
1,曲がっている時、ふらつかない
2,車線変更が少ない
あと一つは?
豆腐屋
惰性が使う人
|
|
早めのブレーキやウィンカー
ブレーキを数回踏む人
強襲の基本だけど
>>8
強襲って何処かの部隊に所属してたみたいな誤字だな
>>17
(´・ω・`)気づくなよ
性格がアッパー系かの
遅い
惰性を使ってブレーキ停止をさせない
車間距離を徹底的に取る
>>10
車間距離は確かに大事だな。
集中してる
助手席のヤツに話掛けられて顔向けるヤツは危ない
自分から「俺運転上手いよ」って言わない人
>>13
俺は上手いって言いながらスピード出す奴は下手くそ
>>19
安全運転と運転が上手い奴を混同してないか?
ドリフト走行で峠を100キロくらいで事故らず走り抜けれるやつは安全ではなくとも上手いよ
>>25
日常生活での事な...
早い
アドレナリンドバドバ
A級ライセンス持ってる
悪魔のZを操れる奴
ルームミラーが純正
普段から余裕がある人かなあ。
ちょっとやそっとじゃビビらない的な
ちゃんと目視する人
Gを感じない
エンブレ多用
車間がいつもしっかりある
速度が一定で急加速も急減速もしない
常に余裕を持っている
>>23
余裕って大事だよな!
急がない人
12時ハンドル持ちじゃない
>>26
俺は17時持ちだ。
ハンドルにボタンやトグルスイッチ大量についててハンドルの回転角度が180度ぐらいしかないやつ
運転中に同乗者に対して気遣いが出来る人も運転が上手い人の特徴だな
運転に集中する余り周りが見えない人は同乗者の事を考える余裕なんてないし
>>33
めちゃくちゃ集中してるのは解るんだけど前しか見てない人いるよね
>>37
勘違いされ易いのがちょくちょくサイドやバックミラーの確認をする人に対して落ち着きがないと思う事なんだよな
余裕をもって安全確認して何が悪いのかと
>>33
確かにな。
自分が基準じゃなくて他人が基準って良いよな...
丁度いい車間距離を一定に保つ
バカドライバーの特徴
まずブレーキタイミングが遅い
挙げ句に自分が下手と思ってない
>>39
下手だと思っていない」はかなり重要だな。
時々無線で独り言言ってる
>>40
あれは長距離トラックの運ちゃんが居眠りしないようにやるらしい
挙動がどうとかいう次元ではなく
視覚情報だけで他のドライバーで意思疎通が出来ること
教習の基本を守れる人
>>45
巻き込み確認超大事
オートマでもマニュアルでも下り坂でエンブレ使わない人はどうかしてる
スティグの中の人
>>46
それはガチのレーサーだ
うまい人の特徴
やたら高速で男二人がクラウンでドライブしてる人
右折レーンはあえて手前で停止
並走しない千鳥走行
ライトカットを知っている
>>54
並走してる車って絶対仲間意識あるよな、途中から
>>55
でやろ
普通車同士なら幅気にしないでいいからそうなんか
俺はあんまり良い気しないけどな
ちな大型乗り
酔わない
>>57
車酔いある人を酔わせないって神ってる
セット教習での思い出オートマなのに酔った
>>61
教習ならしゃーない
>>62
もう一人のがオートマ限定で
私はマニュアルだったな
そういうものか教習は
車の運転は怖いものだと常に意識してる人は過信する事なく安全運転する
>>66
走る棺桶とも言うし、走る凶器とも言うしな、車って。
車線変更の時に1,2回しかウィンカーたかない奴は何なんだろうな。
闇雲に飛ばすのは上手いんじゃないただの迷惑
上手さとは安全運転のこと
>>73
ああいう奴って2,3車線になった途端だよな。
左折の時に意味もなくふくれる奴は何なんだろうな
>>74
内側の感覚が薄いんじゃなか?
ゴールド免許
>>77
ペーパーでも取れるからダメじゃん
最低限の動作しかしない
事故を起こさない
人生での走行距離が多い
車でしょっちゅういろんなところに行く
免許とって二ヶ月くらいだけど
路上とかふらついたりとか予告なく急減速したりとかやばい人多すぎるわ
キツキツ車間の人は前の車をなんであんな信頼できるのか謎
急発進急加速急停止をしない
眠くなってくる
普段から運転をしていてゴールド免許
ゴールド持ってもないのに運転上手い自慢する奴って、どういう神経してるんだろうか
車両感覚抜群
運転しながら喋れる
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 11,941
元スレ 日本3大『運転が上手い奴』の特徴
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1487688778/
|
|
コメント一覧 (43)
-
- 2017/02/22 23:37
- お前はもう・・・死んでいる・・・
-
- 2017/02/22 23:47
- 同乗者が寝てしまうヤツは運転上手いと思うわ
-
- 2017/02/22 23:47
- 時々、道路を設計する人はハンドルを切らなくても走れるスピードとコースを想定してるんじゃないか?と夢想する、、、、なーーーんちてwなわけないやろwwwww
-
- 2017/02/22 23:51
- 車間だろうな
-
- 2017/02/23 00:19
- 通り過ぎたら即忘れるぐらいの印象の無さ
-
- 2017/02/23 00:21
-
>>25
是非とも単独で逝ってね
-
- 2017/02/23 00:31
- 他力本願な運転をしない奴
-
- 2017/02/23 00:37
- 運転が上手い奴ほど脇見する。ミラーや窓の外、バックモニターなど絶えず周囲を確認する。前しか見てないで運転する奴危な過ぎ
-
- 2017/02/23 00:40
- ブレーキパットの減りが少ないとか
-
- 2017/02/23 00:41
- 国際A級ライセンス所持者に決まっているだろうが。
-
- 2017/02/23 00:44
- 周りの車に無駄なブレーキを踏ませない。
-
- 2017/02/23 00:45
- 名古屋走りとかしない人
-
- 2017/02/23 00:50
- 10代から運転経験あって、峠の下りが上手い人
-
- 2017/02/23 00:52
-
「ライト」を適切なタイミングでしっかりと点灯する人かなぁ。
前照灯しかりウィンカーしかりブレーキランプしかり。
短いやつは大体基本的に「自分がどう動くかを他人に伝える」という意識がない。
そしてそういうやつに限って、サンキューハザードとかは熱心www
-
- 2017/02/23 00:56
-
ウインカー出すのが早い
先読みして先行入力してる
事態が訪れてから動いてる人の運転は怖い
-
- 2017/02/23 00:57
-
誤解を招かない運転
-
- 2017/02/23 01:01
-
ブレーキの使い方が上手い人ほど運転上手い
滑らかに動き出して静かに止まる
カーブも余裕を持って回る
車間距離も適度に保っているから無駄なブレーキがなく同乗しててストレスを感じない
-
- 2017/02/23 01:03
- 小学生のころ、A級ライセンスを永久ラインセスだと思っていた
-
- 2017/02/23 01:55
-
上手いやつは運転に集中してる人
オカマ掘るのは余所見ばっか
高速でパトロールしてたから分かる
-
- 2017/02/23 03:38
-
マジレスします!
1.道をすぐに覚えられる人。
2.バックの車庫入れが一発の人。
3.飛ばしている時でも、常に後方確認して自分の位置関係を把握してる人。
-
- 2017/02/23 04:04
- 乗り物に生命(いのち)を吹き込める人
-
- 2017/02/23 05:40
-
車間距離詰めるやつの横はマジで乗りたくない
常においおいおいおいおいおいって心で思ってる
-
- 2017/02/23 07:04
-
1日平均80キロ
ゴールドまであと2年!
無事故無検挙!
-
- 2017/02/23 08:05
- 安全速度と安全距離と安全確認だろうが
-
- 2017/02/23 09:06
-
俺は上手いと自負してるが
運転はやっぱ難しいと思うよ
-
- 2017/02/23 09:38
- 常に車の重心を意識してる。
-
- 2017/02/23 10:41
- 自分がされて嫌運転を学んで、それを真似ずに自分で考えて運転する人がうまい人だけど、ノーマル車ばっかり乗っていてはこれは身につかない。荷物満載のトラックに乗ったり、人でパンクするバスに乗ったりしないと本当のうまさにはたどり着けない
-
- 2017/02/23 11:02
-
上手い下手は置いといて、車線はきっちり守って走れと言いたい。
こっちが安全運転で走っててもカーブで膨らんでくる奴とかマジで怖いわ。
あと交差点でやたらインをついて曲がってくる奴。こっちが減速なり止まるなりしなきゃぶつかるやん。
-
- 2017/02/23 12:18
- 車間取っててエンブレ活用してる人は運転上手いと思う
-
- 2017/02/23 15:51
-
※11
本スレになかったから書こうと思ったが絶対コレだよな
-
- 2017/02/23 16:15
-
下手くそなやつは、エンジンブレーキうまく使えないし、ウィンカー出すタイミングが
自己中だし、なんでもないのにやたらブレーキ踏みまくるし、車間距離とか自分の車の車幅がよくわかってないし、曲がる時乗用車のくせに逆方向に膨らんでくるとかかなぁ、パッと思いつくのはこの辺かな、この逆をやれてりゃいいんじゃない?
あと下手くそなおばさんって、なんであんな余裕の無い、上からハンドルを抱え込むような変な姿勢で運転してるんだろうな
-
- 2017/02/23 17:31
-
※11
初心者は自分と周囲がブレーキを踏み
普通の人は自分がスムーズに進むものの周囲にブレーキを踏ませ
上手い人は自分も周囲も不必要なブレーキを使わない
みたいな言葉をどっかで聞いたな。
-
- 2017/02/23 17:45
-
下手くそな奴の特徴はすぐ出せる
曲がる時逆に振ってから曲がる、内掛けハンドル、ドア開けてバック
総じて車幅の感覚がない。
-
- 2017/02/23 19:05
- アクセル、クラッチ、ブレーキをほぼ使わず目的の場所でピタッと止まれる人
-
- 2017/02/23 20:07
- FF車はブレーキドリフトの練習をすると余裕が出て来る。本気で早くなりたい人へと言うサイトを全部やれなくても頭に入れると、なんとなく車の挙動とか、無駄のない動きとかわかる
-
- 2017/02/23 20:59
-
自分らが1トン超えの鉄の塊動かしてるって言う自覚のない奴は皆総じて下手くそじゃ、危険運転やめーや
右左折時、車線変更時等周囲をよく見て自車も他車も急ブレーキ踏まないようにしてる奴は上手い
バック駐車時、サイドミラーバックミラー目視等でスムーズに白線内にまっすぐ一発で収められる奴は上手い(バックモニタガン見野郎はシネ)
ドライブレコーダーをわざわざ前後に搭載してる人は文句なく安全運転で上手い
-
- 2017/02/23 21:06
-
レンタカー屋で配車のバイトしてた頃、
初めて同乗させるやつに毎回運転上手いと言わせるバイト仲間がいたわ
技術やセンスに性別も年齢も関係ないな
助手席に乗ってる時安心して命預けられる奴は素晴らしい
-
- 2017/02/23 21:44
- 別に危険運転を勧めてるわけじゃないけどな。ホームページ本津に興味持って読んでみたら非常に有益な情報があると思っただけだよ。結局、上手い下手を主観でしか言えないなら、もっと理論だてて説明してるものを一概に否定することはないやろ
-
- 2017/02/23 22:38
-
ブレーキとアクセルを踏む回数が少ない。
ステアリング操作が少ない。
-
- 2017/02/24 12:29
- 周りの車に不必要なブレーキを踏ませない運転
-
- 2017/02/24 23:32
-
俺は突き詰めると
「燃費の良い運転をするヤツ」
という結論に行き着いた。
-
- 2017/02/25 13:13
-
ミッション車だと人によって顕著に上手い下手出るけど
オートマだとあんまわかんね
-
- 2017/02/27 21:03
- ドリフト中に喫煙。
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)












