free-illustrationsuimin-man-irasutoya
1 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)04:57:50 ID:WqQ

大学時代の癖が抜けんわ

2 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)04:59:43 ID:d4p

ハイ首

3 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:03:01 ID:Fil

連絡は入れろよ

4 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:03:17 ID:QCK

会社「試用期間中やから簡単にクビにしてもへーきへーき」

8 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:09:17 ID:F6W

>>4
これわりとあるぞ

6 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:06:31 ID:Ayu

初めからそれだと長続きせんぞ

7 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:07:14 ID:QCK

ここから転落の一途をたどるイッチ
近い将来若年ホームレスやろなぁ

9 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:12:56 ID:WqQ

無断欠勤なんかするわけないやろ
ちゃんと連絡いれるわ
ワイはお前らみたいなクズとはちゃうんや

12 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:14:23 ID:DdD

自己管理出来ないで仕事休むのがクズじゃないのか…(困惑)

13 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:16:08 ID:WqQ

>>12
この時間におんjおる方がクズやろ
ニートになに言われようがワイには効かんで
ワイは勝ち組や

14 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:17:20 ID:QET

初任給すら貰ってないのに休むゴミがいるらしい

15 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:18:19 ID:WqQ

欠勤扱いにはなるのは痛いけどしゃーないやろ
明日はなにしよかな

18 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:22:35 ID:jEe

後悔先に立たずってしってか?

20 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:30:57 ID:QET

1ヶ月すら耐えられないゴミを好きになってくれる女なんておらんやろ

21 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:32:43 ID:WqQ

>>20
寝れないんやからしゃーないやん?
それとも寝ないで行って業務ミスする方がやばいと思うんやが

22 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:37:36 ID:QET

>>21
一年目のこの時期に業務にとりかかることなんてないやろ
ガイジか?

28 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:44:38 ID:WqQ

>>22
いや普通にあるで
お前はニートだから知らんだけや

30 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:45:44 ID:QET

>>28
社員教育もせずにいきなり実務に当たらせるのか...
お前みたいなガイジが勤めてる会社ならそんなもんかもな

43 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:03:32 ID:vKP

>>37
あー、営業やけど製造業がとういうもんか体感させたろ!
の精神で暫く工事入るアレか?
数ヶ月で異動するんちゃうか

52 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:08:30 ID:WqQ

>>43
3か月後に配属やな

24 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:38:52 ID:RaG

>>21
有給もらってるんか?

25 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:41:38 ID:QET

>>24
欠勤扱いや言うてますやん

23 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:37:41 ID:d4p

普通はコーヒーなりメガシャキなり飲んで無理やりにでも行くんだよなぁ

31 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:47:06 ID:4Ei

これからサボり癖が辞められなくなって会社に愛想付かされるまでの流れがよう見えますわ

34 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:50:09 ID:vKP

普通1~2ヶ月は研修あるやろ、いきなり実戦なんか?

38 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:57:00 ID:WqQ

>>34
最初の一週間だけやったで話しきいたりディスカッションとかはな
一応今も研修期間やけど他の人とやることは変わらん

36 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:53:29 ID:rSW

おんjのニートは
心折れた戦士が多い

40 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)05:59:49 ID:QET

製造業なんかに貴重な新卒カード切っちゃってええんか...
それとも高卒?専門卒?まさか中卒か?

41 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:02:33 ID:WqQ

>>40
いや大卒やで
一応営業でとってもらったんや
今は研修やから現場や

42 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:03:10 ID:yTD

製造業でも普通に最初の1ヵ月位は座学の研修あるんだよなぁ

45 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:03:54 ID:Nwn

>>42
来月また研修あるんやない?

46 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:04:23 ID:kzN

研修期間に休んで平気なんか?
会社からしたら「新人のくせに休みやがって。誰のための研修やねん」てならないか?

50 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:07:31 ID:WqQ

>>46
やばいかもな
まぁしゃーないやろ
明日から頑張るわ

51 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:08:10 ID:yTD

癖になるやろなぁ

53 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:08:54 ID:E4J

とりあえず布団から出て着替えたら会社行く気になるで

57 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:11:21 ID:E4J

ワイ「眠いンゴ 今日ほんま休んだろかなめっちゃ眠たい あー眠たい」キガエメシクイカオアライ

ワイ「ほな行ってきますやで彡(^)(^)」

59 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:11:39 ID:vBg

休み癖ついた奴は転落するだけなんだよなあ

60 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:12:00 ID:yTD

1日分遅れたのを教えるのも大変なんやで

61 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:12:43 ID:E4J

>>60
これ

64 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:14:36 ID:WqQ

>>60
どうせ今日行っても頭に入らないのでヘーキヘーキ

65 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:15:48 ID:yTD

>>64
次の日行っても今日教えた基礎を教えられてないからどうせ理解出来んで

62 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:12:56 ID:QET

ライン作業で欠勤するよりもまずいミスってなんやねん
他人の指でも削ぎ落とすつもりか?

66 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:17:06 ID:WqQ

>>62
いや研修中にケガとかしたら大事やし
不良流してもアウトやんけ
なら欠勤扱いでも休んだ方がええやろ

67 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:17:50 ID:QET

>>66
既に頭怪我してるようなもんやしへーきへーき

63 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:14:13 ID:3Si

せやせや、無理して働くんやなくて万全な状態で仕事するのが一番や
今日はゆっくり休むんやで

68 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:18:24 ID:YWi

寝不足はやばいからな休んだ方がええやろ!

71 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:18:58 ID:AfB

ワイニートやからよくわからんけどイッチが悪いと思うな

72 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:19:22 ID:WqQ

7時になったら電話するンゴ
電話したらたっぷり寝よ

75 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:20:44 ID:3Si

なんで朝からこんな社畜語り聞かなあかんねん

76 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:23:58 ID:WqQ

7時まで30分もあるンゴねぇ...
あかん寝そうやわ
もう電話しよかな

78 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:25:09 ID:5hX

うちも毎年10人前後入ってくるけど休んだら教育スケジュール遅れるから
予定してたの全部後ろにズラさにゃならなくて邪魔くせぇ。

実際インフルでもノロでもねぇのに休む新人なんか信用せんわ。

82 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:27:42 ID:WqQ

>>78
そんなブラックじゃないから大丈夫やろ
第一そういう事態に備えてない方がおかしいやろ

83 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:27:46 ID:yTD

信用は1日で崩れるんやで

84 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:28:30 ID:PQw

寝不足で電話したら失礼な対応してしまう可能性あるから電話しない方がええんちゃうかな?

85 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:28:38 ID:yTD

普通のとこならそんなことまず起こらんで
ましてや寝不足で休みますとか論外やろ

86 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:29:33 ID:WqQ

>>85
そんな正直には言わへんわwwww
熱が出ていけませんって言うから平気やで

88 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:30:44 ID:BO5

ワイ、ホワイト企業の新入社員
入った時から15日有給あり

89 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:31:44 ID:WqQ

>>88
ホワイトすぎやろ
職種なんや?

91 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:32:40 ID:BO5

>>88
製造やで

92 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:34:49 ID:WqQ

>>91
15日ってええなー
ワイのとこなんて1年働いたとしても10日やわ

93 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:36:44 ID:kzN

大手のしっかりした工場だと欠勤の記録はずっと残るで
営業みたく目に見える成果を上げられる部署以外は休まないのが一番やで

97 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:41:35 ID:WqQ

>>93
まぁ一応研修期間だけ現場やから配属先は営業やで
それでも欠勤は良くないけどな

101 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:43:50 ID:PQw

熱出ても無理にでも行くのが社会人なんだよなぁ

106 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)06:45:41 ID:WqQ

>>101
うーんこの社畜

122 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)07:07:20 ID:WqQ

電話したらガチで心配されて申し訳なくなったンゴ

124 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)07:08:30 ID:WqQ

午後から熱下がったってことにしていくことにするわ
お前らおやすみ

126 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)07:17:42 ID:Xb4

一週間くらいディスカッションやらなんやらで後の研修は現場って完全にワイの会社やんけ
イッチ同期か?

128 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)07:31:02 ID:WqQ

>>126
今日半日休んどる奴がおったら同期や
午後からちゃんと謝るで許してや

130 名無しさん@おーぷん 2017/04/17(月)07:41:18 ID:2e3

ジョウッシ「イッチ君の連絡聴いたし、仕事の合間におんJ見よ…ん、なんやこのスレ?

元スレ ワイ新入社員寝れないのでズル休みを決意
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492372670/


★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 10:56
    • >いや研修中にケガとかしたら大事やし
      >不良流してもアウトやんけ
      >なら欠勤扱いでも休んだ方がええやろ
      そもそも>>1が会社にいなければ何も問題が発生しないというね…
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 11:00
    • そもそも一晩寝不足ぐらいでそんなに心配するようなことないだろう
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 11:09
    • 社会人に"ズル休み"は存在しない。
      単に"欠勤"なだけだ。
      "欠勤"は、労使契約に反する行為だから、かなり厳しい。
      休みたければ"契約におり込まれた休暇"である有給休暇を使うべきだからな。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 11:22
    • まあ今年いっぱいだろうし多めに見てやんよw
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 11:45
    • >>1以外は全員ニートだから関係ないんや
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 12:03
    • 普通の会社なら研修期間にも有給はあるよ
      そんな会社辞めた方がいい
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 12:05
    • たぶんこいつは貧乏な人生を歩む
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 12:20
    • 5月にはニートになってそう
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 12:27
    • 正直、実務入る前の新人なら別に休んでも構わんと俺個人は思うけど、社内規定に有休無くて欠勤承知なら何も言わん

      けど現場入ってからはさすがに多目に見れん
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 12:27
    • 4/17の時点で有給があるわけねーだろ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 13:27
    • このくらいゆるい生き方でちょうどいい
      仕事するために生きてるわけじゃねーんだからよ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 15:29
    • 出勤癖が付くと社畜になっちまうからな
      有能な営業ならさっさとノルマ達成してあとは時間を潰すだけだから、社畜精神が付くとむしろマイナス
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 15:36
    • 休んだ方がいいこともあるから、分からないよね?
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 16:15
    • くそ上からもの言う感じ腹立つわ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 18:44
    • 大体バレてる。根性無しの烙印押されて苦笑される。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 18:50
    • 一日くらい徹夜でも行けるやろ…
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 19:53
    • 会社での欠勤はバイトとはわけが違うんやで・・・
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 20:29
    • なんで今日寝れなくて明日以降普通に寝れると思ってるんや?
      1の状況はよく分からんが普通に考えたら睡眠サイクルがおかしくなってるんやろうし、辛くてもちゃんと昼間に置き続けないとサイクルは正常には絶対戻らんやろ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/04/18 22:19
    • 郷に入っては郷に従うとか守破離とか勉強してこい
      最初から自分ルールで許されんのは単体でも稼げる有能だけだよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事