hazard-sign-03
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:11:51.644 ID:YUPBRK0Hd

なんで気付かないのかこれがわからない
あと点いてる方と逆に曲がる罠止めて危険予知もくそもねえ

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:12:26.566 ID:OAFe+jEOr

原付きに多い

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:14:00.889 ID:YUPBRK0Hd

>>2
車も普通にいたぞ
びびったわ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:13:54.496 ID:QW8e6Ffd0

すまんバイクでよくやる
忘れちゃう

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:13:21.705 ID:4FadwMYa0

まあバイクはわからんでもないが
車は頭おかしい

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:14:04.728 ID:N5OV+J1hK

切り忘れないようにカッチカッチ鳴ってんだろ
つんぼじゃねえの?

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:15:22.094 ID:YUPBRK0Hd

>>6
音もだけどメーターとか見ないのかな

12 2017/06/12(月) 21:15:53.226 ID:dxTuneQE0

どうせ曲がるんだから先に点けとけの精神

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:14:47.315 ID:SAveBmHR0

型落ちプリウスに多い

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:16:49.018 ID:xUQU0H7A0

認知症が運転してると思った方がいいよ
そういう車を見かけたら道を変えた方がいい

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:18:05.195 ID:YUPBRK0Hd

>>16
若い奴とか30代くらいのおっさんでも見掛けるこわい

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:19:28.313 ID:rraYvTs6K

車線変更して戻したと思ったら勢いついて逆に入ってる事に気付かない事はある

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:19:50.955 ID:dZQq6bce0

停車中にハザードじゃなくウインカー出すやつもやめてほしい

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:33:31.894 ID:iEBzQp0K0

さらに2%くらいの確率でハザート走行とエンカウントできるぞ

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:36:52.012 ID:4FadwMYa0

>>23
サイドミラーたたみ走行もな

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:42:26.404 ID:YUPBRK0Hd

>>25
これが一番理解出来ないよ
ほんとにそんな奴いるの?

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:45:34.427 ID:gJNVAeraa

>>28
手動なんじゃね?

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:49:22.439 ID:YUPBRK0Hd

>>30
手動だとしてもミラーって結構見るよね?
サイドミラーなしで運転とか怖すぎる

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:54:56.880 ID:gJNVAeraa

>>31
まあ万が一開き忘れても気づいて開くだろうし
手動なら一度止めて開いてから出るわ
ミラー閉じたままでは怖すぎる

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:44:48.024 ID:t9LOZ8Rg0

糞車「左カチカチ」
俺「左曲がるんか、横断歩道渡るぞ」
糞車「ビーーーーー!!!(直進)」
俺「」

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:51:20.310 ID:GF7ub9R10

横断歩道あるってるときに右折してくるトラックにひかれそうになったけど
アイツらちゃんと前見て運転してんの?

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:54:14.722 ID:4FadwMYa0

>>33
見てないけど
歩行者も車の動向ちゃんと確認した方がいい
車が絶対止まると信じて悠々と歩いているやつ多すぎ

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:52:51.618 ID:seVtM6ux0

逆に全くウインカー着けない基地外はなんなの?
そんなに電球代が惜しいの?

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:56:50.637 ID:YUPBRK0Hd

>>35
レクサスとかベンツに多いイメージ
なんで点けないんだろね

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:56:24.696 ID:k1t2zi0Bd

大音量の音楽かラジオで気づかないんじゃね

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 21:57:04.222 ID:WE/Ryetur

リアハッチ開けっ放し走行

寒いだろ

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 22:00:43.647 ID:t9LOZ8Rg0

>>42
これあまりにも堂々と走ってるから
俺が無知なだけでちゃんとした理由があるのではないかと一瞬悩むときある

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 22:19:02.118 ID:d6gLfSXv0

サイド畳んでる奴がいるぐらいだからバックミラー見ない奴がいるのはむしろ当然
ミラーすら見ない奴がハッチ閉めたか確認しないのも必然

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 22:20:05.544 ID:ONqt8ITsM

バイクはわかるが
車はジジイでもけっこう酷い状態だろうな
若いなら爆音スピーカのアホかな

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 22:24:12.779 ID:Z0PB8SLb0

ウィンカー付けっぱなしはどうでもいい
霧とトンネルの無灯火はトラックに突っ込まれて死ね

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/12(月) 22:26:57.770 ID:d6gLfSXv0

無灯火とブレーキランプのバルブ切れてる奴は殺人未遂適用するべき

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (53)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 07:07
    • こいつ等ときたら…
      そりゃ、事故も減らない訳だ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 07:21
    • 車ではないがバイクでたまにやる。
      だってウインカー無音でメーターパネルも視線のずっと下にあるから夜間じゃないと気付かんのよ
      しかもスイッチ押してもたまに消えてないことあるし
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 07:53
    • 見かけたら道変えるwこんな間抜けも乗ってるんだよなあ。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:04
    • 大音量で音楽聞いてるかつウインカーのカチカチ音が小さい車なんだろ。ワイのデミオも前に乗ってた車に比べてカチカチ音がやたら小さい
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:09
    • ベンツ、レクサス、プリウス、DQN軽はウィンカー点けないしおまけに停止線で止まれないよな
      こんなのとジジイは免許取り上げるべきだよな
      こないだ2車線またいで車を走らせてたジジイにクラクション鳴らしてやったらなんか怒ってた
      なんで鳴らされたかわかんねぇんだろうな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:15
    • 軽の膨らみ左折もどうにかして
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:20
    • あれ見かけた時教えてあげるか悩むわ
      けど教えるにしても難しいよな
      パッシングじゃ分かり難いし
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:24
    • ウインカー出さずに曲がる奴の多さも半端ないわ
      あとは曲がる一瞬だけ出す奴な

      両方とも免許返納しろ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:32
    • 高級車でそれやってると何か余計に笑える
      ジェントルな運転できない人には似合わない車だな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:35
    • バイクはしゃあない、よくいるし
      車はそんなに見るか?年寄りがたまーにやってるくらい
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:38
    • バイクは音じゃ気づかないし、自分じゃ微妙に見にくい位置だからままある。
      曲がっても勝手に消えないしね。手動で消したと思って消えてないってのはまぁ。
      でも車はないなぁ。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 08:40
    • 曲がってからウインカー出す BABYINCAR
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 09:25
    • バイクはカチカチ音義務付けて欲しい
      1回消し忘れると次の信号まで付けっぱなしになるわ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 09:39
    • 手前にに数個の道があるのに、100m先の道のためにウインカーをつけ、ブレーキランプ切れとのコンボやられたらやばすぎる
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 09:44
    • たまに見るけど大体が高齢者マークつけてるから察する
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 09:51
    • サイドミラーたたんでるやつは2日に1回は見るわ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:01
    • ※5
      プリウスはDQNだったのかww
      どれだけDQNおおいねんw
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:03
    • BMに多いが、バックフォグやめれ。濃霧でもないのに。
      眩しくて仕方ない。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:04
    • 出さないのはマナーが悪い、出しっぱなしは技能が危うい
      後者はむかつくというより危険を感じるよね
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:20
    • ウィンナー出しっぱなしで走行するガイジかと思ったら違ったよ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:32
    • プリウスの池沼運転
      女の池沼運転
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 10:44
    • サイドミラーたたんでるやつって左折右折の時ミラー見ない、車線変更時ミラー見ないということだから運転技術は低いと見るべき
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 11:00
    • サイドミラー畳っぱなしは逆にエンジン切ったときに自動で畳んじゃう車とかで故障時にってことがある
      自分の車がそうだった
      たまーにエンジンかけてもミラーが開かず、手動でスイッチ押しても反応せずちょっと走ってると勝手に開くとか
      ディーラー持っていってもそういうときは再現せずユニット一式交換も馬鹿らしくて原因がわかるまでに時間かかったわ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 11:02
    • 高速のICで降りてそのままカッチカッチの奴とかマジでいるぞ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 11:15
    • ウインカーは曲がっ後に消えるもの
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 11:18
    • うっかりミスなんて誰にでもある
      ウインカー消し忘れで走っているのは認知症が運転している事が多いから道を変えたほうが言いとか短絡的な思考しか持たないのが怖い
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 11:27
    • 叔母の車の後ろについて走っていたら、ゆるーい曲がり角を曲がったらウインカーが戻らず、ずーっとカチカチしてたなww
      年寄りマークもついてるから周囲の車は許してくれ、と思った
      ウインカーつけずに曲がってくるのはただのキチガイ
      スピードを落としてればこっちもアレっ?と思うんだが、ろくろくスピードを落とさないままウインカーもつけずに曲がってくるDQNカーがいるが、犬の散歩中に何度か轢かれそうになったわ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 11:30
    • ※23
      ミラーを畳んでる理由が問題じゃなくって
      ミラー畳んだまま運転できちゃう神経が問題なんだよ
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 12:20
    • ※26
      認知症かどうかは知らんがウインカー点けっぱなしの状態で走ってるってことは相当余裕の無い運転してるってことだろ
      少し視線をズラせば計器類があって点いてることに気付くのにそれすら出来ないのは運転に対する心の余裕がない証拠
      そんな奴には近づきたくないわな
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 12:33
    • レクサスだとウィンカーを戻した感覚が小さい&リレーの音が小さくて、よく戻し忘れる。すまんな。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 12:53
    • バイク乗ってるけど消し忘れ嫌だからしょっちゅうウインカーボタンぽちぽちしてるわ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 13:10
    • トラックでやってる奴はガチで殺人犯だから豚箱ぶち込んでくれ
      殺されかけたわ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 13:31
    • >>20ってダメなの?教習所でこう教わったんだけど
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 13:46
    • ※33
      入る時と出る時はウィンカーだが、止まってる時はハザードやぞ
      教習所でも出入りする時以外はウィンカー出すなって言われる。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 13:53
    • 原付はカチカチ言うけど中型からしないんだよなぁ
      まぁ車はガイジやと思うわ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 14:02
    • 停車してる車がハザードじゃなくてウィンカー出してるのほんと怖い
      あれなんか俺が知らないだけで意味あるんか???
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 15:00
    • 原付のウインカースイッチは本当にただのスライドスイッチ。
      自動二輪のは大抵プッシュキャンセル式。
      車はある程度ステアリング回転させりゃ自動的に切れる。
      なのでつきっ放しなのは原付>自動二輪>自動車の順。
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 16:07
    • バイクはしゃーない
      トヨタの高級車はカッチカッチの音が小さく設定されてるから老人には聞こえんのだろ
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 16:46
    • 他人の「うっかり」を材料によくここまで見下せるなぁ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 17:07
    • そりゃ「うっかり」程度じゃウインカー付けっ放しにならんからな
      音で気付けよ聴覚障害かよ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 17:23
    • バイクはしゃーないとか言ってるやつなんなの
      それのせいで事故になってもしゃーないの
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 17:30
    • ※34  本当にそんな風に教えているの?
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 17:48
    • 要はあれだ
      車に乗る資格のないやつだらけってことだ
      免許返還しろ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 18:23
    • ロードノイズうるさくてウインカーの音聞こえへんのや
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 18:40
    • ブレーキランプが切れてるかどうかって自分ひとりじゃなかなかわからないよな。
      誰かに言われて気づくっていうパターンが圧倒的に多いと思う。

      一応夜に止まってる時に後ろの車の反射で確認したりはするけどさ。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 19:45
    • ※44
      お前一回眼科と脳外科でそれぞれ診てもらったほうがいいんじゃね
      どうせロクな運転してないだろうからついでに免許証も返上しとけ
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 21:59
    • 初心者や運転慣れしてない人はよくやるよ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/22 22:17
    • Rの大きな左折でレバーが戻らなかったのに気が付かなかったり
      ハザードボタンを戻し忘れて走ったりって多くの人が経験してる
      それを認知症が運転してると思ったほうがいいとか
      メーター見れば分かる音聞こえないのか余裕が無いとか言うやつは馬鹿じゃね
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/23 00:19
    • ※48
      そんな考えで車運転してるのか
      お前事故ったときもそんな場所にいるとは思わなかったとかありきたりな言い訳しそうなタイプだな。
      思い込みで運転すんなよ。もっと自分は重量のある物を操作してると自覚しろ
      その自覚が持てないならその内人身事故起こすぞ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/23 10:32
    • ※49 目の前に置いてあるスマホを捜したり 名前呼ばれているのに気が付かなかったりは誰でも経験あるはず 
      一時間で交代や休憩してる航空管制官でさえミスはある
      レーダーを見て無線を聞いてディスプレイを見ていてもミスはある
      ヒューマンエラーは意識の先にある
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/23 14:09
    • ※50
      お前馬鹿だろ
      スマホの話はそもそも人命に全く関係ないしその管制官の話はエラーを防ぐための設備が段違いだろ。
      車を運転する上でなにか行動を起こす時はその前後くらい意識を集中させろって言ってるんだよ
      それが出来てないってことは常に惰性で運転してるってことだろうが
      免許証持ってるならそれくらい理解しろ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/23 19:20
    • ※51 お前は馬鹿だろ ヒューマンエラーを分かってない
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/07/23 19:42
    • ※51 エラーを防ぐ為の設備が段違いなのに国内に限っても年に一度ぐらいはミスによるインシデントが報道されている それは何故なのか教えてくれ 管制官は意識を集中していなかったのか?
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事