ワイの勤務原則4時間
人手が足りないから毎日2時間残業するよう頼まれる
クズ共はワイが退勤した後毎日4時間残業してる(4+6時間)
数週間働いてみて、人手が足りないように感じるのはクズ共がチンタラ働いてるからだと気づく
そのことに気づいてから勤務時間3+2時間ワイががっつり働き仕事を全て終わらせる
これでクズ共も残業代稼ぐことできないだろうと思ってウキウキで退勤
今朝クズ共のタイムカード見たら4時間残業
残業代が出るのか…ええなぁ
気にすんなとしか
>>6
ワイががっつり働いた後適当に時間潰して金稼いでるとか許せんわ
ワイはそれが嫌で転職したで
カス共と働いてても面白くないからな
>>9
転職はしたくないな
>>13
腐ってるとこはずーっと腐ってるままやで
そういう習慣な会社や
どうやっても変わらんぞ
例えお前が偉くなったとしてもな
いちみたいな意識高い系いややわ
君だけ帰ったらええやん
ならワイに残業頼むなや
クソ上司が
>>18
帰ればええやん
イッチが残業してまで同僚の仕事フォローしなくてもええやろ
>>18
君だけ帰えればええやん
>>23
上から人手不足で残業してくれって半分強制されてる
勝手には帰れないわ
>>26
いやそれでも帰ればええやん
>>37
これやろなぁ
会社が追加でバイト雇えばええだけや
>>37
ならそうするわ
サンガツ
同じような人間が同じような環境にいる
当たり前なんだよなぁ
>>16
諦めるしかないのかね
ニートに相談して意味あんのか?
>>19
バイトくらいしたことあんだろ
てか、4時間しか働かない仕事ってなに?アルバイト?
>>25
せやで
ワイは学生
>>29
学生のバイトなら諦めろ
お前に何か言う権限はない
嫌なら辞めろ
>>35
諦めるしかないのかね
上司にそれを相談しろよ
>>30
相談してもええんか?
>>33
すればええやんか
それで居心地悪くなればバイトなんやし辞めろ
バイトだったら文句あるなら辞めろや
>>32
典型的にニートの発想やね
人手が足りないから残業しろって時点でまともな会社じゃないことは分かる
どう考えてもイッチが勝手に帰るようになるのがみんなが一番シアワセなんだよなぁ
>>47
それはわかってんだがクズ同僚も当初はワイに残業強要してたしな
なんやイッチバイトかよ
そんなん気にせず帰ればええやん
社員のマネジメント力不足なのをバイトがフォローする必要ないやろ
>>53
明日から帰ってみるわ
なんのバイトだよそれ
>>59
物流
売り上げランキング: 137
元スレ 残業代の為にチンタラ仕事やってる同僚共がうざいから相談のって
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491540882
コメント一覧 (20)
-
- 2017/04/09 17:29
-
チンタラ仕事して残業代もらえるならみんなそうするわな
完全に会社の上の方が無能
バイトでも一個人がその考え方したら終わり
契約だから仕方ないけど
-
- 2017/04/09 17:30
-
どこの会社にもそういう奴いるよ
バイトなら一人ガツガツしてると疎ましがられるからぼちぼち働け
-
- 2017/04/09 17:46
-
どこの会社にもクズは居るもんだぞ
口先で上役に成った奴も、実力が無いからクズの肩を持つ
有能なおまえは真っ先にリストラさせられるぞ
-
- 2017/04/09 17:47
- このコメントは削除されました。
-
- 2017/04/09 18:06
-
なんだよバイトかよ。
正社員なめんな?女だろうと泣かしますよ 笑
-
- 2017/04/09 18:25
-
何の職種かと思ったら物流のバイトかよwww
たかがバイトなら仕事に義務を感じる必要はほぼ無いし、タラタラ働いて残業代稼ぐことが許されるなら楽して金欲しい奴は誰でもそうするわ
-
- 2017/04/09 19:03
- こういうの放ったらかしてた社長がいると真面目な社員は辞めてく
-
- 2017/04/09 19:10
- そういうのは、だいたい管理職が仕事していない
-
- 2017/04/09 20:07
- 上に提案しろ。黙ってちゃあ分からん。
-
- 2017/04/09 21:16
-
俺の会社もまじでそんな感じ
しかもそういう奴に限って仕事出来ない低学歴
転職活動中だが辞める時はそれを理由にするつもり
-
- 2017/04/09 21:33
-
てか、残業すんなとかじゃなくてイッチも手抜けばええやん
-
- 2017/04/09 21:50
- バイトならどうでもいいだろ
-
- 2017/04/09 22:52
- もう残業自体を全面禁止でいいと思う
-
- 2017/04/09 23:12
-
これたぶん郵便局だ。うちも似たような状態だから分かる。
日によって物量も全然ちがうしある程度の残業は仕方ないと思ってるけど、真面目に働いてて作業速い人ほど損してる面はあるわな。
あと人手も人件費も足りないと言いながら、まともに働けない病人や障害持ちみたいなのばかり雇いたがるんだよね、勘弁してほしいわ。ほんとアホらしい。
-
- 2017/04/10 01:09
-
これはあるある話やけど、正直悪いのは上司なんだよな。残業って結局上司が指示して、認めない限り発生しないんや。指示してないのに勝手に残って仕事するのは規則違反。もちろんそんな許可とってない人いっぱいおるやろうけど慣例で行われてるだけで、残業するなといわれて勝手に残業しても金払わんで良いことになってる。と言うことは4時間のダラダラ過ごすのを上司が認めてる扱いになってるんやから上司に報告して変わらなければどうしようもない。
障害持ちは雇うと助成金とかあるからな。ちょっと別やないか?
-
- 2017/04/10 01:40
-
今日は風邪だから休みますくらい
言えないの?
-
- 2017/04/10 08:10
- 日本では残業代泥棒いない会社のほうが少ないと思うけど
-
- 2017/04/10 08:57
-
※15
俺もおっさんゆうめいとだからわからんでもないけど、さすがに団配で+6時間はないぜw
あと郵便はきつい局でもないかぎり2時間を越える残業は基本的にさせないと思う。
とりあえず普段は休憩無視して自分だけは終わらせてなおかつほかの区の事故まである程度片付けてから帰るようにしてるわ。
本社支社の数字しか見ないアホ共がコストコストとうるせー上に余計な作業だけはどんどん増やす悪循環。
マンションぼこぼこ増えて区を増やせといってもあかんらしいからな。
そのくせ上の連中のコストはどこまでしぼってんのか分からない・・・・・
-
- 2017/04/10 17:41
-
これ郵便局の集荷やろな
うちも全く同じ状況
五月蠅いだけで作業遅えじゃんと馬鹿にされないように気を付けてね。