images
1 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:07:37.70 ID:CHvAwdjE

ワイ母子家庭やけど公立の大学行っとるし弟も国立の高校行っとるで

2 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:08:07.44 ID:CHvAwdjE

俺の家母子家庭って言った時あってなるのやめーや

3 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:11:51.41 ID:PwVEYMIm

基本的には世間体気にする人のワードみたいなもんだよな
両親いる奴の2倍親は頑張って子育てして学校まで行かせてるなんてなんて立派な大人なんだろうと尊敬します

6 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:14:39.21 ID:1gPC793/

片親が悪いんじゃなくて、計画性の無いだらしない人間が悪いんでしょ
偏見があるから全ての片親がそう見られてしまうのは仕方ない

7 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:18:00.18 ID:0M/k533S

DVアル中ギャンブラーとメンヘラ水商売女の子供で結果どっちもいなくなったけどクズだからわかる

11 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:21:01.87 ID:nnsPvavE

>>7
俺の親も水商売やで

8 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:18:14.98 ID:nnsPvavE

親のこと全否定してくるやつもおるし腹立つわ

10 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:19:27.57 ID:PwVEYMIm

家庭なんてそれぞれ違うんだし
子供達は親決められないんだから
子供達で差別し合う必要はないよな
こうゆうのは親の教えがもろに出てる

12 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:21:37.23 ID:RHbgdcoV

他人がどうかは知らないけどもう反射みたいなもの
裸の人が居たら目を逸らすみたいな
その空気が嫌だから何でも無いみたいに話し続けるけど

14 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:22:51.48 ID:ks0JtPtE

普通の親は離婚しないからな
死別ならまた違うけど

15 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:25:08.80 ID:nnsPvavE

>>14
俺も喧嘩した時それ言ったら泣きながらごめんねって言われて俺も泣いた

17 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:29:15.84 ID:ks0JtPtE

>>15
泣きながら謝るくらいなら離婚するなよと思う
旦那に問題があったとしても結婚して子供まで作るのなら相応の覚悟しとけよ

20 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:32:06.10 ID:nnsPvavE

>>17
詳しくかけないけど父さんは借金してまで欲しいもの買ってて借金取りが来るかもしれないのが怖かったんだって

29 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:47:49.60 ID:ks0JtPtE

>>20
お母さん頭悪いな
頭悪いってのは罪だよ

31 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:49:55.86 ID:nnsPvavE

>>29
自分の頭悪いから俺たちの教育はしっかりしてくれたと思ってる

35 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:51:21.13 ID:ks0JtPtE

>>31
子供の教育をしっかりするのは親として当たり前だし誇ることじゃない
当然のこと

41 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:56:28.14 ID:nnsPvavE

>>35
まぁそうなんだけど家計きついのに塾とか行かせてくれて勉強させてくれたし、両親いる家庭と同じくらいの生活させてくれたんだ

42 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:57:45.60 ID:ks0JtPtE

>>41
いやだからそれ普通じゃん
凄いとも思わない

45 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:02:02.96 ID:fl3GEbU4

>>42
普通なんか…今まで片親なのに俺の母さんすげぇって思ってたけど思い上がって悲劇のヒーロー気取ってただけなんかな?

46 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:04:27.06 ID:UNtSdi/N

>>45
あなたがすごいと思うならそれでいいの
他人から何言われようとね

ちゃんと聞くべきことはあなたを正してくれる人や注意する人
単なる相手の意見は聞いて感じればいいの なるほどって言うような感じでね

18 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:29:32.95 ID:PwVEYMIm

裕福でも貧乏でもポジティブに生きれてるやつがいい感じって事かね

24 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:36:43.21 ID:HGyNS+LA

世の中は理不尽だと思うよ
自己啓発とか考え方次第でどうにかなるレベルならみんなどうにかなってるしね

25 学生(male) 2017/07/11(火) 23:39:08.94 ID:HkIvaIbg

バイト先で最近彼氏の子供ができて(籍は入れてない)彼氏におろせって言われてじゃあおろすってなった子がいるんけど
そんな簡単に命殺すの可哀想だし男がいなくても母子家庭でもいいから育てるってのが女として普通、って女性陣と話してて結論出てたんだけど
実際母子家庭ってどこで何言われるかわかんないし一概に決めるのも難しいよね

32 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:50:23.68 ID:ks0JtPtE

>>25
頭の悪い女しかいないんだな
男はクズだけど

37 学生(male) 2017/07/11(火) 23:52:58.64 ID:HkIvaIbg

>>32
そもそもムショ行きなったDV彼氏の子供作るその女が悪いし男性陣はともかく女性陣にはめっちゃ嫌われてる

27 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:42:32.33 ID:nnsPvavE

でも最近は母子家庭もあんまり目立たなくなってきたように思うよ。大学にも結構いるし

28 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:46:00.63 ID:HGyNS+LA

>>27
でもあまりカミングアウトすべきじゃないね
他人ってふとした拍子で変わる事なんてザラだから
運悪く起きたことでも 振り回されて起こったことでもね

僕の場合はまずそう言う繰り返しで身も心もボロボロになっていきましたけどね

121 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 10:10:35.15 ID:0qseUtmU

>>28
すごく良く分かる。
友人に相談したら
「乗り越えられないお前が悪い」
だってさ。

122 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 10:17:51.21 ID:y+SzU9PG

>>121
何を乗り換えるの?

123 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 11:06:03.25 ID:0qseUtmU

>>122
乗り換えるじゃなくて
乗り越える、ね。
自分は家庭環境を意識してなかったけど、
母子家庭=可哀相な偏見が
自分の周りにはあって、
そういう目で見られたり、
言われたりし続けた結果
他人に対して卑屈になったり
卑下するようになってしまった。
そういう事を思い切って打ち明けたら
結局自分が悪いみたいな事を言われた。
これでも母親の彼氏の暴力とか
暴言を自分なりに耐えてきたんだけどなぁ。

33 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:50:45.06 ID:pvtQ3ET8

異性親(特に息子と母親)のグレ率は異常
小学校から万引きとか校内暴力しまくってた男子が片親だったな、だからそうじゃない人も沢山いるって頭では分かっててもそいつのせいで「あっ」てなるし悪い印象持っちゃう
1とお母様はすごく立派だと思うよ

34 名も無き被検体774号+ 2017/07/11(火) 23:51:06.73 ID:/O2xAFMf

片親カミングアウトしたら
気まずくなって謝られて吐き気するから
誰にも言えない。
親の話振られたらぼーっとしてるフリして会話途切れさせてやり過ごす。
馬鹿キャラだから余計に言いづらい。

昔、俺と同じで片親の友達に
「〇〇の父親って何してんの?」って聞いた奴がいて
返答に詰まってたから
強引に話変えてあげた事はあるけど
そういうのが唯一、片親で良かったと思える事かな。

そもそも、親が有名人とかならまだしも
普通の人の親が何してるかとか
何の目的で聞くのか理解出来ん。
坂上忍が、片親の寺田心に
同じ質問して放送事故になってたが
片親じゃない人って気まずさ理解出来ないのかね

62 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:20:26.27 ID:VzX4Xwuw

で、

>>34 ←こういうのはほんと面倒くせえ。
そいつの人間関係とか、バックボーンを聞いておくといろいろ理解が深まるだろ。
親はその最たるもので、目的は明白なんだよ。

片親だから即ち駄目だとか、そういう話でもない。
当人がやたらしっかりしてたりすると、そういう背景かと納得してより頼もしく思えたり
することもある。

105 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 04:28:59.69 ID:QpE6axCv

>>62
そんなこと聞いてねえよw
己の自己満足の為に、
ただでさえ3組に1組が離婚してる世の中で
それを人前で聞くことによって
相手に不快な思いをさせてしまうリスクを考える脳みそは無いのか?
って言ってんだよ。

理解を深めるということは
相手の生い立ち、人間関係を知ることとは≠なわけで。

人それぞれNGワードは違うし
それらを全て警戒して会話しろとは言わない。
だが、同じセリフで返してやるが
親の話こそ、聞かれたくない人が多い会話の最たるものなんだよ。

44 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:00:55.20 ID:UNtSdi/N

良い母親もいれば ダメな母親もいて
結果的に人は悪いほうに目を向けるものだからね
ネット上の意見は凄まじい数の意見があるから見ても仕方がないけど
現実に理解してくれる人や理解する自分がいれば良いことだし
他人から何か言われても気にしないことだね

後者のダメな親に関しては何とも言えないや
そこで育った子は深い業を背負って生まれたと言えばいいのか
そういう理不尽な人生を歩んでる人も数多くいそうだ
環境のせいで捻くれてしまってる人も多そう

56 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:14:35.39 ID:VzX4Xwuw

単なる統計的なもんだろ。
ぐれたり、不安定な奴が両親健在の家庭よりも多い。
世間体(笑)を気にするとかそういう話じゃなく、
「こいつ大丈夫かな?」って一応注意深くは見る。

片親だから駄目ってことじゃなくて、
片親と聞くとチェック項目が増えるとか、そんな感じなだけだよ。

61 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:18:57.93 ID:xulZHgCY

>>56
統計的?統計がある訳じゃないよね?
ソースないのに印象だけで決めつけてるだけだよな?
寧ろ片親育ちだからこそしっかりしていて頑張ってる人も沢山いるよな?
両親揃ってる奴でも頭おかしい奴は沢山いる
そもそもニート引きこもりなんか養えるだけの金あるとこしか無理な訳で、
そう考えると「統計的に」両親いる家庭の方が、片親家庭よりもニート引きこもりは多いって事だよな?

64 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:21:57.23 ID:/+c7xbIT
66 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:24:08.79 ID:xulZHgCY

>>64
Q.片親だったらグレるんですか?
A.それは偏見です

って書いてあるね

68 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:27:13.03 ID:/+c7xbIT

>>66
片親の子はぐれる子が多いと思うのですが
正確な統計を取ることは難しいですが、ぐれる事と子供にかける愛情が関連している場合は、ぐれる子が多くなるのは必然です

63 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:21:55.54 ID:UNtSdi/N

ひきこもりは70万
ニートは60万
非正規は2000万 若者非正規は150万人
無職は300万人前後います

ええ 2003年からあまり変わってませんよ増減したりしてますが
自殺は30000から20000人前半に落ち込みましたが遺書のないものは変死扱いされるため
実際は多くいるのだ

85 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:41:08.07 ID:UNtSdi/N

今の世の中 正社員が普通のステータスに見る人が多いんじゃないかなあ
そう思いました

91 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 00:52:58.87 ID:VSlatwQ1

俺も片親だけど
教育上は絶対に良くないぞ

97 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 01:22:09.03 ID:VXOtNJHn

片親だけに、良心がないってか?

100 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 02:09:39.71 ID:f9G0OHjx

本当のグズは離婚さえできないほどどうしようもない
まともな親が1+1=2、まともな片親が1、クズ両親がいなくなった場合0、クズな上に離婚さえできないグズ両親は0.5+0.5-(1+1)=-1

106 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 04:45:26.78 ID:61k28ENH

>>100
これな、家庭内別居で冷め切ってるってのもタチが悪い
金線的に困らんのは良いが

104 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 04:26:32.85 ID:5WsEYuED

両親とも健在、離婚はしてないけど別居
物心ついた時から母親の元で育ったから実質母子家庭育ち
両親とも別の意味でダメっていうかクズっていうか…そんな自分もクズだけど
自分の家庭環境のことは誰にも言えないけど好きになった人や恋人は大抵複雑な家庭環境で育った人が多い
自然と惹かれてしまうのかなあ…

108 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 05:20:01.17 ID:WXsTgLUO

人によるから実際はなんとも言えんよね
両親が揃ってるからまとも、というわけでもないし

まぁ片親の平均年収が両親の平均年収に割合としてはどうしても勝てない自明の理だから
環境が悪くなりやすい→微妙な人が育ちやすい
という点に於いて簡単な判断基準にしやすいのは事実だけどね

126 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 13:39:05.35 ID:itmBSWIi

風潮なんなん?って言っても
人の思考のことなんだからどうしようもないだろ
悔しいながら自分は頑張るしかなくね?
うちも母子家庭だけど別に偏見の目で見られたことないけどなー

127 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 14:05:09.43 ID:2nmN3GCv

>>126
俺もバイト先でバカにされたのが初めてだよ

128 名も無き被検体774号+ 2017/07/12(水) 14:19:51.67 ID:c9GC82TF

両親がいて甘やかされた方がヤバイ
ソースは俺

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (67)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:11
    • まぁでも片親の人と結婚するときは若干考えるわ
      家族になるわけだし
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:15
    • 本人が無能だと「やっぱ片親のせいか」って思うし
      有能だと「片親だったから自分できちんとできるしっかりした人間に育ったんだな」と思う
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:17
    • こういう差別されてる側の人達が、在日とか老人とか弱者にヘイトをばら撒いてるんか?
      救えん世の中やな
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:20
    • それならむしろプラスじゃん、老後の面倒が確実に半減するんだぞ
      相手さえまともであれば片親かどうかなんてどーーーーーーーでもいいわ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:22
    • 良いことはまずない
      悪いと思われるのも仕方ないし悪い
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:22
    • いや、そもそも馬鹿にされるのは仕方ないよね。母親は立派かもしれないけど親父はクズなわけだし。1も結局のところ一回親を馬鹿にしてんじゃん。長年連れ添った家族でも馬鹿にするんだから初対面の人間が馬鹿にしても仕方ないでしょ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:26
    • 貴族が奴隷を馬鹿にしてきたように両親がいる人間が片親を馬鹿にしてしても仕方ない。それを払拭するのは子であるお前の役目だろ。
      そんなんでいちいち怒ってたらやっぱり片親育ちはろくな人間じゃねーなと言われるのがオチだろ。
      もっと成長しろ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:28
    • だから手を出させるようなあおりをするから加害者と被害者がうまれる
      ただ喧嘩ふっかけてるだけ
      けしかける為に理屈こねて他人批判したいだけだろ
      まあけしかけるヤツ自身も何か不満があるから片親がーとか言うんだろうな
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:42
    • 言われた本人次第
      『立派に育っててすごい!』と思われるか、『あ、やっぱりね』って思われるか
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:50
    • 片親だろうがしっかり育ててくれたなら誰から何を言われようが関係ないし気にしないのが一番だよ

      寧ろ両親ちゃんといるのに他人の家庭を見下したり馬鹿にしたりする様な奴みたいな家庭の方こそ問題だと思うよね
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 10:51
    • 人間なんて多かれ少なかれ相手のことを自分より上か下か見てる。その定規の一つが片親云々なだけやろ。仮に親の職業が、コンビニバイトとか言われたら大丈夫か?って思うやろ。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:03
    • 洗脳する側に都合が良い条件だから
      教育とメディアコントロール(主にテレビ、広報、近年だとネット工作)で頭やられてることが多い

      加えて家事負担があるから、基本、両親持ちの方が環境は良い
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:10
    • 例外は死別and母親残りで、
      保険金みたいなのが出ていて母親が専業主婦で実質両親持ちとたいして変わらない場合ぐらい

      女さん思想でいうところの、執事・メイド・教育係が1か0かの違いが、
      両親持ちと片親持ちの間にはある
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:11
    • まぁ誰でもいずれ親なんていなくなるから
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:16
    • 死別以外の片親は家庭に問題があることが多いからだろ
      在日とかナマポとかとか中卒高卒と同じように、まともな人は避けたくなるような属性だから仕方ない
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:17
    • うちは両親いるけどそんなに仲良くなくて…だから将来結婚する人や付き合う人のご両親は仲の良い夫婦だと嬉しいな、て思うようになった。
      片親が悪いとは言えないけど…片親だとわかるとちょっと避けてしまう…夫婦っていいなぁ、て思ってみたいんだーーー。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:19
    • 犯罪検挙件数の7割以上が片親育ちってデータがある以上、まともな人なら警戒はするだろうな
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:23
    • >>34,105みたいな環境を攻撃するタイプの案の定感
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:28
    • 国立の高校ってことは高専とかか
      なら、それなりに頭いいよな
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:31
    • 自分も母子家庭だけど母さんの実家金持ちだったから良かったわ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:31
    • うちも片親やったけど、一部の質の悪い片親のせい。
      シングルマザーと彼氏が子供虐待とかニュースにでるから片親の評判悪くなるんよ。
      あいつらと普通の片親を一緒にされたくない。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:32
    • うちも母子家庭だけどそれで何か嫌な思いさせられた事は特に無いな(死別だからか?)
      単に母子家庭と告げても「フーン」程度の反応しかないし今時はそんなもんかと思ってた
      うちの姉は国立大出ていいとこ就職してるし自分は私立大だけどグレたりはしてないよ
      実際「片親育ちはダメ」とか言われてもどうする事も出来ないし…もう開き直るしかないw
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:45
    • うちは父子家庭やわ、今は中学の女だけどかなりパッパ頑張ってくれとるよ、生活も上手く切り盛り出来てるし。まぁだけどやっぱクズとクズの間に出来てる訳だから遺伝子的な問題でも自分がクズだとは思うよ、実際そうだし。ここまでくると本人がガイジになっても当たり前だからなぁ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:55
    • 30年くらい前は確かにそうだった
      母子家庭の子はバカにされて、バカにされるから卑屈になって、の悪循環
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 11:59
    • 関係ないけど、子供おろすってなった時に責められるのは女だけってのがなんか納得いかない
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:03
    • 両親いるくせに高卒の奴www
      両親いるくせに彼女出来たことない奴www
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:10
    • ※25
      そりゃ男の方は自分の種かどうかも解らんからだろうね
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:17
    • 若い頃は片親云々なんてただの偏見だろって思ってた
      実際には一般常識や礼儀作法をしらないやつ
      他人との距離感がおかしなやつが多いなぁと
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:20
    • グレて学校中退するような奴は片親率がかなり高い
      それはやっぱり親から受ける愛情の少なさが原因
      片親以外にも、何かしら精神的に問題を抱えた子は大抵親(家庭内暴力、軟禁、ネグレクト等)が原因だったりする
      もちろん片親でもグレない子も沢山いるけど確率の問題
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:21
    • 片親だけど、母が片親であることを卑下してて事あるごとに申し訳ないって言ってたから甘やかされて育った弟がそれを本気にして母と喧嘩するたびにお前のせいで俺はこうなったんだって詰ってるわ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:24
    • 大企業の新卒採用は、大卒しか採らない
      「高卒の全てがバカじゃない、仕事出来る人も大勢いる」と言われても、経験則的に良いラベルが貼ってある方から選んだ方が失敗する率が少ない
      「家庭環境的に大学は行けなかったから仕方ないだろ」とごねられても、選ぶ側からしたら知ったこっちゃない。
      片親も同じ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:24
    • こういったコンプレックスを他人への攻撃に転化する人間のめんどくささ、流石片親
      世の中の風潮はお前に合わせねぇからお前が変われ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:26
    • ※21
      全く違う
      そんな特殊ケースは関係ない
      片親は自己愛が強くて自己中心的で悲観的だから与えられる事ばかりに必死で他人の事が考えられない
      恋愛事情も愛されるなら平気で浮気もする、愛する事よりも愛されることの方が重要だから
      そういう人となりが嫌われてるんだよ
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:35
    • 片親とか関係なくない?
      両親いてダメなやつだっているし
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 12:48
    • 母子家庭の息子は父親代わりをしててしっかりしたやつが多い
      母子家庭の娘は父親がいない寂しさを求めて男に依存する。メンヘラビッチ率が非常に高い。
      一見しっかりしてるような感じに見えても、容姿が並以上なら浮気率は8割に上ると断言できる
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 13:05
    • 母子家庭の女だけは選んではいけない。メンヘラ基地外か、女が正しい男はクソと教えられ社会人になってもそう思ってる、所謂オンナの理屈、を振りかざす阿呆が多い。

      たいうか、オンナの理屈を振りかざす阿呆のふたを開けると大体母子家庭女だから、選ぶこともないんだけどな
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 13:06
    • おまえ自身が気にしてるからやろ。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 13:16
    • 家庭環境に問題なければいいんじゃね?
      親が離婚してて家庭環境にも問題ありゃ完全に子供はグレて犯罪者だろ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 13:39
    • こんな風調2chの底辺スレでしか聞いたことないけど
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 13:57
    • 片方が、事故死病死ならセーフ。不可抗力ですから。
      離婚、親父が悪いならまだしも、しかし、くそ男と結婚する見る目のなさと、結婚後も関係するかもしれないくそ親父とのことが心肺。
      未婚の母。不倫なのか、逃げられたんか、やっぱり、社会人としてあれなんかなーと。
      子供がちゃんとしてて、親御さんもちゃんとしてるなら問題ないけどね。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 13:58
    • 母子家庭育ちだけど、サラッと
      うち片親なんだー。
      って言ってた。自分が気にしてなけりゃ
      周りも気にしない。
      気にしてる奴は離れていったのかもw
      自分にとって合わない人がいなくなっても
      困る事はないしね。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 14:38
    • こうやって勝手にコンプレックス持って被害者ぶるやつ多いからな
      うちは父子家庭だけど片親だからって特に嫌な思いしたことないわ
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 14:45
    • 保卒煽りとおなじ
      気にしたらまけ
      あ、片親って時点で負け組か(笑)
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 14:49
    • 幼少期に親が精神的にボロボロでまともな環境で育たなければそれなりに影響あると思うし、両親のどちらかがグズならそれも十分影響する。片親ってのは死別だろうと離縁だうとそういう可能性が高い。子どものころに友達や近所の人に噂されたりして、性格が歪む要因はいっぱいある。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 15:24
    • むしろ、両親がいるのにこんな所で騒いでるお前らはどれだけ立派に育ったんだよ?
      今一度自分の分際を省みた方が良い。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 16:00
    • 1は片親を悪と見る風潮に何故だと問い質しているんだ。
      勿論、両親がいた方が教育環境が整うのは事実であろうから、社会の認識に多少の差異が生まれるのは仕方ないにせよ、ただ、だからとは言え悪とみなす理由はない。
      害を為すなら悪だが、それは片親に限定された話ではなく、もし片親により強い傾向があると言うにせよ、概括して片親を非難するのは社会や心理の複雑な様態に無知であると自己紹介しているようなもの。
      それにお前らは、男性に性犯罪の傾向が強いから男性保育士に子供を預けたくないという親を差別だなんだと騒いでいただろう?
      全くご都合主義で鼻持ちならない。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 16:23
    • 両親がいるというだけで、一切努力することなく他人を一方的に叩くことができる。生まれ持ったもので他人を差別するのは、楽だよね。ストレス発散には最適。でも良識のある人なら、そんな自分を心のどこかで後ろめたく思ってるんじゃない?その気持ちを大切に生きようね。でないと本当の本当に卑しい人間になってしまうよ。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 16:32
    • 子供の頃つるんでた友達、今思うとみんな複雑な家庭だった
      母親の彼氏がコロコロ変わって入り浸ってたり、ネグレクトでゴミ屋敷だったり…
      でも本人はみんな優しくて明るくて良い奴らだったし、今も立派な社会人やってる
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 16:42
    • 何か聞かれても適当にごまかしておけば良いじゃん。
      3組に1組は離婚してるし、今時そんな事で見下すような時代遅れの奴は放っておけと思う。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 16:50
    • 死別以外はすくなくともどちらかの親に問題あるケースばっかりだからなあ。
      男親の浮気症は遺伝するとか言われてるし。
      あと育てた片親の子供に対する執着が凄まじいものがあったりな。
      本人はとてもいい人なんだろうけどね。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 17:08
    • 親が水商売していて普通だと思っている感じがもう、あっ察し…ってなるよね。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 17:12
    • 片親…へえ…
      水商売…うわあ…

      無理
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 18:39
    • ※48
      昔はやんちゃしてたけど、今は「立派」になったって言う奴ほど信用ならん奴らは居ないよ。
      社会人で立派って何?ほとんどの人がやってる事だよね?それって平均点で立派だ!すごい!って言ってる様なもんだから。
      このイッチもそうだけど、それを立派なんて言うのは親くらいで同世代同士で言うのって凄い違和感だわ。
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 18:43
    • ※46
      市民権を得ている差別と、得ていない差別を同列で語ると友達なくすぞ。
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 18:48
    • こりゃ片親も納得の標準語も喋れない穢多だわ、早く首刎ねてくたばれ。
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 18:57
    • 片親とか両親揃ってても親が高卒とか、親が聞いたこともないような中小企業勤務だと結婚を考えると無理だね
      片親でもついてる職業、勤務先、出身大学によっては全然有り
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 19:24
    • お前が一番片親フィルターで見てんじゃん
      片親なのにちゃんと勉強させてくれたって
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 19:27
    • 本人がまともなら片親だろうが何だろうがどっちでもいいよ
      本人の責任じゃないからな
      庶民同士でマウンティングしてるのは上級国民からすると滑稽なんだけどね
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 19:37
    • そんな事はどうでも良い
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 19:51
    • 片親だろうが水商売だろうが立派に育てた人にクソみたいな事言ってるやつの方が両親居てもクソだわ
      その人間性どうにかせぇ
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 22:23
    • 片親の子より叩かれたり言われたりしても「仕方ない」とか小学生すら呆れる事ぬかしてる奴等の方が底辺なんだよな~
      人の事情に首突っ込んでマイナスな事言うとか悪質クレーマーとなんら変わらないんだよな~?その頭の悪い文章で育ちがわかるなwあ、俺もクズの仲間入りだ♪
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/13 22:35
    • 悪いけど偏見じゃなくて確かな歪みがあるよ。原因がどうだとしても、片方の性別の意見ばかりを聞くことになるのは確定なわけで、男女間で認識や考えにかなりの違いがあるのに偏らないわけがない。それが死別とかなら少しはもう片親の話も聞けるだろうけど、離婚ともなると悪口を聞くかあまり話を聞けないから余計に歪む。子供に罪はないけどだからと言って前提が違う存在を同じに扱えというのもまた別の問題になる
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/14 00:30
    • ※62 おじいちゃんおばあちゃんもいるよね
      サザエさんちみたいのもあるし
      学校もあるし 地域の遊び場もあるのでは?
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/14 00:31
    • ワイ母子家庭やけど公立の大学行っとるし弟も国立の高校行っとるで
      ワイ母子家庭やけど公立の大学行っとるし弟も国立の高校行っとるで
      ワイ母子家庭やけど公立の大学行っとるし弟も国立の高校行っとるで
      ワイ母子家庭やけど公立の大学行っとるし弟も国立の高校行っとるで
      ワイ母子家庭やけど公立の大学行っとるし弟も国立の高校行っとるで
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/14 00:32
    • ワイ母子家庭じゃないけど高卒だし 弟も高卒やで
      ワイ母子家庭じゃないけど高卒だし 弟も高卒やで
      ワイ母子家庭じゃないけど高卒だし 弟も高卒やで
      ワイ母子家庭じゃないけど高卒だし 弟も高卒やで
      ワイ母子家庭じゃないけど高卒だし 弟も高卒やで
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/14 05:18
    • 片親の場合、毒親、機能不全家族である場合が多い。
      アダルトチルドレンになりやすい。
      そして毒親は世代間で連鎖する。
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/14 13:29
    • ※66
      「~みたい」とか証拠もなく噂だけでしか物を言えない腐れモブエキストラ量産型が一番底辺じゃないっすか~笑 そして最後は人間だもん!しょうがないじゃないか!とか開き直りで終わりだろ?1パターンおつかれっす
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事