image2-640x395
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:23:57.283 ID:xugHkT9Wr

白髪生える

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:24:21.287 ID:EjWALWB70

体が後々バグる

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:25:10.601 ID:z6hAcpNE0

4月いっぱいで一年続けた夜勤バイト辞めたけど
最近やっと体内時計直ってきた

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:25:21.732 ID:HI8UWrrwd

日が昇るのが見えると死にたくなる

178 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/12(水) 00:48:23.421 ID:A3tBaCXn0

>>8
はい

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:25:38.208 ID:BjPgeo2g0

仕事終わってからの食欲が止まらない

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:25:49.522 ID:jonz7eoY0

長い事続けると謎の手の痺れと頭痛が来る

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:26:06.090 ID:SLJl+YEh0

朝5時頃ナチュラルハイになるときがある

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:26:32.694 ID:/Y8M3Bf20

帰り道泣きたくなる

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:27:05.632 ID:9fQjBVXPa

休日も店閉まっててどこも行けない

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:27:26.103 ID:Jv7pQV9U0

週1で夜勤ある仕事に就職しようかと思ってるんだけど辞めたほうがいいのか?

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:29:25.090 ID:45RnHIpp0

>>21
週に1日?きついだろそれ

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:33:16.587 ID:3ILLyVcMr

>>21
辞めたほうがいいよ
仕事も私生活も間違いなく元気が無くなる

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:27:43.536 ID:QRjLb0nBM

コーヒー飲み過ぎて週末に胃が壊れる

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:28:05.005 ID:vTLHlSpTd

日が昇る時のタバコがうまい

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:28:15.665 ID:8CjekJYw0

帰りの電車が快適

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:28:48.508 ID:aBYsXKhZd

帰りはやたら爽快感ある
でも夜勤が好きなわけではない

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:30:02.478 ID:45RnHIpp0

みんなが出勤してる時に帰るの好き

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:30:38.417 ID:i0czJE5L0

眠い
とにかく眠い

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:30:56.213 ID:Eku6YsWV0

冬の夕方に起床すると時計6時で外は暗いから
朝まで寝てしまったと勘違いして盛大に慌てる

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:31:13.976 ID:sM6A5uN3M

夜勤終わりの布団の安心感と日差しの眩しさ

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:32:55.748 ID:EYzCZFduM

下らない連絡とか物流がないから超絶楽

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:33:25.920 ID:mVg1rcT30

夜勤明けの謎の性欲爆発

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:34:11.117 ID:L7kRgWMT0

やっぱ人間は夜寝て昼動く生物なんだな、とは実感できる

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:34:13.664 ID:LT9G28u10

陽キャ率低いから人間関係が比較的楽

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:35:01.707 ID:Es+5UIVa0

夜勤明けの牛丼チェーン店での朝食

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:36:09.093 ID:z3/0cQ3e0

24時間営業のチェーン店が大好きになる

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:37:36.303 ID:Eku6YsWV0

>>52
便利さを噛み締めるよな

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:36:37.586 ID:BQ7NpDeU0

休みの日の朝に仕事場にいることに疑問を覚える

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:39:11.368 ID:45RnHIpp0

>>54
日曜の朝帰ったらもう休み半分ないもんな

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:38:53.062 ID:8J5mzvlY0

昼間の工事、ヘリ、選挙カーなどに殺意が沸く
普通の人間の感覚で言ったら深夜2時にそれらをやられるのと同じ

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:40:47.130 ID:ft1Vy1tg0

冗談抜きで脳と身体が劣化する
睡眠の重要性を痛いほど分かる

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:41:49.264 ID:tBmdg/Y70

夜勤明けの朝マックが最高

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:42:26.903 ID:uItwlLya0

24時間営業の店に詳しくなる

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:43:27.313 ID:Kv6JdtTza

みんな朝型なのかな 夜型の俺には給料いいし役員いねーしで天国だったが
朝6時とかに起きる方がツライ

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:44:31.769 ID:8jZBg67k0

>>74
わかる

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:43:37.593 ID:N1JD2SbT0

帰りに一人だけよれよれのスーツにボサボサの頭で浮く

82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:46:57.925 ID:+4afmokuM

6時あたりが眠気のピーク

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:48:57.852 ID:U4o6W6oJ0

朝帰ってきて同じ日の夜にまた出勤だから一日に二回働きに行っている気分になる
これが精神的にかなり堪えた

90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:49:49.727 ID:gxhp+tXP0

帰りの車の運転中に意識飛んで寝そうになる

103 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:52:14.894 ID:qDugtptba

>>90
あった。おまえら気をつけろよ。

95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:50:26.399 ID:dabRVmaCa

オレは大丈夫だが相勤者でガチでヤバイやつがいる

101 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:52:08.678 ID:xugHkT9Wr

>>95
お前みたいな奴が突然倒れて一番重症になる

108 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:54:41.152 ID:3apSQf+4d

仕事帰りに磯丸水産で飲んで、一般の方々に白い目で見られる。

110 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:55:12.526 ID:RJJdEuEua

昼間に会社から電話がくる
寝させろ!

118 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 19:59:00.871 ID:uVCDwWFqd

自律神経がイカれ始める
朝方眠すぎて体の芯が震える

131 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:05:33.312 ID:xugHkT9Wr

若かったら転職もできるだろうけど40ぐらいの奴がだとどうすんだろうな

138 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:12:34.842 ID:9s1cZNJ90

>>131
そりゃそのまま死ぬまで働くしかない
40越えて夜勤職やるような奴に嫁も家族も無いし

155 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:34:02.394 ID:iTnfuZO30

>>138
おまえ夜勤どころか外で働いた事すら無さそう
ガキ丸出し

140 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:15:10.606 ID:xugHkT9Wr

>>138
夜勤してる奴も家族いるわWW
夜勤する奴どんだけ底辺だと思ってんだよ

137 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:12:11.866 ID:L1eoC4/A0

夜勤の出勤は楽だが
たまに日勤で顔出さなきゃいけないときの満員電車が苦痛で仕方ない

148 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:24:26.094 ID:bp1yXuRa0

明けた瞬間は無敵モードだが帰宅してしまうとHP3くらいになる

161 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:40:15.083 ID:0Y+GLZAU0

仕事も楽、通勤も楽、職場は昼に比べて静か、で快適は快適なんだけど…
なんだろどうにも後ろめたさというか日陰者って感じがして
結局今は昼の勤務についています

160 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/11(火) 20:40:03.442 ID:vXFHICXs0

寝る直前に爆音が聞こえるようになる

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (47)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 06:11
    • 日を増すごとに性欲が高まる
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 06:19
    • 選挙期間にはいると憂鬱
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 06:40
    • 自宅の近くに小学校があると地獄。
      曜日の感覚がおかしくなる。
      買い物の大半がAmazonになる。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 06:54
    • シフト勤務辞めたい。
      家の近くに公園があって寝られないことがある。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:15
    • 数年夜勤続けて自分には夜勤合っているなと思っていても10年位経つとある日突然体に異変が出てきたりするんだよな。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:20
    • 孤独感
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:29
    • 幽霊なんて存在しないとおもえてくる
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:37
    • 好きな有線を静かに流し、社会が寝静まった中黙々と作業をしているとほのかに街が白んでいく。
      街も人々も動き出し喧騒の中それをあとに家路につく。そっと、足音をたてないように。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:39
    • 渋滞がなくて楽だったけどなー
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:44
    • 深夜料金で給料いいし、昼間は特に用事ないから~みたいな軽い感じで始めがちだけどな。
      数年単位でやっていくと、徐々に体内時計が狂うというか、どこか体がギクシャクし始めていくのがわかる(経験談)
      正社員の交代勤務ならまだしも、派遣以下の短期雇用とかだと余りお勧めできないな・・・。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:47
    • 食欲、性欲はめちゃくちゃ高まる。
      飯をたらふく食って、明けからAV見て寝てるときあった笑
      今は明けから仕事だからできない
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 07:48
    • 相勤者が精神病んでて伝染りそうになる
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 08:04
    • 寝付くのが超絶大変。
      面倒な仕事は夜勤に回される。
      深夜手当ごときじゃとても割に合わない
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 08:05
    • 医者は夜勤後そのまま通常勤務だよ。法律違反だけど、いまだに是正されない。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 08:22
    • 俺はウンコが出なくなった
      夜勤やめてから通じが治るまで2年かかった
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 08:48
    • いや、夜勤するやつは医者や看護師じゃない限り底辺だろ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 08:54
    • 出勤前、鬱なる。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 08:55
    • 慢性的に体がだるい。ホルモン崩れてるから常にイライラする。何年たっても夜勤には慣れず、人間の体は夜寝るようにできているんだと思い知らされる。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 09:09
    • 残業ならぬ前業の当番があり、そのまま朝まで通しで働くので
      結局17時間くらい働くハメになる
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 09:26
    • 介護士、夜勤のが楽
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 09:50
    • 給料はいいが寿命は削ってるよなぁ
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 10:31
    • 10年以上朝から翌朝までの勤務してたけど、夜間は仮眠もあるし、1日働いて2日休む感覚だったから楽だった。いまだに5日働いて2日休む日勤に慣れない
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 10:35
    • 給料が増えすぎて ビビる
      高卒20代でも1000万クラスならローンでいける
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 10:40
    • 冬は、日が沈んだ後に出勤して、そのまま夜が明けずに退社。
      極限状態になると、仕事中、立ったまま寝る。
      週末の夜勤明けに食う、豚ちゃんとビールは最高に美味い。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 10:43
    • 変な目標ができる

      食欲と性欲はだれにも負けない

      若いころに看護師と付き合ってた時は夜勤明けの彼女の性欲には勝てなかったけどね
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 11:01
    • 夜勤してた時に思ったのは。
      人間は夜寝るように出来ていること
      便通がおかしくなること
      曜日の感覚がわけわからないくなること
      買い物行くのが面倒になる(変な時間に起床したりするので)
      もう夜勤だけはしたくない。まじで辛い

    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 11:13
    • 今、夜勤入ってるけど今年の夏はずっと曇ってるから昼間は寝やすい
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 11:15
    • 帰宅時間が朝だから、「こいつニートなんじゃないか」と思われるのが怖くて
      コンビニでさえ1つの店で毎日買い物しなくなる。
      曜日ごとに利用する店を固定する感じ
    • 29. 
    • 2017/08/18 11:22
    • このコメントは削除されました。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 11:26
    • 朝やけはなんとも言えない感じがするよな。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 12:20
    • 夜更かし苦手だったワイが夜勤辞めてからも夜寝なくなったンゴ

      3時4時とか未知の時間帯だったのに(´・ω・`)
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 12:53
    • 何時もオールして遊んでるから夜勤なんて余裕と思うが、それは遊びで何時でも寝れるから。仕事はマジでキツいよ。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 13:11
    • >>140
      この上ない底辺だと思うのですがそれは
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 13:18
    • 今まさに夜勤だが、向かいの空き家の解体工事が五月蠅くて目が冴えた。
      食品製造だと「賞味期限過ぎたら棄てられるのに、苦しんでまで作る必要あるか?」と常々考えてしまう。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 13:19
    • 公務員だって夜勤あるぞ。何が夜勤は底辺だよ世間知らず
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 13:39
    • あの南武線ですら行き帰りの電車がガラガラ。
      (ちなみに稲城長沼民だがそれはあまり関係ない)
      仕事中は偉い人がほとんどいないから確かに天国だけど
      引き継ぎの日勤にバックられると地獄。




    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 13:51
    • 夜に仕事してるってことはなんか事情があるんだね
      って言われてなぜか切なくなる
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 14:11
    • 同僚の自マル
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 15:24
    • 白髪だらけなのはそのせいなのか!?
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 15:39
    • ずっとならともかく、日勤やら混ぜられると本当にきついだろうな。
      日照ライト買って起きる時間手前に合わせてタイマー設定するといいぞ。
      本当にきつかったのは障害対応とかで、深夜寝てるときに叩き起こされて対応しないといけなかったSE時代。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 16:18
    • 精神病んだ
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 17:37
    • 大げさ過ぎ、夜勤明けの日が休み扱いとかいうクソ介護施設で働いてたけど問題なかったわ。給料安過ぎて辞めたけど
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 18:21
    • 仕事が3交代制になってから50過ぎのおっさんらが1年間の間に次々と辞めていった
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 20:53
    • 日の出と共に救助ヘリの幻覚が見えたときがある
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/18 22:14
    • 昼勤夜勤深夜勤の3交代の職場で働いたことがあるが
      シフト組む人のセンスでバラバラに組まれる時があって
      シフトが立て込んでると自分がロボットになった?ように
      この時間にはい就寝…時間になりましたはい起床~みたいな動きを
      強制される感じになって厳しさを感じた
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/19 02:19
    • パワハラクソゲスチビデブハゲヅラメガネ糖尿上司が、
      朝の引き継ぎ朝礼終わってから「これもやっとけやwそれくらいやってもバチ当らんやろwww」って、
      めちゃくちゃどうでも時間のかかる雑用を押しつけてきて、
      帰るのは午後になってから。

      コ□シたいわ。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/19 10:16
    • 俺は一回16時間勤務、翌は明け休み、翌々は休みってシフトの仕事を延々やってたが、別にどうという事はなかったな
      昼夜逆転が問題なんじゃなく、起きる、働く、食事する、寝る、のサイクルが狂うから自律神経がイカれるんだ
      ライフスケジュールを作ってその通りに活動してれば平気
      夜勤は日中活動のライフサイクルと夜活動のライフサイクルが、自分の判断の甘さや欲望への甘えからごっちゃになりやすいから体を壊しやすくなるんだ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事