
小さい時からバカにされまくって容姿もけなされた
だから呼びたくない…
非常識かもだけど、いいよね?
思い返すだけでイラついてくるw
いいんじゃないか?お前がブサイクだからって馬鹿にするようなヤツは呼ばなくていいぞブサイク
>>3
だよねー
たいして祝いたくもないだろうし
呼ばなくていいよ
>>4
おk
旦那は兄弟と仲良いから、申し訳ないけどうちの兄弟ははなから呼ばない!
その兄弟が仕事の繁忙期の時期に披露宴すれば仕事の都合で欠席になるかもな
>>6
そもそも呼びたくねー…
妹の結婚式に呼ばれたけど、
行かなかった俺様登場w
旦那さんからも、来てください言われたけど、
断固拒否したw
>>8
仲悪いならそれでいいと思うぞ
祝儀は出してやる、但し、3年後なって伝えた。
要は、3年続いたらって意味なんだけど、
まぁ見事に2年で離婚したわw
>>13
めんどくさいなぁ、なんだか
ニートの俺を姉は呼ぼうとしたんだけど
姉の結婚式、ハレの場にダークオーラの俺が行ったら汚してしまうと思って
招待状来たけど行かなかった
>>11
なんだその気の遣い方…
行けばよかったのに
>>14
俺の存在はケガレだから(中二病)
場に相応しくない人間ってやっぱりいるのよ
個人的に行かない事が最高のお祝いだと思ってる
>>25
そっか
そんな卑下しないでいいのに
全然かまんわんよ結婚式なんて
なんなら友達だけでもかまわんよ
ひとりでもかまわんし
>>15
確かに
はぁ、なんか根に持ってる自分がおかしいのかと思ったけどスッキリした
兄弟とは言え必要ないな
>>17
ないね
ていうか会いたくない
けなされたとかなんとか言ってるけどどの程度なのかわかんないからな
本人たちは冗談のつもりで言ってたのかもしれないし
>>19
冗談でも嫌なもんは嫌だって
自分が言われたらとか思わないのかなぁ?
>>19
まあ陰キャはかまってもらってもいじめられたとか逆恨みするからね
性格悪いんだ、ブスの陰キャは
>>23
一線を超えたら虐めだろー
陽キャが陰キャがっていう分け方がもう違うし
親戚連中は兄弟欠席したらグチグチ五月蝿いからその辺しっかり考えておけよ
>>22
そしたらハッキリ理由言うからいいよ
そもそも披露宴自体そんなやりたくない気もしてきた
親戚とか呼んで、ご飯食べるんでしょ?
どうでもいいような感じ
旦那は親兄弟親戚と仲良いし、そんなこと思うのが悪いことのような気もしてきた
ごめんボヤきだね
うちの家庭はいかにいい大学行って、いい就職先に就くかが命?というか、自慢?なんだよね
でも皮肉なことに旦那家族のが学歴もいいし、就職先もいい
要するに、うちの家族があまり好きじゃない
物差しがそこだから逆にアホみたい
>>30
純粋に疑問なんだけど、どういうレスが欲しいの?
>>31
わかんない
いろいろ思い出して
気分害したならごめんなさい
>>35
可哀想すぎる…
しかしシュール
>>35
泣ける
兄弟に根回し怠ったのが悪い
>>39
根回しする気にもならん
関わりたくないだけ
呼べよ、どうせしょーもないこと根に持ってるだけだろ
親族から常識ないって思われるのはお前だけじゃない
兄弟に恥かかせたいだけじゃん、顔もそうだが心がブサイク
>>41
恥かな?w
ぶっちゃけ兄弟のメンツとかどうでもいいんだw
うちら夫婦が祝ってほしい人を招待すればいいんだから
そこに兄弟は残念ながら含まれなかった、っていう
しゃーない!
兄弟に恥をかかせようっていうんじゃないんだ
そもそも呼ばれないのって恥なの?
あっちからしたらどーでもいいんじゃないかな
出費も減るしラッキーとすら思ってるかもよ?w
とくに最近は親だけ呼んでひっそりってのもあるから、そこまで絶対的じゃないぞ
>>46
親戚が集まってるなか兄弟揃って欠席とか、兄弟も恥だし親も恥だろ
冠婚葬祭ってのは儀式なんだよ。俺もくだらない風習だと思うが、それを大切にしてる人はまだまだいるわけ
周りの考え方に沿うように行動することが常識なんだから、自分だけが新しい考え()柔軟な思考()で悦に入っててもダメ
>>47
そもそも親戚は呼ばないからなぁ
話しを具体的に言わなくて誤解させたね
こんなふうに気楽に考えたら披露宴楽しみになってきた
呼ばない罪悪感とかいらないよねw
祝い事は楽しまなきゃ損だ
レスくれた人ありがとうございました
売り上げランキング: 726
コメント一覧 (15)
-
- 2017/08/01 18:48
- 披露宴いっそやめてただのパーティーにしたら
-
- 2017/08/01 18:56
-
おやおや?ご兄弟がいらっしゃると伺いましたが
本日は?
って絶対言われるぞ。
-
- 2017/08/01 19:09
- ハワイとかで親だけ連れて結婚式すりゃいいじゃん
-
- 2017/08/01 19:54
- なに言われたのか具体的にあげてくれんとなんとも
-
- 2017/08/01 19:54
-
披露宴やらなきゃいいだけ
いまどき披露宴なんて周りから見ればバカにしか見えんぞ
-
- 2017/08/01 20:07
-
なんか勘違いしてるだろ
兄弟に祝ってもらうってよりは
兄弟は親族側なんだからゲストをもてなす方だろ
来れる親族全員でゲストをもてなすのが礼儀
-
- 2017/08/01 21:14
- めんどくせえ女
-
- 2017/08/01 21:29
- めんどくさい女とは思わないけどいっそやんなきゃいいと思う
-
- 2017/08/01 21:48
- 兄弟仲悪い奴らが結構いて安心した
-
- 2017/08/01 22:33
- 典型的な女のスレ
-
- 2017/08/01 22:36
- いいと思うよ、間違ってないよって言って欲しいだけやん
-
- 2017/08/01 23:18
-
ある程度の学歴、家柄のある家庭との結婚だと、小さな式でも親兄弟いないとまずいでしょ。相手が兄弟で来るならこちらも合わせないと。
この先の義実家との関係にかかわるよ。新参者の話はすぐ親戚に伝わる。
-
- 2017/08/02 02:41
- 親戚来ないし、兄弟来ないこと突っ込まれたら言うっつってるんやしええやん。
-
- 2017/08/02 12:45
-
※7
屑じゃ他人をもてなせんだろ
適当に理由でっち上げて出さないのも礼儀
今時、老人ですら家族葬を志向する時代だぞ