
小学生の頃の万引き遊びとかやったことないんだろうなあ...
万引きしたことない奴って精神的に幼いよね
誰が一番値段の高いものを取れるかって勝負ほんと楽しかったな
>>12
スーファミの本体盗んできたわ
その狭い世界から出てこないでね
|
|
俺なんかすき家で並牛丼食ってそのまま帰ってやったぜwwwww
神社の賽銭取るためにスコップ盗んで必死に突いてたなー小学3年生の頃
十分な小遣いがあれば万引きという発想がそもそも生まれない
>>17
万引き=お金がないから
と思ってる時点で陰キャの極み
合計1万円近く盗んだかいくんは英雄扱いされてたなあ...
学校の蛇口の握り部分なら常習的に持って帰ってたけどそれじゃだめ?
中学の頃USJ遠足で行ってワイらのグループ万引きしまくったわ
乗ったアトラクションはバック・トゥ・ザ・フューチャーとジョーズだけで、
後はほぼ万引きに時間つかってた
>>27
どこいっても万引きは基本だからな
地元以外でする万引きは旅って感じでワクワクしたな
無論、万引きする勇気もないやつは女にもモテないので
万引きしたことない=童貞は確定です
そういえば車のタイヤ万引きしたことはあるかな
あの頃の俺はかっこいかった
悪い環境で育つとろくな人間にならないな
ていうか普通に友達がいたら、万引きする機会があるんだよな
万引きしたこと無い=友達0人
>>46
お前の最底辺の環境を一般的だと思うなよ
>>47
陰キャ元気出せよ
青春は帰ってこないけどな(笑)
スラム街かよ
大阪とか福岡あたりか?
スク水盗んでごめんなさい
俺の学校では万引きしたことあるやつなんか腫れ物扱いされてたよ
よっぽど民度の低い学校に通ってたんですねwww
みんなで万引きしてどれが一番すげーもの盗めたか競い合ってたよな陽キャは
1番高額なやつはヘッドホンやねぇ
ブザー鳴るからトイレに持って行って封を捨てるんや
万引きしろなんて言ってくる友だちなんていらない
いない方がマシ
>>67
万引きしろじゃなくて
みんなで万引きしよーぜ!な
強制されると思ってるあたりがさすが陰キャ
陰キャがワラワラ湧いてきてワロタ
万引きの思い出もない小学生時代とかかわいそう
昔は万引きバレてもゲンコツ一発だったよな
今は陰キャ店員が通報とか大ごとにしたがるから子供らが可哀想だわ
自分が友達いない陰キャだからって子供のエンターテイメントを奪うなっての笑
トイレのマドから投げて下で回収って方法には関心したわ
俺は脳筋だから真っ向から盗むしかできんかった
誰が万引きで最も高額なものをとれるかゲームがほんと楽しかった
あのスリルと緊張感はもう大人じゃ味わえんよ
脳障害スレ
一人が捕まっちゃったときのやべー感も今や懐かしいww
ヘタクソなやつがいたんだよなー一人
カバンに物を入れるの結構バレるからな
冬は長袖着てるから袖に物を入れたら確実にいける
夏はしゃーなしポケットやな
うちの周りではキセルや無賃乗車が流行ってて
それで金浮かせて物はそのまま買ってるのが多かったな
改札ジャンプやおっさんの後ろにぴったりくっついて出たりフェンス越えて出る、
切符なくしましただのと色々あった
ネタの面白さや知恵の絞りあい、
遠出すれば一度に数千円浮く等コスパは万引き以上だぞ
万引き遊びとか言うほうが陰キャやん
>>104
でたw陰キャの秘技オウム返しw
まあ酒盗って皆で飲むなんてよくある話だよね実際
犯罪者=陽キャってマジ?
>>112
インキャって万引き=犯罪だと思ってるってマジ?
刑法読み直してこいやキョロさん
カゴにお菓子いれまくってカートごと押して逃げていった同級生を思い出した
今思えばすげぇガイジ
>>118
創造したらワロタ
>>118
カゴダッシュ
って呼んでたわ
中二の頃学年単位で万引き流行ってたわ
生徒会長もグルだったし
万引きグループかそいつらに頼んで盗んで来てもらう奴の2択だった
知らんおっさんを万引き犯に仕立て上げる遊びならやったわ
レジ通さないとゲートで音鳴る奴をカバンに入れる
うわぁ……
この中でどれだけがマジレスか
|
|
陰キャとか陽キャとか以前の問題。ブタ箱にでもぶち込まれとけよw
つか、普通に警察に言ったら普通に捜査受けるけどな
彼女とアニメショップ行ってリアルモーセの十戒体験してるけど、
ネット上では陰キャ引きニートで十分っす
うまいこと立ち回って、グループに属しながらも自分は犯罪に手を染めないという
それがオレ!
周りはみんな同じような家庭環境で万引きなんて聞いたこともなかった。
中学校になって学区が広がり古い団地の地域と一緒になってから万引きを当たり前のようにしている子にあった。
悪意とかそんなものは無く、単純にその子の常識が万引きを肯定化していた。
金遣いも荒く、無駄金を使っている所をよく見た。
自分は一緒にいても小学校時代の常識が働きその子の行動に付き合うことはなかった。
カッコイイカッコ悪いとかではなく単純にその行動が選択肢になかった。
糞ガキの頃の教育は超大事と思う。だから陽キャの皆さん子供を作らないで。
そんなチンケなことでしか自慢できない人間が、きちんとした大人になれるわけないか。
汚い手段で手に入れたくだらない自尊心は題字かね?
幼稚園児の時、イベント帰りに連れの小学生の友達の買い物を待ってるときに、レジ近くの棚に置いてある1個5円の飴ちゃんを、後ろ手に包み外してパクっとやっちまって…。アメは食わない主義の家庭方針だったのもあったのかな。
あの時のドキドキと後悔がすごく苦しくて、もう二度とすまいと誓ったよ。
そのお店も、高校生になる頃には閉店しちゃったな。ごめんなさいも言えないままで。
あと、万引き平気で出来るやつはモラルのたが外れてるクズ。いじめとかも平気で出来る人種だから。うちとうちの友達をいやがらせしてたやつらって、学食のパンとかポテト万引きしてて停学くらった奴らだったわw
ヘラヘラ万引き自慢するやつは、これからもなにかしらの犯罪が出来る人だよ。
リサイクルにいたんだが親子三代で漫画専門の泥棒一家っていたぞ。全員女なんだけどくっそ屑ゴミだったわ。
また万引きばあちゃんの反省した振りが上手でな。万引きで禁固刑食らう重障者。始めてみた時は騙された(なお問答無用で引き渡した模様)
知的障害持ってそう。
まあ、陰キャってのは大体ネット弁慶で集団ストーカーやるような
陰湿な奴現実的には能力の低さをコンプレックスに思ってる分
ネットで強がったり安全圏から強がったりする。
見透かされているんだけどね。そういう奴は
開国前、昔来日した西洋人は『日本人は盗みを憎んでいる』と語ってる。
先祖の遺伝子濃すぎ。
アスペ脳障害の自分ですら万引きしないのに、つまり1はチンパンジーかな?
原付パクる
チャリパクる
カツアゲ(マジで反撃して来なさそうな1人か男二人連れ)
万引き
フクロ(停学)
フクロ(される)
いろいろあったけど20歳過ぎるまで立派な魔法使いでした。
俺はしたけど、万引きなんてしないやつのほうがいい
加えて、やって粋がるやつは底辺クズしかいない。雑魚遺伝子と雑育児、負のスパイラル
そもそも友達居ないやつなんて滅多にいないだろ
ところで中学の同級生にマイバッグだけで少なくとも10万は盗んでるだろってやついたわ
父子揃って檻の中だがな
何処にでもこういうのはいるよ正直
でもこんな不快でいろんな意味で悪影響なスレをまとめるのは管理人の趣味なのか?
会社の同僚にも子供の頃の万引きなんて普通だろ?って言われて引いた。
当然そいつは傘の借りパクとか何とも思わずやってたよ。
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















こんなこと言ってる時点で今もやってそうだし捕まれ