>>1 女25
同棲してる彼氏と喧嘩が絶えない
両方に言い分があって、原因はどっちもどっちの時あるじゃん?
そうなるとボロボロになるまでやり合っちゃう
みんなどうしてるの?
女が引け
謝れば収まる
>>3
けっこう譲ってるし謝ってるよ
でも自分ばっかり引くのは納得いかない
彼氏は自分が完全に悪い時以外は謝りたがらない
>>6
どっちもどっちにしか見えないわ
>>119
そのとーりだわ\(^o^)/
喧嘩のタネは相手の言動とか家事のことが多い
>>7
喧嘩の内容具体的に書けない?
どっちが何したかとか知りたいから
>>104
仕事終わり、先に帰宅してた彼に「今夜は外で食べない?」って誘う
↓
「外に出るのめんどい」と断られる
伏線として、精神的金銭的に立ち行かなくなってた彼は私の誘い(休日の遠出、夜)や頼み事(家事等)を断ることが多くなってた
しかも私からすると無下にイヤな断り方するから傷ついてた
職場と彼との生活で板挟みになって、でも誰にも理解されなくてイライラしてた
↓
私が断るにしても言い方があるだろとキレる
彼はどうしろというのかとキレる
↓
一晩時間置いても2人とも譲れない
私が「自分も悪いとこはあったけど、言い過ぎたことは認めてほしい」とメール
彼氏「ごめん」と返信
↓
でも彼は納得してなかった。
帰宅して顔合わせても無愛想
「オレは謝らせられた、この先ずっと笑えない」
彼氏は言い方がキツくて怒られるとこ、私の謝りっこで終わらせるやり方が気に食わない
↓
「オレが全部悪いんだろ、すいません」とペコペコ頭を下げ始める
私が彼の頬を叩く
>>111
無下にイヤな断り方ってどんな感じ?
>>118
露骨に嫌がる顔して、やる気ないからわかれよって態度を出す
折れたら負け
>>13
マジでそう思ってそう
言動って一回気になりだすともう無理っぽくないか?相手も簡単には直せないだろうし
>>14
グサっと来た
他人同士だしたまには事故はあるじゃん?
そういう時「あっごめん」にならないのが不思議で
なんでそんな喧嘩するの?
>>19
お互い物事を真に受けやすく包容力が ないのかもしれない
まず我慢しなきゃダメな時点で終わってるし時間の無駄
今から治ると思う?無理だろ
>>20
我慢やすり合わせってある程度はみんなしてるもんじゃないの?
>>23
自分は全くないよ
同棲の前に相手の事は全て受け入れる覚悟でそんだけ腹括ったし
我慢してるとか思った事ないし不満もない
嫌だとかそんな気持ちが少しでも芽生えたら続かないと思います
>>30
あんたすごいな
なんか胸が苦しいよ。私器小さいな
相手もあなたの包容力に胡座かかない素敵な人なのかな
根本的に合わないのかもしれないな
どっちも譲れないときにどちらかが相手を思って折れる性格じゃないと喧嘩は絶えないと思う
このまま結婚したら辛いだけだよ
1度真剣にお互いすぐ喧嘩になることについて話し合ったほうがいいかもしれない
その話し合いでも喧嘩になるようなら別れたくない気持ちもわかるけどその人との将来を考えたほうがいいかもね
>>25
お互い譲れない時はわりと私が譲る
でも私はケジメをつけたがる(その場で相手にも譲ってもらう、謝ってもらう)から揉める
相手はお互い謝るとかナシに時間置いて自動的に戻ろうとするかんじかな
話し合いってどんなふうに切り出せばいい?
付き合うってお互い全てをさらけだすもんじゃないよ
どこかこう、言いたいことをセーブしたり、適度な距離感で引っ張ると長いよ
まあ男のほうがそうじゃないとな なかなか難しいね
>>26
それ難しいな...
「〇〇で××だから嫌だよ!(怒)」じゃなくて、「〇〇なのは嫌だよぉ...」くらいに留めとく的なのは違う?
飛び出してった彼氏が帰ってきた。
無言で私がいた部屋の戸閉められた
やっぱむかつく
>>47で気になったんだけど、喧嘩になって彼氏が飛び出していったの?
それは何回目?彼氏は何歳?
>>54
もともと彼氏が用事あって出かけるとこで喧嘩して、そのまま出てった
言い合いして出てったのは4回目くらい?
彼氏は35
>>56
本当はもう分かってると思うけど、その彼氏との時間に明るい未来はないよ
35歳で10年下の彼女が必死に教育しても実り少なくその立ち振舞いって、もう見込みなさすぎ
>>63
それは誰に話しても言われる
彼氏が子どもっぽいって
まあ結局私視点の話しかできてないし、彼氏も努力はしてくれたけどね
包容力ないのはガチだと思う
>>67
結婚考えてたなら尚更、誰かの為に地べた這いつくばる胆があるかを見極めないとね
子供できたら変わるなんて万にひとつのお伽噺だよ
>>73
それは本当おもう
私にだけじゃなく、何に対しても見えない
結婚も仕事も対人関係なにもかも
>>78
そう見えるならやっぱり結婚向きの人じゃなかったんだろうね
恋愛は振り回されるもどかしさで燃え上がれるけど、何十年も自分だけ辛酸舐めるような構図じゃ嫌でしょ?
なんかさ、思ってたこと全部言ったらまずいかな
>>73に言われて思い出したけど、何につけても執着がなくて不安だったんだよね
結婚したいねって言ってて出来なかったのは彼氏の事業が上手く行ってないからだけど、傷つけないように私だってだいぶ我慢してたんだ
仕事だってしぬ気でやってるように見えない、上手くいかないことがあるのは仕方ないとして、前のめりの姿勢に見えないっていうか。
すべてにおいてそういうのが不安だ。
みんなのレス見て思ったこと
・うちらの器はおちょこ並
・根本的に合わない?
・相手に求め過ぎ
ちなみにうちの母の意見
・しばらく距離を置け
・少し子どもっぽい
・本当に縁があればまた寄りは戻る
彼氏の母様の意見
・息子は人付き合いも少なく女心もわからないとこがある
・少し頭冷やしてみて
>>49
うむ
距離を置くってとても大事
それで気持ちまで離れるならそれまでの存在だったってことさ
母親と電話してた
いったん実家に帰って距離置こうと思う
そういやさっきの言い合いで「オレを解放してくれ」って言われたんだった
売り言葉に買い言葉かわからんが、それが時間差でガンガン来てる
本気で悲しい
親には「少し距離を置いてお互いを見つめ直そう」とだけ言って出てこい、
本当に大事ならアクションあるだろう、試せと言われた。
けど皮肉の一つでも言いたい自分がいる
お母さん策士だなぁ
>>59
やっぱここは従ったほうがいいよね
彼氏は縋ったりしないタイプだから、離れたらこのまま終わるんだと思う。
大好きで尊敬できて、押して付き合った人だから本当に本当に悲しい。
初期の頃を思うとかなり良い関係が築けたと思うし、お互いがお互いのためにかなり変わった。
結婚したかったけど、 彼氏の事情が思うように行かなくて、そのうち私も支えるだけの器が崩壊して、互いに傷つけ合った
ぶつかり合うことは多かったけど、誰といるよりも心地よくて、自分が成長できた
別れたくない方が折れる
好き負けした方が我慢をする
恋愛の鉄則
>>66
別れたくないけどね
こっちが折れて縋っても意味無いんだろうね
その糸へんの漢字が読めない恥ずかしい俺ガイル
>>69
すがる やで!
彼氏寝た
距離置くとか逆にしんどいわ。
早漏だからさっさと結論出したい
もうフレよ、アパート解約しろよって思う
みんなありがと。
誰かが言ってくれたけど、本当彼氏抜きで吐いてても何の解決にもならないのにね。
言えなかったけど言いたいこと
・仕事も私とのことも、「何が何でも手に入れたい、手放したくない」ふうに見えない。
手を尽くして必死になってるように見えなくて不安
本当に後がないって思ってて、結婚するには経済面がクリアできないと思うなら、思いついたやり方は片っ端から試すなり営業するなり仕事掛け持ちするなり出来たんじゃないか?
私にもそのためにこういう協力をしてくれ、これは今は我慢してくれって要請するもんじゃないのか?
もう誰もいないかな
あの後彼氏が怒り狂ってドアに当たってたんで話し合い
別れました\(^o^)/
向こうは叩かれたこと謝らせられたことにひたすら怒り
私は叩いたこと謝りその他状況説明したり>>117を話すも通じず
てかもう無理だった
拗れ過ぎてた
ほんと悲しいwwww
もう無理だwww
どっちみち無理だとしても相手がヒートアップした状態で話すのは無理でしかなかった
レスくれた人たちありがとうおやすみ
>>129
すんなりってなんのお話…?すんなり臨戦態勢にいく…?
>>131
揉めた時の話し合いで、「そっか、相手がそう思うなら気をつけよう」とか、すっとまとまるもんなのかなって
>>137
そっかぁ。
うちらの場合、ひとまずでも私が折れれたらよかったんだろうな
元彼はその場で口頭で収めるのは難しくても、後々行動で返してくれるとこはあったから
何があっても自分が折れる彼氏とかすごいな。
私は譲ることあっても相手もその場で少しは謝ってくれないと無理!って思ってしまったもん
おはよう、遅くまで辛い思いしたね
寂しい、悲しいだろうけど、伝えられなかったという心残りをなくせて良かったよ
彼氏は感情を抑えながら建設的な意見交換をする技術を持ってないんだね
残念だけど無い物ねだりはできないからね
感情吹き荒ぶ中でも彼と過ごして得られたものを大切だと言えた>>1は偉いよ
>>127
ありがとう
感情を抑えようとはしてたけど、外に表現するとき悲しみ苦しみも怒りや諦めで表現してくる節があって、結局それだけは最後まで対処できなかった
意見交換はしたけど、互いが互いの流儀とか価値観に縛られてるようじゃいがみ合いにしかならんのだと痛感したよ
夜中目が覚めて、「あ、別れたんだ...」って思い出して、比喩じゃなく胸がギューッと締め付けられて苦しくなった
つらさを自覚すると動けなくなっちゃうからあんま考えないようにしてるけど、本当は今すぐにでも人生が終わってほしい
希望が持てないわけじゃないけど、ここまで頑張ったのになって
もう苦しいのは御免だっておもう
直後はそんなもんでしょ
そのうち時間が解決してくれるよ
電車に飛びこみは止めてね
自分のほうが割食ってる、自分の方が我慢してる、自分は頑張ってるのに、こんなこと思ってるあいだは無理だろ
彼氏擁護するつもりもないがまず根底に自分の方が相手よりどうのって考えてる時点でむり
つねに女を上に見てくれるような男捕まえるしかないだろ
飛び込まないよ~ww
なんでもっと早くスレ立てしなかったんだろう
今ならどうすればいいかわかるのに、やり方次第で上手くいってたかもしれないのに悔しいお
>>142
だね
同棲で、女が頑張り過ぎて最後逃げられるパターンの話を聞きすぎてた感はある
上に見てほしいっていうか、尽くす女になるのが怖かった
手上げるのはさすがにダメでしょ
たとえ相手が悪くてもそれはやっちゃダメ
>>145
ごもっともです
それが溝深めたし自業自得だと思う
最初は冷静に話してるんだけど
彼の言葉振る舞いが絶妙に感情を煽ってきて、何度やめてって頼んでも変わらなくてってかんじだった
かなり年下の女と付き合う男は精神年齢が低いと聞いたことがあるがまさにそんな感じだな
ここでは見えてこない悩みとか色々あったんだろうけれど
>>148
言っちゃなんだけど、それは確かな気がする
精神的に自立はしてたけど、共感力や適応力がもう少しだけあれば...
きっと彼には母親みたいな女性が合ってるんだと思う
何がつらいって、これからアパート引き払う話して荷物まとめることでしょ
空っぽの部屋とか見たくないわ。
せっかく近所の猫とも仲良くなったのに、永遠にバイバイなんだな
>>162
そのうち笑い話にできるさ
辛いけど受け入れるしかない
明るい未来への第一歩さ!!いこうぜ!あの太陽に向かって!!
まだ見てくれてる人いるかわかんないけど、レスくれた人たちどうもありがとう
厳しい意見も優しい意見も全部参考になった
つらいのはこれからだと思うけど、ひとまず気も紛れたよ~
到着したら落ちます
三笠書房
売り上げランキング: 35,500
コメント一覧 (27)
-
- 2017/04/06 22:10
- 俺も35だけど25の女の子とマジ喧嘩とかないな。
-
- 2017/04/06 22:31
-
女が許す喜びに目覚めないと無理。
それをさせるのは男の魅力なわけだけど。
男も力不足のガキで、女も母性を発揮できないガキ。
まあ今のカップルは大概こういうもんだよな〜
-
- 2017/04/06 22:33
-
溜まってる時はヤりたいだけだから単純よ
スッキリした後は面倒くさいけど
-
- 2017/04/06 22:42
-
最初のほうしか読んでないけど互いに子供なんじゃないの
親がどうとか関係ないだろ。自分が確立できてないからキリないんだよ細部ばっかりで
すぐ離婚するタイプ
-
- 2017/04/06 22:54
-
どっちもどっちだと思ってるのはいつだって女だけなんだよ
夫婦の問題だっつってんのに「じゃあどうするのか」を考えてないなんて有り得ないから
離れたくないけど皮肉言いたいなんて一人で頭の中で喧嘩してる奴に発言権など無い
殴っただの、別れたくないって言ってこないのが寂しいだの何言ってるんだこのガキ
-
- 2017/04/06 22:54
-
この女性はかなり思い込みが強く、すぐ悲劇のヒロインになりたがる性質があるね。自分が折れたとは言いつつ相手にも謝らせるのは本当は向こうを折らせてるってことだよ。彼氏側は自分に非が無いと考えてるから一言謝るだけでも大分譲歩してたんだろうね。
まぁ合ってなかったんでしょ
-
- 2017/04/06 22:56
- 彼氏の心理であって男心じゃねぇだろ💩マン
-
- 2017/04/06 23:01
- 構ってちゃん
-
- 2017/04/06 23:12
-
>彼氏が怒り狂ってドアに当たってたんで話し合い
閉める音にビビっただけ
>相手がヒートアップした状態で話すのは無理でしかなかった
負けただけ
-
- 2017/04/06 23:25
-
このカップルとは逆で俺が25で年上の彼女がいるんだけど、喧嘩は結構大きい小さいはあるにしろちょこちょこしてるけど、例え自分に非がなくてもしばらく喧嘩をした後の沈黙をした後に、だいたい俺がひいてさっきはちょっと言い過ぎて悪かったと謝ってから仲直りしてる感じ
だからこの場合においても喧嘩の最中熱くなるのはわかるけど、喧嘩の後に冷静になれない彼氏が悪いと思う
言い過ぎて悪かったと言ってくれればこの女性もいや私こそ言い過ぎて〜ってなってたと思うし、そこからなんぼでも仲直りなんて出来るから
-
- 2017/04/06 23:28
- こんな野郎の何が尊敬できたんだろ
-
- 2017/04/06 23:30
-
※11
謝ってる彼氏を殴る女は悪くないと…?
-
- 2017/04/07 00:46
-
まず結婚してないのに同棲するカップルは上手くいかないほとんど。
そしてこいつらは初めから合わない。
それだけ。
-
- 2017/04/07 01:01
-
年上幻想ってやつじゃね?
10も上ならハタチと小学生ぐらい差があるからね
女が精神的に成長してメッキがはがれただけの話かと
スレ内に、大幅な年下と付き合うやつは子供っぽいってあるけどそれが真理じゃね?
-
- 2017/04/07 01:02
-
25同士ならまあ分かるけど35の男がこのレベルで喧嘩してるのは流石に無いわ。
過去に尊敬出来る要素を見いだしたのが奇跡だね。
-
- 2017/04/07 01:02
-
>私が彼の頬を叩く
暴力行為、しかも先に手を出したと。
他の部分はともかくこれをやるのはいけないし、なにより不利になるよね。
-
- 2017/04/07 01:02
-
※13
この場合謝罪があさっての方向むいてるから彼女が怒ってるのだから
根本的に謝れてないぞ
-
- 2017/04/07 01:06
- このコメントは削除されました。
-
- 2017/04/07 02:35
-
折れたといいつつ、謝らせる辺りこの女の方が悪い事や間違ったことしてる様に見える
大体揉め事って男だからとか多少尽くすのが当たり前とか女だから多少優しくされて当たり前的な所でお互いの価値観が多少ずれてたり間違ってる事に気づかない
又は気づいてても私の事好きなんだから多少の間違った事や悪い事をしても我慢したり許してよ的な考えがある
大抵男女の性別抜きにして仮に同性として考えたら公平さや理不尽さとか多少ずれてる事が分かるケースが結構ある
-
- 2017/04/07 03:08
-
35歳で見え張って自分より若いの選ぶからだろ
見え張りなんかろくな奴ないよ
-
- 2017/04/07 05:42
-
歳の近い女に相手にされてない男なんてそんなもんだろう
女が年下だったら相手をいくらでも馬鹿に出来るもんね
-
- 2017/04/07 07:12
-
このケースだと彼氏が悪いんじゃない。だって35だもん
これが歳が近かったのなら同情もされるし合わなかったんだね~てなるけど、10も離れてるのならだから35まで結婚できず挙句彼女に逃げられるのね、てなる
-
- 2017/04/07 12:02
-
なにがよくてそんなクズと付き合ってるんや
社会的地位や容姿のスペックが高いなら我慢しろよ
-
- 2017/04/07 12:20
-
幼稚な男と別れられてよかったな
-
- 2017/04/08 14:33
-
殴るやつが悪い
よって女が悪い
-
- 2017/04/10 11:04
- この女頭おかしいやろ
何も珍しいことじゃないし、どちらが決定的に悪いってことでもない
稼げない男が無価値と断ずるなら男が悪いけど、そりゃちょっと厳しすぎるわな