02eab2e17c6e5b20045bd81a0555a5d7
1 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:09:04 ID:30o

娘(2才)とファミレス言ったら
隣の席の老害が「うるさい静かにしろ」とめっちゃキレてた
ファミレスやぞ?静かな店に行きたきゃ高級店池や

4 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:10:11 ID:zXS

すみませんと言っておいたらええやろ

8 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:11:22 ID:30o

>>4
一応言ったで
けどめっちゃ胸糞悪いわ
最近はちょっとしたことで文句言う奴や子供の声を騒音扱いする奴が多くて悲し

13 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:12:22 ID:zXS

>>8
イッチサイドもそう言われるもんやと心づもりしておけや
娘2歳やろ?
これからまだまだうるさくなるからすみません言う準備しとくんやで

16 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:13:21 ID:30o

>>13
頭下げて縮こまりながら生きてかなあかんのか親世代は
そら少子化も進むわい

5 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:10:15 ID:30o

お前らが子供の頃は静かにしてたのかと

6 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:11:01 ID:Ut2

ある程度なら我慢するわ
走り回ってるレベルの奴はNG

9 ■忍法帖【Lv=16,キラーエイプ,cy9】 2017/08/31(木)10:11:28 ID:EZU

今日の釣り堀

14 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:12:39 ID:M2k

どこのファミレスや?

18 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:13:44 ID:Zzq

程度にもよるぞ
しゃべりがうるさい程度ならみんな我慢するだろうけど
叫ぶ、奇声を上げる、ドンドンする、走り回るはNG

29 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:17:38 ID:30o

>>14
ミラノ風なところ

>>18
走ったりはしないよ
でもこの年の子供ならグズったりイヤイヤしたりするんは当たり前でしょ
静かにしてって言って静かになるなら苦労せんよ

15 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:12:54 ID:pW7

犬みたいにどっか預ける訳にもいかんしなぁ…

17 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:13:26 ID:AUk

老害もいれば親害、子害もいるってことやね

23 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:15:15 ID:M2k

>>18
これやな
躾の出来てないガキは叩かれてもしゃーないわ

21 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:14:19 ID:Ut2

保育園建設に文句言うのもじじいやからな

22 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:14:53 ID:zXS

というか昔より老人多いんやから文句増えるのも当然と言える

24 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:15:18 ID:Esv

ファミレスなんて年金世代のダベリ場と昼の喫煙席目当てのリーマンの為のもんやぞ
ガッキはお断りなんやぞ

31 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:20:11 ID:30o
>>24
子連れ世代の居場所がどんどん無くなるなぁ
公園ですら爺の散歩の場所になってしまっているし

35 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:21:39 ID:Esv

>>31
そもそも今の年寄りって大人しくできんガッキを外食に連れ出す方が頭おかしいって世代やぞ

36 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:22:34 ID:30o

>>35
誰がそいつの年金払うんですかねぇ・・・

37 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:23:37 ID:udc

>>31
いくらしょうがないって思ってても
自分の子供がうるさくしてたら謝るのが礼儀だぞ

26 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:15:52 ID:udc

周りが「子供ならしょうがない」って擁護するのはわかるけど
親本人がそれ言っちゃだめでしょ

30 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:19:34 ID:man

>>26
正論やな
自分の非を認める事が出来ないようじゃ親失格やでイッチ

>>30
いや静かに食いたいならそういう店行けって話でしょ
ファミレスだよ?

28 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:17:07 ID:Uwi

ワイがガキの頃、家の前で遊んでたら近所のババアにうるさいってキレられてマッマにも苦情がいってたな
昔から一定数そういうのおるんやないの

46 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:30:15 ID:Ut2

おんJなんてクソニートか高校生大学生しかおらんのやから子供に優しくしろって言っても無駄やぞ

55 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:34:44 ID:man

お前は自分が注意された事が気に入らず相手を扱き下ろす理由を探しているだけ
相手が子連れ家族であろうと素直に反省はしないし自尊心を保つために叩く理由を探すだろう
自分が逆の立場で注意して逆ギレされた場合、やはり相手の子連れを叩く為にスレを立てるだろう
事象も理由も関係なく気に入らない相手を貶めて自分は悪くないと結論付ける為に世代間対立をだしに使っているだけ
イッチは害悪、世代も性別も場所も時間も全て超越した邪悪の化身

57 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:35:20 ID:LxA

>>55
これ
はい解散

59 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:36:00 ID:Fbv

>>55
閉廷

66 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:38:31 ID:30o

>>55
で、君は子供のころ泣きも騒ぎもしなかったと?
君だって周りの人に迷惑かけて大人になったはずなんだが
忘れてるだけだよ

56 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:35:11 ID:udc

イッチは注意したジジイとか社会が冷たいいうけど
単純にイッチの躾が甘いんちゃうか?
原因が自分の側にあるかもよ

68 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:39:18 ID:man

まだわからぬか…愚かの極みよ

71 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:40:55 ID:30o

>>68
で、君は子供はいるのか?
完璧に子育て出来たの?
子育ての大変さはやってみないとわからないよ

79 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:45:01 ID:udc

>>71
イッチは勘違いしてない?

「子供だからしょうがない」ってのは周りが優しさで見逃してあげてるんやで
つまり「子供だからしょうがない」は周りの人の善意であってで当たり前やないんや
それを親みずから主張するってのはかなり図々しいことやで
イッチを注意したジジイは冷たくもなくただ普通だったってだけや


親になるってのはそういうことや覚悟が足らんとちゃうか?

92 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:48:59 ID:30o

>>79
そんなこと言う奴ばかりだから子育てし辛い世の中になったんじゃないですかね?

96 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:49:46 ID:Esv

>>92
ガイジが親になれるような世の中はNGやし残当

99 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:50:16 ID:WR7

>>92
自分は厚遇されて当然と思ってる老害と同じ発想やね

104 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:51:33 ID:udc

>>92
子供がうるさくて不快なのは当たり前
それを善意で我慢できる人ばかりじゃないってことや

イッチは善意に甘えすぎだぞ
今回の件は躾ができてないイッチに責任があるんやから素直に謝って終わりでええやん

なにが不満なんや?

91 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:48:41 ID:Uwi

まあ要するにファミレスで老害がうっかりガイジ親子にクレームつけちゃったって話か
ワイらもクレームつけるときは相手選ばんとな(教訓)

93 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:49:16 ID:3y1

>>91
全然老害ちゃうやんそれ

97 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:49:59 ID:Hjj

映画館で隣の席の奴が騒いでたら腹立つやろ?
それと一緒や

100 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:50:19 ID:30o

>>97
なんで映画館とサイゼを同列に語るの?

102 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:50:46 ID:YTP

>>100
サイゼでもあんまり騒がしくしたらあかんのやで

106 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:52:31 ID:YTP

大体の人はしゃーないと思っとるけど、たまには機嫌の悪い奴もいるんやで

108 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:52:47 ID:30o

お前らがろくに子育てしたことない事だけはわかったで
どうせ仕事ばかりで家庭を顧みず面倒事は全部奥さんに押し付けているんだろう
子育てってのは大変なんだぞ
小さい子供はまずいう事なんて聞かない
躾でどうにかなるなんて思ってる奴はエアプ

111 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:53:41 ID:Uvr

>>108
いや躾とかじゃなくてお前のカスみたいな開き直りする態度に物申してるんやで

113 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:53:46 ID:WR7

>>108
自分が無能なの棚にあげてよう言うでホンマ

138 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:57:02 ID:udc

>>108
ワイもイッチと同じくらいの息子おるけどファミレスとかには連れて行かないんだよなぁ
そういう配慮ができてから子育て語れや

152 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:58:05 ID:30o

>>138
嘘乙

115 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:53:53 ID:man

何があっても自分の非を認めない
勝手に子育て世代を盾に使い出す
老害叩き奴を味方に引き入れようと画策する

プロ市民みたいな奴やなイッチ

116 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:54:14 ID:YTP

そもそも子供はどの程度騒いだんや

146 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:57:30 ID:30o

>>116
ちょっと歌っただけやで
プリキュア好きやねん

151 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:58:02 ID:zHt

>>146
ファッ

153 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:58:06 ID:lI2

>>146
ファミレスは歌うところちゃうぞ

158 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:58:20 ID:WR7

>>146
予想通りのちょっとで草

161 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:58:36 ID:3y1

>>146
微笑ましいやん
じゃあ音痴なワイがとなりでウルトラソウル大熱唱してもええやんな

140 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:57:09 ID:lI2

ワイマッマ「お前が小さい頃は色々面倒やから外食なんて行かんかったんやで、お前騒がしいもん」

ワイ「すまんな」

ワイマッマ「ええんやで」

142 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:57:20 ID:Esv

>>140
これが普通の家庭や

145 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:57:26 ID:3y1

>>140
ぐう聖

160 ■忍法帖【Lv=1,デビルウィザー,DZG】 2017/08/31(木)10:58:33 ID:LxA

あたしの娘は悪くないわ!

なに!?
あんたら大日本帝国のために子供も産まないクズなの!?
子供ばんざーい!子供ばんざーい!

老害と未婚は死ね!私に楯突く奴も死ね!

(要約)

167 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:59:05 ID:Hjj

>>160

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (123)

    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:12
    • ※20ほんとそう。
      うちもファミレスですら騒ぎ出したり、飽きてきたら大人が外で順番に面倒見てた。
      親ひとりの時は外食しなかったな。
      2歳児におとなしくって、無理だもんねぇ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:16
    • 迷惑は迷惑。謝るのは当然。
      子供は騒ぐものだ、自分らが子供だった頃騒いでたなどは許すが言う事。
      騒いだ親側は謝るしかない。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:16
    • 言って聞く年齢じゃないのも分かるけど、迷惑をかけたらそれがダメなこと教えるのは親として当然じゃないの?それをせずに2歳だからしょうがないっていうのはおかしいわ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:19
    • 泣き声とかぐずるのは仕方ない。
      が、ギャーー!とか意味不明に叫ぶガキはガイジ予備軍か親が注意してないだけだと思っとるで。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:25
    • 本来、大人しく食事が出来るようになってから外食するもんだ
      騒いだら外に出してあやすも良し
      大目に見てもらえるのは有り難いことで、大目に見てもらえなかったからと言って逆ギレするものではない

    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:27
    • クソみたいなネット特有のノリがちょいちょい入るのが心底邪魔やが
      こういう事に対してそれぞれの立場で本心をぶつけ合う場所としてホントネットは適してるな

      俺個人としては、これからの日本を作ってくのは老人やなく若い世代やその子供なんやし
      あんまり年寄りが偉そうにふんぞり帰ってるのを見るのは好きやないが

      今回のケースやと、いくらファミレスでも大声で歌う子供がいたら注意くらいするのが当たり前かもな
      親が言っても聞かん子も他人の大人が言えば(怖くて)聞いたりする事もあるし
      その年寄りがどんな注意をしたかにもよるが何でもかんでも多めに見てくれってのは親サイドのワガママやろ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:28
    • 俺もちょうど同じぐらいの歳の子供いるけど、親は子供の声に対して耳がバカになってると自覚しないとダメだよ
      2〜3歳児の泣き声とか奇声は間違いなく騒音なんだから、
      グズりだしたらまず周りの迷惑にならん所へ一旦連れ出さないと
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:29
    • 別に子供がうるさいのはいいんだよ。
      無関心な親が許せない。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:29
    • サイゼリアなら店内で自分のスマホから爆音でBGM流しても許容するんだろうなー優しいイッチだなー
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:30
    • 所詮ファミレスだし多少ざわついてたりして静かじゃないのはしょうがない→わかる
      子供が大人しくずっと静かにはしてられないのはしょうがない→まあしょうがない
      ファミレスだし子供だしうるさくしていい→タヒね
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:31
    • 子育てがしにくい環境になったのはこいつみたいな厚顔無恥な親が増えたせいなのにな
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:35
    •  →ご飯食べるトコで大きい声だしちゃだめでしょ

      →なにあのジジイ感じわるいね~

      その場にも拠るから親の第一声がどっちでもいいんじゃね
      そういう親の教育方針ってあるんだろ
      ある程度こどもも分別つくと自分でウチの親なんか違うなって思うようになる
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:42
    • こいつにとってちょっと思てる定期
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:42
    • なんだろうね、このネット特有の正論バカども
      子育てしたらわかるよ自分らの愚かさにね

      今のほとんどの親は周囲に気を使って静かにさせるように工夫してるよ
      それでも子供だから泣くし喚くんだよ
      それは仕方ない事なのに…

    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:44
    • ガキがガキを産む典型か。
      DQNスパイラルならぬ、これが馬鹿の永久連鎖。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:45
    • 躾が出来てないんだよ、文句言われたくなければ躾のできてない子供をファミレスなんかに連れて行くな
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:46
    • この1見てると最近みた登山ババアが連想される。
      まったく、自己中野郎が何を勘違いしたのか…
      自分の我が儘が通らなくて嫌なら家に籠ってろ。
      ちゃんと配慮や謝罪して許したい、助けたいと周りの人に思わせられる親とお前みたいなクソが同等だと思うな。
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:50
    • プリキュアなら店内大合唱で終わってもいいわな
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:52
    • ファミレスはうるさくするのを企業が容認しとる
      静かに食いたいならファミレス以外にいけや
      サウナで暑いって文句つけとるようなもんやで、おまえら
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:55
    • 言う事聞かない?
      2歳でもちゃんと言う事聞く子もいるぞ
      ただ親がスキンシップ多めでしっかり愛情表現してないと無理
      普段保育所とかだと絶対に無理、甘えたくて暴れる
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:55
    • 米3 自分でうるさい書いてるやんけガイジ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 20:56
    • 子供にキレる奴ってDQNやヤクザには絶対キレないんだよなぁwww
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:01
    • 言うこと聞かないうるさいと自分で理解してる生き物を他人様がいる場所に連れて来るな

      素直に迷惑かけてすいませんで済む話をしょーもない
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:02
    • ていうか2歳児ファミレスに連れてくとかちょっとないんだけど。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:05
    • ※44
      やめろなんて書いてないだろ
      日本語わからんなら黙ってろよ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:15
    • みっともない親やな
      子供かわいそう
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:20
    • こういう話題になるとお前らもうるさかっただろって絶対言うよな
      行儀の良い幼児もいるっつーの
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:24
    • ※37
      なら黙って貝みたいに口を塞いでろ
      くだらねぇスレ立てて同情誘ってんじゃねーよ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:25
    • 2歳児でもきちんと言い聞かせればお店て騒いだりしない。それができないなら店を出るのは当然。
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:37
    • こんな親ばかりになるなら少子化で滅んだほうがいいかもな
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 21:49
    • ※53
      無邪気な子供よりお前みたいな冴えない独身男の方が目に毒なんだよなぁ
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:03
    • これまじでわかってない人いるんだけど、
      騒いでる子供がうざいんじゃなくて、それを全く注意しない親に怒ってるんだよなー
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:15
    • ファミレスは飯食うところであって、お遊戯会会場ではないんでね
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:20
    • 大人になったら子供を、車運転者になったら歩行者を…と同様、子供のいないときにはお前もその老人と同じだったろうに、子持ちになったとたんキモいんだよ。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:22
    • ファミレスならいいだろ。うるさい子供連れてくるなって論理が通るなら、うるさいこと許容できない人間は来るなでいいんじゃね
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:30
    • お前らもっと子供と関わったほうがいいぞ。子供はうるさいけど純粋で可愛いんだよ。それは自分の子供じゃなくてもな。特に2歳なんて論理が分からないのに躾たって意味もなく我慢を覚えるだけだろ。それは虐待と言ってもいいことだとオレは思うけどね。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:32
    • 両方ファミレス行くな。家で食えよ。いくら騒いだって誰も文句言わんぞ。逆に家で食えば誰もいないから静かに食える。ファミレスに両方何を求めてんのか
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:35
    • いや流石にファミレスで歌いだしたのならそりゃ普通は注意されるわ
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:35
    • 別にファミレスで子どもが騒ぐのは予想の範疇だし、仕方ないと思う
      でも、歌を歌うのは違くないか?食べてる時は歌っちゃダメって躾けるのが普通じゃないのか?
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:39
    • 親「うるさい静かにしろ」
      子供の首筋つねりギュウウ
      子供「キャインキャインキャイン!!」

      これでええやろ
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:39
    • なぜ騒ぐのがOKで歌うのがだめなのか分からんね
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:39
    • 耳がバカになってるってのは目からうろこだわ、気をつけなきゃ
      んまぁファミレス行くくらいならイオンとかのフードコートの方が気を使わんでえいわ
      でもまぁドリアやパスタってフードコートで見かけないけどな
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:44
    • 実際不快だもんな
      人んちのガキが爆音で騒ぐのを我慢しろって苦痛

      2歳なんだから喚くだろうよ
      子供に切れてるんじゃなくて親に切れてるのがわからない
      あんぽんたんが多いこと多いこと
      子育てやっててなんでそれがわからずに外食してんの?
      頭悪いやつが自分を正当化すんなって
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:45
    • じじい年金食らってんのに何偉そうにファミレスで説教たれてんの?でいいんじゃね。ネット民の意見は分からんね。そういうじじいが一番の老害だと思うけど
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 22:46
    • ※66
      子育てしてないやつは害悪。まずは子育てできるようになってからコメントしような
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:02
    • 自分も騒がしい子供だった
      だから叔父に殴られた
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:06
    • 老人は偏屈なんだから文句言われても許せよ。
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:09
    • 米68
      これ
      子育てどころか結婚すらしてない独身が子供や子育て世代に意見するなと
      誰がお前らの年金払うのかと。鳴き声や歌声くらい我慢しろってんだ。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:26
    • 注意しないクソ親多すぎ
      イライラして気がおかしくなりそう
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:30
    • 他人に迷惑かけたなら謝るの常識
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:34
    • だからよ、ゆとりの分際で親になるなよってことだ。
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:44
    • まぁ>>1の言ってることは間違ってないけど
      親の立場でそれ言ったらあかんやろ

      少なからず迷惑かけてるのは事実なんだし
      文句言わない人が優しいだけで
      文句言う人が悪いわけじゃないぞ
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:44
    • 子供が騒いでも親が注意しないのがいけない。
      親が注意してる所に、のっかって注意する大人はいない。
      だいたい、普通のしつけができれれば、食事の時間と、遊びの時間の区別ができ
      ファミレスで奇声を上げたりはしない。

    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:50
    • 米76
      釣りかもしれないけど、その普通のしつけとやらでどうにかなるのは、せいぜい3歳後半から4歳ぐらいの話だろうな
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/08/31 23:57
    • 子供に注意してなかったんだろどうせ、親が注意してんのにさらに注意上乗せするやつなんていねーよ
      なんか勘違いしてそうだけど怒られてんのは子供じゃなくて、躾もろくにできない自分だからな
      子供だから騒ぐのはしょうがないけど、それをしょうがないって躾けないのはしょうがなく無いぞ
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 00:13
    • 些細なことでキレて悪態つく老害は多い
      でも子供野放しで注意しない親も多い
      子育てしてる側からしたらどっちも敵
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 00:21
    • 子供がどれだけ騒いでたかによるな
      子供だからって『静かにしようね』の一言も言わず野放しにしてる親、静かにしなければいけない場所で泣き叫んでんのに退出もしない親は非常識極まりない
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 00:59
    • 2歳児を制御できるって思ってる奴は子育ての経験ないのがわかる。
      もしくは虐待に近い行動をとって抑圧しているかだな。
      そもそも、店側のコンセプトをまったく無視してるよね。
      老人もイッチもそれぞれの常識での中での話をしている。もちろんここにいる人たちもね。
      店側が注意するならわかるが他がとやかく言うことではないよね?
      意外に自己中が多くてワロタw
      子供がうるさいのが悪いだの躾がなってないだのはお門違いw
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 01:03
    • 歌いたいならカラオケ池
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 01:27
    • 少子化の問題にむりやりつなげようとしてるけど騒がしいガキの生産なんて頼んでない
      そもそもガキがガキをつくってるのがそもそもの間違いなんだ
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 01:36
    • 子育て経験者からしたら、二、三歳くらいで一般的な客層が来るような場所に子供を外食で連れ出すことがありえないのだけれど
      子育て世代が集う店とか、小さい子が遊ぶスペースが確保されてる店なんか幾らでもあるでしょうに
      自我が目覚めるまでのたった数年間も我慢出来ないのか、田舎すぎてそういう店すら無いなのか知らないけど
      子供が印籠代わりの幼稚な親、最近よく見かけるよね
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 01:44
    • ファミレスなら騒いでもいいってのがガキの発想なんだよ。
      親がガキだから子供の躾も出来ず、さらに上の世代からガキ扱いされて怒られる。
      お前らが小さい頃は騒がなかったのかだって?
      騒いだら飯食ってなくても、周囲に怒られる前に即退店だったよ。
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 01:46
    • ※84
      わかる
      まだよちよちの子供をほったらかしで年端もいかない兄弟に面倒見させて、自分はスマホに夢中で
      子供が奇声あげたらたら「やめなさーい」って子供の方も見ずにボソッと言うだけ
      職場でこんな親何回も見た
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 01:51
    • 自分の子供が可愛いのは大変素晴らしいことだけど必ずしもまわりも可愛いと思ってるわけじゃないって事に気付いてほしいわ。
      独身のくせにやら、子育てしてから言えよとか、自分だって煩かっただろとか言ってる人がいるけど、実際に迷惑かけてることを恥じるべきでは?
      酷い時なんて奇声を発してたり、走り回って人に当たったりしてる。
      そういう子供の親御さんってちゃんと駄目なんだよって注意してるの、まず見たことないわ。
      ちゃんと駄目なんだよって叱ってる親にはまわりは理解するよ、応援もする。
      報告者みたいな甘やかしな自己中は無理なだけ。
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 02:10
    • よくこの程度の事で熱くなれるな。
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 04:11
    • やっぱサイゼかよw
      仕事で出入りするけど
      あそこの客ってロクなのいねーよ
      普通の人もいるけど糞ばっか
      仕事の邪魔するやつ多いわ
      客は神様だと思ってんのかね?
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 04:58
    • 子供育てられる器で無いバカが親になるとやはりこの程度か
      口を開けば自己都合と屁理屈ばかり
      これが日本人のする事なのか?

      ちゃんと配慮し躾る親には理解もするし協力も出来る
      十分な配慮が出来ない、しない奴等に非協力的、理解しないのは当たり前

      人の親になったのなら的外れな屁理屈の前になぜそうなるか少しは無い頭で考えろ
      それができないなら子供と一緒に保育園、幼稚園からやり直せ
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 05:18
    • ナチュラルに子供のせいにしてるけど分別ない親に連れられて子供だって迷惑だわ
    • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 05:26
    • 言っても聞かない子供 ← まぁ分かる
      言っても聞かない親 ← え?
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 05:27
    • ※2
      自分が子供の頃に騒いでたかもしれんが、多分その時怒られてるもんな
      自分だけ怒られるのも癪やし怒らな損やで
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 05:28
    • ファミレスは騒いでも良いというイッチの勝手な認識
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 07:07
    • 公共の場のマナーが有るんだよ。少しは頭使おうかw

    • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 08:25
    • 程度によるわな

      キャーキャー←OK
      ギャーギャー(走り回り)←NG

      あと赤子が泣いてるのにあやそうともしないクソ親にイラついてる
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 08:43
    • 老害も怒鳴りすぎだし 親も馬鹿  日本終了。 ワイは一人清く生きよう
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 09:56
    • ちょっとしたこと(自分基準)
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 09:57
    • 猿をちゃんと躾けられれば頭を下げて縮こまる機会などそうそうない
      基本的に悪いのは相手だと思ってるからこいつみたいな発想になるんだよなぁ
    • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 09:59
    • 静かに食いたいならそういう店行け、が通るなら、静かにできないなら家で食え、も通るね。
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 10:07
    • 自分だって煩かったけど、うちの親はちゃんと叱ってくれたから幸せ者だわ俺
      うちの親が※81みたいな奴を育てた親だったら俺も81みたいな事言ってたのかな、と思うと寒気がするよ
    • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 10:22
    • 案の定「ちょっと」
    • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 10:56
    • 米101
      で君は子供いるの?
    • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:02
    • 米101
      2歳の頃の記憶あるの?
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:19
    • 近所の子供の声は気にならないけどな。
      子供を大越で注意する親の声は気になる。
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:33
    • 自分の子供にさえ責任を擦り付けるまさに邪悪の化身w
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:43
    • 「でもこの年の子供ならグズったりイヤイヤしたりするんは当たり前でしょ
      静かにしてって言って静かになるなら苦労せんよ」


      この態度が相手の神経に触っていることに気が付けや定期。
    • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:47
    • 米107
      でもそいつは独身中年より国の役に立ってるし価値があるって気付けや

      独身てのは国に依存するカスだからね
    • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:58
    • マナーの悪いガキも親も不快だが
      結婚すらしてない中年とかそれ以上の悪だからね。てめえらのせいで上の世代を支える若者が減ったのにそこには目を向けないって言うね。
    • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 11:58
    • 老人はうるさくしている子供に注意したんじゃなくて、それを静かにさせない親に注意してるのにそれが理解できない親。
    • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 12:17
    • とりあえず子育てしたこと無い連中なんだろうなってのはわかった
    • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 12:52
    • 取り敢えず子供がいないやつ、じじいばばあはファミレスなんていくな。お前たちにはもっとお似合いの場所がある
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 13:49
    • 耳遠い爺さんがうるさいって言ったんだから、余程元気にプリキュアを歌ったんだろう。
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 17:29
    • このイッチはリーガルハイでコミカド先生にフルボッコにして欲しい
    • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:08
    • ここにいる自己中に洗脳されて子供をしつけようとっした結果が※101見たいなやつを生む。
      ここで子供相手に文句言う奴はファミレスで一言も会話せずに食事をしているわけだよな?
      うるさく感じる度合いは人それぞれ。その相手のことを考えているわけだろ?偽善者w
      静寂を必要とするならファミレスにいくなよw
      騒ぐ子供がいることがわかっていながら、そこに飛び込み文句を言うってw
      頭おかしすぎるだろw
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:20
    • ※115
      夏休みの宿題終わらずに登校早々先生に怒られてイライラしてんのか?
      週末のうちに終わらせておかないとまた月曜日怒られるぞ
      下らない長文書いてる暇があるなら宿題やりなさいキッズ
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:24
    • ※104
      自分が子供の頃の話を親や親戚から聞くって機会がないのか?
      いや、仮になかったとしても普通の知能があればそうやって自分の幼児の頃を知る事はできるってわかりそうなもんだけど
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:42
    • ※116
      はいはい。ブーメランはいいから。そんな下らないこと書くなら反論の一つでも書こうな
    • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 00:26
    • 子供いるから偉い
      偉いから独身は黙れよ

      この件の議論じゃなくて人格否定しか言えてねぇな

      公共の場でガキがうるさいと嫌だよね、どーにかできないのかな?
      っていう疑問定期に対して「うるせぇ黙れ」を繰り返してるだけじゃん
    • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 00:53
    • キチンと子供に親が注意してる姿みせてれば周りは寛容してくれるもんやで
      うちのもプリキュア好きやけどファミレスではペコリンぬいぐるみで食事来るまで
      一緒にオママゴトしとるわ(30代のオッサン
    • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 06:36
    • こいつは多分ろくに注意もしてなかったんだろうな
      ガキが騒ぐことなんてみんなわかってるんだよね
    • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 12:37
    • ※119
      いや全然違う。ファミレスに行って子供がうるさいなんていう独身子無しは来るなと言っている。
    • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/04 08:50
    • ポーズでも注意してるとこ見せたらこっちも多少我慢するのにね
      乳飲み子がなくのはしゃーないとしてそれ以外の迷惑行為は一応注意して欲しい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事