これってやばい?
さ来週入社なんですけど
先輩、俺にひつように酒を飲ませようとする
→俺、酒が嫌いなので必死に断る
→先輩、それでもなお飲ませようとし、無理やり俺のコップに日本酒を注ぐ
→俺、ちょっと頭にきて、先輩のコップにその日本酒を注ぎ返す
→先輩、切れてその日本酒を俺のスーツに流し込む
→俺、目の前にあった肉料理を先輩に投げつける
→大ゲンカに発展
一人の一存で何も決められないだろ
他の先輩に媚び売っとけよ
|
|
>>3
従業員三十人以下の会社なんだよなあ・・・
俺と、もう一人の内定者と、
内定者二人の配属先の上司二人と、先輩二人、
計6人で楽しく飲んでいた
なぜこうなった
さらにムカついたのが、
俺が問題を起こしたことによって、もう一人の内定者(仮にKとする)が調子に乗り始めたことだ
「えー?やばくないっすか?2人とも、大丈夫っすか?お水持ってきましょうか?」
「あーー、なんでこんなことになったっすかね・・・俺がちゃんと止めてれば・・・ほんと、すみません、半分は俺のせいです」
「まあ○○さん(俺が喧嘩した先輩)、許してやってください、>>1も、そんな悪いやつじゃないんですよ、普段わ。きっと酒の勢いとかもあったんだと思います」
個人的に、2番目の発言が一番腹たった
>>10
この②で腹が立つのはわかる
微塵も自分が悪いと思ってないのに「俺のせいでもある」って言って
イチの失態をネタに自分の株を上げようとしようとするただクズ
>>39
あんたは分かっている。
その通りなんだよ!
自分を下げているフリをして、その実、俺をダシに使ってお株頂戴ってわけだ
明らかに社風自体がゴミっぽい会社やな
入らない方がお前のためだと思うが?
>>14
上司は、ものすごく優しい人間なんだよなあ・・・
俺のスーツをずーっと吹いて綺麗にしようとしてくれたし、
「ごめんね、ごめんね、僕らが途中で止めればよかったよね」
とか言ってくれたし
>>16
なら問題になんねーだろ
どっちが悪いかその上司は見てたってことだし
まとめられて>>1がさらに顰蹙を買うスレ
>>22
こんなゴミスレはまとめられない
管理人が見てなさそうなこの時間帯を選んだんだしね
もっとまずいのが、あまりに腹が立ちすぎて、先輩の容姿とか学歴を、
ちょっとバカにしてしまったことなんだよね。
それで、俺の本性というか、性格が悪いことが露呈してしまったのではと危機感を抱いている
仲裁に入ってくれた上司も、
もちろん喧嘩こそ売らなかったものの、思い切り睨んでしまったんだ。
もう1人の先輩には、「あなたの同期、ちょっとおかしいんじゃありません??」って言った
最初は、俺の学歴のこととか、自慢のこととか、いっぱい聞いてくれて、
すごく楽しい飲み会だなと思っていた。
同期も冴えないやつで、こいつになら勝てる、会社での地位は結構約束されたな、と思っていたのだが・・・w
まあ、そんな人生うまくいかないことが証明されたなw
とまあ、そんなところで、このスレは落としてくれw
酒の強要はモラハラなんだから先輩が全面的に悪いよ ほっとけばいい
>>29
まあ、俺も飲めないわけじゃないからなあ・・・
ちょっとでもいいから、付き合いで飲めばよかったよ
ちなみに、1の学歴は?
>>31
これ以上情報を出すと、万が一まとめられた時に、完全に特定されてしまうw
まあ強いていうならば、偏差値55くらいと言っておこうかな
先輩に対する怒りが言葉の節々に現れてて草
どっちもどっち
頭に来てもサラッと受け流せ
誠実なふりをしてるってやつだな
>>41
まあそうだね。
今回の飲み会の一件で、フリすらしにくくなったわけだが
>>45
Kのことね
現実的に考えたらそのまま就職して上司に媚売って自分の立場を構築しつつ、
転職活動を陰で行って来年の今頃には新しい会社にいれたらいいな
若いうちなら「仕事ができるか」よりも「今後成長するか」を期待して評価してもらえるから
上司が可哀想になってきた
迷惑をかけられた懇親会参加者たち「・・・・・」
>>63
明らかに調子こいた先輩に非があるやろ
>>63
アルハラ先輩もクズだしイチもクズだし自分の株を上げることしか考えないKもクズだし
クズしかいない会社だから他の従業員は「面白いことになってきた。拡散したろ」ってテンションあがってんじゃねーの?w
一応謝っといた方がいいよ
堂々と皆の前で「先日は酒に酔ってしまい暴言を吐いて申し訳ありません!」って言え
そうすればイチは「自分の非を認められる大人」っていう評価になる
先輩に謝るために謝るんじゃなくて、周りに「イチは大人な態度をとれる」っていうのをアピるために謝るんだぞ
>>69
ごめん、すごく真っ当で正しくて、スマートな意見だと思う。
完璧なアドバイスだとも思う。
でも、それはできない、できないんだ。
俺のプライドが許さない
周りはちゃんと事情知ってるんか?
もう先輩が自分が有利なように話してるんじゃないか?
>>78
懇親会の場での騒動なら全員とまで言わんが複数人が見てるんじゃないか?
>>78
ありがとう
君のレスでk急に心配に「なって先輩のツイッター見て見たら、
案の定、pれが悪いように何度も何度kもm書き込まれてあるwwwww
あいつ、まじdでゴミすぎるwwwwwしねww
>>俺の学歴のこととか、自慢のこととか、いっぱい聞いてくれて、
>>すごく楽しい飲み会だなと思っていた。
>>同期も冴えないやつで、こいつになら勝てる、会社での地位は結構約束されたな、と思っていたのだが・・・w
ちょっと足りない子か
>>81
まあ扱いやすい奴ではあるな
偏差値55には誰も突っ込まない心温まるスレ
売り上げランキング: 1,587
元スレ 内定者懇親会で、先輩と大げんかして帰って来た
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490454368/
|
|
まあ、俺はこのイッチの会社の千倍以上社員いる大企業やから1人の先輩と問題あったところでなんとも思わんけど
流石に注ぐ事はないだろうし、そそごうとするやついたら「いや~、酒苦手なんで少し飲んでみたもののやっぱ駄目でした」って言い訳言えばいいじゃん
流石にそれ以上やろうとする先輩いたら止めるだろうし
こんなの入社前のガキがやってきたらキレて当たり前。これから滅茶苦茶シメられるだろうなこの1は。
まぁ発言やレスから頭が悪いことが十二分に伝わってきてるから本当にひつようにだと思ってたんだろうけど
殴り合いにまで発展したらどっちが悪いなんて事にはならん。両方悪いでおしまい。
世の中喧嘩の理由なんてどーでも良いと思ってる奴の方が圧倒的に多い。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















クズが最初だけエエ恰好しようとするけど、アホだからウソが付けなくて徐々にボロが出るという
ガチだったらただのバカだけど