
ディレクターが無能とかプロデューサーが無能とか言うけど
やればわかるよ
>>2
明日届く
|
|
10年かけて作ったとか叩いてくださいって言ってるようなもの
>>3
ちなみにFFは初めてだし、15に興味持ったのは今年からかな
オープンワールド期待してやるとがっかりするから気をつけろ
あとストーリーも
ビッグタイトルだから
>>6
アプデでロケーション追加されるみたいなこと言ってたような気がするけどどうなの?
10年かかって、しかもクオリティ上げてこれっていう
まあ探索とか移動とかは楽しいけど、肝心の本編が十数時間で終わるってのはなぁ
おまけにその本編が風呂敷広げるだけ広げて、まったく使いこなしてないというね
腐女子を狙って盛大に外したみたいな
なんか、RPGとしてのFFは終わって、完全に映像作品に舵きったんだなぁって実感するゲーム
>>12
映像作品ならもうそれだけで出してくれって感じだね
FF終わったなって思ったよ
>>14
やっぱ俺の中のFFは9で終ったわ
どうしてこうなった
ストーリーだけで40時間の真意が知りたい。
寄り道したら余裕で超えるんだろうけどもう田端さんとか表に出てくることはないのかな
ネガキャンが酷いせいでそういう風に思うだけかな…
結局チョコボもトレーラー通りガードレール超えれたし
動画サイトの実況プレイを見て満足するようなゲームになったら
もうオワコンかなって思う
>>24
俺は龍が如く0の動画でストーリー半分くらい見たけど面白そうだからそのあと買った
叩かれてる理由も何も
ただネガキャンしたいだけなのでは今回ばかりは
あまぞんなんて
あきらかにエアプまるわかり
>>27
それはわかる
あれって注文して配達された後に受け取り拒否しても購入済みのレビューになるんでしょ?
ジョブがあってキャラメイクできたら許せたわ
FF11のリメイクオフライン版出せよ
>>32
アプデでオリキャラと作って冒険できるようになるらしい。
売られないようにそう言う発言されてるらしいけど
Pが無能なんて聞いたことないが
Dとライターが無能
単にネットの評価しか見てないんでしょ
叩いてる奴は
>>41
やればわかる
叩く要素がありすぎるから
まあやらないで叩いてるやつもいると思うけどね
>>44
今回はやってなくて叩いてるが多い印象
>>46
たしかに多いね
まあそれだけスクエニがクソになった証拠かもしれんが・・・
>>48
FFは今回が初めてなんだけど14とかスクエニのソシャゲの酷い話はよく聞いたから悪い印象はあるな
>>50
14は旧14だな 今のはまだいい方
ソシャゲに出てきてからFFがほかのRPG以下になった気がする
>>52
派生作品を連発されてる感はある
ブランドが安売りされすぎて無双シリーズみたい
あの世界観は誰が求めてるのかは謎
俺はFF出れば買うけどあの全く惹かれない世界観、半ば義務感で買ってる
きっとクリアもしないと思う、13も序盤で投げたし
>>47
現代と世紀末のハイブリッドだもんな
正直FFでもなくていい
>>49
FFっていつからかもうFFじゃなくても良いようになったよね
あれだけ世界観とっ散らかってるシリーズもない
海外で最近台頭してきたRPGは初期の頃からの世界観や核となる要素を育てて
マシンのスペックも向上して色々再現できるようになった前世代あたりから一気に爆発して日本をあっという間に追い越してったよね
一昔前はRPGといえばJRPGだったのに
>>47
そう?TGSのレスタルムのトレイラーみて買うの決めたw
古参の人はFFにはこれってイメージがあるのかな
FFといえば○○みたいな
>>53
そのFFといえば○○ってイメージが無いのが問題でしょ?
シリーズ物として成り立っていない
>>55
そうなん?俺はFF15が初めてだからわからないけど
15までは同じような世界観だったの?
FF7=廃退した現代
FF8=近未来
FF9=中世
FF10=異世界
FF12=中世のオーバーテクノロジー世界
FF13=オーバーテクノロジー世界
FF15=現代と世紀末のハイブリッド
あきらかに12あたりからおかしい
11除外したらFFは10で終わってる
やってない奴が叩いてるとか(笑)
むしろやってる奴でまともな擁護みたことないんだが
やってる奴でまともな批判はいっぱいあるが
FFって今までどういうイメージだったの?
俺はバトルがコマンドぐらいしか知らんかった
今回はアクションだったから買った感じ
>>60
棒立ち
中1で「へー、FF15かー」ってなって、
社会人になってようやくできるくらいだからな。
10年待ったかいのあるゲームなんてそもそも存在しないんだろうな
>>64
FF15に10年分の思いが詰まってる人なんて一握りだろうね
だって10年の間にも面白いゲームなんて山ほどでたし
>>67
俺は9までやって、10はうわさだけ聞いて、
11以降はもはやよくわからないから何とも言えんが、
4~7くらいまでは発売日にワクワクしてた身としては、
昨今の扱いには何かさみしくはあるな
>>70
確かにゲーム機離れがハンパいない
10年後日本のゲーム業界なくなってるんじゃないかって思うわ
FF15を作った連中も嘘をついた自覚無いんだろうな
>>76
わざわざ、関わった証の寄せ書きまでついてくるんだろ?
FFらしさとは
低等身のデフォルメであると思う(´・ω・`)
1~6や9が好まれるのは
それが大きな理由じゃないかなぁ。
リアル嗜好に走りたいなら
ファイナルファンタジーの名前を使わないほうが
売れると思う。
12はいきなりバトルシステムが変わったことへの不満で残念ゲー
13~はストーリーが王道ではない結末なので、糞と叩かれる
なんとか遺跡がまるでバベルタワーかと思うくらいに見ててキツかった。
プレステ4にもなってあんま進化してないなーって
シナリオと操作キャラが好きになれなかった、バトル、ダンジョン、フィールドはいい感じ、ロード長い、サブクエとモブハントまとめて受けたかった
会社諦めてFF作った
その捨て身の精神が無いからやろ
FF15面白すぎワロタwww
【ネタバレ注意!!】FF15クリアしたけど
ペルソナ5が大成功したからFF15も成功するだろ→結果
FF15って買いだと思う?
FF15楽しみな人いるの?wwwww
売り上げランキング: 15
元スレ FF15が叩かれてる理由ってなんなの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481730344/
|
|
海外だとGTAとかスカイリムなんかもストーリーは短い
でも、星1〜2は感情的になりすぎだと思うな
10年待ってた勢だけど、光る部分はたくさんあるしなあ
オープンワールドであれだけ派手なアクションと大きな敵と戦えるってだけでも十分価値はある
FFって名前じゃなきゃ間違いなく神ゲーって言われてた←
そもそも魔法使える主人公が50mダッシュしたら疲れて走れないってどういうこと?
でも重い斧を10分以上(何なら数時間でも)振り回せるってどういう体力の持ち主だ??
プロンプトがウザくなってきたのであれは女キャラで良かったと思うけどな(主人公の従姉妹とか)
7が売れた→グラフィックがよければ売れる→グラフィック強化→なんかリアルっぽいけどいまいち→もっとリアルにすれば売れるはず→グラフィック強化・・・
いつも通りPV詐欺だけならそこまで叩かれてないよ
本気でディスカウントジャパン(笑)を行っている連中に釣られて一緒に叩いている奴がって話だな
一見男だけでキャラが取っつきにくいけど、やると割と納得出来てくる
総合的に見ると凄い良くもないけど悪くもない
ただ、タイトル画面のメッセージとか作ってる側の自惚れ感はハンパ無く見え隠れしてるからそこが評価下がる
前半で力尽きた感が勿体無い。
ルナフレーナとのイベントが薄いのに始まり、イグニスの怪我、デブオタクだったプロンプトの出生、帝国の崩壊、時を越えていきなりラストダンジョン、ラスボス戦での仲間の扱い
ここらへんを丁寧にやって帝国は普通に主人公達が打ち倒していくストーリーだったら文句なしだった。
前半はベヒーモスとかタイタンとか超ワクワクして楽しかっただけに
プレイしてないのに必死に擁護してるスレの>>1とかなw
全く売れてない時点でお察し
面白いゲームならもっと口コミで売り上げが増えるだろうし
期待値が高すぎたんだろ、これが2年かそこらなら別に叩かれてもないんじゃね
どう見ても擁護する人間の語彙が足りねーもん
批判する側は他のゲームと比べたり具体的にシナリオやシステムの不備をついてるから明らかだろ
ゲーム好きが楽しめる内容じゃないし、馬鹿なら細かいこと気にせず楽しめるゲームです
ほんと10年も何やってたんだろうな。
自由に歩き回りたいならGTAやれ
QTEバトルで満足ならゴッドオブウォーやれ
他にもファークライとかフォールアウトとかウィッチャーとか色々あるんだぞ
FF15楽しめるなら一昔前のゲームをもっと安く買って楽しめるわ馬鹿が
お前が何も知らないだけでスクエニが10年遊んでる間にゲームは進化しとるんじゃ
ダークソウル
ダークソウル2
ダークソウル3
フロムがこれだけやった後に出てきたゲームがあのFF15なんですよ
そらFFファンとしては悲しくて叩いてまうやろ
目を覚ましてもらわなアカンやろが
中立気取った信者が真っ当なユーザーにゲハ民のレッテル張りしやがるからまともな批判さえ封殺される
騙されてクソゲー掴まされた人がゲームその物に失望して二度と買わなくなるかもしれないのに頑張って擁護してんじゃねーよ
ゴミはハッキリとゴミって言わなきゃスタッフも目覚まさねぇよ
ホモホモ言って批判してる人はホモだから、無視していいw
シナリオは、確かに途中途中でいきなり飛んだりして、手抜き感は感じられた。
13章はどう直すんだろうな?
オープンフィールド上のサブクエも、結構ボリュームがあって楽しめる。ただお使い系が多いので、ウィッチャー3みたいにきちんとしたストーリー持ったクエがあればなお良かったかもね。
戦闘はかなりスピーディなアクションなので、アクション嫌いな人は評価低そう。
俺は苦手な方なので、推奨レベルで敵倒せたことないわw
でも無双シリーズと大差ないと思うし
忍者のゲームで似たようなのがあったような気がするし
この程度で面白いって言うとモンハンとか評価突き抜けるんじゃないかな
もしかしてコントローラーガチャガチャ触ってるだけで楽しい人なのかな
RPGとして致命的にストーリーが薄い、キャラも全く深堀無いから死んでも「で?」ってしかならんし。
もしくは動画見た上で実際に自分でプレイしたくなるような超絶クオリティ部分を一カ所でもいいからつくれ
動画見てクソゲー回避する時代に対応しろや
何年経ったと思ってるんだよ
周りのみんなは工夫してるよ?スクエニ君は10年何を見てきたんだい?
不完全で後からDLCで補完するようなゲームが多いから注意してフラゲ動画見たら案の定未完成臭プンプンゲーだったんだよ
殿様商売が通用するのも馬鹿な消費者がいる内やぞ
いや実は未実装のアップデートを更に抱えていてそっちは別売りDLC。最初期に買った奴は11,000円じゃフルサービス受けれない。
ストーリーも追加される予定らしいから尚更。なるほどあのエンディングなわけねと思う。
というか途中までしか実装できなかったからあのオチだったんじゃないかなと思う。
そのストーリーの人間関係の希薄さよ。日本人は政治経済を意識してシナリオ書けないって脚本が馬鹿にされるけど単語だけの王族王子ごっこで人がほとんどいない。
マジで動画見れば一発でわかるんだって
なのに普通に面白いとか言って擁護するやつがいるから黙ってられないわけ気持ち悪いわけ
パッケージ勝った人は割と高値で売れただろうが
1万円程度で騒ぐもんでもないか
でもこれからはちゃんとネタバレ恐れず動画見た方が良いと思うぞ
ただFFとしてはだいぶかけ離れる。
ジョブがない、魔法もエンドコンテンツやレベル上げ以外あんまり使わない。
13章なんてホラーゲームだし(笑)
海外にはウケるんかもな。
生活かかってる小売りの動きは誤魔化しきかない、いくらエアプ擁護が騒いだところで市場の動きがすべて。
もうゲハみたいなのはいい加減ゲーム会社共同で出資して政治家に金渡すか
自分達で政治に介入するかして
ゲハ民を全員特定して、二度とゲームに関わりたいと思わないように
生きたまま四肢を切断して目を抉りとってもいいって法律をつくるべきだよ
最近のネガキャン合戦は異常すぎ
だって今までのFFファンが買ってないんだもの。
ミリオン行くのすら厳しいとかありえんでしょ?
その現実がなにより深刻なことだよな
しかしストーリーだけはダメだ。
ストーリーなんか気にせず、ウロウロ探索と戦闘とアイテム見つけてワクワクできるなら、まず買って損はしない。断言できる。
しかしストーリーはあかん(笑)
だからこそ唐突の10年後からのバッドエンド一直線13章が叩かれ出るんじゃね?
リヴァイアサン終わって最後の結婚式エンドしてから後日談でノクトが城抜け出して探索出来るようにするだけでよかったと思うわ。
割とこれが正解な気がする。何度もいうが戦闘システムはムービーやグラは今の水準満たしてるよ。
それを差し引いてありあまるストーリーのクソさか限度とびっくりするぐらいのバグ、そしてホストたちの濃厚なホモ要素。いやー頼むからジャンルわけちくりー
きちんと建てられたキングダムハーツも転びはじめてるし、ブランドってものを維持するのがどヘタクソ。falloutで妖精の花畑国を出すような内部破壊状態。
カプコンみてえになってる。
みんなだって王道中世ファンタジーをps4のグラと自由度で出されたら買うでしょ
変な新しい世界観なんていらないよ
仲間を集めて、世界を探検しながら魔王を倒すでいい
ここはせめてイベントシーン挟むべき所だよな
メインストーリーが不評な理由はこういう所にあるんだろうなぁと察したわ
まぁそれ以外の部分はちゃんと面白いからまぁ良いんだけどね
どんな神ゲーでも在庫が溢れてればワゴンに並ぶぞ
需要と供給のお勉強して、実際にお家のお外にあるゲーム屋さんで市場調査してからそういう事は書き込みましょうね
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















王都を襲って王様を殺した帝国憎しでプレイしてるのに勝手に瓦解してるのには開いた口がふさがりませんでしたわ