税金で食ってる公務員なのに理不尽すぎてイラっと来た。
夜小学生が人通りもない道路で蹲ってるのを発見して何か問題に巻き込まれたら嫌だから
警察電話して丸投げしようとしたんだけどさその警官できれば保護して怪我とかしてたら病院に連れていくか
警察署まで連れてきてほしいとか言いやがったから拒否したら大人としてとか社会人だのと説教しやがった。
>>5
拒否の仕方が下手くそだったんでしょ
>>9
例えうまかろうが下手だろうが嫌なものは嫌だとはっきり言うことは正しい
>>15
そう、それは正しい
でもはっきり言いすぎると今回みたいに面倒くさい事になるのよ
だからもっと自分の評価を守りつつ拒否した方がいい
何事においても
今回は「女の子も自分に保護されるのは不安なはず」とか色々と思ってもない事を言えば良かったんよ
>>5
通報の義務はあるけど
今の時代は保護出来ないよな
>>13
そうだよ
通報して何かが起こる前に行動できるようになったんだから警官としての責任はたすべき
世間でもPTA会長とか問題になってるのになんでそんな危ない橋俺が渡らないといけないのか
どう考えても警察の仕事だろ小学生しかも女子の保護とか
あいつら普段は子供を守ろうと言ってるのにいざというとき行動が遅いのはどういうことだよ
いやまぁ言われた相手が嫌だったのは個人の意見だから勝手だけど言われたこと自体は正しいわ
社会通念上も、少子化の時代だって意味でも
>>8
子供は宝で守る存在というのは理解してる
だが大人の男性が夜一人でいるJSに話しかけて車に乗せてどっか行くとか親はどう思う?
勘違いから始まる犯罪なんて男女の間じゃいくらでも起こり得るだろ
今はガキの意思に反して移動させようとした時点で誘拐呼ばわりさせるから警察に通報で正解だよ
その警察官がだめだな
>>10
普段は不審者かもとか言って職質するやつらでしょ
そんな奴がこういうときだけ責任押し付けてくるのは納得できない
まぁ結末を話すけど
結局パトカーを向かわせるからと言われて地図で位置を伝えたんだけど
警官来るまでJSがまたどこかに行かないか見張っててくれと言われたんだ
まぁ車の中で動かないか見張るくらいならいいかと待ってたんだよ。
で30分くらい待ってたらパトカーが来て警官二人が下りてきて女性のほうはJSのほうに向かい
男性のほうが停車してる俺の車のほうに来て一応事情聴取となった。
俺は仕事帰りにJSを発見して通報して待ってたと伝えたんだが一通り話し終えたところで
その男警官がバカなことを言いやがった。
内容は
こんな暗くて夜で冷えるのに何で女の子を車に入れてあげなかったんですか?かわいそうでしょ
>>22
「わい、PTAの会長何です」って警察屋に言ってやったらw
それで良い
TSUTAYAの横で座り込んでるJS保護して怪我の手当てして病院も警察も行かずに
数時間説得して家まで届けたら、後日警察が来てやんわり厳重注意された
>>24
昔ながらのかみなり親父もいまや犯罪者か
少年犯罪とか増えるわけだよな
今度から通報せんでええやん
>>27
したくないね
中国みたいな見て見ぬふりもしたくはないけど
このご時世に保護しろとはすごい警官だな
住所氏名年齢を確認して帰宅を受け流すのがお前の仕事じゃねえのかってな
>>40
あいつら対応で問題になるのを嫌がるから
保護促さないでJSが移動して問題になるより
保護促したけど発見者がしなかったから問題になりましたとか言い訳に使いたい
たぶんこういうことなんだろ
>>1
日本語には「助詞」という便利なことばがあるので
使うと読み手に親切だぞ。
>>41
文章は苦手だからその辺はそっちで補填してw
酔っ払いのおっさんとかなら放置してもいいけど子供なら警察官が臨場するまで保護してあげた方がよかったな
夜間の児童の飛び出しの事故なんかは死亡事故に直結しかねないしな
警察も他の事案が発生してたり近くにパトカーいなかったりすると時間かかるかもしれないしな
>>54
ひと昔ならそうなんだろうけどさ
最近JS関連のニュースとか報道されて
一般世間が男性に向ける目が厳しいからこっちとしては自衛のためにこうした行動を取りたくなるわけ
アホな親と揉めるの嫌に決まってるだろw
警察としては子供の安全が最優先だったわけよ
あんたなら助けてあげられたのに…ってな
警察はその状況で協力した人間を無碍に扱うことはないし今度似たようなことがあれば助けてあげてくれ
>>67
いや、だから1は充分な対応してると思うし、警察来て保護されたんだから問題なくね?
そこにいたるまでの過程での公僕の対応と到着されてからの小言がうぜーって話だから
既に無碍に扱われてるじゃん
>>67
例え警官がそうだとしてもだ
俺は行動を起こしても何も問題にならないという確約が欲しいんだよ
そりゃ俺だって心配したから帰りたくても警察くるまで監視してたさ
だけどそれ以上の行動は一歩間違えば犯罪者扱いされかねない世の中になったんだしさ
自衛したうえでできる限りのことをしたということで納得してもらうしかないわけ
高圧的な警官はめっちゃ多いからな
昔、原付買ったばっかで慣らし運転するために30kmで走行してたら
降りて第一声が「お前!なんかやましい事してんだろ!」だったからな
法廷速度ちゃうんかいって思ったし、その後、特に謝罪もなく、
「公道は車の流れに沿ってこれからも安全運転で!」だったからな
通報したのは正しいし見守るとこまでやったんだから落ち度はない
保護までやってってのは贅沢な話かもな
通報がなければ警察だってその子を助けられなかったんだから
これで懲りたりせずに似たようなことがあったら通報してやってけれ
>>95
まぁこんなこと二度とないことが一番いいよね
今どきの親がもっとしっかりしていれば起こらないだろうけど
>>97
よろしく頼む
通報者がいないとそもそも認知が出来ないし内心は感謝もしてると思う
気を悪くしないで出来る範囲で協力してあげてくれ
元スレ 警察官めっちゃ怒られたんだがw
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1493564663
コメント一覧 (51)
-
- 2017/05/01 17:18
-
警察からすりゅ誘拐犯にでっち上げればお手柄ですし。
関わらないに限る。
-
- 2017/05/01 17:21
- 警察まで連れてきてと警察に言われたんだから連れてっていいとは思うけど、警察連れてくまでの間に女の子乗せてる所を女の子の事知ってる大人が見て勘違いでもしたらいい迷惑だもんな。それに女の子が知らん男に話しかけられたって恐怖感じたり騒いだりしたら、もっと困るし。
-
- 2017/05/01 17:22
-
※2
一瞬赤ちゃん言葉かと思ったわw
-
- 2017/05/01 17:25
- このコメントは削除されました。
-
- 2017/05/01 17:25
-
※2
今はこれだから恐ろしい。関わらないが一番
-
- 2017/05/01 17:25
- タマに態度の悪い警官に当たると口論になる 必勝法はあいつらもろ縦社会なんで「あんた態度悪いな 上司の責任やな 山田さんに注意してもらわんとな」って言えば態度がころっと変わる
-
- 2017/05/01 17:29
-
そりゃ、夜に中学生に遅いからもう帰りなさいと声かけただけで不審者情報に載せるようなことしてればこうなるだろと。
馬鹿が馬鹿を相手にしてるからまともな人間が逃げるという。
-
- 2017/05/01 17:31
-
これだけでも逮捕の可能性くっそ高いのによくやったよ
-
- 2017/05/01 17:31
- 一度保護下に置いてしまうと、へたすると保護責任者として責任を負わなくてはならないかもしれない。見極めるのは難しい。
-
- 2017/05/01 17:33
-
トラブルが無きゃ良いんだろうけど、>>1が心配するような誤解を受けたときに肩持つどころか、親と一緒になって責めたり、「怪しまれるような行動は慎んで」とかってありがたい説教をくれるってイメージしかないからな。負わされる責任とリスクに対して、保障してくれるという信用があまりに薄い。
疑うのが仕事ってのはわかるが、その疑いが間違いであったときにちゃんと謝らない、みたいな話をよく聞くからなぁ。大多数はそうでもないかもしれんけどね。
-
- 2017/05/01 17:38
-
スレ主よくやった
警察はありがとうごめんなさいがいえればもっと世の中よくなると思うのだがいかがなのだろう
-
- 2017/05/01 17:43
- なんだかっていっていいやつだな。スレ立てることでもないが
-
- 2017/05/01 17:51
- ホント、世知辛い世の中やな・・・。
-
- 2017/05/01 17:53
-
昔、夜中に車で走っていて、前からパトカーがきて、ふーんて思いながら、すぐ左折したんだよ。そしたらパトカーが後ろからついてきて、そのまま俺の駐車場にご到着。パトカーから警官が降りてきて、俺のほうにきたから、「なんかあったんですか?」て、聞いたら、「いや、あなたが逃げたから」て。知らねえよ、なんで左折しただけで、怪しまれないといかんのだ。いらぬ疑いをかけられて、それ以来、警官は嫌いになりました。
-
- 2017/05/01 17:59
-
どんな理由であれ 夜中に女子小学生である娘を外に出している ましてや迎えにも行かない様な親だぞ?
親切心で車に乗らせるなんて事したらどうなるか火を見るよりも明らかだろ
俺だったら絶対に関わらないわ
-
- 2017/05/01 18:07
-
保護しようとすると他の人が誘拐ですって通報するからなw
良い事なんてするもんじゃない
-
- 2017/05/01 18:09
-
通報せずに不用意に近づくのはどうかと思うが、
通報後なら言う通りに対応すべきだと思うけどね。流石に捻くれ過ぎてると思う。
それこそ電話繋げたままとか、子供にかわらせるとか、やりようはあるだろう。
流石に車に乗せて待つのは警察官がおかしいと思うけど、外に出て一緒に待つ、とりあえず緊急の対応が必要かどうかの確認くらいは普通の人間ならやるだろ。
あまりにも過剰に意識しすぎてる。自衛は大事だし、考えなしよりマシだけど、もう少し「越えていいライン」「越えちゃダメなライン」を見極めるべきだろう。そういうのはその時々の状況によって微妙に違うから文章だと難しく感じるが、実際その場に居たら本来はそれほど難しい事じゃない。アスペとかADHDだったら知らんが
-
- 2017/05/01 18:10
-
>>1が「嫌なものを嫌とはっきり言うこと」は正しい
ただし正しいからと言って説教されないとは限らない
「嫌と思う事」は人としてアウトなので説教されることも正しい
-
- 2017/05/01 18:27
-
スレ主さんお疲れ様です
ほんと今の世の中『触らぬ神に祟りなし』状況ですからね、十分な対応されたと思います、気分を切り替えて頑張って下さいな
-
- 2017/05/01 18:32
- コイツは正しいが嫌な世になったもんだ
-
- 2017/05/01 18:34
-
警察が連れてこいって言ったら住所だけ言って切ればいいんだよ
余計なこと言わずに丸投げすればいい
それで何か問題があれば警察のせいになるんだからな
-
- 2017/05/01 18:41
-
俺ならスルーしかないな。
ゼッテー声かけ事案にされる顔してるし。
-
- 2017/05/01 18:45
-
警察の言うこと従ったら誘拐犯扱い待ったなしやんけ。
犯罪教唆と言ってもいいレベル。
-
- 2017/05/01 18:47
-
警察官なんてジュードーができるだけの高卒DQNしかいないだろ
話が通じる筈がない
-
- 2017/05/01 18:52
-
都会派の座敷童子だと思って見なかったことにしてるわ
わけのわからん事案にされるよりマシ
-
- 2017/05/01 18:56
-
こういう場合は、110番号に電話して見守っておけば良いかな。
110受けたら必ず現場優先だからね。
-
- 2017/05/01 19:01
-
これは1が正しい
何もしてなくてもJSが体触られただのと嘘つけば、その時点で1は犯罪者になる
-
- 2017/05/01 19:02
-
その警官の名前聞いてTwitterで拡散すりゃ良いじゃん
-
- 2017/05/01 19:04
-
警察署に直接電話しただろこれw
警察署に電話しただけだと通話内容が保存されないから適当なこと言いまくるぞあいつら
「警察署まで連れて来て(今から出るのダルい。後で報告書くのもダルい)」って事だよ
110番なら通話内容が公式に保存されるから、現場の判断でそういう勝手な事を言えなくなる
こういうときは110番すべし。末端の警察官なんて怠惰でクズな社会のカスばっかりだから、平然とこういうことをやらかす。
もし警察署に電話してこういう対応されたら、担当警察官の名前を聞いて都道府県の公安委員会にでも訴え出ればよろしい。
-
- 2017/05/01 19:08
-
あのね、名刺は絶対もらえ。
あと、名前も聞いていいよ。
それと、担当の警察署にクレームメール受付があるはずだからちゃんとめーるすればいいんよ
-
- 2017/05/01 19:10
-
1の対応は良品的な部類に入るよ
普通だったら無視してる
助けようとした人が損する仕組みはなくすべき
-
- 2017/05/01 19:36
- 考え方がネットに毒されてるなぁ
-
- 2017/05/01 19:37
-
1の対応は正しい行為だと思うね。
自分を守りつつ、JSを守るってのはいかに大変か。
対応を誤れば即犯罪者に仕立て上げられる今の世の中じゃこういう行動になるよね。これから先日本は治安悪化するでしょうね。今でさえ目撃情報とか集まりにくくなってるんだってさ。情報提供すると何度も呼び出され特にお礼もなく、国民として当たり前という態度だから協力する人も減ってきてる。
-
- 2017/05/01 19:39
-
まず、この話事態本当かどうかわからなくね?
俺が会った警察官はカツアゲされそうになった時なんか親身に対応してくれて、すごく心強かったよ。
-
- 2017/05/01 19:45
-
お疲れさまでした!完璧な対応だと思う。
あいつら保護してもしなくても説教するダブルバインドのxxだから名前チェックしとくのも忘れずに。
ダブルバインドにキレると「そんなムキにならなくても」とか言うサイコも存在するからな
-
- 2017/05/01 20:54
-
いやいや、報告者さんは立派だよ、普通なら気にも留めずに帰るだろ。
逆に車に乗せるとかありえないでしょ?
子供からすれば誘拐だぞ?www
-
- 2017/05/01 22:10
-
そりゃ1の立場ならそうだろうが、通報される立場になれば駆けつけるまでなんとかしといて欲しいって当たり前だろ
それをグダグダ言って断ったんだろ。そりゃ説教もしたくなるわ
-
- 2017/05/01 22:26
-
これは1さんすごいし、勇気ある行動だと思う。
警察もパトロールしてるんだからきちんと声かけろや。こういう小さな積み重ねをするのが仕事だろ。
-
- 2017/05/01 22:29
- 両方の価値観がぶつかったが一番悪いのは親だな、しかしながら未来を守る警察官としてしっかりと義で動く正義を持った者もいるであろうし、いつの時代でも人間として過ちを犯す警察官もいるだろうし、ちゃんと対応していれば良い印象で文脈としてネットで見れただろうに勿体無い。一般市民も監視されてるようで逆に監視もしてるネット時代だから義で動く事も必要になる
-
- 2017/05/02 02:29
-
男って性別だけで性犯罪者疑いみたいな扱いされる世の中なんだから
自衛のことを第一に考えるのは正しい
もちろん他人のために自分の人生を賭ける自由もあるが
それは本人が自主的に行うべきものであって他人が強要することじゃない
ていうか警察官が自分の仕事を一般人に押し付けるなと
-
- 2017/05/02 03:11
-
知らない子供には関わらないのが一番
へたに関わってその間に事件が起きたりしたら、責任をなすりつけられるか最悪冤罪をでっちあげられる
医者と警察は自分の非を認めようとしないからな
-
- 2017/05/02 05:16
-
まず通報したのが間違ってるだろ
夜中にたむろってるようなクソガキが
犯罪に巻き込まれようが事故って死のうが
知ったこっちゃなかろうに
-
- 2017/05/02 05:32
-
やっぱり見て見ぬふりが最も適切
もう中国を批判できないね
-
- 2017/05/02 09:28
-
繰り返して言っておく、関わったら負けだ。
今回の件では、通報者が怪しい
-
- 2017/05/02 11:15
-
男だと変質者、誘拐犯扱いにされやすいが、
女は大体親切で済むよな
-
- 2017/05/08 18:38
-
やましいことなければできるだろ?って言われてんだよ
自分だけ楽しようって行動はするな
-
- 2017/05/08 18:40
-
※39
お前も1と一緒
勘違いしすぎ
-
- 2017/05/08 18:43
-
仕事でもそうだよね
新人を助けよう仕事を教えてあげようって思ったらその時点で責任が発生する
不憫に思った人を助けるのも一緒
簡単なことじゃない
責任が発生する
-
- 2017/05/08 19:55
-
現場到着に30分もかかる無能警察
-
- 2017/05/08 20:19
- 警察に通報したら犯人扱いされるのってJK
下手すると勘違い馬鹿に目撃されて通報されて一時的に逮捕されるからな