
彼女でもないのに平気で人に奢らせようとするよねw
は?
お前ら男がおごりたがるんじゃん
たいして金もないくせにw
>>2
これ
女に出させない俺カッケーw
>>2
それ
一度出すと言って、いいよって言われたら引く
何度も驕るから出すからとかやってられないw
女っていうか、人によるんじゃねーか??
奢られるの嫌いな女もいるよ
会計であーだこーだするの店にも迷惑だから席でおいくら万円か聞きます
むしろ付き合ってもないのに奢るような男が多すぎるからでは…
奢られると好きなもの頼めないし遠慮しちゃうから嫌だな
女同士でも出す気ほぼない女とかいるしもうあれは仕方ない生き物な気がする
奢る問題はめんどくさい
割り勘も一人だけ高いもの食べてたら不公平
自分の食べたものだけ払うのがベスト
男がだすもんだろ?
世の中の専業主婦の多さ見てみろ
お前ら男は奴隷なんだよ
>>12
乞食は人生楽でうらやましい
男性がお金を多く支払った場合、まともな女性ならば(内心はともかく)、「そんな、悪いよ。私も半分払うよ」と言いだすはずです。
男性が多く支払うことで、女性には心理的な負担が生じます。
その負い目につけこむのです。
例えば、食事代など大きな出費は男性が支払い、その代わりに、
「じゃあ、次の機会は払ってよ」と次のデートの約束の口実にしたり、「じゃ、コンビニでアイス買ってよ。うちでそれ食べない?」と次の要求への足がかりにすることができます。
そうした要求が通るのであれば、食事代やデート代を奢るぐらい、安い出費ではないでしょうか。
↑
こんな姑息な手段を使うのは最低男
対等が一番
|
|
>>20
そんなんで負い目感じる娘少ないからw
>>29
まともな子は感じるやろ…
面倒くさいから相手に合わせる
おごれって言われたら奢るし、割り勘がいいなら割り勘にする
>>23
実際はこれかなと思った
お互い好きな物食べて自分が食べた分の料金支払って気兼ねなく会話しながら美味しい料理を楽しみたい
>>24
まさにそれ
>>24
こういう子を捕まえればいいのに
奢って~って子を追っかけるのが男も多いよね
男女別れてやる保健体育の授業で、「男に借りをつくると碌な事にならない」って習った
>>25
なんて実戦的な授業なんだ
相手による
友達相手なら年齢性別関係なくざっくり半分
相手が年上で奢りたがるタイプだと断るのもプライド傷つけそうで嫌だし丁重にご馳走になる
友達相手で経済的に困窮してるとか何かしらの事情がわかってれば奢ることもある
貸しを作りたくないんだろ
特にここの男は
最近は若い女の子ほど割り勘意識高い
そういう子にこそ払いたいんだけどな
むしろ奢られるのが嫌なんだけど…
>>42
食事行こう!
マックとかだっさ
>>47
とか言うやつにうちは一番嫌悪感を覚える。
インスタ映えとか気にしないし食事なんて腹が満たされればそれで良いじゃん
>>50
インスタやってないがな
なにも高級レストランでないとダメと言いたい訳ではない
何年も付き合ってて気心の知れてる間柄ならまだしも初対面レベルなら最低限の場所があるでしょ
婚活サイト関連のBBS見てみ
おごらない男はケチくさいだの、
「上手なおごられかた」だの言ってるクソみたいな女子わんさかおるから
実際2人きりで会ったら割り勘言ってくる男性は皆無だった
年下でも
スレタイの「割り勘を嫌がる女」ってのは世の風潮の影響もあると思う
「奢られなかった(だから残念、という訳ではない)」という事実に対して
「奢るほどの魅力のない女なんだろ」と言い始めるのは
他でもない男である
割り勘嫌がる女に良い女はいなかったな
相手の自立心を表す一つの指標になるよ
遊びならいいけど結婚するほどの女じゃないから気を付けろ
>>59
ケチ臭い
俺先々月に飲んだ女、一軒目の会計がやたら高くなってしまって、おごったら深夜に資金切れ。
ATMに行くも週末だったため、法人のカードでは金が下ろせず。
しょうがないから「悪い、次の店割り勘にして」と頼んだら、「えええ、情けない……」と言われた。
置いて帰った。
>>61
金がないなら二軒目一緒に行こうとするなや
家帰って一人で晩酌でもしてろ
>>62
法人のカードだと週末深夜に下ろせないの知らんかったのよ
ところで、なんでそんな命令口調なん?
>>64
なんで法人のカードしか持ってないの?
バカなの?
>>64
深夜に下ろせないことを知らなかったのは仕方ないが、その状況で二軒目誘うのはありえない
「ごめん、法人のカードじゃ下ろせないの知らなかったから、今日はこのまま帰ります」
で、相手が「二軒目は割り勘にしましょう。それなら行けますか?」と聞いてきて初めて二軒目の割り勘が実現するわけ
>>61
そこで嫌な顔する奴は絶対に結婚向きじゃないからそれでいい
自分は饗されて当然と思っている女と結婚したら地獄
支え合う意識が強い女はマジで向こうから割り勘を申し出てくるしそのまま本当に割り勘になっても嫌な顔一つしない
同僚の女とかは割り勘
こちらから誘って来てもらった客人なら男女に関わらずご馳走する
興味ない女に誘われて驕るとかはない
誘ったなら奢れよ
財布になってまで関係持ちたいって奴は昔に比べて明らかに減っただろ。
まぁそれでも女の数よりははるかに多いけど
|
|
割り勘をしようと言ったことがないというか、まず女と割り勘をする状況になった経験がないというか、それ以前に母親(家族)以外の女と飯行ったこと無いからわからないんだけど
奢られ慣れてる女性が多くなって悪循環になってる。
割り勘や支払い別々が当然って風潮にならない限り変わらないよ
それで平均給料も男の方が高いんだから本来割り勘なんて嫌に決まってる。
同い年以下で割り勘しようとする女は貸しを作るまいと無理してるのか男に媚びてるのかどっちか。可哀想だと思わんのかね。
少なくとも男の方から誘ったのなら奢るのが当然だな。
20代30代の既婚者の専業率見てみろよ
現実は寧ろ兼業主夫の癖に家事をしない男の方が問題になってるんだよ
いい加減現実見て家事を覚えろ役立たず
ただ、看護師さんは絶対に奢らせてくれないね笑
というか基本的に割り勘もなくて自分の食べた物は自分で払うが基本
まぁたまに「今日は出すよ」とか「ごちになりまーす」みたいなのはあるが
金ないならない方の予算に合わせたデートしたりでお互い十分楽しいしなぁ
奢らないと維持できない関係って悲しくないんだろうか
>同い年以下で割り勘しようとする女は貸しを作るまいと無理してるのか男に媚びてるのかどっちか。
失礼な奴だなぁ
男尊女卑を地で行ってるな…
お前は私にどういう得を与えてくれるの?というのが、女から見た他人の価値の全て。これは男にだけじゃなく、友達にも家族にもペットにも求める。
損得は金銭だけじゃない。理由不問で味方をしてくれることや、お徳な情報をくれることや、自尊心を満足させることなど多岐に渡る。
女と上手く付き合いたいなら、得という言葉を意識して接すると良い。
ブラック企業はブラック社員が作ってる理論だな
周りにも居たわ。どんな場合でも、男女が飲食等をした時は男が払う(全額もしくは多く)のは当たり前だろ?って考えの奴
そいつ曰く、特に下心もなく自分から誘ったわけでもなく相手より稼ぎがあるわけでもない場合(当時そいつは学生で稼ぎ無し)でも、男側が払うのは当然のことらしい
俺には考え無しの見栄張りとしか思えなかった
ただ今の時世で対人関係や金銭感覚がここまで鈍感なまんさんは珍しい…美人の無職とか二回りくらい上としかつき合えないとかTVにしかいないようなレア系
女だが稼いでるからな
ただ、男で黙って奢られてる奴は情けねーなと思う
あんまりいないけどな
男の顔立ててやる気ないから私は相手の分も全部払うよ
彼氏彼女の付き合いならお金持ってる方が払う感じだった
年下の学生と付き合った時はめっちゃ奢ってたけど
一回り上の人は奢ってくれてたわ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






