memo_man
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:41:10.518 ID:uxfpFWdNM

俺「メモとらなくても覚えられそう?」

新入社員「いや、ちょっと…」

俺「二回までは同じこと聞いていいけど三回目はヒント程度にするよ」

新入社員「えぇ、困ります」

俺「じゃあメモとった方が後で見返せるしいいんじゃない?」

新入社員「でも…」

どうせぇっちゅーねん

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:42:24.101 ID:+YV9Exl00

お前がメモとれ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:43:03.812 ID:uxfpFWdNM

>>2
なお聞かれてることはマニュアルにも書いてある模様
その子曰く聞いた方が早いとかなんとか

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:44:11.146 ID:Ga0uffxP0

>>4
教える間に自分の手が止まって結果的に早く無いこと教えてあげるべき

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:45:22.926 ID:BD9AF2oPa

>>4
俺の作業時間の儲けをお前に払ってるようなもんだけどわかってんの?って言えよ
基本的に、まずはマニュアル読んだ?しか言わなくていいよ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:49:32.809 ID:kn1C5Xltr

>>15
これ
いっち甘やかしすぎ

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:50:37.310 ID:uxfpFWdNM

>>32
そっか
ちょっと厳しくしてみようかな

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:43:08.111 ID:Sq9zHRjRD

慣れてなくてメモ取れないっていうてんやん
ノーティングって意外と難しいんだよ

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:44:45.735 ID:uxfpFWdNM

>>5
でもとりあえずメモ取ってみて要領覚えるしかないじゃん?
メモの取り方ミスったときのために同じこと聞いていいよって言ってるんだし

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:43:44.803 ID:3WvjHoz3d

毎回質問に来られたらキレるわ

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:44:12.355 ID:4FN8LRHxa

俺「メモ持ってる? 必要が不必要かは別として」
俺「持ってない? ならこの神とペンを使って」
俺「~という訳。はい、とりあえずけここまでメモして。分からない事や覚えきれなかった事は聞いてね」
俺「~という事で仕事はこんな感じ。後で要点をまとめたマニュアル渡すからメモは捨てていいよ」

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:45:26.327 ID:JLwtZCZ0r

>>11
お前とんでもないやつだな

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:47:42.087 ID:4FN8LRHxa

>>16
覚えきれる事は限界があるから
一番大事な事だけを強調して説明してメモ取らせるんよ
そして汚いメモより見やすいマニュアルを渡して見返しやすくもするんよ
ちゃんと最後にその意図は説明するんよ

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:48:08.111 ID:JLwtZCZ0r

>>24
いやそこじゃないんだが

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:44:18.361 ID:u2Womk+C0

スマホで録音マン

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:45:41.956 ID:uxfpFWdNM

>>12
全然構わん。どんな覚え方であれ自分でできるようになってくれさえすればいいんだ

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:48:29.696 ID:W4zPGzcz0

一々メモなんざ効率悪いだろ
マニュアルくらい用意しとけよ

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:48:35.546 ID:k3F+xl4n0

会社は学校じゃないって言うけど
どう考えても会社で教育環境整えるべきだよね

教える資格ない社員が新入社員に教えるのは非効率すぎる

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:53:23.807 ID:+LFNoOIvp

>>29
上司が精神異常者だったら新人積むからな

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:49:42.666 ID:NJDJU8Sea

なぜそこまで意地悪なのか。毎回教えてやればいいだけの話なのに

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:50:41.784 ID:g9L6xzbB0

>>33
甘ったれんな
ちったぁ努力しろ効率悪いんだよ

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:52:39.219 ID:uxfpFWdNM

>>33
俺がエクセルのイルカくんならそうした

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:50:22.799 ID:w7gPtDaE0

はよ言えや
内容によって覚えられるか無理か変わるだろゴミ

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:51:52.612 ID:uxfpFWdNM

>>35
マニュアルで文書化してる以上ある程度は均一化してるので覚えられる
つーか毎回マニュアル見てくれ

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:50:22.976 ID:wTiefkn30

メモは大事なんだけど
メモ取れって言う奴が全くメモ取ってなくて忘れる光景を新入社員が見るところまでテンプレ

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:54:11.528 ID:ScfEoQH6d

うちの新卒はみんな優秀だわ
変な会社は大変だな

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:55:43.698 ID:nD6DqB+T0

お前らみんなちゃんと教えようとしてくれてんだな
うちなんか「わかんないの!!??」だもんな

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:58:02.040 ID:uxfpFWdNM

>>49
俺ももう一人の新入くんにはそうしてるわ
俺「え!?そんなこともわかんねぇの!?」
新入くん「ちょwwwww毎回その意地悪やめてくださいよwwwww」
俺「お前来年後輩に同じことするつもりだろwwwww」

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:55:49.410 ID:6XdAeszza

聞かれたら答えて対応しとかないと 本当に大事な事まで言ってこなくなるぞ

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:58:50.135 ID:fJpeK4LT0

>>50
あの人に聞いたら怒られる……って思われるのが一番怖いことな気がする
ミスった時の対処が遅れると被害がとんでもないことになる職業なら尚更

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 21:00:11.638 ID:EZ5xCk/N0

>>55
こういう上司は超新人非難して休職させる

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:56:43.044 ID:88uLvbvFd

おまwwwそれマニュアルに書いてあることだわwww
ってノリで行けばあっちもマジスカwwwってなるさ
フランクにいえフランクに

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:57:45.700 ID:nD6DqB+T0

>>51
これ中途半端だと
「おまっ……マニュアル見ろよ……w」
ってイヤミっぽくなるから笑うなら笑ったほうがいいぞ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:57:43.347 ID:pAt2TQJd0

別のやつにメモなんかとってんな学生気取りかと言われた可能性
俺は言われたそしてしばらくして辞めた

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 21:05:07.073 ID:50Hma+nl0

マニュアルにあるからメモなんて書かねえよってことなんじゃないの

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 21:05:48.181 ID:CRtLUEFHa

先輩のアドバイスに対して「でも」なんて言ってる時点で...
そしてそんなのを採用してしまう会社...

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 21:18:45.725 ID:4GbOHFp9d

新入社員「じゃスマホで撮ります」
俺「ん…ああ」
新入社員「…」
俺「(まさか…動画…?)」

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 22:30:14.090 ID:v/cWGp6j0

メモ取ってたら「そんな汚いメモで後で読めるの?」って言われた

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/20(木) 20:45:14.534 ID:WSk1ON8na

粘り強く教えてやれ

ロディア No.11 方眼罫 オレンジ 3冊セット cf11200
RHODIA(ロディア)
売り上げランキング: 896
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (33)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 12:34
    • ここまでやってくれてダメならその新人が悪いだけだね。
      こういうスレにしては珍しい流れ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 12:47
    • 俺なら同じこと教えるのは2回まで
      3回も同じこと聞いてくるようならブチきれるわ。
      てか、これで教える側叩くとか、お前らマジやべーな。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 12:48
    • メモとれるほどに理解できてない可能性
      その場合メモは意味をなさない
      頭いいやつはわからんと思うけど
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:01
    • 原因も教えてくれた内容も理解できないから今言われたことには従うのが精一杯で状況と対処法をまとめられないということかな
      うちでも初期にやる簡単な処理外諦められてる人はメモ取らないな
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:13
    • メモ厨うぜー
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:16
    • 悪い40近いおっさんだけど
      スマホで動画はよくやるわw
      録音より画像も残るからわかりやすい
      紙とペンなんて時間の無駄だし非効率
      うちの50位の上司もスマホ使ってるな
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:17
    • 優しいな。
      もう新人教育なんて面倒くさくてやってないわ。
      おんなじことを何回でも教えるし、面倒な時は無視するし。
      必要な仕事は自分でできるから、基本、下のやつとかどうでも良い。
      残るやつは勝手に要領よく残るからそういうのとだけ仲良くやるようにしてる。
      辞めてくアホを相手にしててもどうにもならん。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:29
    • この1優しい
      見放すポイントを最初に宣言してくれる所が特に優しい
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:40
    • 業務の一連のエビデンスのコピーがファイルされてあって、
      部分的に手書きで手順が書かれたファイルをマニュアルとして渡され、
      質問しても「マニュアル見て」って言われた時は「ダメだこりゃ」って思ったわ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:41
    • 何回も同じ事を教えてると頭おかしくなりそうになる
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:43
    • マニュアル化してない時点でゴミ会社やろw
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:43
    • ふつうは黙って放置だわな、ほんとに優しいと思う
      別にいま勤めてる会社に、一生世話になるわけでもなし、会社が老後まで面倒見てくれる訳でもなし
      後輩がのたれ死のうが成功しようが、自分にはかかわり合いの無いことだよな
      メモとりたくなけりゃそれで良いし、覚えられなくても知ったことじゃない
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:48
    • メモとるとか無意味な行為をいつまでやらせるんだ老害は
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 13:50
    • 説明したあとにマニュアル渡すとか、おかしい。
      そういうことされると、どうせあとでマニュアルくれるしってメモとらなくなる。
      そのつどマニュアル見ながら説明しないと。たずねてもマニュアル+メモ書き通りの説明しかしないし、それで内容わかるって状況にしないと。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 14:08
    • メモ否定派の新人の為にマニュアル作っても
      マニュアル渡すと貰ったことで満足して中身ろくに見ない奴とかいるからな
      しまいにはマニュアル持ってくるの忘れただの失くしただの言う奴もいてるし
      そして自分はマニュアル人間じゃないとか言い出す始末
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 14:09
    • これに正解はないから新人は思ったとおり覚えていけばいいよ メモ取ってもこれくらい覚えろとか言うヤツもいるから
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 14:29
    • 報告、連絡、相談のいわゆるホウレンソウな
      勘違いしてる奴が多いんだが、部下にそれを徹底させるって事じゃ無いんだぞ
      部下がホウレンソウをしやすい環境を上司が作れ、って意味だからな、勘違いすんなよ

      部下に「(どうせ怒られるから)報告も連絡も相談もしたくない」って思われて事故があったらその責任は上司である責任者が負う羽目になるだろ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 15:03
    • そんなもん
      そのスマホで録音して写真とれ
      そして後で聞きなおして理解しろ
      概要はマニュアルにあるから
      これで終りで、それで理解できないならタダの馬鹿なんだから切り捨てるだけ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 15:07
    • マニュアルのページ数だけ教えてやれば良くね?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 15:22
    • 多分言ってることわからないからどうメモ取ればいいのかわからないんだと思う
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 15:26
    • 米18
      スマホ持込禁止なとこあるからねー
      自分の記憶力当てにしてないからメモ取るようにしてる
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 15:47
    • 熾烈な就職試験潜り抜けて来てんのに悉くポンコツと巡り合うお前らの図

      オッサン達もっと頑張れよ…
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 16:08
    • 俺がマニュアル作るときは自分で補足メモ書き込めるスペース作っておくけどな
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 16:48
    • ※23
      新人(ちっ、補足メモ書きこむ必要あるなら最初から書いとけよ使えねーな)
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 17:43
    • 僕は何回でも教えるな〜
      自分が物覚え悪かったから
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 17:44
    • 説明見聞きするのに集中させろ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 18:30
    • 何度も同じこと聞くって覚える気がないだろ
      やる気がないのか頭が悪いのかだろうけど
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 19:23
    • メモなんてその場で取る必要ねえよ
      録音して業務の全体を把握してから
      その後、重要だと思うポイントをまとめろ

      メモってのは概要だ
      中身を知らずに概要を書けるわけねえんだよ

      まあ、メモとってやる!っていう意気込み自体は素晴らしい事だし、
      やる気ある人間は問答無用で評価対象だから、
      取りたいやつはガンガン取るべき。その姿勢を周りに誇示しまくれ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 19:42
    • ①マニュアル渡して熟読してもらう。
      ②マニュアル+鉛筆渡して仕事を見させる。質問があればマニュアルの余白に書いてもらう。
      ③質問内容を新人が理解するまで教える。
      ④仕事を一緒にする。
      ⑤出来た事や新人なりに工夫や努力した事を褒める。
      ⑥テンパってないか様子を見つつ仕事を任せる。
      よっぽどおかしな人でなければ③と④で報連相してくれる関係になるよ。

    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/21 21:35
    • メモを取ることに慣れるとそれが習慣化して物覚えが悪くなる
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:43
    • 今回1が非難されることないと思うんだけど
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:44
    • たまに衝撃的に理解能力ない奴とか要領悪すぎる奴いるよなww
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:48
    • 新人だから分からないのもできないのも構わないけど、学ぶ気がないのは問題でしょ。
      無能な上司のせい人事のせいって言うのは簡単だけど、そんなこと言っても自分ができるようになるわけでもないし。今回1はおかしな上司とは思えないし。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事