ec2c37db367a9ced6932e4fec7cce0d6_408
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:01:24.284 ID:D29/n4rw0.net

俺は大卒で良かったなあと常々思う

有吉が帝京大学でさえ「大卒様」扱いしてたから相当なんだろうなあ

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:02:07.057 ID:2MR1Vue50.net

皮肉やぞ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:02:43.680 ID:D29/n4rw0.net

>>2
いや皮肉であそこまで卑屈にはなれんと思う
ガチで敵対心むき出しだもの

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:03:48.481 ID:D29/n4rw0.net

ちなみに中退とかにはめちゃくちゃ優しい
「あっ中退じゃ最終的には高卒ですよね?」みたいにめっちゃ朗らか

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:08:30.283 ID:8K1ToJxM0.net

大学出たけど意味ないwスーパーの配達員だwww

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:09:40.069 ID:D29/n4rw0.net

>>6
学位記が泣いてるな

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:09:59.431 ID:Vxk7+F+X0.net

ハゲだぞ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:10:59.918 ID:D29/n4rw0.net

>>8
中居くん?
いや有吉もキテルっちゃキテルが

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:10:26.369 ID:r63OjV/D0.net

4年無駄に捨てた雑魚って言われてんだぞ
事実18~22の4年間なんてめちゃくちゃ大切な時間なんだから
大学行くのが最適解とは限らない

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:13:06.142 ID:D29/n4rw0.net

>>9
一生ものの肩書きを得るんだから4年くらいどうってことないだろ
院に行くにも大学通過は必須だしさ

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:12:31.411 ID:vP+Tp2M60.net

高卒がそんなこと考える頭あるとおもうか?

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:13:50.622 ID:D29/n4rw0.net

>>11
東大中退の高卒とかならありそう

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:13:29.930 ID:JqRnuAnM0.net

結局金か

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:15:39.450 ID:D29/n4rw0.net

>>13
あんだけ稼いでりゃ大学云々どうでもいいと思うんだけどね
ラジオとかでも有吉なんかは大学関係の話とかにはめちゃくちゃ辛辣になるんだよなあ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:16:22.676 ID:IGRgxFf70.net

芸能人と一般人がものの見方が違うように高卒と大卒だと価値観が違うんだろ

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:17:38.172 ID:D29/n4rw0.net

>>16
まあ若干違いは出るだろうね

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:19:49.416 ID:wb5Hct6x0.net

高卒のくせにコンプ感じてない奴が能天気すぎるだけだよ
有吉や中居はまとも

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:21:04.941 ID:D29/n4rw0.net

>>18
そんなもんかね?
芸能人って中卒とか高卒のが多いイメージだから逆に気にしないと思ってたけど
わからないもんだよなあ

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:23:05.174 ID:wb5Hct6x0.net

>>19
もしかしたら芸能界で成功すると、俺はこんなに賢いのに何で高卒なんだ、とか余計に思うのかもしれないぞ

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:25:01.410 ID:D29/n4rw0.net

>>21
あーそうかそういうパターンか
「俺はこんなに成功してるのになんであのアホ底辺カメラマンが大卒で俺が高卒なんだ!」か

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:22:45.112 ID:7ZZoIoWl0.net

大学主席でも芸能人の月収分も年収稼げないんだから、コンプ言い出したらきりがないし、お互い様でしょ

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:23:44.897 ID:D29/n4rw0.net

>>20
隣の芝は誰しも青く見えるもんなんだな

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:25:59.114 ID:D29/n4rw0.net

そう考えたら芸能界って一部を除いて低学歴が高学歴を顎で使う不思議な世界なんだなあ

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:27:59.139 ID:XIfGI7eH0.net

学歴があるだけじゃリーダーシップとれる根性も度量も生まれんけどな

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:30:33.607 ID:D29/n4rw0.net

>>25
そういうのが無いのを補うためのものでもあると思う

まあ中卒や高卒でリーダーシップやカリスマ性があればそういう人こそ大学行くべきだったんだろうけど

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:31:06.243 ID:ExyAPYq80.net

中居はともかく有吉は底辺を味わってるからな
大卒だろうが高卒だろうが周りのスタッフは大事にしてるんだろ
じゃなきゃ自分の冠番組なんて持てないって

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:34:44.482 ID:D29/n4rw0.net

>>27
確かに有吉は裏じゃめちゃくちゃいい人そう

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:32:30.927 ID:92suvvvA0.net

でもお前高卒じゃん

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:34:44.482 ID:D29/n4rw0.net

>>28
俺は大学卒業してるよ一年留年したけど

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:32:49.212 ID:dyQMaJCTK.net

非認知能力が高い奴に学歴は不要
学歴はそれがない奴への救済措置だからな
俺は両方あるけど

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:34:44.482 ID:D29/n4rw0.net

>>29
三行目で台無し

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:37:10.877 ID:8K1ToJxM0.net

大学出に誇れるものって大学しかないもんな
まぁコレも大学コンプ
金コンプレックスってやつだなぁ
まぁでもわりかし俺はそういうのに疎いから
金も親がもってるし執着がないっていうか

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:40:52.047 ID:D29/n4rw0.net

>>31
いやうちもそこそこ金持ちではあるけど
家が金持ちでも全てが自分の金というわけではないから誇れないでしょ?

んでまだ二十代の若造の自分にあるものといったらまあ・・・学歴くらいかなって
職は誇るとかそういう観点では見てないし

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:43:08.482 ID:8K1ToJxM0.net

>>32
職を誇れないん?
まぁ親の系列の会社で働かせてもらってる
出来損ないの俺にはお前のコンプレックスはわかるよ

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:46:01.295 ID:D29/n4rw0.net

>>37
いやあ職はなあ
一応先生やってるけど誇れるとこには来てない
校長とかになれれば誇るかもしれんけど

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:47:25.058 ID:8K1ToJxM0.net

>>39
教師がVIPとか世も末だろwwwwwwwwwww

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:49:03.236 ID:D29/n4rw0.net

>>40
昔内務省?かなんかに務めてるのがVIPで身分証晒して話題になったじゃない
教師なんて珍しくないよ多分

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:42:03.395 ID:MAVrzuFw0.net

底辺高卒の奴って進学校をやたら目の敵にするけどなんなの

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:42:45.399 ID:D29/n4rw0.net

>>33
進学校とか通過点でしかないのにな
なんでなんだろ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:42:30.472 ID:FgXGzGTH0.net

お笑い芸人でもいい大学出のやついるからなぁ
オリラジ中田とか学歴厨だろうな

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:44:02.428 ID:D29/n4rw0.net

>>34
あの人昔はガチのガリ勉だったらしいからねえ

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:42:48.731 ID:Hm3u9pN+0.net

中居ってあの歳で30億円以上持ってるのにコンプあるのか…

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:46:01.295 ID:D29/n4rw0.net

>>36
金でのコンプはないだろうけどね
自分で稼いだわけだし

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:48:21.178 ID:8K1ToJxM0.net

なる若者に喝かwwwwwwwww
なんか最近説教臭い爺湧いてる時あると思ったがwwwwwwwwww

教師wwwwwwwwww

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:50:16.051 ID:D29/n4rw0.net

>>41
いや俺まだ二十代だから説教とかできる次元にいない
VIPが皆高校生以下ならそりゃもっと生意気なこと言えるけどさ

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:50:05.142 ID:LkErz7S+0.net

いや普通に行き直せばいいやん・・・

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:51:43.021 ID:D29/n4rw0.net

>>43
恥ずかしいのかね?
よくわからんけど

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:50:42.396 ID:6e3HUNXg0.net

有吉とか中居みたいにMCやってるような芸人は地頭も普通にいいだろうから
行こうと思って勉強すれば大学行けたのになんで行かなかったんだとか後悔してても不思議じゃない気はする

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:53:44.270 ID:D29/n4rw0.net

>>45
有吉辺りはガチ勉すれば旧帝とか真面目に行けそうだもんな
中居くんは微妙だけど

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:52:35.131 ID:MAVrzuFw0.net

もっと勉強しとけばよかった、とかいう大人って大抵今より稼げる仕事に就ける大学に入りたかったってだけだよな
この学問を勉強したいとか勉強が好きになった訳じゃない

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:55:00.083 ID:D29/n4rw0.net

>>47
うーんそれも学部に依りそうだけどね

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:55:31.704 ID:8K1ToJxM0.net

夢ユーチューバ学生と奮闘しなきゃいけないんだもんな

がんばれや

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:56:41.319 ID:D29/n4rw0.net

>>50
ああいるなあ
最近落ち着いてきたけど授業あんま真面目に聞かないんだこれが

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:56:34.627 ID:bwyi7JjQ0.net

大卒は大卒でコンプあるでしょ
高学歴ほどあるイメージだな

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:59:49.413 ID:D29/n4rw0.net

>>51
まあ大学も色々だからね
俺の大学は私大では最上位付近だったんだけど

赤門コンプがわらわらいた

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 02:58:26.665 ID:MAVrzuFw0.net

国立とか宮廷がそんな偉いものなんか
1世代100万人として20パーセント以上は絶対国立以上の大学に入れるのに
介護や調理の専門学校とか芸大に通いたいそもそも普通の大学が眼中にない人たちも含めれば学歴コンプが発生するメカニズムが理解できない
社会人でもその気になれば大学に入り直すこともできる訳だし

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/05/22(月) 03:01:48.974 ID:D29/n4rw0.net

>>53
うーん国立もピンキリだからねえ
でも旧帝は誇っていいと思う東大とかなら尚更

中居正広という生き方
太田 省一
青弓社
売り上げランキング: 97,956

元スレ あれだけ大成功した有吉や中居くんでさえ高卒コンプがある事実
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495386084

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (50)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:07
    • 何言ってるんだコイツ?
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:09
    • で、結局なにがいいたいの?
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:14
    • 大学しか自慢できるものがない って感じに見える
      かわいそうな人
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:20
    • 仲居がコンプレックス抱えてるのは、大卒じゃなくて本物アホ高校に入学したことだぞ
      何で他にもう少しましなところ有ったのに、県で5本の指に入る本物アホご用達のあんなところを俺は選んだんだろうで
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:41
    • こんなスレ立てている時点でね…
      高卒で自分より稼いでいる奴に嫉妬してたんかな?
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:45
    • 大学はいつでも入れるけど金はいつも稼げるわけじゃない
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:53
    • コンプとは違うかもしれんが、おそらく有吉とかだと芸能人の仕事する場合は一部ビサがおりない国あるだろから実感はあるんでは。

      中居君は通例ビサがおりに国でも仕事で長期滞在したりしてるから、信用度が高いんだなと思ったわ。

      ちな就労ビザは大卒ならほぼ全世界とれる。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 12:58
    • 大卒、すごいですねー←卑屈学歴コンプ
      大卒?別にどっちもでいいだろ←高慢学歴コンプ

      何言ってもコンプであってほしい立場からすればコンプになる
      よって答えは沈黙
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 13:19
    • 自分の思い込みによって捉え方が歪められてるだけだろw
      中居とか有吉とかみたいに大学行かず成功してる人からみたら大学行く必要が皆無なわけで
      高いかね払って4年間無駄にして勿体無いっていうようなマイナスイメージしかないってだけなのにそれをコンプレックスって捉えるのがおかしいわ

      卵割り機持ってる人がすごい便利だよって言っても持ってない人からしたら別になくても良くね?寧ろ洗うのがーとかデメリットばかり挙げて批判するのと同じ
      卵割り機持ってないことに対してのコンプレックスではなくただ単純に不必要だと思うから批判してるだけなんだよなぁ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 13:27
    • 伊集院は若手の頃は大卒コンプあったって言ったけど
      逆に言えばそのあと稼いでからは別にコンプがなくなったってことだからなぁ
      伊集院光くらいの(それでも十分凄いが)稼ぎで大卒コンプなくなるんだし
      中居や有吉ならば言うに及ばす
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 13:36
    • 行かなくて学歴コンプ
      行って学歴コンプ

      なんだかなぁ。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:03
    • 行きたいときに行けばいいだろ大学なんて
      >>1がただ成功者へのコンプレックス持ちというオチ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:10
    • 昔は高卒の方が多かったけど、今では高卒の方が少ないし
      理系なら大学院まで行くのが当然の時代
      学歴コンプというよりそれが正しい認識
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:26
    • こいつらにかかれば「大学」、「高校」という単語を芸能人が口にしただけで学歴コンプの完成
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:35
    • 本当に社会の本質すら分からない程バカなの?
      学歴が実生活に影響を及ばすのは会社や組織に入る所とスタートのベースだけ。
      それ以外は会社員だろうとそれ以外だろうと後は本人の才能、能力、努力だけ。
      すでに成功した学歴の無い人間が学歴のどこにコンプレックスを持つ必要があるんだよww
      中居、有吉がクイズ番組に出ていい大学出とけば良かってってかww
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:36
    • 芸人として成功しても、やっぱ物を知らないとワイドナショーの松本みたいに恥をさらすことになる。
      松本が東大出てたら、仕事の幅的に限界知らずでそりゃ凄いことになってただろうなと思うわ。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:37
    • 高卒をネタにしてさらに稼いでるだけだぞ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:42
    • おーすごいくらいには思うだろうけど
      正直あんま関係ないねくらいの感じだと思うけどな
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 14:46
    • 日本の場合大学卒業には全く価値がないからな

      入った大学でそいつの人間性が死ぬまで見られるわけで
      卒業には関心がない

      あれぐらい優秀なんだから毎日1時間勉強してマーチぐらい受かってそくやめればいいよ

      大学中退の成功者は大卒以上に価値がある
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 15:04
    • 全部こいつの妄想やんけ
      しかも内務省っていつの時代を生きてるんだ
      教師も嘘やろ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 15:33
    • 大学には行かせたほうが絶対に子供のためになるのに、行かせてもらえなかった家庭で育ったというコンプレックスやぞ

      高卒が早く社会に出たところで大卒にすぐに追い抜かれる仕組みができてるからな。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 15:38
    • まあ 頑張ってよ 皆さん
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 15:47
    • いい大学出たっていい仕事にありつけないとなんの為に出たのかわからないしな
      学歴とか気にもしないから分からんけど
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 16:12
    • グーグル・ヤフー以外での暇つぶし用
      「換気設備のないプラント 絶対に不可能」
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 16:21
    • 高卒コンプのソースは?
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 16:37
    • 高卒ネタで稼いだ金で食う飯はうまいか?
      語呂が悪い
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 16:44
    • 芸能人は学歴そんな関係ないでしょ
      普通に会社員するなら学歴ないとスタートラインにすら立てないからあった方がいいけどね
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 16:55
    • 学歴のその後が重要なんだよなぁ…
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 17:27
    • 高卒が多く出る高校から進学するやつって大抵Fランかクズやし、高卒の人間は大学の人間というものをそれしか見たことないからな


      逆に進学校にいた人たちは底辺をタバコを吸って毎日遊んでいた高卒達しかネットで見たことないから互いに偏見だらけのコンプだよね
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 17:35
    • 一番コンプレックス持ってるのは本人というオチwww
      現状がうまっくいってないから過去のことばかり気にするんだろうな哀れ。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 18:45
    • 普通にネタやろw金の心配しないでいい人間がそんなことで卑屈になるわけないだろw
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 18:53
    • 高卒ってそんなに学歴コンプ持つもん?
      高校によると思うけどうちの高校は進学の方が少数派だったから何とも思わないけどなぁ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 19:09
    • 中居が卒業できる程度に大学行ってたら
      ここまでの国民的人気者になれただろうか
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 19:11
    • 高卒は帝京がバカだってことすら知らんからな
      ま、そもそも中居や有吉の発言だってあんなもんリップサービスに決まってるんだが
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 19:27
    • 他の面で成功した人だけが
      コンプレックスを堂々と公言できるようになる
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 19:54
    • 高卒上司はコンプ丸出しで最悪
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:13
    • 有吉や中居がコンプ持ってるかは知らんが
      >>1が学歴しか頼るもの無いってのは分かる
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:34
    • 高卒の大多数が向上心ないんだよなー。責任感がないというか。だから誰にでもできる仕事しか任せてもらえない。大卒は多少なりともその逆の性質を持つからな
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:34
    • タレントなら今から行ってもいんじゃね?
      学歴は仕事に役立たないかもしれないが仕事に差し支えることもないだろう。

      ぱんぴーが同じことやったら人生終わっちゃう。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:37
    • むしろ大卒ってのはアホの称号だからな

      優秀な人間はスポーツ選手にしてもタレントにしても金稼いでる

      何もない人間の最後のお遊戯が大学なんだよ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:48
    • 高卒の学歴コンプはすごいぞ。親の仇みたいに大卒を憎んでる。
      なぜか専門卒はすごい尊敬するんだよな。奴等の想像できる最上位が専門で、それ以上は親の金でチャラチャラ遊んでたバカって認識になるらしい。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:52
    • ホリエモンも東大中退の高卒だぞ
      特技はメスイキ
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 20:54
    • ※40
      最近は特にそれが顕著だよね
      就職できないからしかたなくFラン行く子が多いと聞いた
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 22:12
    • なにか目的があるなら行ったほうがいいけど、肩書きや就職のために行くのは無意味
      四年もあればお金を稼ぐためスキルや知識を身に付けられるからそっちに時間を使ったほうがいい
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/22 23:46
    • ※44
      大卒じゃなきゃ取ってくれないところも結構あるぞ
      人手不足のせいで学歴不問の仕事は大概ブラックのイメージあるし
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/23 00:11
    • 別に高学歴でもなノーベル賞取るぐらいじゃないと本当の価値はないだろ
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/23 00:35
    • こいつ今が悲惨なんやろな
      学歴以外に自慢できることもないんやろ
      有吉や中居なんて大抵の東大卒より稼いでるやろ
      結果が全てだわ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/05/23 00:40
    • 稼ぐための学問だからな稼げないやつは何卒だろうと無能
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/06/30 18:57
    • 高学歴の成金は家柄に嫉妬するし、成金は学歴に嫉妬する

      若い頃に大学生活を出来なかった、大卒じゃないってのは成功すればするほどコンプになる
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2022/02/03 03:45
    • 現実は高卒の大半が底辺だし大学意味ないと言ってた奴らも数十年後は子供に大学に行けと言ってる
      いつになったら現実を見れる大人になれるんや もちろん俺も高卒や
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事