
産休・育休等の社内規定について意見を集めるためにフォーカスグループを作って会議をしたんだが泥沼になった
ネット上でま~ん(笑)とか言ってる俺らより現実の独身女のほうがめっちゃ怖い
聞かせろ
>>2
初めは普通に意見交換してたんだが
そのうちどっちが偉いとか「子供がいないあなた達に言われたくない」とか「自分の意思で妊娠したのに犠牲者みたいなアピールすんな」とかになって意見交換どころじゃなくなった
>>5
「子供がいないあなた達に言われたくない」これめっちゃ言いそうww
すごいマウンティングに発展しそう
わかる
ものの中間を見ずに論点ずらしまくって最終的にはこき下ろしあうからマジで生産性がない
女とはまともな問題解決は出来ない
>>4
そこら辺のおっさんよりはよく働くよ
特に自分が女性って時点で社会的に不利だってことを認識してる人は
これだけ同意なスレも珍しい
その会議自体が愚の骨頂でしょ
泥沼化して揉める未来しか見えない話題だし
各自に紙で意見でも出させて後は上の人間が世間一般や他所の会社の規定なんかも参考にして
すぱっと決めるべきだった
>>9
一応外資なんだよ
だからこういう時はオープンに話せって言われてる
>>9の言うのももっともだ
独身女にとっては社をあげてイヤミ言われてるようなもんだし
しかも終わった後に独身女性社員が俺の所に来て「◯◯さんの出産祝い、賛同したくないんですがお金出さなくていいですか?」とか聞きに来たし
「一回(妊娠)だったらいいけど連続で二回とかだと正直残ってる人がきついんです」とか普通に言ってしまう子無し女
因みに連続して産休を取った人物は一人しかいないので
実質名出し
独身女にはきつい会議だ
もうちょい配慮してやれよ
>>15
独身、既婚、子持ち というカテゴリーに分けたわけではなく、「女性」としてどう思うって程だったんだが
まぁ、ダメだったね。
俺はメディエーターとしていただけで企画したのは上司(男)なんだけどな
そこまでこぼして身バレ大丈夫か
>>16
ビッパーがいない事を祈る
産休取って復帰したら、元々のポストがなくなってることにキレる女さんwww
>>17
休まれてる間そのポスト開けてるわけにはいかんもんなぁ
>>24
子供生むと女は別人か?ってくらい厚かましくなるからなー
そもそも普通の会社ならこうならないかも
俺の会社のキャラが濃すぎる
能力がものを言う会社だと我が強い女多いと思う
なまじ能力があるせいで無駄に自分に自信があるんだろうな
産休って休んでる間給料貰えるの?
>>25
もらえる
>>33
ずるい
それなら在宅勤務でいいじゃん
>>33
フルではもらえないよな?確か
女なんてどこでもそんなもんだろ
小学生から80ぐらいの婆さんにいたるまでありとあらゆる年代でそういうとこあるだろ
既婚小梨はともかく独身はまじで地雷だからな
常に突然ムキーってなる可能性を秘めている
>>32
40代くらいになるとムキーともならずに笑顔で若手を鬱病に追い込むようになる
>>34
こえーどんな感じなの?
>>36
実際に鬱病にはなってないけどな(多分)
ただ本当にエグいのはオフィスではなくて女子会らしい
40で独身ならすべてにおいて強烈だわな
その無能上司はなんて言ってんの
>>42
無能上司は「適当に意見をまとめといて。あとで米本社とも話し合うから」とのこと
意見のくい違いがあった事は伝えたけど詳しい内容はカットした
仕事場でプライベートに関与しないほうがいいだろやりたい奴は個人的にやれ
幻冬舎 (2016-04-12)
売り上げランキング: 11,011
コメント一覧 (74)
-
- 2017/08/01 19:18
- 書いてある事を見る限りではどっちもどっちだと思うんだけど、ナチュラルに独身や子ナシの方だけをdisってるスレ主とそれに同調してる奴の方に引くわ。
-
- 2017/08/01 19:35
- 産休育休中は給料出ないんじゃないの?!雇用保険とか健康保険から助成金みたいなの出てるだけだよね?
-
- 2017/08/01 19:43
- なんというか男性から見るとほんとアホくさと思うんだけど女性だとそうはいかないんだろうな。
-
- 2017/08/01 19:45
- 産休育休の間に支払われるお金は、会社の負担ではないよ
-
- 2017/08/01 19:46
- 全額出てないっていうそのお金は給与ではないですよ
-
- 2017/08/01 19:46
-
産休育休は会社に迷惑かけてるってことを認識しなきゃなあ
会社勤めで子供作る時点でちょっと常識欠けてるし
それなのに権利だからといって声高に主張するのは違うよな
-
- 2017/08/01 19:51
- でも独身女が言ってることは普段お前らが女叩きする時に言ってる内容じゃんw
-
- 2017/08/01 19:58
-
子供が居ない〜は賛同するけどなあ
反論する人って親に感謝とかないのかなあ
-
- 2017/08/01 19:59
- 昔の方がマシだったんじゃないかと思ってしまう
-
- 2017/08/01 20:22
- このコメントは削除されました。
-
- 2017/08/01 20:33
-
子あり婆の意見としては
有給じゃ足りないくらい休むのであれば辞めろ
-
- 2017/08/01 20:33
-
やっぱり女は外出したらアカン
外で働く女は生涯子供作らないって決めてる女だけにしてくれ
迷惑でしかない
-
- 2017/08/01 20:36
-
※13
いや嫁に働け言う夫が多いんだからしゃーないだろ
-
- 2017/08/01 20:37
- 今の時代産休を理由に移動させたり、退職なんか迫ったら確実に労基が飛んでくるは
-
- 2017/08/01 20:37
- 独身女に負担かかるのはかわいそうだな
-
- 2017/08/01 20:41
-
みんなが有給取れるような社会になればいいのにな。
男も育休とれたり、普通に有給まとめて取れたりするなら、妊婦ばかりに文句集中しないだろ。
お互い様精神がないから揉める。
-
- 2017/08/01 20:41
-
キャリアが中断する恐怖、子供を産むボーダーラインとの
兼ね合いが難しい。子供を生む場合、
出産後は痛んだ体を治し、中断していた仕事や人間関係へ復帰し、
乳飲み子や幼児を抱えながら子育てスタートするからあらゆる面で
迷惑をかけたり手伝ってもらわないと難しい。
独身や妊婦も子持ちも皆、人生設計や生活かかってるから
独りよがりが沢山いると修羅場と化す。
上の人間や社内にいる人間の性格でだいぶ変わる。
-
- 2017/08/01 20:49
-
米13
いつ男が働けといったんですかねぇ?まんさんが自分で働きたいといったのではぁ?
-
- 2017/08/01 20:50
-
フルタイムで働いてる妊婦だけど、妊娠中産休育休中時短中において
まわりにめちゃくちゃ気をつかってもらうことは火を見るより明らか
それなのになお周囲に迷惑をかけてまでキャリアを主張するママ()の気持ちがわからない
うちの会社はそういう迷惑な人はいないけど、いたら大変だろうなと思う
-
- 2017/08/01 20:50
-
独身でも子持ちでも性格悪いヤツはいくらでもいる。
問題は本当に心の優しい子がクズ女の嫉妬で標的になって精神を病んでしまうこと。
それを直接的にケアするのも難しいから、お菓子あげたり、軽く声かけたりするくらいしかできない。
そんなビビリで偽善者な自分は一番のクズ野郎だ!
-
- 2017/08/01 20:53
-
>>31はホントそう思うわ
保育園周辺の交通事故の頻度が半端ない
子供乗せてるのに譲ってもらって当然と考える奴らだからな
-
- 2017/08/01 20:54
- 文字がデカくなるの気持ち悪い
-
- 2017/08/01 21:00
- うちはホワイトだし表向き産休育休大歓迎の看板出してるけど、度を越して休むママ社員は懲罰人事食らってるな
-
- 2017/08/01 21:15
-
独身女に限らず、他の社員にしわ寄せくるのは実際迷惑だろ。
せめて申し訳なさそうにしとけよ。
-
- 2017/08/01 21:17
-
専業主婦→寄生虫!!
兼業主婦→女は家にいろ!誰も社会に出ろなんて言ってない!!
ええ...
-
- 2017/08/01 21:25
- うちの職場には※6みたいなのがいなくて良かったと心から思う。
-
- 2017/08/01 21:26
-
そりゃ社をあげて独身女性社員を晒し者にするような会議されたらカチンと来るだろ
後々ネタにして面白おかしくスレ立てする>>1の様な社員もいるし色々お察しだわ
-
- 2017/08/01 21:28
- 子供がいないあなた達に言われたくないってそれ一番言ったらあかんことや
-
- 2017/08/01 21:30
-
だいたいが「あなた子どもいないでしょ?w」って子持ち女のマウンティングから火ぶたが切られるんだよ
独身・小梨が「そんなこというならこっちも言わせてもらう!」ってなってあとは泥沼よ
-
- 2017/08/01 21:31
- 入社二年目から三年連続で産休取った人が辞めてもらえないかと問題なってた。一年目は新しい人雇えずにいたけど、二年目は他の人の残業減らすため人増やしたし。まさか三年目も休むつもりとは誰も思っていなかったが。給料出るから子供作ったのに困る、辞職はしないみたいな主張らしいが。給料は少なくとも5割は出てる。会社から見たら損しかないシステム。よほど有能な人だけ産休出せばいいよ。あんなんじゃ不満出るわ。
-
- 2017/08/01 21:33
-
女は働かず子育てに専念するべきなのはマジでそうなんだけど今の日本に専業主婦養える男が少なすぎる
あと若い女ほど早く結婚して仕事辞めたがってるんだよなあ
男が頑張れば良いだけの話
-
- 2017/08/01 21:45
- 悪い事じゃないんだけど、多少迷惑になるのもわかる。そのイライラをぶつける先がないのが非常に辛い。女も働く時代だ!と社会に出され平気で残業もして、アラサーになれば今度は逆のことを言われて叩かれる。もう生きて行くのがシンドイ
-
- 2017/08/01 21:53
-
まぁー連続2回は正直きついよな。
そいつには金入ってるし、こっちは皺寄せの始末させられるし。計画性がないと言われても文句は言えん。
-
- 2017/08/01 21:55
-
まあ外資からすると日本営業所だし、外国の女性的感覚で日本に来たら
驚きやろうなー。
なんだこの意味の分からん生物はとなって、
「KAROSHI」みたいに「JYOSEISAMA」とか「OTSUBONE」って
単語できたりしてな。
-
- 2017/08/01 21:56
- 社会に貢献してるのは子持ちかも知れないけど、会社に貢献してるのは子無し・独身なんじゃないの?
-
- 2017/08/01 21:59
-
産休は給与が出るんじゃなくて、国から給与の何割かの手当てが貰えるんだぞ。
会社的には無給
-
- 2017/08/01 22:03
- 既婚にも変な奴が居るって言うけど、高齢独身者はもっと変な奴だから結婚出来なかったんだろ…?
-
- 2017/08/01 22:06
-
25
それを同一層が言ってるという根拠は?
自分の主張に合わせた妄想や思い込みほど痛々しいもんわないで
-
- 2017/08/01 22:08
- 外資っぽさ出してる割には職場で出産祝いとか日本的だな。
-
- 2017/08/01 22:10
-
米37
それらが大差ないって言ってるんだろ
配偶者や子供の有無で本気で人に優劣あると思ってるならヤバイ奴って自覚持った方がいいよ
既婚の変な奴より独身の変な奴より、多分そんな差別意識ナチュラルに持ってる奴の方が変。
-
- 2017/08/01 22:20
- 俺は男だが確かにあなたより仕事できるって言われるならともかく誰にでも出来ること(子作り)でマウンティングされるのは嫌だろうな
-
- 2017/08/01 22:29
-
独身女も子供産む立場になれば産休育休制度の世話になるのになんで建設的な話ができないの?
産休育休中の人間の補填も雇用主の仕事だろ。
奴隷同士が互いに首絞めあってる滑稽な姿にしか見えんわ。
-
- 2017/08/01 22:47
- ※38があほだなぁって
-
- 2017/08/01 22:58
-
女の敵は女
過剰に女を叩くのは、たいてい女
-
- 2017/08/01 23:05
-
本当にいるから困る。産休取る側になるかもしれないのに、よく言えるよなぁ…っていうような発言する先輩いるわ。
やいやい言われる側(子持ち上司)が我慢してるのを見るとこちらも辛い
-
- 2017/08/01 23:10
- 女のマウンティングうざいよな。俺もけんかしたよ。お酒の力や、女の力使って周囲の社員巻き込んで俺のこと叩こうとしたみたいだけど、相手が悪かったね。逆にいなくなっちゃった。本人は仕事できると思ってるからたちが悪い。いろんな上司から使いにくいと思われるの知らなかったのかな?
-
- 2017/08/01 23:19
-
>40で独身ならすべてにおいて強烈だわな
すべて匂いで強烈
に見えたのは俺だけじゃないはず
-
- 2017/08/01 23:25
-
育休は迷惑、女は働かずに家庭の中から出てくるな!
専業主婦とかニートじゃん!保育園入れて働けよ!
保育園?うるさい!車邪魔!作るな!
少子化が〜年金が〜
どうしろと
-
- 2017/08/01 23:29
-
お互いに興味も話も合わないと解ってる、カテゴリ違いのどうでも良い同性同士でよくそんな面倒なことに精神と時間使えるなあ
お互い対立()行動してる時間にスマホで自分の好きなもの見るか仮眠でも取った方がよっぽど良いだろうに
-
- 2017/08/01 23:35
-
子供が大きくなるまで専業で、また正社員で働けるなら喜んで仕事辞めるよ。
けど一度レールから外れると戻れないから働き続けるしかない。ある程度稼がないと子供2人も3人も育てられない。2人も3人も産むと会社に迷惑。
「結婚相手は年収1,000万以上がいい!仕事辞めたい!専業主婦希望!」
↑こんな女嫌いだったけど、これが正解なのか…
-
- 2017/08/01 23:35
-
これ子持ちと小梨でいがみ合ってるけどそのうち男に飛び火しね?
女は大変だなーみたいな他人事な態度何よそもそもアンタら男がしっかりしないからアタシ達が~以下略でタッグ組んで攻めてきそう
-
- 2017/08/01 23:46
-
※42
40過ぎて独身とかが一発逆転で子供産む立場になれると思うのか? 笑
-
- 2017/08/01 23:52
- モテないってのは、罪なもんだ
-
- 2017/08/01 23:58
-
「独身でも幸せです」なんてネットで強がってるだけなんだから、リアルでそこついたら激怒されるの当たり前
どれだけの劣等感を持ってるのかよく考えろカス!
-
- 2017/08/02 00:18
-
子供がいないから、仕事して稼いで今後の蓄えにしてる。多分望めないから。残業でもなんでも自分はやりますよ。
かわいい子供いる奥様方はどうぞ、定時で帰って頂いて結構です。突発休でも半休でもバンバンどうぞ。その代わり愚痴や文句は一切言わないでください。
家計厳しいときだけの残業もさせません。あんたの仕事は誰でもできるから、どうぞ帰って。
-
- 2017/08/02 01:02
-
独身女っていうから20代じゃないの?
まだまだ子供どころか結婚も、まあそろそろ考えよっかな、て年頃でしょ
-
- 2017/08/02 01:16
-
出産とか怖すぎるから産んでくれる人凄い
独身をバカにするのは繁殖期で知能が下がってるから許してあげて欲しい
-
- 2017/08/02 01:44
-
独身だと全国転勤させられて、結婚したら産休取り放題同じ勤務地に居座り放題
もうやだ
-
- 2017/08/02 02:38
- 女は全方位にケンカ売るから、立場の違う女同士は修復不能になりやすい
-
- 2017/08/02 03:55
- いや子供生んで育てる人の方が尊重せないけんと思うが。仕事なんて男でも女でもできるんやし妬み僻みでやっかむ奴のが足ひっぱっとるだろ…
-
- 2017/08/02 05:21
-
なるべくして少子化になった感じ
みんな満足できてやっかみなんて生まれないくらいのお給料さえ出れば、気兼ねなく子供産めるのかな?
-
- 2017/08/02 11:06
- そもそも女だけの問題ではなく、会社、日本全体の課題なのに対策取らなかったからこの結果(少子化)なんだよ。
-
- 2017/08/02 11:21
-
永久に独身の女など採らなければいいんだよ
自分も産休、育休を経験していれば理解も協力も出来るし、
まだでも将来自分も産休、育休のお世話になると思えばやはり協力理解できる
永久に独身の女だけが割食ってるように感じるだけ
-
- 2017/08/02 12:22
-
※63
いや、的外れなこと言ってるけどさ
誰も協力しないなんて言ってないんだよ
一定数いる最大限制度を利用して周りに負担かける奴がいるから問題なんだろ
権利を主張するのも結構だけど肝心な育休産休使う奴は周りに配慮なしだからね
-
- 2017/08/02 13:01
-
※64
お前が的外れだろ
産休育休に配慮を求める風潮なんて作ったらこんな制度一気に使い物にならなくなるわ
有給と一緒
無茶する奴は止められないぐらいの強制力が無ければ形骸化するだけ
-
- 2017/08/02 13:09
- 独身時代なら流れを読まず、合いの手の勢いで告白差し込んで叩かれるタイプ。何とも言えない謎の空気になる感じが好き。
-
- 2017/08/02 13:23
- こういう独身女っていざ既婚子持ちになったらコロっと意見変えそうだな
-
- 2017/08/02 14:04
-
子供育てるのって結局税金とか年金で返ってくるから、守るべきなんだけどねぇ
子供ができない体とかなら配慮は必要だと思うが、自分で独身選んでるんだろ?
男も女も独身の時点で国家に貢献してないんだから、意見を聞く必要など無いわw
-
- 2017/08/02 23:57
-
産休時短でも出世したいなんて言ってる女なんてごく少数のキティガイだよ。
それか2ちゃんねらの妄想の中だけだ。
-
- 2017/08/04 00:06
-
子供を産んでる私が思うから
私の意見が正しいです
ヤマハ特約店
木更津コンドー楽器
佐藤みちる
ピアノ講師
-
- 2017/08/04 01:37
-
産休とる、子供のことで休みが増える、緊急呼び出しで早退する
育児に周りの協力は不可欠だけど、理解し協力してくれる周りに
その人は何を返してくれんの?
-
- 2017/08/05 08:38
-
会議の趣旨は「産休・育休等の社内規定について意見を集める」
子あり子なし、既婚独身、いろんな立場からの意見があってしかるべきなのに
「子供がいないあなた達に言われたくない」などと
特定の立場の人を排除しようとするとはあってはならない愚の骨頂
-
- 2017/08/05 15:27
-
※63
笑わせる
そうやって子持ちどもが幅きかせて子供を理由に嫌な業務を他人に押しつけ合って
さぼりまくった挙げ句にシフトすら機能しなくなって破綻したのが資生堂
お互い様とかいいつつ子持ちは全く他人のために便宜はからないからな
子持ち同士でさえ
資生堂ショックでも検索すれば?
-
- 2017/08/06 19:16
-
育休産休に理解のない独身の女を雇用するな!とかすげーな
自分が休んでる間にフォローしてくれた社員に感謝する気ゼロなんだ