こういう奴って多分客だからって店員に偉そうな態度取ってそう
わかる
公務員に公務を頼む代金が税金だし、客だからって店員に偉そうな態度とっていい理屈にはならんだろうに
こういうお客様根性に限ってブラック企業がなんだのって吠えるんだよな
店員がお客様に神様に接するように対応するのはわかるけど
客が神のように振る舞っちゃダメだよね
生活保護のカス共の対応してる人たちは、もう少し手当つけてもいいと思う
>>7
ゴミみたいなやつの申請通してる時点でどうなんよ
|
|
>>8
決まりですから
客と店員は対等
それが原則だと思うのdeath
自分の給料を上げろと文句を言うのではなく公務員の給料を下げろと叫ぶんだろ?
>>11
給料あげるべきだよねほんと
政治家叩くのと一緒だね
税金の大部分は金持ちが負担しているからむしろ底辺は養ってもらっている側なんだがな
焦らせると自分達が損するだけなのになあ
民間企業じゃできない仕事だから公的な組織がやるのにね。
労働基準監督官の民間企業版が社労士だよね
その社労士の実態ってどんなもん?
けっきょく金になる企業相手の仕事ばかりで、社員を鬱にして追い出す方法
というブログまで出す始末。
そもそも公務員が五時に退勤するのはそれが正しい労働基準法範囲の勤務だからだし
自分たちの労働環境がブラックだからって他人の足引きずること望んでどうするよ?
何よりその公務員の労働環境だってきっちり守られてるわけでもないしな
てか公務員って基本激務でしょ
警察官も消防士も自衛隊員も公務員だったりする
ワイ民間あがりの公務員
復興事業の部署勤務
プロパーほどGWに年休とりやがる
オマエら非常時の自覚ないだろ?
アダルト動画漁る激務
>>22
ブラック企業つらいわーとか言ってる連中にそういう切り返ししたら発狂しそうやの
あんなん誰でも出来る仕事やしな
>>27
言いたくないけど、ワイの仕事結構専門知識必要やで?
東京都庁や23区の職員なんて、内心
「直下型地震起きたら過労で倒れたりしないだろうか…」
って冷や冷やしてそう
一生懸命働いている公務員を見たことが無いです
公務員は奉仕したくて公務員やってるんだから給料なんて払う必要ない
>>32
うっわいかにもお客様根性
もしくは乞食
>>33
当たり前だろ
俺は納税者様だぞ
公務員はひれ伏せ
>>32
まずはお前が会社のために死んでね!
>>34
会社とは対等な雇用契約なので俺が会社のために死ぬ筋合いはない
>>35-36
絵に描いたようなキチガイだな
釣りにしちゃ釣り針がでかすぎる
実際公務員もこう叩かれちゃあストレスが凄そう
役所に頻繁にキチガイ来とるんやろ?
地獄やんか
>>38
相手してるのは非常勤か任期付だから
白バイに止められたヤツが「税金ドロボー!」って叫んでるのなら見たことある
こういうクレーマーの対応で時間とられて仕事にならないことはまあある
仕事の辛さってやっぱり人間関係だよな
それ以外は大抵の事は耐えられる
公務員も窓口とか立つ人は大変だよ
皆が思い描くサボってる公務員なんてほとんどいないだろ
でもネットで公務員や高年収名乗る奴は性格悪いの多いよな
初見じゃ間違えやすい道の端で椅子に座っていつもネズミ捕りをしている連中だけは許せない
んなことするより注意の看板の一つでも立てやがれ
質素倹約アピールのためにまるで設備投資も効率化もせずダラダラ仕事する連中もイラっとする
実を育てず種を食べて自慢するようなもんだ
公務員を養えるだけ納税してなければ発言権もないのか?
>>59
いや、スレタイに書いてあるような許せんって思うほどには負担額多くないだろって事よ
>>60
税収と同じぐらい借金しなきゃ回らない今の国の現状を見ればさほど間違ってもいないと思うけど
>>59
オマエにも発言権アルし、公務員にもあるアル
てか昔から公務員は基本的に貧乏ってのは常識じゃ…
親が国鉄職員だから進学できなかった友達が高校のときにいた
ってのは俺じゃなくて親の話
>>64
その代わり労働者の血と汗を飲み干しているわけだが
無駄な仕事は減らしてほしいよね
公務員がやってる無駄な仕事は、誰かが望んだことだからやってるんだけど…
元スレ 底辺「公務員許せん・・・俺たちの税金で食ってるくせに」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493464147/
|
|
しかも昼飯時はいねーときたもんだ。しかも合流の一停だから止まんねえほうが安全でやんの
ていうか会社経営側が公務員の給料減を望むのは分かるけど、なんで底辺がいざというとき自分の助けになる公務員の給料減を望むんだ?自分で首絞めてどうすんの
なんなら社会保障で恩恵受けてる側だからね
でも酷い態度の公務員にクレームいれるのはいいと思うよ
仕事する方が、経費がかかって税金の無駄だから。
フリーターだったので「大した税金払ってないんだからお前は道路の端っこ歩け」と言っといた
そうか?エリートや金持ちは総じて窓口に来たときに話が早くて助かってると俺は思うぞ。
貧乏人で無教養な者ほど、法律以上のモノを欲しがってダラダラと窓口応対が長引くから、時間とられる。
税金も金持ちから貧乏人に渡る間の作業を公務員がしてるだけだから、本当に効率的に公務員制度改革するなら、お前らの言うムダな仕分け作業をやめてマイナンバーとシステムで、機械的に金をばら撒けばいい。
唯一残ったバイトのおばちゃんにも派遣社員にもシステム会社にも低賃金で責任とらせまくればいい。
別に公務員叩くつもりもないし、公務を税金で行うのは正しいと思うんだけど「俺らの税金でぬくぬくとしやがって!」の返しとしては正しくないような気がする。
「俺たちの税金を~」って言い方だと
お前個人の感情を全員の感情と履き違えてんじゃねえよと思うけどな
なんでお前が代表面ででかい態度取ってんだと
返しっていうより、そこが一番引っかかるかな
ボーナスって利益の再分配みたいなもんだろ年俸じゃあるまいし増税してまでボーナス絞り出すいみがわからん
そもそも、営利が上がらない仕事だから役所がやってるんだろ。それを「利益の再配分」とか言っても理屈が合わんわ。
役所が本気で利益を上げようとしたら、色んなもんを専売制にしたり、使用料取りまくったりすればいいだけ。そんな世の中がお望みか?
言ってくる奴らが多少いたが、そいつらの大多数がナマポだった(書類上すぐ分かる)
給料の原資は税金ではあるが、こちらは労働の対価として給料を貰ってるし、そこから当然納税してた
ナマポの奴らから罵声を受けるのが嫌で仕事を辞めた
・高給
・5時退勤、有給全消化
・クレーマーの相手は非常勤
・わざと仕事をまどろっこしくさせて増やしてる
・犯罪など懲戒処分が甘い
全部嘘松や。クレーマーなんか来たら職員が
対応せな陰で何言われるかわからん。
犯罪なのもむしろ公務員やから取り上げられとるだけや。
公立の病院とかひどいもんだからな
余暇がメインで仕事は適当にやってるってのが問題 公僕の精神に反するんじゃね?www
警察官ってロクでもないの多いわ。
仕事するのが嫌なのかと思う奴とか
タメ口で対応悪い奴とか警察の仕事と
関係ないところで雄叫びあげてる奴とか。無論普通の人もいるんだけど。
念のため言っとくけど、公務員は政治家の定める「規定基準の民間の平均年収」に合わせるから事実上の年俸制だ。一般的な民間にあわせるため月割り+ボーナス時期に合わせて支給する勤勉手当と期末手当にしてるだけ。
ボーナスだけなくしたところで総額は変わらんから、月の給料に按分されるだけ。基本給が上がるから残業代や退職金等が上がり、欠勤等による勤勉手当の減もできなくなりむしろ給料が増えてしまうがよろしいか。
『批判する人間を批判する行為も同じ批判だし底辺しかしない行為』みたいな考えをもうホントに捨てるべきだよな
そんな考え方が日本に根付いてるせいで今の日本はここまでオカシクなったワケだし
最近は俺も特にネットで〇チガイがめちゃくちゃな事を書き込んでるのを見つけたら容赦なく叩くようにしてるわ
そうしないとその手の間違った思想を持った人間は自分の間違いに永遠に気づけないし社会全体がよくない方向に進むのは明らかやし
良識ある大人だからこそ、めちゃくちゃな事を書いてるヤツを見つけたら絶対スルーすべきやないと思う
ありがとう。でも商品買ったなら金払うの当たり前だよね。
俺が言いたかったのは、
「俺らの税金でぬくぬくとしやがって!」
に対しては「公務員も税金払ってんだ!」ではなくて、
「公共サービスを税金で提供してるから」なんじゃないかな、と思っただけ。
不快にさせたようでごめんね。
朝→自分が起きるよりも前に出勤、夜→自分が寝てから帰宅
てか何か月も船に乗って日本にいない時もあったり
でも国家公務員だから父の職業聞かれて答えるとたまに罵倒されるんだわ
もう誤魔化して言わない様にしてるけど、ほんとむかついてる
まあ、年齢制限に引っかかったらそれすらアウトだけど
基本的に公務員なれるだけの頭があれば自分が公務員になれば解決でしょ?
なれる頭の良さが有ればの話だけどね。
大半の文句言ってるのは公務員になれない位の学力しか保有していない
この議論をするには透明化がなによりも真っ先に必要。それを拒むからおかしくなるんだよ。
※34
うちの地方は天下り&粉飾決算で俺らが消防団員はいる前に騒動あったばかりだよ。
どんな団体も例外だったり栄枯盛衰あるから例外はない。
冷静に返してもらえるとは思ってなかった
こちらこそ無礼な返しで申し訳ない
極端に言えば民間企業就労者も公共サービスを利用するために税金を払っているし、
公務員も民間企業から商品・サービスを購入しているわけで
確かに返しとしては「公務員も税金を払っている」よりは正しいと思う
でも、公務員を悪し様に言う人には理解してもらえないかもなぁ
叩いてる奴ら平気で四、五十万もらってるような勢いで叩いてる気がするんですがそんな公務員特殊技能持ちでも無理だぞ
しかもその窓口職員がどんな仕事してるのかも知らなさそう
F1と飛行機とスケボーと三輪車と宇宙戦艦を全部「車両」で一緒くたに語るより乱暴なくくりなのにな
いや、正しくは、暇そうなどうでも良い仕事をしている公務員(実際知り合いからどれだけ不毛な仕事をしたか、課によって自然保護したり、その保護している自然に道路作ったりで、全然一貫性がない)がむかつく。
たとえばだよ。新宿区役所の人たちなんか優秀だよ。頭がおかしい連中がわらわら来るのを、すごい適切な対応でさばき、どんどん書類を処理している。あんなの民間でもいないよ。
だが田舎の市役所とかなんなんだよ。なんで住民票取るのに、誰一人前に待ち人がいないのに十分以上かかるんだよ。
そういうのが横並びであまり給料が変わらないのがむかつく。
前に経済誌で各市町村の公務員の平均年収が出ていたが、ほぼ忙しさと比例なんてしていない。そういう部分が頭にくる。
それが仕事ですから… 扱う数じゃなく公務に合わせた給料
故に有事の際に大勢の身元確認とかが必要になったら仕事は増えて残業だらけになっても給料は増えない、むしろ減らされることもある(3,11の自衛隊給料みたいに)
普通売り上げ悪ければ下がるのに不景気なのに給料変わらないしボーナス変わらないし不景気はどうしようもないという割には、日本をここまでにしたのは自分達だと言うし。
年金なんかやってるの詐欺やってるだけだし教師なんか生徒見殺し。市の職員は不正だらけの公務員が何言ってるの?
サビ残当たり前付いた残業も半分は使えない代休扱いにされて最終的に二束三文で消化されるだけ
そこらのブラックと変わらんわ
確かにボーナスは高いけど、今の公務員に正規になれる人って、
大企業でも働けるくらい学歴しっかりしてる人達だから妥当かなと思う。
臨時職員として首をつっこんでたことあるけど、大抵の人はちゃんと
働いてるし、教師とか警官とか一部の公務員は民間より大変だと思う。
でも、見たり聞いたりしてる分には働かない無能なおっさんおばさん共が
存在するのは事実なので、クビにするかわりに査定で給料を下げまくってほしい。
その代わりに若い人の給料もうちょっとあげてあげて…
何かあった時お金積み立てるからそれを使って助け合いましょうねって
だからどこで火事が起きても火を消してくれるし怪我しても救急車が駆けつけてくれる
海難事故が起きれば海保が助けてくれるし地上でトラブルがあれば警察が助けてくれるし災害時は自衛隊が助けてくれる
中にはムカつく公務員もいるだろうけどそれは一般の企業でも同じじゃない?
金とって客商売してるのになんだよその態度って奴いくらでもいるじゃん
システムが違うだけで誰もが人の金で飯食って生きてんだよ
助け合いっていうより全員が必要なことを個別にやったら負担もでかいし上手く出来ない人もいるからシステム化して公務員がやりましょうみたいな。
国のとしての機能の一部。
何言ってるか分かってますか~?www
給与が割りに合ってないから借金が増えてるんですよ~?
それにお前の言うようにみんながみんな公務員になったらギリシャと同じじゃないですかね~?
脳みそ機能してますか~?
大丈夫ですか~?
病院手配しましょうか~?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺が怒るべきは自分を搾取している企業にたいしてだ
底辺がやるべきは転職し環境を変えるための努力だ
しかしどちらも能力の無い底辺には難しいので公務員を叩きとりあえずストレスを発散させるくだらなさ
典型的なルサンチマン
俺みたいな阿呆でも選挙権持つ始末。
公務員以上に首にできないのが難儀なところよのう。
企業や役所なら降格&首にできるんじゃが…
結局俺らがかなり悪いのよ。
経営者様w
企業に例えて言うなら数千万単位の数の株を発行してて、1株だけ持ってる奴が大株主気分で文句言ってる。
って言うのが妥当だぞ
文句言う相手も株持ってるのにも関わらずなw
日本が世界有数の公務員が少ない国家だと理解してるか?
国民千人あたりの数だと、日本42ドイツ70アメリカ74イギリス78フランス96と日本が圧倒的に少ないぞ。
日本がなんで借金多いか、ってのは医療福祉が莫大にかかってるからだぞ。
ほんと底辺は物知らないよな。
>>自分の給料を上げろと文句を言うのではなく公務員の給料を下げろと叫ぶんだろ?
税を下げろ。
年金の約束守れ。
そう言いたいのでは?
結局不公平なのが許せないんじゃなくて、ただ単に自分が低くなった時に僻んでるだけって気がする
ゴミを回収すんのも警察に通報するのも役所で手続きすんのも、全部医者みたいに足元みて請求してやろうか??
そっちの方が儲かるからこっちはいいんやぞド底辺共
個人の手に渡ったんだから税金じゃあないだろう。
それを言ったら誰も彼もが他人の金で生活してるんだから文句言うなってなってしまう。
アホやな。エリートや金持ちがそもそも公務員や
カットしろと言われてる公務員てお前の自治体のお役所で働いてるのじゃなく省庁だったり官僚だぞ
仕事しろったら仕事しろって話
あと人口が少ない地域にインフラ整備したりとかな。民間なら不採算部門ってことでソッコー切れるけど、公務員はそうもいかんのよ。
性質が全く違うのに、借金ガー、赤字ガーなんて言われてもどうにもできませんて。
どうしても赤字をなくしたいなら社会保障の最大レベルの縮小と不採算な地域からの公共インフラの撤退をやればよろしいがな
労働者の血と汗とか言うなら別にそれ払わんでいいから公的なサービスを一切受けるなよ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







エリートや大金持ちこそ、公務員制度改革を望んでるし、ボーナスカットも望んでる。