url
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:16:01.293 ID:nhtOL0/d0.net

親子間で同じような問題抱えている人いたらアドバイス欲しいです

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:16:37.542 ID:iuPoW8FWd.net

どういう家庭なんだ・・・

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:16:49.438 ID:SDyYICbrd.net

警察に電話して窃盗容疑で逮捕してもらう

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:19:24.086 ID:nhtOL0/d0.net

母親に罪悪感がまったくないのが問題なんです
「通帳はお母さんが預かっておくね☆」みたいなノリで私の通帳を無断で持ち出していまして
実家の修繕費や母の旅費などを「ちょっと頂戴ね☆」って感じで出させられてるんです

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:22:28.643 ID:e6bL8N3ta.net

>>7
なんで印鑑も渡してんだよ
通帳からは窓口でしか対応しないで窓口でおろす場合印鑑が必要
昔から通帳と印鑑セットで置くなって言われてるだろ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:21:10.069 ID:nhtOL0/d0.net

実家の修繕費や母親に旅行をプレゼントするくらい、子供であれば当然なのかもしれません
でもなんだかモヤモヤした感じになってしまってまして
どうにかするべきなんですかね?

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:21:25.577 ID:9MkD8K3Da.net

というかじぶん銀行にしてスマホでatmロック解除しないと出せないようなやつにしろ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:26:12.979 ID:nhtOL0/d0.net

勝手にお金を引き出されたりはしていないんです
キャッシュカードも私が持っています
私がメインで使ってる通帳ではなく、別の銀行に貯蓄用に作った通帳を持っていかれてしまいました
普段私がお金を引き出したりする分には不都合していないんです

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:28:15.400 ID:e6bL8N3ta.net

めんどくせぇ通報しろ家族間でも窃盗は成立する

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:28:30.560 ID:pQf1+GW40.net

お金は母ちゃんにあげたものと思って諦めましょう

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:29:41.638 ID:L5sda2ryM.net

実際そんなに迷惑してないんじゃないの?
親孝行した気分で気持ちいいんでしょ?
じゃなかったら普通は警察に相談しますわ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:34:35.645 ID:nhtOL0/d0.net

>>24
割りとそういう気分ではありました
でも、さすがに50万を即日貸して欲しいと言われて目が覚めたんだと思います

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:32:56.021 ID:nhtOL0/d0.net

母はお金が必要になると「この通帳にまだお金入ってるよね?」というような連絡が来るんです
それで、何かと理由を作っては私の自宅に来てお金を催促したり、いろいろ手伝いなどを要求されます
先日、「今から行くから50万貸して欲しい」という連絡がきまして、いくら親でもなぁと思っています

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:33:52.074 ID:e6bL8N3ta.net

だから警察行けって言ってんじゃん馬鹿なの?

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:36:39.557 ID:nhtOL0/d0.net

>>30
親子間の揉め事に
まず最初に警察、というのは常識的な判断でしょうか?

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:33:58.569 ID:P1kUszVVd.net

いくら親でもなぁって思うなら
それをここで相談しずにお前の親に直接言えゴミ

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:35:29.626 ID:zCRAlIoXM.net

縁を切れ
最近までこれやったが治らない
一生金せびられる

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:40:28.147 ID:8dPB+wKSd.net

まずこんなところに書き込んでる時点で常識もクソもねーだろwwwwwwwwwwww

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:44:30.279 ID:nhtOL0/d0.net

>>50
たし蟹

聞いてもらったら少し怒りがおさまった気がするので、母ともう一度会話してみようと思います
話になるかはわかりませんがあまり感情的にならずに済みそうです

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/03/31(金) 15:56:24.382 ID:08aV7zWba.net

基本だが、会話は録音な
本当なら余裕で警察いくわ。

スーザン・フォワード
講談社
売り上げランキング: 1,280

元スレ 母親に通帳を盗まれて返還を条件にいろいろ強請られているんだが
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1490940961

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 22:36
    • 当たり前のように警察って言ってる人いるけど
      家族間のしかもお金のやり取りなんて警察が介入するとは思えないんだが?
      経験者いたら教えてほしい
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 22:37
    • 毒されてマヒしてんなぁ

      子にたかる親は恥
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 22:47
    • 残念ながら警察は親子間の窃盗(今回は当てはまるか微妙だけど)に介入できないよ。
      俺も全く同じ事されたけど外部からは誰も干渉できないから自力でなんとか返させたよ。その後すっぱり縁切った。自衛するには物を厳重に管理するか親から逃げるしかない。

      特例で親族間の窃盗に罰則がつけられないのは時代遅れもいい所だとは思ってる。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 22:53
    • 何より先に銀行へ行け。そしてその通帳の紛失届けを出して新しい通帳を発行してもらう。
      同時に改印もする。すぐに行けないなら電話でもいい。盗難じゃなく紛失な。
      これで人質にされてる通帳は無効になるからあとは強気で話し合うんだな。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:05
    • ※3
      マジかよと思って調べたらマジでした
      おっかねーな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:06
    • 親が馬鹿だけあって子も正常な判断出来てねぇな
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:09
    • 同居の場合は罪に問えないけど、別居してる場合は罪になると思ったけど。
      別居してる兄弟だと確実に窃盗罪になる。
      親子だと知らん。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:10
    • 家族間での窃盗は成立しない?

      わけないでしょ。家族の金は盗み放題だとでも?
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:23
    • ※8
      そうだよ
    • 10. 
    • 2017/04/03 23:24
    • このコメントは削除されました。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:25
    • ※8
      刑事事件にはなり難いだろうね
      ただ、民事で訴えりゃ勝てるんじゃね?
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:36
    • こんなんで警察呼ばれたら警察泣くだろw
      まずは喧嘩するなりなんなり話し合いしろ。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:37
    • ※3
      刑罰が科されないだけで別に介入できない訳じゃないだろ
      告訴すれば捜査もするぞ
      きちんと警察に行って相談した実績を作るのも大事
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:39
    • 警察警察言うけど、親子とか夫婦とかの諍いは露骨に面倒そうにされて、当事者同士で話し合ってね親子なんだから、と言われるのがオチだよ
      絶縁してた相手とかなら兎も角、穏便に話し合いが可能な関係なら確実に相手にされない

      その口座から全額キャッシュカードで金おろしてその金でまず携帯買い換えて番号変えとけ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:51
    • 蛙の子
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/03 23:57
    • 俺のばやい、給与明細親兄弟に見られそのあまりの低さにドン引かれ、まさかの親から今の仕事さっさと辞めろと言われたぜ
      確かに労働の対価として全然あってないんで只今有給消化中w
      またお祈りメール地獄の就活がその先に待ってるという…
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:02
    • 逆に親の収入、月々の使い道をチェックしろ
      父親何やってんだよ
      いつ何にいくら要求された一覧も作れ

      盗まれたわけじゃなく本人が渡してるし、恐喝されたわけでもないから警察は介入しない
      弁護士相談事項だよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:06
    • まともな親子関係形成できてないヤツほど警察って言ってる感じだな

      あと、子供(1)を責めるのも個人的にはちょっと違う気がするな
      この手の人間が親だった場合、そうそう思い切った選択肢を選べないのが普通やろ
      縁切れだの何だのってマトモな人間のアドバイスとは到底思えん
      想像力が足りないクルクルパーか人とまともにコミュニケーションできないゴミかのどっちか
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:17
    • 意味がわからん
      貯蓄用に作った通帳持ってかれただけならほかっときゃええやん
      勝手にお金おろされへんのやろ?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:24
    • 親族相盗例といいます
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:41
    • とりあえず倍以上回収して、それから警察だろ。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:47
    • 通帳じゃないけど、現金事件あったわ。
      ○○万。舐められたらダメだなってわかったわ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:49
    • 通帳なんて再発行してもらえばいいだろ。
      今はネットで残高確認出来て通帳のないタイプのものもあるし。
      取られた通帳は中身下ろしてまた別に口座作ってそっちに移せばいいのに。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:51
    • この人結婚無理だろ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 00:51
    • 警察も警察屋さんだからね
      面倒で実入りの少ない案件は扱わないでしょ
      楽で実入りの多いところはガッツリ行くけどね
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 01:14
    • 通帳を紛失したと銀行に言って止めてもらった上で後再発行すれば良い。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 03:50
    • なんだか親との関係悪くて嫌悪感持ってる奴多いけど、そういう奴がいい年して働きもせず親の世話になってるのか…と思うとなんだか涙が出てきそうになるな…
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 05:50
    • ネットバンキング必須だな
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 06:54
    • 紛失で再発行すれば?
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 10:42
    • 紛失届け出して、親が通帳を窓口やATMに入れたら連絡あるから
      警察沙汰にしてやれば良い

      三井住友と郵便局の紛失届けは電話でボタン押すだけで簡単
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 11:00
    • カード自分で持ってるなら全額おろして新しい口座開けばいいじゃん
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 11:58
    • 紛失再発行して預金抜く。
      通帳無しのネットバンクに預け替え。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 12:51
    • 今までは「払って~☆」「んもう、しょうがないなぁ☆」で納得&同意のうえで払って来たんだかゆすりじゃないでしょ。
      「出せといわれたから出した。出せと言う親が悪いから親を止めて!」はむりよ。
      まずはハッキリ拒否しろよ。それから警察か弁護士んとこいけ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 14:44
    • 何がしたいの?
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 15:59
    • 警察行ってもめんどくさがられて適当にあしらわれるっつーの
      民事にしろ。民事不介入だっつって
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/04 19:24
    • 再発行したらいいだけやろが、アホか
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/05 02:07
    • 民事不介入ならぶん殴ってもOKだな
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/05 22:13
    • キャッシュカードですぐに預金避難させようよ…
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/06 19:33
    • ※9
      成立はするよ
      ただ、刑罰を科さないってだけ
      だから不法行為に基づく損害賠償請求はできるんだよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事