
「もぐもぐ」って言葉で言う
他にも擬音語、擬態語などバリエーションはいろいろ
どうしたらいいのか分からない…助けて…
嫌悪付け条件法
麺類ももぐもぐ言ってんの?
カッコいいと言うか男なのにカワイイ仕草、がもてるポイントじゃないかと思ってた。
なので中学~高校までことさらカワイイキャラを演じていた。
・椅子に座るときなどに「ちょこん」と声に出して言う
・トイレに行くときは、「先生、ちっこしてきていいですか?」と言う
・マッシュルームカット(髪の量がすくなく、すぐ潰れた為に実際は亀頭みたくなってた)
・食事は悟空みたいにがっついて食べて食べかすなどを態と床にちらかす
・人差し指をチュポチュポなめる
・帰るときには「あぢゅー(デュを舌ったらずに発音)」
・語尾に「ロン」「ぱふぅ」などつけて喋る(これが一番オリジナリティーがあっていけてると思ってた)
まだまだあるけど書いてる内に首を切り落としたくなって来たからやめます
外食一緒にできないじゃん
ぜってーハムスター系男子だわ
>>14
やめろーーーーーーしゅーくんのがイケメンや!
私が「www」って反応するから悪いのはわかってる
でも最初はふざけてるのかと思ったから笑っただけで、これがまさか続くなんて思わなかった
でも今更気持ち悪いなんて言えない
イッチも真似すればどれだけ気持ち悪いか客観的に分かってやめるやろ
>>22
真似するのハードル高いけどしてみようかな…
でもきっと彼氏のタイプからして「可愛いね~」とか言いそう
気づかないと思う
察してチャンの典型女私が悪いとは思うけど、どうやって伝えたらいいのか分からない
>>27
男は察することができない生物だからはっきり言った方が良い
ただし気持ち悪いとか傷つけるようなことは言わずに辞めてくれたら嬉しい的なこと言っとけ
>>40
アドバイスありがとう
「もぐもぐ」と言われてすぐじゃなくて、少しあとに「あのね…」って感じで言えばいいかな?
何て言おう…
「ずっと思ってたんだけど、もぐもぐとか口に出されるの、本当はちょっとやめてほしいなって…」
これでも絶対傷付くよね
もっと良い言い方あったら教えて
>>43
傷つくくらいに言わないと反省せえへんし矯正なんて無理やで
好きならはっきりとキモいからやめてって言わなあかん
今は「もぐもぐ」♪とか言われてもとりあえず無視してる
他には、座るとき「ぽんっ」とかいう
iPhoneさわりはじめるとき「ポチポチ♪」とかいう
お皿ふくときに「きゅっきゅ。きゅっきゅ。」とかいう
もっとあるけど書き連ねるには心が限界
座る時「よっこらしょ。」
立つとき「どっこいしょ。」
喋る時「フガフガ」
>>29
おはおん爺民
なんか褒めると「えへへ♪」とか言う
まとめに載ったのを見つけちゃう方が100倍傷つくやろなあ
>>49
そうかな?まさか自分のこととは思わなさそうだけど
自分も気をつけなきゃな。と思ってくれれば
彼氏と彼氏の友達と私と私の友達4人でデートしたときには「もぐもぐ♪」は言わなくてホッとした
でもうちわ仰ぎながら「ぱたぱた。ぱたぱた。」って言ってた
友達には特に何も言われなかったけどハラハラした
かわいこぶってる男性に言いたい
たまに甘えてかわいこぶるのは良くても、いつもしてるのはやめたほうがいい
彼女が「かわいい~」って言ってたとしてもだ
なぜなら女という生き物は最低で面倒な察してチャン属性備わってるから
最初からそうなの?
>>58
付き合い始めてからいつの間にかこうなった
いつからかは覚えてない
自分がうんざりしはじめてるって気付いたのは最近
外出中、とくに外食中ハラハラするようになったのは少し前
>>60
つまり昔は気にならなかったってことや
けど最近気になるようになったには彼氏のことが好きじゃなくなってきてるからや
ぶっちゃけ結婚したらいやおうなしに毎日聞かされ続けるけで、すでにそれに気持ち悪さを感じてるなら、伝えて改善させるか別れるしかない
>>99
別れたくない
そうだよね、伝えるしかないよねぇ……。次耐えられなくなったら伝えてしまうかもしれない
ワイのマッマ(48)も語尾ににゃを付けるからセーフ
でブスでワキガで可愛い子ぶるって、これをカバー出来るくらい良いところってなんやの?
まあ人に寄るとは思うけど、男性って基本傷ついてもいいから直接言われたいもん?
それなら正直に言おうかな
ごめん、もぐもぐ♪とかいうのやめて欲しいんだけど…っていえばいい?
>>130
せやな
>>131
ありがとう…
傷つけたくないけどオブラートに包みようがないしそうやって言ってみることにする
できれば明日の夜決行する
気が重い
勁草書房
売り上げランキング: 904,324
コメント一覧 (29)
-
- 2017/07/11 19:15
- 「ごめんね・・しょぼぼーん」
-
- 2017/07/11 19:18
-
自分の動作に合わせて擬音を使うのって、いわゆる養護学級の特徴だよね
発達障害でしょ
-
- 2017/07/11 19:47
- 発達障害って言いたいだけだろ
-
- 2017/07/11 19:52
- ただただ気持ち悪い
-
- 2017/07/11 19:58
- 発達障害っつーか、その中でもADHDだろうな
-
- 2017/07/11 20:01
- ぶりっ子してるの?って言ってやれよ!
-
- 2017/07/11 20:05
- 痛すぎる
-
- 2017/07/11 20:12
- こいつが悪い。笑うから調子に乗らせてしまったんだろ。「は?何それ。やめてよ気持ち悪いから」ってボロクソに言っておけば、二度としなくなっただろうに。
-
- 2017/07/11 20:15
- このコメントは削除されました。
-
- 2017/07/11 20:18
- 続きが知りたいぢょ💛
-
- 2017/07/11 20:21
- キメックス
-
- 2017/07/11 20:25
- 女でも幼稚園以来したことねーわ
-
- 2017/07/11 20:41
- 自分はイケヌマですって公開するのってすごいな。その彼氏。女でも幼稚園までだぞ
-
- 2017/07/11 20:55
- なんでそんな奴にでさえ彼女ができるのに以下略
-
- 2017/07/11 21:01
- それ、母親のナレーション
-
- 2017/07/11 21:15
-
ジャニーズ系みたいなほっそい男が言ってるのを想像してたんだがデブだと?
デブが「もぐもぐ」とか言ってメシ食ってんの?
なんだそれ、実際に見かけたらドン引きだろ…
-
- 2017/07/11 21:27
-
自ら効果音出すスタイル草
-
- 2017/07/11 21:29
- 俺と彼女は付き合って3年経った頃から、二人きりになるとお互い擬音と猫語で喋ってるわ。人にはとても聞かせられねー
-
- 2017/07/11 22:36
-
バナナウンコぱくぱくもぐもぐ
↑これかと思ったのに……
-
- 2017/07/11 23:27
-
きめえよおっさん
で終わりやないか
-
- 2017/07/11 23:40
- エッチしてる時は擬音無しなのかな
-
- 2017/07/12 01:30
- 男でも女でもこういうのはウザいな
-
- 2017/07/12 01:34
-
別れたくないのかよw
やたらぶりっこしてくる男の友達いたけど無理だったわ
一人称も自分の名前
彼氏じゃないからまぁいいかと思ってたがなんか徐々に病んで来たからCOした
やっぱ病気なんだなと思った
-
- 2017/07/12 04:39
-
ネタだろ?
実際モノ食いながら「もぐもぐ」とか言えるか?
-
- 2017/07/12 08:06
- 何か言うたびに殴ればいいんじゃ
-
- 2017/07/12 11:05
- 頭おかし過ぎて草
-
- 2017/07/12 13:15
-
俺の彼女も暑い物のときに「ハフハフ。ハフハフ。」って言う。
普段はカワイイけどこの時だけはぶっ飛ばしたくなる。
-
- 2017/07/12 16:12
- なんだよおっさんスレじゃないのかよ
-
- 2017/07/16 19:46
- うちの小二娘も「もぐもぐ♪」ていう…。「テヘペロ☆」も言う。昭和初期の少女漫画を見させられてる気分になっていたたまれない。そろそろ止めさせないとまずいと焦ってる。