自分が働いてるとこの社長に同じこと言われてみろよ
これはわりと正論
これは年齢によるわ
上の世代のたくさんもらってる公務員はなあ
公務員は市民に奉仕する立場であると法で定められてますし
奉仕ですよ
国民のために働きなさい
>>6
会社に奉仕しろ会社のために働けとか言われたら
社畜だのパワハラだの騒ぐのに
公務員は全員が国の窓口だという自覚を持て
国家公務員とはそういうもの
>>7
それは言えてる
競争意識が無いと無能になっていくという見本
公務員じゃ無くたって客の金で生きてるんじゃないの?
>>11
公務員は客0でも金もらえる
公務員にもいろいろいるのにね
公務員でも公営企業は自分たちで稼いでるのにな
分からんこともないけど言うやつの態度が偉ぶってるのが嫌
国民A「公務員はもっと働け!」
国民B「公務員は無駄な仕事ばっかしやがって!」
社長も社員も会社の利益で食ってんだよ
公務員はその辺違うやんか
納税は義務!税金は俺らの給料だ!支払わないなら行政代執行だ!
労働の義務はたしてないんですがどうしたら良いですか?
知らねぇよwwwそういうのはハロワwww
人間のクズ
公務員も納税してる
仕事で役所の人間と関わることがあるけど、
民間ならバイトですらクビレベルの奴がゴロゴロ居る
>>26
これはマジ
特に団塊あたりは本当にゴミ
文句言ってる層はお察しの層だからな
>>30
公務員がクズやで
文句言い過ぎ
税金の無駄遣い反対!公務員の給料下げろ!
ってよく言うけど、公務員の給料ちょっと下げたとこで大したことはない
それより例えば役場なんか50くらい部署があるなかで
本当に必要な部署って半分くらい
本当に必要な仕事の密度をあげるため、無駄な部署を廃止するべき
無駄な事業を減らすのがいちばんの節税
>>32
公務員の給料は民間が下がれば下がるよ
>>32
本当に必要かどうかって一体どうやって判断したんだよ
>>34
事業課のほとんどは不用
観光、企画、スポーツ関係、無理矢理実績作って予算取りにくる部署は要らない
>>36
田舎の一番の稼ぎ頭じゃん
せめてちゃんと調べてから発言しましょうねー
官僚だが、その辺の民間の1000000000倍働いてるわ
文句垂れる暇あったら納税しろゴミども
>>33
激務の官僚が役所の連中見たら殴りたくなるぞ
怠け者と無能とガイジばっかり
ただ、若い人は比較的にマトモ
>>42
知ってる
ほんま腹立つよな
まあ一番のゴミは地方議員で間違いないと思う
別にそんなこと思ってないけど明らかに高圧的な態度する職員は気に食わん
ね?免許センターさん?
>>1
期待以上にハッとなった
正論やろ
売り上げランキング: 54,216
コメント一覧 (82)
-
- 2017/09/03 07:19
- 公務員は生産性が無く外貨を稼がないで国民の税金で給料貰ってる立場なんだから文句は言えない
-
- 2017/09/03 07:20
- 金に紐がついてるとでも思ってるガイジ
-
- 2017/09/03 07:23
- 法律。
-
- 2017/09/03 07:34
- でも土日は交代勤務で働いて欲しいのは事実
-
- 2017/09/03 07:35
-
地方公務員は多過ぎる。
人数減らして給料も下げろ。
-
- 2017/09/03 07:45
-
もっと働けなんて思わないけど
昔の公務員は偉そうで不愛想で待たせて当たり前が一般的だったよね。
-
- 2017/09/03 07:46
-
こんな戯言ほざいてる馬鹿は民間企業にもクレームつけまくってるガイジやろ
-
- 2017/09/03 07:49
-
公務員だからってお前らに偉そうに言われる筋合いはない。特に日本人なのに日本の為に働かない無能に言われたくないわw
公務員は税金泥棒?
だったらお前がやれよ
-
- 2017/09/03 07:52
-
※1
公務員が生産性をもって外貨を稼ぐようにしたら中小企業は全滅だぞ
外貨なんて公務員がやってる全てのサービスに金を取れば簡単に稼げるんだぞ
-
- 2017/09/03 08:16
-
地方公務員ならきっと楽そうだから叩いときゃいいだろの謎理論。
実際は退職者続出やのにな。
-
- 2017/09/03 08:20
- 公務員の仕事に利益出そうとしたら簡単に出せるよ。まぁ家から一歩出るたびに金かかるようになるけど。
-
- 2017/09/03 08:26
-
金は搾り取られ、そいつらの給料にあてられてるけど、
そいつらに何かをしてもらった、何かを学んだとか全くないんだよなー。搾り取られてる感じしかないんよな
-
- 2017/09/03 08:37
- つまり、公務員無くして福利厚生の窓口を無くせば君たちは満足なのか
-
- 2017/09/03 08:37
-
※5
国際ニュース解説、のとこの2013年7月の
裏読みが必要な各地の反政府運動って記事で
サンパウロフォーラムが実在するかしないかを確認してから
スイスの、個人名義の預金を一切扱わなくなった頃の、宗教団体関連の話を探してみたらいい
-
- 2017/09/03 08:44
-
怠けてたりサービスが滞ってるならそう文句言えばいいのであって、給料分もっと働けってのは何様の意見だよ。国家主権者の一人として政府に対して公共サービス従事者は低賃金過酷労働しろって主張してんのか?w
一般的な職業と比べて職務内容における給料が多すぎて財政無駄遣いしてるってならそれをちゃんと具体的に説明しないと
-
- 2017/09/03 08:47
-
「どんな職業でも給料分くらいは働けよこの給料泥棒」
これの公務員バージョンがそれ、金の出処が国民の血税だからな
国民が生産性のある生活を安心してちゃんと出来るようにする為の国家であり公僕であるんだから言われて当然、不祥事なんかの事実は実名で晒されても文句言えんよ
-
- 2017/09/03 09:01
- 公務員も納税してるんですがそれは
-
- 2017/09/03 09:03
-
公務員は雇い主が国や地域そのものなので
どうしても分不相応にその地位を高く見積もられがち
当人たちもその気になってしまうことが多く
昔の公務員は本当に高圧的で居丈高だった
こういう勘違いを是正するためにも基本、叩いて叩いて叩くべきだと思っている
-
- 2017/09/03 09:04
-
公務員は俺たちの税金で食ってるんだからもっと働け〜とかいうやつはすごく見苦しいな。
ある国民が払った税金と、ある公務員の仕事との繋がりはもう観念できないんだよね。税金は特定の給付の対価として集められるものじゃないから。
それに、国民が公務員を監視するシステムというのはいろいろある。それは選挙であり最高裁判所裁判官国民審査であり国会からの内閣不信任案提出であり国会の国勢調査権であり付審判請求や検察審査会であったりする。それを超えて、一般市民が何でもかんでも公務員をコントロールできるわけではないのは当たり前なんだよ。
あとな、憲法に公務員は全体の奉仕者とか書いてるのは、公務員側の心構え。「お客様は神様と思え」みたいなもので、お客様側の論理ではない。
-
- 2017/09/03 09:08
-
まぁ上から目線で文句言う事じゃねーわな
皆、誰かに生かされて生きているって事を忘れてんじゃね?
公務員を否定するなら国の庇護下に入るなって話しだわな
-
- 2017/09/03 09:10
- ルサンチマン怖いな〜とずまりすとこ
-
- 2017/09/03 09:14
- このコメントは削除されました。
-
- 2017/09/03 09:32
-
警察24時とかで、捕まったやつが
俺らの税金で食べてる癖に
とか言う奴いるけど、何も仕事しなくていいってことなの?
-
- 2017/09/03 09:34
-
土日のどちらかでいいんで役所開けてくれ
手続きのために市民の仕事を休ませるなよ
-
- 2017/09/03 09:40
- 「儲からないけど社会に必要な仕事」をするのが公務員っていう前提を分かってない奴多すぎ
-
- 2017/09/03 09:43
-
働いてねーんだよ。
単純に。
民間のが圧倒的に忙しいわ。
-
- 2017/09/03 09:55
-
元スレの1と9で既に齟齬が生じている
そもそも民間の企業の従業員は経営者のポケットマネーから給料を貰っている訳では無いし、従業員一人一人がちゃんと働いて利益を生み出せないと企業経営は立ち行かなくなるし、結果的には給料も貰えなくなる。
それに対して、公務員の連中は給料の殆どが、元を正せば国民が納めた税金なわけだ。
あの連中は「利益を出す」という発想が無い、つまり働かなくても給料ドロボウができるって事だ。
知ってるか?役所の連中ってのは手続きに来た市民に「ありがとうございます」は言わないんだ。一連の手続きで支払われた金は「売り上げ」では無く「手数料」なんだと。
国民一人一人の税金で食わしてもらってる寄生虫のくせに頭一つ下げられない。本当なら公務員なんて連中は国民の小間使いなんだ。さぼろうなんて考えさせるなよ。使い潰せ。
-
- 2017/09/03 10:04
- まあ今どき公務員批判なんて世間知らずかド底辺か欲張りジジババくらいだろう、給料が平均なことも毎日日が変わるまで残業するのが珍しくないことも知らなさそう
-
- 2017/09/03 10:09
-
全部が全部の公務員じゃないけど役所勤めの奴らはもっと働かなくていい(もともとあんまり働いてねーし)けど給料をもっと減らすべき
5時まででしかも土日窓口が開いてないんじゃ民間で土日休みの人間は何も手続きができねーよ
-
- 2017/09/03 10:20
- 税金を私服にこやしてるから文句言ってんだよ カス
-
- 2017/09/03 10:22
- ここみててもどんだけ仕事できない奴が公務員に文句を言う層なのかよくわかります
-
- 2017/09/03 10:27
-
公務員だけど、楽な部署や楽なやつは確かにいるよ。
かわりにアホみたいに忙しくて大変なとこもある。
選挙管理系の部署なんて、普段やることなくて、選挙が近づいたらクソブラックになる。
-
- 2017/09/03 10:59
-
民間の会社でも部署によるよね。出社後
メールチェックして会議してお菓子食べてお茶飲んで昼飯食べて会議して明日の予定を確認して帰る支度するようなところも実際にある。そういう部署の人は専門知識を持ってることが多いから出番があるとき以外は本当に仕事しない。それでもやっぱ必要とされてるの。公務員の場合もこれに当てはまるかどうかは分からないけど。
-
- 2017/09/03 11:05
-
まぁ公務員叩きしてる連中もひっくるめて何かあったら市民生活の面倒見るのか公務員ですわ。
もっと働け!とか叩かれてるくらいのが平和なんじゃないの?震災なんて起きようものなら、公務員総動員やし。
-
- 2017/09/03 11:11
- どこぞのママ課とか言う無能集団
-
- 2017/09/03 11:15
-
公務員叩きしてる人は例外なく現実が見えてない老害。
民間とはちがうんだよ。土日だって窓口開けてる地方自治体あるわ。
民間企業で働いてるなら公務員に文句言う暇あったら会社デカくする努力しな。
-
- 2017/09/03 11:50
- 大卒で普通の企業に行ったやつは公務員ってだけで叩いたりはしない
-
- 2017/09/03 11:57
-
「公務員」のひとくくりで叩いたって意味ない
「この部署のこの業務は廃止するか効率化しろ」とかじゃないと
人生うまくいかないストレスのはけ口を求めてるだけなら知らん
-
- 2017/09/03 12:04
-
※36
公務員は会社をでかくする必要ないから努力しなくていいね!
-
- 2017/09/03 12:06
-
※39
皆さんこれが低学歴です
-
- 2017/09/03 12:09
- 公務員は俺らの税金で~っていうなら、だったら高額納税者は航空会社のゴールド会員みたいに役所で待ち時間無しのサービスが受けられたり、文句垂れるようなどう考えても赤字レベルの人間は市のイベント参加できなかったり高規格道路走れないようにしてもいいんですかね?
-
- 2017/09/03 12:12
-
その公務員だって税金納めてるんですけどねえ
納めてる金額の大小とかまで言い出したす気かね
-
- 2017/09/03 12:18
-
成果に対する評価がお馬鹿な国民だと忘れてないかい?
「もっと良くしろ!」なんて誰でも思うことが意見だと思ってるとかアホすぎるよね?SEさんとか大変でしょう…
もっと休んで効率重視にしておくれ…
-
- 2017/09/03 12:20
- 公務員とかいう謎の括り
-
- 2017/09/03 12:23
-
公務員叩いてる間は永遠に豊かにならない
バブル真っ盛りには公務員なんか空気だったんだわ
-
- 2017/09/03 12:39
-
これ言う奴って、「国民のため」じゃなくて「俺のため」って意味で言ってるからな
そもそも公務員は「全体の奉仕者」であって、私人に仕えてる訳じゃない
-
- 2017/09/03 12:58
-
粗末な対立煽り記事だな…
そんなこと抜かす国民リアルで見たことねーよ、半島の方か?
-
- 2017/09/03 12:58
- まあ、こんなとこで発狂コメントしてる時点で楽なんだろうけどね
-
- 2017/09/03 13:16
-
税金で飯食ってる怠け者が叩かれてるんだぞ
当たり前のことだろ、皆んなが働いて集めた金が無駄になってるんだから
-
- 2017/09/03 13:16
-
※12
例えば、環境とか公園を管理する部署があるとするだろ?君らからすれば「なにもしてない給料泥棒」というところだろうが、この部署が本当に何も仕事しなくなるとどうなるか?
町中の木や草は伸び放題、災害時に街路樹が倒れても放置、公園の設備も荒れ放題(そもそも公園自体が設置されなくなる)
この他にも腐る程あるが、これらの仕事を町会が民間に依頼したらかなりの金額がかかる
税金を取る代わりにそういう「誰もやりたがらない」「高額な資金を必要とする」「でも必要」な仕事をタダでやってるのが自治体
実際町会に関わってると結構な頻度で役所を利用することになる
-
- 2017/09/03 13:17
-
※47
残念ながらおるんやで
収納滞納担当に居たときに言われたときが一番衝撃的やったわ。
「お前ら俺の税金で飯食ってるくせに取り立てるんかい」とか。
払ってへんやろお前って突っ込みたかったわ。
-
- 2017/09/03 13:29
- 多くの文句言ってる人より給料貰ってるやろし何言っても響かんやろ。貧乏人に何言われても響かないのと同じで。
-
- 2017/09/03 13:31
-
※52
アホ丸出しやな
-
- 2017/09/03 13:39
-
※53
まあ給与は安いけど実際響かんけどな。
文句言うのは底辺ばかりだし底辺に何言われても気にならん。
-
- 2017/09/03 13:41
-
マトモに働いてりゃそんな事言わん。
全ての部署が楽だとは言わんが遊んでるとしか思えん場所も多いからな。
一括りに言われたくなきゃ自浄作用でそう言う所なくせ。
特に地方公務員は相変わらずコネでバカ採用してるからこうなる。
-
- 2017/09/03 13:42
-
公務員のボーナスは撤廃
介護職を公務員に
このぐらいしろよと言いたい
-
- 2017/09/03 13:46
- 底辺がブチギレてるこういうスレ見るの本当に好きだわ
-
- 2017/09/03 13:55
-
地方公務員って一括りにすんな。
県庁の本庁とかブラック並みに働いてるし、商工とか観光とかの部署は民間と同レベル以上のスピード感とコスト意識と目利き力がないと仕事にならねえわ。
-
- 2017/09/03 13:57
-
※54
相手の給料が高かろうが安かろうが人間としてアレな連中の言葉は響かんわな
-
- 2017/09/03 14:00
-
※56
一般企業のボーナスは撤廃
休日は介護施設での労働
これくらいしろよと思う
-
- 2017/09/03 14:01
- 実際貧乏人って余裕無い人ばかりやん。クレーマーとかほとんど貧乏人しかおらんし。
-
- 2017/09/03 14:04
-
※27
知らねえな。お前いつの時代の常識で動いてるんだよ?今時市役所でも「お客様」って言うし、ありがとうございますは当たり前のように出て来るぞ?
-
- 2017/09/03 14:06
-
※62
外に出たことがないんだよ、察してやれ
-
- 2017/09/03 14:08
-
公務員にはそうは思わない
むしろ省庁とかの国家公務員は激務すぎるからもっと休暇か給料あげたい
でも国会議員にはもっともっと厳しくしていいと思う
-
- 2017/09/03 14:08
-
※56
民業圧迫も知らない糞ニートは消えろ
-
- 2017/09/03 14:09
-
公務員が働くように税金を収めているんだからw
年金を収めて、年金を支払わずに マネー・ゲームしていたら 怒って当然と同じ
-
- 2017/09/03 14:15
-
※1
公共事業のお陰でどれだけの人間が生活出来ているか知らんのか?
-
- 2017/09/03 14:31
-
※66
え?違うけど??
その一行目どっから出てきたの?
法律作りたいんだったらそんな底辺じゃなく相応の立場になりなよ
-
- 2017/09/03 14:42
-
でもお前らも勉強すれば公務員になれたのに勉強サボったからなれないんじゃん。
テメェらがサボったからなのにこっちに文句言うなゴミ共
-
- 2017/09/03 15:32
-
もう、公務員は給料下げて外国人にやってもらおうよ
積極的な外国人の公務業務の遂行
その節約できてみんなハッピーになれるよ
-
- 2017/09/03 15:37
-
どうせ公務員なんて誰でもできる仕事しかしてないんだし
安価な外国人にやってもらうことで税金の節約になって他のことに
有効活用できる
今生活に苦しんでる人も楽になると思うんだ
-
- 2017/09/03 15:47
-
※自衛隊も海保も外人にやらせるのか?
釣り針でか過ぎ
-
- 2017/09/03 15:59
-
某化学雑巾屋と取引があるんだけど、あそこの職員ふだん本当にくだらない会議とか書類作りとかやってるし、会話のレベルがその辺の高校生より低いんだよ
それでものすごく高い給料もらってる
あの雑巾とかあのエアコン掃除代とかあのゴキブリ駆除代とかあの糞まずいドーナツとかやたら高いけど、あのバカ職員どもの人件費が含まれてるって知ると払う気になれん
公務員以上にあの雑巾屋はもっとまともに働くべき
-
- 2017/09/03 16:05
- 地方議員は皆活動費を不正に着服してるイメージ
-
- 2017/09/03 16:13
-
※70 71
これには公務員アンチもドン引き
-
- 2017/09/03 19:02
-
政治家→国民の奴隷
国民→公務員の奴隷
公務員→政治家の奴隷
公務員をちゃんと働かせたかったらまともな政治家を選ばんとな
公務員がちゃんと働いてないと思うなら今後は違う政治家を選びなよ
-
- 2017/09/03 20:10
-
地方公務員は〜
って行ってる奴は括りが大きすぎることに気づけ
嫌なら市政にしっかり参加しろ
-
- 2017/09/05 12:45
- 市政に関心ないから地方議員のアホさに気付かない。気付かないかはなんとなく公務員をたたく。
-
- 2017/09/11 18:10
-
※71
国民の為に等しく平等に受益者負担の原則で奉仕する。
これ全ての国の国民が出来ていれば世界から貧困・飢餓は無くなっているはずだよ。
なんで国連の物資を現地の人でなく国連から派遣された人間が管理していると思う?
-
- 2017/09/12 12:14
-
※79
まさにこれ。
-
- 2017/09/17 13:00
- せめて貰ってる給料分は働いてくださいって優しく言わないとダメなのか?
-
- 2017/10/16 11:53
- 試しに一年ぐらい全公務停止してみようぜ