
ワイ「お母さんが盗んできた汚れた服を、喜んで着る子供の笑顔を想像してくださいよ。直視できるんですか?」
犯人「え?汚れてるんですか?」
ワイ「え?」
犯人「いや、新品なのに汚れてるんですか?」
ワイ「ふざけないでくださいよ。あなたが盗んだから汚(けが)れた服と言ったんです」
犯人「私が触ったからってこと?店員さん、それって私のせいじゃなくて、あなたが潔癖症なだけですよ。」
ワイ「...」
説教は諦めて警察呼んだわ
このイッチは低学歴
>>3
まあな、高学歴なら子供服なんか売っとらんわ
|
|
犬に論語定期
ワザとガイジのフリするなんてゴミの常套手段やぞ
>>7
そうなんか...(困惑)
母になってまで万引きしとる時点でガイジやし、ガイジがガイジの振りしとるなんて滑稽な話やな
ガイジがガイジの振りで草
めんどくさいやつだと思われれば開放される可能性あるしな
説教してないで警察にすぐぶちこめ
>>11
逃げられたら被害額20万越えやしさすがに突き出したわ
>>12
そういう被害の負担ってもし分からなかったら自腹なんか?
会社が補填するんか?
>>15
うちの店は罰金とかはないで
よくわからんけど保険とか入ってるんちゃう?
店内狭いし滅多に万引きなんかされんけど
>>11
これこれ
言葉の通じる人間と思うな
なんでキチガイが野放しになってるんやろなあ
>>14
どこの精神病棟もいっぱいだからやぞ
あと大人向けと違って、盗んだものを子供に着せたくないって良信が多少は万引きの歯止めになってんのかもしれん
子供服の中では高級ブランドに入る店やし、わざわぞそこで服選ぶってことは一応子供への愛情がある親やろうし
大人向けのアパレルスタッフに聞くと万引きかなり多いみたい
高級子供服なんだな。
まあ、万引きは粛々と警察に任せて関わらないことだよ。
逆恨みとか怖いぞ。
>>20
肝に命じとくで
次回からそうする
自分が悪いのと責められるってのはどう足掻いても間違いないから相手の揚げ足とりに一点集中や
ワイも親の金くすねたのがばれたら使う手やからわかるで
>>22
バイトしろ
逆恨み?
>>23
お前が捕まえたせいで~的なやつやろ
服万引きてそんな奴おるんか
服なんかだいたいええ値段するやん
でも昔読んだエッセイでエレキギター万引きするやつの話もあったからあるんかな
まあ値段の問題じゃないけどさ
>>26
代官山とかは万引きしない人が昔は多かったから、防犯装置置いとらんのよ
一品一品めちゃ高いのに
高級子供服ってファミリアとかか?
>>27
ブランド名は言えんけど老舗のロック系
老舗の子供服でロック系っていえばすぐ特定されるやろうけど、特定されてもイエスともNoとも言えんで
>>29
チャビーギャングの系列あたりやな
代官山の子供服屋なんてでっかいバギーの子連れしかおらんぞ
盗む必要もない富裕層ばっかや
>>30
そこに万引き目的にくるやつが増えてるらしい
防犯甘くて盗みやすく高く売れるから
>>32
なるほどなあ
最近アジア人多いのはそういう事か?
あいつら食い方汚いねん
ほな休憩終わるし仕事戻るわ
吐き出せてすっきりしたで、サンガツ
万引きするやつなんて無理やり借金さしてポイでええやろ
売り上げランキング: 14,696
元スレ 【悲報】子供服を万引きしたママを捕まえ説教するもアスペすぎて伝わらない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488179695/
|
|
“よごれ”って表現で伝わらなかったから“けがれ”って言い換えたんじゃないの。。
つか、よごれとけがれを間違えられたって話じゃないでしょう、これ。
やる事は2択のみ、窃盗犯として警察に突き出すか法的に問題ないレベルの最高額の賠償金額請求して二度と来るなゴミとするかだけなんだよ
屑と犯罪者に情けなんてもんは糞の意味も無いんだから、淡々と処理するだけでいいんだよ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















