
ガキどもと飲むと気使うわwww
全然気使えてないじゃん
樽ビールと瓶ビールの中身は同じ
これ豆な
分かる
まぁ確かに味違うけど生中が一番うまい
|
|
なんで初っぱなから空気乱すの?バカなの?
くっせぇ生ビールの店あるからな
気使ってなくね?
後輩(25)「さすがっすね!」(はよなに頼むか言えや、、、)
後輩達「うわメンドクセ^^;(>>1さんおっとな~!)」
サーバーちゃんと綺麗にして
瓶おいてない店もあるしなあ
瓶しか置いてない店もあるしなあ
瓶がいいなら幹事やって瓶のみの店選ぶよなあ
ホテルや座敷なんて瓶ばっかりだし
俺「生じゃ無いの頼む人います~?」
サーバー生ビールは工場直送出来立てだから新鮮で美味しい
瓶ビールは間に色々入ってから保存もきくから新鮮ではない
瓶ビール頼むと確実にビール出てくるけど
ジョッキ頼むと謎酒出てくるとかあるししゃーない
正直どっちでもいい
俺「ビール以外を頼みたい奴!」
後輩女A「カシスオレンジ!」
後輩女B「カルーアミルク!」
後輩女C「ジントニック!」
普通、乾杯でビール以外って言ったら
烏龍茶くらいだろ
俺「ほら山田っ 先輩達にムラサキ回せよ」
山田「ムラサキ?なんすか?」
俺「醤油の事だよw何にも知らねえんだなw」
>>29
つまんね。なに通ぶってんの?
>>29
和食系以外の店でこれ言ってたらすげえキモいな
>>29
頼むだけならまだしも最後の知ったかのセリフ気持ち悪い
ムラサキなんて誰も知らねえだろ
>>30
突っ込むべきはそこじゃない
店員同士の用語を客が使うのほんと痛いからやめて
いまどきムラサキは寿司屋でも使わんだろ
>>38
(廻らない、チェーンでもない)寿司屋ならギリ使ってOK
パープルって言うのがトレンド
ビールが紙パックに入ってたら不味いだろ?
それと同じだ
銘柄こっちに聞いてくんじゃねぇ店員に聞けや
どうせ味の違いわかんねえくせに
スパかなんかで読んだ。
忙しい時間だとシンクにビール溜めといて、すくって泡だけ足して出す、と。
それ読んでからずっと瓶。
元スレ 後輩(25)「取り敢えず全員生でいいすか?」俺「わりいw俺瓶ビールしか飲まないんだww味全然違うじゃんww」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495103509
|
|
生用のビール樽のがガス圧や温度が瓶や缶より優れているから劣化が少ないと言われてる。
あと、生ビールがまずいってのはサーバー洗浄してないからだろ。モラルの低い居酒屋あるあるだわ。そういう居酒屋は大抵フードの調理、管理も雑なので行かない方がいい。
瓶も注ぎ方一つで味が大きく変わるからなぁ
旨く注いだ瓶と、洗浄してるサーバーだと割と拮抗してると思う
俺は縁から2,3㎝泡が盛り上がるように三度注ぎした方が、炭酸が適度に抜けて好き
法律で決まってたよね
乾杯の場でアレ食べない、コレ飲めないとか意地汚いというか
物事に優先順位付けられないって発達障害だろ
だからたとえ瓶ビールが好きでも、面倒だしとりあえず生で合わせるかな、自分ならね
瓶ビール飲みたければひとりで行って心置きなく飲む
そんなに拘って酒飲みたいならビールなんて飲むなよと思う
私はビールが大好きでビールしか飲まないけどドラフトも瓶も缶も全部好き
お気に入りはもちろんあるけどどこのメーカーも美味いビール置いてるよ
これらは客が使う言葉ではない
店が客に悟られない様に使い始めた隠語だ
「〇〇さんそろそろおあいそね」「〇〇さんにあがり出して」「むらさき足しておいて」の様に、お客様に気を使わせない様に店側が内々で意思疎通する為の言葉だ
年若い者にしたり顔をしたい大人なら、客の立場で発する言葉ではない事ぐらいは知っておくべきだ