thumb5
    1 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:11:24.05 ID:HLbb62DS.net

    流産したのは仕方ないから、また作れば良いやん!と言ったら真剣に友達から怒られたんだけど俺が悪いんか?

    2 http://i.imgu 2017/03/25(土) 22:12:17.07 ID:ei4a5/iI.net

    これがほんもののアスペガイジかぁ

    3 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:20:18.62 ID:HLbb62DS.net

    他に励ましの言葉なんて無いやん。せっかく落ち込んでるから俺なりに言ったのにブチギレとは意味分からんわ

    4 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:20:19.37 ID:56u+CHro.net

    それ本当に本人の前で言ったのか?

    7 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:21:38.07 ID:HLbb62DS.net

    >>4
    当たり前やんか

    5 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:20:21.16 ID:gkXx6Lxj.net

    正確は
    「他の女だったら無事産めたかもなー」だから

    6 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:20:36.16 ID:84YHezGI.net

    ほんまモンのガイジじゃん
    お前いくつだよ?>>1

    11 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:22:40.26 ID:HLbb62DS.net

    >>6
    30歳だけど

    12 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:23:52.61 ID:84YHezGI.net

    >>11
    子供に死なれた親の気持ちがわからんか?

    8 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:22:11.78 ID:84YHezGI.net

    釣りか?

    9 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:22:14.28 ID:0j32NkUP.net

    ネタでしょ、こんなこと普通は言わない

    22 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:30:25.93 ID:ODXp7csP.net

    >>9
    ペット死んで泣いてるときに「また飼ったらいいじゃない」って言ったうちの母親がいるからあながち釣りとも言い切れない

    40 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 06:50:32.64 ID:X6qb7izm.net

    >>22
    発達障害のサイコパス気質だな

    10 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:22:26.77 ID:X47/5M7l.net

    >>1
    子供で同じ事言えるんかって話
    女からしたら腹の中で暴れ廻ってる時点で我が子じゃ

    14 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:25:10.37 ID:HLbb62DS.net

    >>10
    流産したんだから、俺なりに励ましたんだよ。いつまでもクヨクヨしてても仕方ないやんか。再び再チャレンジして作り直せば良いと思ったんだよ

    13 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:24:10.04 ID:56u+CHro.net

    じゃあお前は自分の恋人が死んだ直後に「死んじゃったんだから仕方ないよね。また新しい恋人作ればいいじゃん!」って励まされたら、元気出るのか?

    17 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:27:41.55 ID:HLbb62DS.net

    >>13
    彼女に振られた時に「他に良い女なんて山ほど居るよ」と友達に励まされて俺は精神的に楽になったよ

    20 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:28:59.88 ID:56u+CHro.net

    >>17
    比較にならねーよ馬鹿

    15 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:25:25.96 ID:26n2yDqj.net

    こんなゴミ産んだお前の母ちゃんも、また作りなおせばいいのになぁ

    18 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:28:18.55 ID:YNwy7ECO.net

    30歳で人の気持ちがわからないのか
    今までどんな人生送ってきたんだよ

    19 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:28:47.89 ID:EUwlKypO.net

    壊れた玩具買い直すんじゃないんだからさ

    21 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:29:27.68 ID:84YHezGI.net

    こんな30歳が本当にいるなら
    悲しいことだな

    23 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:35:25.91 ID:HLbb62DS.net

    じゃあ俺は、どう言えば正解だったんだよ

    25 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:40:20.38 ID:HLbb62DS.net

    女房が流産して落ち込んでる友人を心配して励ましたんだぞ。ずっと落ち込んだまま生きていくのも辛いだろうから俺なりに考えて言っただけなのに

    26 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 22:42:48.08 ID:T902sGs5.net

    ここまで正しいかける言葉なし

    27 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 23:01:25.72 ID:44NspFYa.net

    沈黙が正解

    29 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 23:09:58.93 ID:EVpMBUbQ.net

    こんなやつの嫁さん可哀相
    自分の嫁が流産しても同じこと言うのかな

    30 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 23:11:28.74 ID:BnHE2iVU.net

    もっと言葉を選んでオブラートに包まなきゃ

    31 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/25(土) 23:13:20.85 ID:olRyPmF1.net

    オレなりにってなんだ
    励ましってのは相手のために言うことだからお前の頭の中は関係ない
    実際相手が嫌な思いをしたならそれは失敗だったってことだ
    素直に反省して、なんと言うべきだったか考えろ

    33 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 00:21:11.64 ID:0nzNNak6.net

    >>31
    セイロン
    最近僕自身~とか俺なりに~とか自分本位の発言が多いわ

    34 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 00:32:39.17 ID:TWDN9o/n.net

    >>31
    本コレ

    35 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 00:44:21.89 ID:/ZvwTV7j.net

    俺だったら一言「残念だったな…御悔やみを」くらいしか言えないわな

    37 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 02:46:35.09 ID:g3/zEXGh.net

    みんな善人ぶってるんだな
    奥さんに言ったらダメだけど旦那に言うくらいはいいだろ
    それとも>>1の友達の奥さんは過去に何度も流産してるとか、辛い不妊治療でやっと授かった子供だったとか、何かあるのかな?

    38 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 05:26:55.15 ID:3FGql7ED.net

    >>37
    全然善人ぶってないだろ
    こんな事が善人になるなら世の中善人だらけになるぞ

    42 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 07:27:45.53 ID:UbrW/LRL.net

    >>37
    赴任治療もしてないし自然妊娠で授かったんだけど流産だから仕方ないと思うし誰も悪くないと思う。友達は2人目の子供だったんだけど、落ち込んでたから「また作れば良いやん」と俺からのエールだったんだよ

    44 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 07:35:04.88 ID:o7z8X/DC.net

    >>42
    俺からのエールが無神経だったって考える気はないのか?

    45 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 07:51:24.06 ID:UbrW/LRL.net

    >>44
    赤の他人なら「気の毒ですね。心からお悔やみ申し上げます」とマニュアル解答するけど友達なんだからエールするのは当たり前だろ

    41 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 07:13:19.31 ID:yERhop4E.net

    傷付ける言い方だったのか……と気付くのが世間知らずのまだ救える馬鹿
    なんでキレるんだよ 励ましてやったのに!ってなるのが根本的に救えない馬鹿

    47 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 09:40:30.52 ID:DFirLoxB.net

    >>41
    ほんコレ

    胎児は一人の人間じゃないとでも?
    胎児なら流れてもスペアがあると?
    親にとっては着床したら一人の子供
    一人の人間と感じて大事に育てようと考える
    子供が何人居ようと一人亡くなったらそのスペアで補おうなんて感情は湧かない
    家は男が継ぐものという時代ならともかく
    子供のスペアを生めばいいという発想がサイコパス的
    普通に親兄弟の居る人なら少し考えればわかるんだが

    43 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 07:30:59.86 ID:Z1I/QMyB.net

    こんなしょうもない釣りにマジレスしてるやつが多すぎて引く

    48 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 10:06:57.38 ID:J5vu5RQ8.net

    だから奥さんが流産したら同じこと言えるのか?って考えてみろよ1は!

    49 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 10:31:04.27 ID:oALyJ4gj.net

    >>48
    コイツなら言うと思うぞ

    64 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 14:17:32.02 ID:t/NtU8oh.net

    正解は落ち込む女性に感情の同調をすること、残念だったね、辛いね等
    そこから希望を見いだすような話は御法度、言うなら人が死んでるからね
    友達の夫、嫁が死んだ直後に1が、んなものまた結婚すればいいやんって言ってるようなもん
    ちょっと考えればわかんのにお馬鹿さん

    65 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2017/03/26(日) 16:57:24.65 ID:l5I832ZI.net

    死が絡んでる時に落ち込んでいる人に向かって次の話をしてはいけない
    当事者じゃないならそのままそっとしておくしかない

    それが喪にふくすということ

    大人なら知っておきたいモノの言い方サクッとノート
    永岡書店 (2016-09-01)
    売り上げランキング: 9,250
    元スレ 友達の女房が流産したので励ましたらブチギレられたんだけど
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1490447484
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2017/03/26 21:13 ▼このコメントに返信
      65
      嫉妬するほどセイロンティー
      ※2 2017/03/26 21:22 ▼このコメントに返信
      1は男なんよな?流産引きずってる時期に会うのがそもそもなぁ。会ってもどうしょうもないっつーか、言える事もないし。
      同性ならうまいことやるんだろうが、別に会わないでよかったんちゃうか?
      ※3 2017/03/26 21:26 ▼このコメントに返信
      残念だったな、でいいだろ
      こんなん言われたらぶん殴って縁切るわ
      ※4 2017/03/26 21:27 ▼このコメントに返信
      30年も生きてきて命に替えはきかないってことが理解できないのか・・・
      ※5 2017/03/26 21:29 ▼このコメントに返信
      ペットは他の母親が生んだ子だから新しい子をとも思えるけど

      自分の子供は自分の遺伝子半分入ってるからな
      本能的にお前の遺伝子が悪いと言われているような気になる
      女親は自分の腹のなかで育ててたんだからもっとつらいわな
      ※6 2017/03/26 21:29 ▼このコメントに返信
      落ち着く、気持ちが切り替わるタイミングまで何言っても仕方ない
      ※7 2017/03/26 21:37 ▼このコメントに返信
      俺なら何も言わずに気晴らしに誘うかな。勿論、自分からは一切話題にしない。
      ※8 2017/03/26 21:39 ▼このコメントに返信
      やっぱ千ンコはガイジ
      ※9 2017/03/26 21:47 ▼このコメントに返信
      産む側と撒く側の感覚の差やろな
      何処まで行ってもこの手の女の喪失感は男には判らん
      察したり気遣ったりは出来ても根本的な所は知る由もない
      ※10 2017/03/26 21:48 ▼このコメントに返信
      お前の友達やないからな
      ※11 2017/03/26 21:49 ▼このコメントに返信
      > 他に励ましの言葉なんて無いやん。
      じゃあ黙っとけ
      常に喋らなきゃいけない呪いでもかかってるのか

      > せっかく
      せっかく??

      > 俺なりに言ったのに
      俺なりどうでもいい
      自分がやったことには取り敢えず褒めが入らないとふてくされる5歳児か
      ※12 2017/03/26 21:49 ▼このコメントに返信
      答えは沈黙 がちゃんと答えになってるの稀有な例
      ※13 2017/03/26 21:53 ▼このコメントに返信
      産まれていないとはいえ子供は子供
      それをまた作ればいいなんて言われたらそりゃね
      ※14 2017/03/26 21:54 ▼このコメントに返信
      ケーキを食えばいいみたいな発言
      ※15 2017/03/26 22:12 ▼このコメントに返信
      自分妊娠中だけど胎児はまだ人間じゃないと思うし、その友人の奥さんも多分初期流産だと思うからよくある事だと思う。
      遺伝子か何かにエラーがあって生まれてこれない子供だったんだから仕方ない。
      自分なら1の慰め方で問題ないけど、そう割り切れる人ってあんまり居ないからねぇ…
      ※16 2017/03/26 22:13 ▼このコメントに返信
      流産って意外とあることなんだよな
      何ヵ月の話なんか知らんけど
      安定期より前にデリカシーなし男にまで報告してたなら可哀想だが友人の自業自得
      ※17 2017/03/26 22:14 ▼このコメントに返信
      実際なんて言えばいいんや
      俺やったらただ黙ることしかできんわ
      ※18 2017/03/26 22:16 ▼このコメントに返信
      私も流産の経験があるけど、結構こう言う人多かったよ
      きっと悪気はないだろうから励ましてくれようとした気持ちは素直に受け止めてた
      夫と義母、実母だけはギュッと抱きしめてくれて、あなたの身体が無事だった事が何よりの幸せだよ、と言ってくれて涙止まらなかった
      ※19 2017/03/26 22:21 ▼このコメントに返信
      気持ちの整理がつかない人に「次があるだろ」っていうのは最大の禁句。
      母親ならなおさらじゃね。自分の体内の中で子どもが死ぬんだぞ。想像するだけできついわ。
      客が「お客は神様」って行っちゃいけないのと同じで
      「次がある」ってのは立ち直った本人が言う言葉だよ。周りがいったらだめだ。
      ※20 2017/03/26 22:22 ▼このコメントに返信
      ※17
      正解やで。黙ってたらいいねん。
      ※21 2017/03/26 22:41 ▼このコメントに返信
      普通に考えればそんなこと言えないんだよなあ
      ※22 2017/03/26 22:46 ▼このコメントに返信
      良くも悪くも機会的というか、効率的な思考なんだろう
      ※23 2017/03/26 22:56 ▼このコメントに返信
      「残念だったな。お前(友人)も辛いだろうが、奥さんを第一に体を労ってやらんとな。」ぐらいが模範解答か?
      ※24 2017/03/26 22:59 ▼このコメントに返信
      自殺しても誰も悲しまないから自殺してみ
      大丈夫、お母さんがまたお前のこと産んでくれるから
      ※25 2017/03/26 23:02 ▼このコメントに返信
      そもそもお互い悲しいだけだし本人がよっぽど仲良い人以外にそんな話しないでほしいわ
      ※26 2017/03/26 23:04 ▼このコメントに返信
      姉が流産したときキリスト教の義母に神様に愛され過ぎたのねって言われたって。
      ※27 2017/03/26 23:11 ▼このコメントに返信
      おまえら釣られすぎやで
      いっちには友達いないから流産した人もいないんやで
      ※28 2017/03/26 23:14 ▼このコメントに返信
      こんな人間この世にいるってのが驚き
      ※29 2017/03/26 23:15 ▼このコメントに返信
      自分以外が道具にしか見えないってこういうことなんやなって
      ※30 2017/03/26 23:31 ▼このコメントに返信
      残念言うのもあかんと思うのワイだけか・・・
      ※31 2017/03/26 23:31 ▼このコメントに返信
      野生動物じゃないんだからまた作れば良いはダメだろwwww
      ※32 2017/03/27 00:01 ▼このコメントに返信
      奥さんにはとりあえずお悔やみを言って友達には「奥さんつらいだろうから支えてやれよ」というのが正解かと
      ※33 2017/03/27 00:10 ▼このコメントに返信
      3ヵ月、5ヵ月で流産経験したけどこれ言われても別に傷付かないけどな
      ※34 2017/03/27 00:49 ▼このコメントに返信
      無神経はジジババ世代だと結構こういう人いる…
      ※35 2017/03/27 01:02 ▼このコメントに返信
      なんも言わんだろ
      触れないのが優しさっていうより安牌
      どの発言が相手を傷つけるかわからんよ
      ※36 2017/03/27 01:11 ▼このコメントに返信
      これをアスペに含めちゃうの?
      なんか違う気がするんだが
      ※37 2017/03/27 01:19 ▼このコメントに返信
      人によるなあ
      私は産まなくて済むと思ってほっとしてたから周囲が腫れ物に触るみたいな態度でめんどくさかった
      ※38 2017/03/27 01:21 ▼このコメントに返信
      これ旦那が言っちゃって揉めることもあるよな
      男と女が感じかた違うのはよくあることだよ。仕方ない
      ※39 2017/03/27 01:24 ▼このコメントに返信
      感受性が乏しく、その上人生経験を詰めてない・学べてないまま大人になった奴はこんなもんだぞ?
      今の10代、20代はこういう奴を反面教師にしたほうがいい。
      ※40 2017/03/27 01:37 ▼このコメントに返信
      生まれる前でも大事な我が子だと思ってたら、また作ればいいやん!なんて言われたらその子の存在が軽んじられてるみたいで嫌な気分になると思うわ
      ※41 2017/03/27 01:42 ▼このコメントに返信
      嫁が流産した男に男友達が言うんだろ?
      そんなに気遣うかなあ
      >>1が自分から「ところでお前の嫁」っつって話題振ったわけでもないんだろうし
      悪意があるでもなし、流れ次第でキレるようならお前も余裕ねえなって思うわ
      ※42 2017/03/27 02:08 ▼このコメントに返信
      初期なら友人がおかしい。3カ月過ぎてたらイッチがおかしい。
      安定期に入る前に友人でも嫁が妊娠したと話すのはちとデリカシーない。自分に酔って浮かれすぎ。
      判断が難しい。
      ※43 2017/03/27 02:20 ▼このコメントに返信
      まったく女には禁止事項が多いことだな
      それを社会常識だと信じて憚らないのが尚の事めんどい
      友人は、女々しい
      ※44 2017/03/27 02:28 ▼このコメントに返信
      31と65
      良い事言うなあ。的確ですんなり入ってくる。
      ※45 2017/03/27 09:36 ▼このコメントに返信
      初期は1-2割くらいの確率で流産するから
      皆言わないだけで意外と多いよね
      ※46 2017/03/27 09:38 ▼このコメントに返信
      それは本人達が気持ちをなかなか整理させて初めて思える事だろ...それを気持ちがついてない段階でしかも友達といえ家族でないお前がいうことか 先に極論いえばいいとかお前人の気持ちがわからないただの発達障害や
      ※47 2017/03/27 09:45 ▼このコメントに返信
      ま、ずっとそうやって開き直ったりしていろよ。どうせ流産の痛みや悲しみはその奥さんにしか解らんのだから。
      ※48 2017/03/27 11:05 ▼このコメントに返信
      結構親しかった後輩がしんだ当日の夜に、いつまでも悲しんでたってしょうがないよ、とか言ってきた頭イッてる友達を思い出した。
      こういうヤツらって上から何か言いたいんだよね。わからないならわかりませんで黙ってればいいのに、わからない状況に自分がいるのが耐えられない。だからとりあえずわかることだけ言ってしまう。
      ※49 2017/03/27 11:14 ▼このコメントに返信
      この言い方は常識無いな。友達だからとか以前の問題。妊娠期間や事情によっては気にしない人も居るかもだが、大体は嫌な言い方だなぁと思いつつ形式上ありがとうございますって返すだろう。この1はハッキリ反発されたんだから次から気を付けよくらいに思っとけばいいのに
      ※50 2017/03/27 11:31 ▼このコメントに返信
      ※3
      ホントそれだけでいいんだよな。

      ※51 2017/03/27 11:31 ▼このコメントに返信
      ※17
      黙ってて正解
      ※52 2017/03/27 11:48 ▼このコメントに返信
      残念だったな。奥さんに吐き出せないことがある時は呼べよ。いつでも聞くからな。
      でいいぞ
      ※53 2017/03/27 12:27 ▼このコメントに返信
      ウチは今、4回目で臨月まで来た。
      こんなん言われたら、こ○すぞ
      ※54 2017/03/27 12:49 ▼このコメントに返信
      ※36
      ネット上の「アスペ」は「気に入らないやつ」くらいの意味しかないぜよ
      ※55 2017/03/27 13:13 ▼このコメントに返信
      本当にこんな風に考えてるから自然と口から出るんだよなあ…
      おれなら距離置くわ、言われたら
      ※56 2017/03/27 13:23 ▼このコメントに返信
      沈黙が正解って本当この>>1にとってはその通りだろうな。
      人の気持ちを踏みにじる言葉がナチュラルで出てくるような奴は、とりあえず何も言わないのが最善。

      俺は励ましの言葉をかけることが出来るってのは酷い思い上がりで、それは考える頭や常識が身についてからのお話。まぁ真の馬鹿は大失敗しても学ばないやつよ。
      ※57 2017/03/27 13:23 ▼このコメントに返信
      ※53
      そんな性格だから嫁が3回も流産すんだよw
      ほら、こ○してみろよ?www
      3回こ○してるから他人をこ○すのも楽勝なんだね!www
      ※58 2017/03/27 13:28 ▼このコメントに返信
      同僚の嫁が何回流産して今妊娠何ヶ月とか知るかよ
      それを相手も知ってるもんとして発言に噛み付いて怒るような奴は
      それこそ正しい意味においてアスペだよ
      ※59 2017/03/27 13:38 ▼このコメントに返信
      いや初期流産なら
      そもそもそんな時期に言いふらしてる旦那がおかしい
      初めてのことで浮かれポンチだったのかもだが
      ※60 2017/03/27 14:14 ▼このコメントに返信
      まぁ批判してる側も批判されてる側も同レベルだけどな
      ※61 2017/03/27 15:57 ▼このコメントに返信
      なんで時間で癒されるのを待たずに余計なことをするのか
      ※62 2017/03/27 16:06 ▼このコメントに返信
      てか何よりも流産したとか重いこと話してこないで欲しいわ……こっちの気分悪くなる
      ※63 2017/03/27 16:07 ▼このコメントに返信
      男のなかには腹のなかにいるときは見えないし自分にはなんの苦しみもないから存在してないのと同じに見える奴もいるっぽい
      生まれてからもしばらく父親の実感ないやつなんて沢山いる
      ※64 2017/03/27 18:55 ▼このコメントに返信
      これに関しては俺はなんもかける言葉は見つからんわ、お前も辛いやろうけど今は一番に奥さんに気にかけてやれよ。
      でいいんちゃう?
      飲みいってたら奢って早く帰らせるわ。
      ※65 2017/03/27 20:55 ▼このコメントに返信
      何か、だいぶん前にもこういうスレ見た記憶がある。
      同類がいたのか、コピペなのか…?
      ※66 2017/03/29 02:05 ▼このコメントに返信
      そもそも自分よりショック受けてるであろう嫁をほっといて飲みに行くなアホウが。
      ※67 2017/03/29 04:04 ▼このコメントに返信
      ニート出来なくなって残念でした〜w

      これが正解やぞ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2017/3/26
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (67) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク