気がする。
      ※13 2016/12/11 17:27 ▼このコメントに返信
      カフェイン甘く見るなよ
      急性中毒起こしたら滑り止めも落ちるぞ
      ※14 2016/12/11 17:36 ▼このコメントに返信
      緊張感持って一生懸命挑むのはいいんだけどね
      どうも日本や韓国の受験生は精神的に追い詰められすぎてると思う
      あの学校に行きたいから頑張るっていうより、とにかく失敗するのが怖いみたいなね
      周囲の人間か、あるいは社会がそうしているのか
      ※15 2016/12/11 18:05 ▼このコメントに返信
      センター試験は2日間あるからな
      ※16 2016/12/11 18:09 ▼このコメントに返信
      大学の試験室は結構暖かくしてるからそんなに防寒に気を配る必要はない
      まぁ阪大しか知らんが
      ※17 2016/12/11 18:22 ▼このコメントに返信
      その点永井って羨ましいよな
      中卒無職なのに年収1500万円あるんだもん
      ※18 2016/12/11 18:30 ▼このコメントに返信
      時間かけて勉強した気になってるだけだな
      ※19 2016/12/11 18:30 ▼このコメントに返信
      岩礁出し忘れて詰んだ俺からすれば、まだ余裕。頑張れ。
      ※20 2016/12/11 18:35 ▼このコメントに返信
      あのAA思い出したわ、明日からセンター → 今日と明日だよ って奴
      ※21 2016/12/11 18:50 ▼このコメントに返信
      カフェインを含む飲み物とかは控えた方が良い。
      特に摂取してないなら一日くらい真面に睡眠時間を取った方が良い。。
      ※22 2016/12/11 19:14 ▼このコメントに返信
      センターまでに糖尿になりそう
      ※23 2016/12/11 19:15 ▼このコメントに返信
      こういうスレを見ると日本人の社畜根性って
      大学受験勉強によって叩き込まれているんだなって思うわ。
      若い学生たちには少ない労力で結果を出す事を目指して欲しい。重要なのは勉強時間ではない。結果が全てだ。
      ※24 2016/12/11 20:11 ▼このコメントに返信
      あのAAコピペ見に来たのに……
      ※25 2016/12/11 20:17 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※26 2016/12/11 20:18 ▼このコメントに返信
      ※4
      だれも東大京大の話なんかしてないんやが…
      それにそのレベルじゃなきゃ低学歴とか…笑
      2ちゃん脳もいいとこなんだよなぁ世間知らず笑
      ※27 2016/12/11 20:21 ▼このコメントに返信
      ※25
      化学 --> 科学
      ※28 2016/12/11 20:31 ▼このコメントに返信
      一般人「後1ヶ月遣れば終わるからラストスパートだ」

      ガイジ「全然頭にはいんねーよおーーーーーーそうだ、スレ立てしなきゃ」
      ※29 2016/12/11 20:35 ▼このコメントに返信
      20分に1回トイレ行ってて集中できてるんですかねぇ~
      ※30 2016/12/11 21:01 ▼このコメントに返信
      2ちゃんにスレを建てる余裕はあるのに勉強をする余裕はないという感覚は全く理解できんわ
      集中とかの前にもうやる気がないんだろうね
      ※31 2016/12/11 21:07 ▼このコメントに返信
      釣り乙
      北大の二次に国語なんてありませんよ…
      ま、ほんとに受けるんだったら雪に負けんで頑張れよ、意外と歩くのに時間かかるから絶対前日に下見に来ること!
      ※32 2016/12/11 22:09 ▼このコメントに返信
      4
      北大の二次試験に国語がないという意味では?
      ※33 2016/12/11 22:17 ▼このコメントに返信
      釣りじゃないなら、理系から文系受験するってことなんかね?
      社会がしんどくて、二次文系数学に強みもってて二次国語が怖いっていうのは、そのタイプではあるけども
      ※34 2016/12/12 07:46 ▼このコメントに返信
      まあ、来年があるさ
      ※35 2016/12/12 08:20 ▼このコメントに返信
      今日21時
      ※36 2016/12/12 13:36 ▼このコメントに返信
      北大の数学基礎的だから、計算力あげればなんとかなるだろ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2016/12/11
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (36) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク