truckmoney
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:54:43.129 ID:GL55aLQh0

THE 下流層の仕事だよな
運転手も下品な底辺の面してるし

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:54:56.368 ID:xYgBuduk0

急にどうした

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:55:10.629 ID:ywQNnzYvd

仮にそうだとしてもニートのお前よりは立派だよ

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:56:40.943 ID:KZFJblTla

バカにする割にはお世話になってる定期

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:55:17.499 ID:aKCzoFAaa

落ち着いて

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:55:26.018 ID:RVUPU36r0

でも俺より稼いでる

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:55:28.125 ID:+uTSDigz0

わりと高給取り

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:57:44.845 ID:GL55aLQh0

>>6 >>7
下流層にはわからないかもしれないが上流階級からしたら底辺なんだよな

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:56:11.347 ID:ekXQTssP0

キツそうだけど
ほとんど人と会わなくていいのは良いな

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:56:26.875 ID:75dv0prYa

なにがあったし

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:56:52.965 ID:B7pc7jzpd

みんな引いててワロタ

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:57:24.464 ID:7UngqAFb0

運輸関係に転職しようか悩んでるけど?

今の人間関係に本当に疲れたし

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:58:17.811 ID:GL55aLQh0

>>14
やめておけ
底辺の集いだから

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:58:12.659 ID:33+6pOd80

誰でもできる仕事だよな

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:59:15.720 ID:GL55aLQh0

>>16
質の高い上級な教育を受けられなかった底辺が就職するんだろうな

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:01:17.939 ID:33+6pOd80

>>21
基本は望んで就職する仕事じゃないよね

大体が逃げで就く

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:03:07.213 ID:GL55aLQh0

>>26
これが真実であり事実だよな

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:58:35.363 ID:WPjvml/Pd

慶應卒だけどトラックドライバーだよ俺

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:59:12.981 ID:1inR6Hw10

まぁ身の丈に合った仕事しろよ、背伸びしてたら逆にダサい

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 13:59:29.164 ID:KZFJblTla

誰でも出来るっていうけど誰でもできない仕事ってこの世の何%ですかね

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:00:00.815 ID:75dv0prYa

上流階級の1ちゃんをここまで怒らせる下流層の運ちゃんとの接点が気になる

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:00:15.322 ID:BAdV66h2d

高給取りだけど結構命がけだししたくは無い

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:01:51.370 ID:REn/eujL0

トラックの運転手はいいぞ?
運転中色んな事考えて構想を練れるし荷待ち時間に勉強もできちゃうから

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:04:21.634 ID:33+6pOd80

>>27
構想笑 お前はアニメの妄想だろ
勉強じゃなくて漫画読んでるだけなのを脳内変換しててワロタ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:02:04.848 ID:65v3Ps1t0

トラックに轢かれでもしたの?

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:02:39.747 ID:Y6sU6RpMd

憧れている俺にとっては腹が立つスレッドですわ

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:04:47.519 ID:v1scVbZS0

ホモが多そうなイメージ
ヒッチハイクの若者を餌食にするみたいな

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:06:09.100 ID:un9QKWS2d

長距離の運転手ならちょっとやってみたいかも

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:06:15.794 ID:1FAT2l1Rd

仕事上運ちゃんと関わるけどみんな気がいいアンちゃんって感じ
俺は好きな人種だわ
確かにマナー悪い運転するやつとかも見かけるけどな

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:06:45.195 ID:96vPdXjG0

社会のインフラをバカにする奴は頭が悪いし知性も無いと思ってる

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:08:29.626 ID:GL55aLQh0

>>40
まあ底辺が存在しないと社会は成り立たないからな

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:26:09.283 ID:PI1mAF9IM

>>44
トラックの運ちゃんに煽られて涙目でスレ立てちゃったの?可愛いね

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:09:48.656 ID:Um3Ti/EnM

若いころガソスタでバイトしてた時嫌程相手したけど
大型長距離はコミュ障臭い偏屈なクズ多かった
ローカル便は普通な人が多くて仲良くなって遊んだ人も居た
ダンプも変わった奴多かったなー

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:14:59.712 ID:REn/eujL0

底辺なんだろうけど人並みの暮らしはできる
それに意外と楽だし仕事

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:16:17.522 ID:hMwvYJCUa

人並みの暮らしができるほどお金がもらえるならそれは底辺ではないのでは

結局世の中お金やし

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:19:27.029 ID:gpB3kGEWM

いい会社に入れれば楽して稼げる。
意外とまともな人間が多い

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:19:40.064 ID:ELNRnFp+0

トラカスホント余裕ねーからな
何度轢きそうになったのを見たことやら

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:21:43.034 ID:zcce6Tula

誰でも出来る仕事だけど
真っ当に仕事をこなして長続きする奴は一握りもいない

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:23:22.668 ID:aeKTUDArM

>>61
それ何の仕事でも同じだから

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:23:14.781 ID:b3HyRphOd

車の運転好きだから興味あるんだが世間はそういう目で見るのか

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:23:44.636 ID:hMwvYJCUa

>>63
気にしなくていい

66 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:23:49.232 ID:REn/eujL0

自動運転技術は導入されても無人にはできないよ
あと地場での配達なんて絶対無理だけど

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:28:52.258 ID:NRhiPEu+0

>>66
ほんまに絶対なんやな?

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:31:33.970 ID:REn/eujL0

>>74
ロボットがその辺歩くような時代にならない限り大丈夫
向こう20年くらいは平気

84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:36:32.459 ID:33+6pOd80

>>80
荷受けだけ人力でやったらいいんだろ?
積み荷運ぶだけでも機械がやれれば相当な人件費が削れるんだが

88 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:41:24.945 ID:REn/eujL0

>>84
ドライバーには車両の保守管理の役割もあるだろうから
無人で出すのは無理だと思う
人を乗らせるなら荷下ろしとかも当然やらせるでしょ

85 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:37:37.331 ID:aeKTUDArM

>>74
無理やで だってトラックと言っても幅 長さ 荷台の種類 荷物降ろす場所の狭さ 歩行者モートラ通路で大渋滞な市場のカオスさ 上げればきりがないぐらい多種多様なのに自動で対応出来るわけない

72 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2017/09/01(金) 14:27:09.725 ID:kZzbVME90

合う人には合う仕事

人とは接する時間少なく自分ひとりの時間が多い
トラックの中で寝泊まり
運転中は事故らない程度なら自由

ただ重い風邪でも休むことはまあ許されない

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/01(金) 14:17:32.872 ID:1zTPRobDd

トラックに寝泊まりとか楽しそう

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (86)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:16
    • 人の仕事バカにする奴はろくな奴じゃない
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:18
    • 運送業は一流企業( )より断然人間関係が良い。ソースは俺。自称上流階級からなんと言われても構わん。絶対定年まで働くわ。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:24
    • こういうやつに限って自分一人でのし上がったわけじゃないしなw
      所詮親の金で上がってるだけw
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:26
    • 慣れるまでは大変かもしれないが慣れたら楽しい仕事じゃないかね
      自分ひとりの空間でずっといられて客のせるわけでもないし
      中には上司も部下もおらんわけだから
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:28
    • こういう奴はだいたい
      運ちゃんに何かされたか
      自分が運ちゃんか
      の二択だ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:31
    • 毎回家まで届けてくれる ありがたい存在やんけ
      感謝しか無いわw
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:31
    • 人付き合いが面倒な人にはオススメの仕事だよ。

      車内はずっと一人だし、給料もそこそこいいし。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:32
    • トラックもやったけどバス運転手のほうが人間は屑だった
      まあ俺がいたバス会社が特別酷かったのかも知らんけど
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:32
    • 1みたいな奴ってホント何の為に生きてるんや?
      こんな事しなきゃ心のバランスが取れなくなってるんやったらマジで〇んだら良いのに
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:34
    • 申し訳ないがニートで底辺どころかただのウンコ製造機のワイやお前らより生きてる価値のある立派な人間様だからな
      生きててごめんなさい精神を忘れたウンコ製造機は一生引きこもってろ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:34
    • 運転手なりたいんやけど大型もってないときついんか?
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:35
    • ここは免許いらない云々いうレベルの奴がゴロゴロいるもんな・・・

      運転って時間たつの早いし、事故らんうまい人なら最高だと思うわ
      まあ勤務時間長いんだろうけど
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:38
    • トラックの運転手を馬鹿にするのは日本の流通システムの恩恵を享受しておきながら馬鹿にするのと同義だってばっちゃが言ってた
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:38
    • 上級上級言ってるがどんな教育を受けてどんな職場で働いて年収幾らとか何も出してない時点でニートです
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:43
    • この仕事が無くなったら日本は3日とかからずに崩壊する。立派な仕事だよ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:48
    • >>1みたいなゴミカスニートは一生宅配を利用すんなよ
      いいか絶対やぞ!!
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:49
    • 職種に天井も底辺もねえよアホンダラ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:50
    • 給料はたいして良くないよ。
      >>1は救いようがないゴミだけど。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:51
    • つか大型運転手なんてだれでもできる仕事じゃないから
      最近ATでいいだろ?みたいな運動(運転)音痴がネット中心に目立つけど
      その手の奴らには絶対できんよ
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 19:56
    • 無駄にプライド高い奴ってすぐ見下すよね。
      知り合いの長距離運ちゃんは大卒上場企業勤めの俺より給料よくてワロタ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:00
    • ニートが何か言ってるw とりあえず働け?
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:14
    • 土方にしてもトラックの運転手にしても、いなくなれば困るのは誰だ?
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:18
    • 銀行3年で鬱で辞めて繋ぎと思って運送業きたらストレスフリーでびっくりした
      年収は400ぐらいだけど、予想より休み多くて年休108日ある
      勤務時間も7~18時ぐらいだし結構普通やで
      いい会社みつければその辺のブラックより良いんじゃないかしら
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:18
    • どんな職種で働こうが別に構わんだろw
      職種によっては収入の差はあるけど
      気楽にやれて楽しく出来る仕事ならベストだとは思ってるけどねー
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:23
    • ワイ物流業におるけど、トラックドライバーなら出来る、という
      謎の自信と免許だけ持ってくる無職の人たちが、
      結局、能力的にドライバーの仕事が出来ずに打ちひしがれて
      会社これなくなるのをたまに聞くと、なんともいたたまれないんや。

      ママからちゃんと会社に来てますか?なんて問い合わせがあっても
      もう彼辞めましたよ、と答えなきゃいけない。結構あるで、こういうの。
      イッチちゃんも即バックレた口なら、ちょっとイッチちゃんにも同情するわ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:40
    • 運送がなければ明日にはもう街からあらゆるものが無くなるよ
      人には適性があってトラックの運転手だって誰にでも出来る仕事ではない、適性が必要
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:43
    • トラックというか物流は教育水準の低い人間が集まるのは確か
      誰でも出来るしね
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:47
    • 若かりし頃は
      見下すワイがいた…
      今は、その見下された側に居るは
      コミュ障のワイには合ってる職業
    • 29. ほほほりえ
    • 2017/09/01 20:47
    • 皆、良く考えて欲しい。
      教育水準の低い人間が集まる。
      これ実はメリットなんだよ。
      教育水準の高い人が集まる中の方が、実は疲れる。
      堅苦しいし、少しの会話で否定してくる

      賢い人「いやいや、そうではなくってさーーー」とか。
      数か月後「君さあ、前にも言わなかったっけ?」

      底辺「バカ!おい、違う違う、こうだろ!」
      数分後「飯、食いいくかあ?」
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:49
    • ほとんど仕事が誰でもできるだろ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:49
    • 女ばっかの職場で働いてるから無い物ねだりかも知れんが人間関係さっぱりしててキチガイ少なそうで羨ましい
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:52
    • なおこのまま減り続けると日本経済終わる模様
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:53
    • バカばっかりなのは本当。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:53
    • 通販でお世話になってるし尊敬するわ。おれは腰悪いから絶対出来ない。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:55
    • 誰でもできるとか思ってるやついるけどできたとしてもやりたくないってのが大半だろ
      できると思って実際やったら体力もたなかったりするし
      体使う仕事してるやつはすげえよ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:55
    • トラック運転手が居なくなったらネットで注文した品物は駅まで取りに行くようになるし、物が流通しなくなって値段が跳ね上がるかもな
      コンビニやスーパーにも食料品は無し
      畑で農作業でもするのか?素人さんが
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:56
    • 物流には欠かせないじゃん
      上流だの底辺だの下劣なレスしてる1こそが一番最底辺臭いよ
      何のコンプ拗らせちゃったか知らないけど
      コンビニで店長出せ!とか喚いてるような人間なんだろうね
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:56
    • ※11

      大型免許無くても2t4tの運転手はできるが、勝ち組になりたけりゃ大型だけじゃなく牽引も取っとけ。
      会社にもよるけど重トレは運賃が高い分給料がいい。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 20:58
    • トラックでも、トントントントン2tトラック運転手がクソ!
      特に生協のトラック。
      底辺中の底辺。
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:00
    • 全国各地で食料や品物が不自由なく手に入れられるのも国道や高速を整備して大型トラックが往き来出来るようになったからという基本も分からないのか
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:05
    • 反社会以外の仕事はどんなものにせよ立派なもんだよ
      それを底辺がとか小馬鹿にするとは人として未熟だね(笑)
      まだ学生が言うならわかるがいい年の奴が言ってたら目も当てられない程痛い(笑)
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:06
    • 確かに底辺だけど、あの仕事は楽しい
      確かに馬鹿ばかりだけど、人間関係はうまくいきやすい
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:07
    • 体力ないと出来ないよ
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:07
    • トラック来たら怖くてたまらんわ。睡眠とか録に取れんのやろ。もっとドライバー増やせや。
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:08
    • 誰がなんと言おうが運ちゃんは尊敬している
      彼らが居ないと何も成り立たん
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:10
    • だから運転席が部屋みたいになってるのね
      一度乗せてもらいたいわあんな高い座席からの景色
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:15
    • 2時間も車を運転すれば睡魔に襲われるし腰も痛くなるけど、長距離ドライバーは延々と
      走ってるんだぞ。しかも夜通しで。
      あの仕事、俺には無理だ。
      命がいくつあっても足りないわ。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:26
    • 10t以上の大型トラックのドライバーは職人だと思うがな。
      レーサーとは違う種のプロドライバーだと思うよ。
      中型以下はクズの割合が多き気がするが。
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:35
    • 誰でもできるとか、逃げだとか、自覚してるだけに傷つくわ。
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:38
    • 職業自体を見下すつもりはないけど、煽ってくる奴って大体トラックだからなあ
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:45
    • 流通部門で働いてるが、運送業はずっと需要あり続けるんだろうなあって思う
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:53
    • 自分がトラック乗ってたときのメリット、デメリット

      メリット
      1人で気楽、初年度からそこそこの給料、色んな所に行ける(長距離)
      デメリット
      拘束時間が異常、車で寝ても疲れ取れない、ワンミスで人を殺せる、何年働いても給料増えない

      運転にもセンスがいるし向き不向きが大きいと思う、誰でも出来るって言ってるやつは一回やってみろ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:54
    • 欧米だと長距離トラックドライバーは高給取りらしいね
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 21:58
    • こういう物流が分かってなく人を馬鹿にする奴は無人島にでも流しておけばいい
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:00
    • ラジオか音楽ずっと聞いて楽でエエで
      向き不向きはあると思う、あとドライバーも色々だけど体力使うし
      誰でもは出来ると思えんなあ
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:13
    • 平気で人の仕事貶せる人間にまともな奴はいない説はあると思う。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:13
    • 一方リアルで対面するとイッチは恐れながらも馬鹿にし始めるが、運ちゃんは優しく接してくる
      不意をつかれ、人の温かみを知ったイッチは、キョドりながらも、とりあえず世間話に話をそらすか逃げるかの模様
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:15
    • 誰でも出来るっていってる人はトラックドライバーなの?大型免許もってるの?
      まさか、机上の空論ではないよね?
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:18
    • ベテランで無事故継続してて月手取り50万稼いでる人いるなうちの会社。
      底辺とか只の世間知らずのアホだろ。

      ちなみに俺は管理部所属主任で月手取り20万…底辺です
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:23
    • 俺は某有名メーカー勤務だがトラック憧れる
      運転手の友人が居るが尊敬する
      カスな1もひょろチンいじくってないで悔しかったら社員として働けw
      脳無し
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:24
    • 万能超人気取りで世の中を語る低知能アスぺ多すぎなんだよな
      俺が独裁者なら真っ先に殺すタイプの人間
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:29
    • 18の人立派なクズなんだろうなぁ(笑)
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:35
    • 10t乗っててもう辞めたけど睡眠時間がキツイけど日本中色んな場所行けて楽しかったわw
      目線が高いから普通車と桁違いに景色が綺麗
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:38
    • トラックに煽られた、悔しい!
      せや、2chで馬鹿にしたろ!
      これで満足する安い精神の持ち主ってのは分かる
      障害者っぽいよね、行動パターンが
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:39
    • >質の高い上級な教育を受けられなかった底辺が就職するんだろうな
      自衛隊上がりとかも割とおるよ
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:42
    • 何のスキルも身に付かない、自動運転が実用化されたら真っ先になくなる仕事を
      ずっと続けるって
      若いうちはいいけど、40近くなってからの精神的不安感が半端なさそう
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:49
    • トラック運転手もちゃんと重要な仕事だけど…

      トラック運転するプロなのに、危険運転する奴多すぎ。

      そんなんだから見下される。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 22:52
    • 高い場所に座って大きな車運転してるってだけでデカい面するから意味わからん
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 23:04
    • トラック運転手は底辺とは思わんが、大型でリミッター外して走ってる馬鹿は単独事故おこして肉塊になれ
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 23:33
    • 誰でも出来る甘い仕事なんかないぞ
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 23:44
    • たぶん、なんかプライドを傷つける事件が1にあったんだろ。
      運転の下手さを彼女の前でダメ出しされたとか。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/01 23:48
    • トラックは物流の要。ありがとう。
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 00:02
    • トラックの運転手とか拘束時間超長いし、荷降ろしもあるし、ミス=人が死ぬ仕事だし大変だわ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 00:17
    • 本文1は先天梅毒の腐敗脳で頭いかれちゃってんだろ
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 00:20
    • ※69
      暴走運転してるトラックはだいたいが会社が悪い
      酷いとこだとスピード抑えてたら到底間に合わない仕事押し付けた上で、高速禁止もしくは自腹とかザラだから
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 00:42
    • 無いと社会が成り立たないしゴミみたいな職業とは思わないが、ゴミみたいな人がやらかしてるのが目立つとは思う。
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 01:15
    • 中学の親友が長距離運転手してるんだが
      大学行った俺ともう会話が合わない続かない
      何話ししても知らない聞いたことないで
      女の話しかしてないけどいい加減飽きる
      縁切ろうかと思ってる
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 02:14
    • 運行管理や動体管理勤務になれば楽なんだけどな
      まぁ配送員が何かやらかしたら責任取らなきゃいけないけど
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 02:37
    • こいつトラックの運転手さんにボコられたんか? それでこんなスレ建てたんなら痛過ぎるわ。
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 02:53
    • トラックでの物流は真っ当な仕事だけどトラックの運転手はもちろんまともな人もいるけど
      やっぱおかしい奴も多いよ、運転できれば前科者でも慣れるしね。
      トラックの運転手から荷物を受け取るバイトをやったことあるが、客のところに荷物を持ってきてるのにタメグチ、態度がでかい&悪いとか中学生ヤンキーがそのまま大人になったようなのがホント多い。
    • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 05:25
    • 誰かがやんないといけない仕事だし、大変な業務だよ。
      立派な仕事だ。
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 05:29
    • 人の体でいうところの血液と同じだからな
      無くなったらどうなるかの想像もつかないお馬鹿さんらしいわ
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 05:51
    • こういう奴が女のマウンティングを笑ってたりするんだよなw
      自分だってやってる事は何も変わらないのにw
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 07:20
    • 誰でも出来るのにだいたい年収800~だよね
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/02 18:57
    • 誰でも出来るなら資格が必要なわけないんだよなあ……
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/05 18:22
    • 自分が卑屈なのを晒したところでデメリットしかないんだよな。実際毒ばっか吐いてる奴って孤立するし。本人はたいしたことないくせに批判だけは達者()なプライドだけは高い典型的な学歴収入コンプさんお疲れっス(笑)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事