1 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:15:30 ID:P3i

    これで十分幸せなんだが、結婚でなんだったんだ…?

    2 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:16:18 ID:E4Y

    買う必要あった?

    5 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:17:28 ID:2bH

    風邪で高熱で寝込む>>1
    >>1「ふぅ、ふぅ、俺、このまま死んじゃうのかな…」

    7 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:21:07 ID:P3i

    >>2
    そっちの方が安心やん
    所有欲も満たされるしな

    >>5
    この前の俺で草

    8 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:23:08 ID:kdv

    知らなければ幸せなことなんていくらでもある
    セミだって数週間の命でもないて子孫残して幸せ

    10 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:23:50 ID:P3i

    >>8
    それはそうだな
    メイドインアビス見てない人が人生の9割損してるまま
    生きてることが理解できないよ

    9 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:23:42 ID:y63

    ローン払い終わる頃には建て替えの話が出てるな

    11 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:24:02 ID:P3i

    >>9
    新築なんだな
    これが

    12 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:24:26 ID:o5i

    1Lマンションって

    13 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:24:53 ID:P3i

    >>12
    1LDKだ
    口で言うと違和感ないが、文章だとよく分からんな
    すまん

    14 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:25:31 ID:4yV

    マンションって隣近所の付き合いとかめんどくさくないの?

    16 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:26:32 ID:P3i

    >>14
    今のマンション買う前は全8戸のマンションに住んでたけどなんにもなかったよ
    だけど、入居する時の挨拶まわりとか、会ったら愛想よく挨拶とかはしたほうがいいよ

    15 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:25:32 ID:E4Y

    結婚すると
    楽しさは倍に 悲しみは半分に

    稀に
    辛さは倍に 感情は半分に

    17 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:29:58 ID:yZa

    マンションって買っても30年後とかに改築費で全住民から月5万づつ徴収とかテレビでやってた

    18 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:31:51 ID:P3i

    >>17
    それはそうだが、戸建てに比べれば全然安い方。
    まぁ規模・戸数・仲介業者によって月の御金は変わってくるけど
    マンションに住むメリットはそこだよ

    19 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:36:07 ID:yZa

    >>18
    つまり死ぬまでローン払うことになるって意味じゃん
    土地買って小さい家で多少の雨漏りに笑って我慢しながら誰の干渉も受けない生活のが精神衛生上よくね
    確実に年金は下がるし生活費と税金でもってかれてトントンの生活できるやろ

    21 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:40:15 ID:P3i

    >>19
    俺自身戸建てで生まれ育ったから分かるけど
    維持費ハンパないぞ、ちょうど築35年過ぎたあたりから色々壊れ始めるけど
    修理費のこともあるし、どこか壊れてるかもしれないって思いながら暮らすのも大変だぞ

    まぁ両方やってみないと分からないんだけどさ
    俺はマンションに住んでみた

    22 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:42:07 ID:b1p

    イッチ年齢は?

    25 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:43:05 ID:P3i

    >>22
    23だよ

    26 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:46:46 ID:pTY

    >>25
    立派じゃ

    27 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:47:18 ID:P3i

    >>26
    褒められるの苦手だからやめろ

    23 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:42:36 ID:P3i

    あと、2ちゃんでよく見るようなマンションのトラブルってのは
    言ってみりゃ起こるべくして起こってるよ。

    たとえば、木造ならキーのタイプ音でも騒音になるし、
    屋根なしのバルコニーなら洗濯物の干し方だけでもトラブルになる。
    一緒に住んでる住人に挨拶がなければ不審者扱いされる。

    マンションに住むならある程度の常識と環境選びがあればトラブルはめったなことじゃ起こらんのよ

    28 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:49:33 ID:zJI

    東京で買った?

    29 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:49:56 ID:P3i

    >>28
    本郷だよ

    30 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:50:11 ID:zJI

    駅近?

    31 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:50:40 ID:P3i

    >>30
    割れそうだからぼやかすけど
    10分以内だよ

    32 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:52:46 ID:zJI

    家賃相場13万前後くらいか
    自分で住むより貸した方が儲かるよ

    新築で買ってる時点で相場より高く買ってるから金利次第だけど
    フラット35ならまぁ余裕で利益出るかと

    33 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:55:36 ID:zJI

    と思ったら30年か
    微妙なとこだな

    34 名無しさん@おーぷん 2017/09/07(木)23:57:09 ID:P3i

    >>32-33
    儲かるかもしれないけど、好きな土地で腰を落ち着けたかったんだ
    ただ、それは不動産屋にも言われて
    「都心の1DK LDKってのは投資用がほとんどで、人が住むのを許されないところばかりなんですよね~」
    って。
    まぁ長いローン組んでるし、仕事しながらアキバ行ってって人生で十分だからこれ以上は望まないよ

    35 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)00:04:14 ID:7Fs

    >>34
    どうしてもその家に住みたいってんなら仕方ないけど
    文京区に住みたいだけならそのへんのワンルームでもいいじゃねって思った

    毎月の返済額+管理費の合計よりも家賃収入の方が多くとれるなら
    自分の金をほぼほぼ使わずに他人がそのローン返済してくれるわけだからね

    ワンルームだけど俺も文京区に3つ持ってるしオススメ

    37 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)00:07:08 ID:4zb

    >>35
    おそらく俺は草食系男子な方だと思ってるし
    そこまで御金に興味がないのかもしれない。
    休日はどっぷり漫画やアニメに浸ってアキバに行ければいい
    休日にもマンション経営やら利回りのことにアタマを動かすのは性に合わないよ

    44 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)01:26:13 ID:jvh

    23てこれからだろ

    45 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)01:30:51 ID:ewy

    >>34
    人が住んではいけないマンションってなんだ
    物置小屋か?

    46 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:16:42 ID:4zb

    >>44
    チャンスは沢山あったのに自分から跳ね除けてった
    得られるものより、面倒なこと・リスクとかを先に考えてしまうのよ

    >>45
    俺も詳しくは聞かなかったけど
    押入れの下段がPSとか、湿気たまりすぎて前入居者が肺病とか
    そんなんらしい。
    後者については深く突っ込まなかったけどな…

    38 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)00:07:25 ID:UfT

    一軒家の方が良いのに

    39 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)00:09:01 ID:4zb

    >>38
    都心の一軒家に住んでみなさいな
    開発すげーわ家の心配もしなきゃだわヒエラルキーもあるわで大変だぞ
    まぁ無尽蔵に金がある上流階級なら戸建てがいいだろうけどな
    俺は庶民生まれの庶民育ちだから利より安定を取るよ
    それが実質間違ってたとしてもさ

    47 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:18:53 ID:mFE

    このスレの男連中呼んで酒飲みながら鍋でもすればいい

    48 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:19:46 ID:4zb

    >>47
    それいいなw
    親友を持つと彼女いらないんだよなぁ…

    49 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:23:14 ID:DwN

    30年ローンで1L!!!!?
    どんな高級住宅地だよ

    50 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:24:17 ID:4zb

    >>49
    名の通った高級住宅地ではないけど皇居に近いからね
    そういう場所はそこそこ高いよ

    51 (´,,・ω・,,`) 2017/09/08(金)02:25:33 ID:RiD

    高いのか安いのか

    52 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:26:11 ID:4zb

    >>51
    全国的に見ればクソ高いと思う
    東京都内で見ればちょっと高いくらい

    53 (´,,・ω・,,`) 2017/09/08(金)02:28:41 ID:RiD

    多摩地区なら土地付き建売買えちまいますな

    54 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:32:38 ID:4zb

    >>53
    普通に買えるなぁ
    普通の人はそういう場所で家族と暮らすんだろうな
    俺は進んでそういう可能性を潰したわけだがな

    55 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:35:43 ID:NeD

    あのマンション俺のなんだぜ?みたいな事かと思ったら違かった

    57 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:37:37 ID:4zb

    >>55
    結婚や恋愛が幸せなことだという団塊の世代特有の宗教に縛られず
    画面の中に幸せを見出した23歳童貞のスレだよ

    56 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)02:36:33 ID:4zb

    ちなみに本郷はこの辺だ
    地価が高い理由も分かるかと思う
    news4vip-1504793730-56-490x300
    http://open2ch.net/p/news4vip-1504793730-56-490x300.png

    58 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)03:07:11 ID:PCr

    女を養う人って、生涯で最低1億以上の金を女に払うらしいよ。
    何のためにそんな事やってるんだろうね。変な人達だよなあ。

    59 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)03:10:41 ID:4zb

    >>58
    それプラス子供の養育費な
    変な人とは思わないけど、家族の為に色々制約されるのは嫌だなぁ
    まぁ普通の人は彼女が出来て→結婚→子供ってのが当たり前の線路なんだけど
    それに乗っかれなかった人間はどうしてもコスパ考えちゃうよね

    60 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)03:12:40 ID:4zb

    ただ、職場の独身男性(40代)を見てると特有の幼さがある。
    腰の坐り方が違うよね。やっぱり家族持ってる人は20代でも落ち着いてるわ
    そういう人間になれる路を失ったってのも怖いね
    そんなこんなでそういう人は立派だと考えてる

    61 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)03:17:26 ID:LwS

    ここでわざわざスレ立てて承認を求めるあたりがもうね
    まあお幸せに

    沖 有人
    ダイヤモンド社
    売り上げランキング: 419,864
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2017/09/08 19:23 ▼このコメントに返信
      大人びた23歳だなぁ(゚ω゚)
      ※2 2017/09/08 19:24 ▼このコメントに返信
      何とかして「俺は間違ってない!」と思いたいんだろうね
      好きにすりゃいいのに
      ※3 2017/09/08 19:25 ▼このコメントに返信
      お前らが何と喚こうが彼女いる奴はいるし、結婚する奴はする
      お前らには1ミリも関係ないこと
      ※4 2017/09/08 19:27 ▼このコメントに返信
      23で本郷に1LDKを30年。
      まぁ人生設計うまくできてるなら良いんじゃないか?
      俺にはおよそ考えつかん事だな
      ※5 2017/09/08 19:43 ▼このコメントに返信
      家庭持ってる人が立派だと認めてるイッチカッコイイじゃん
      ※6 2017/09/08 19:51 ▼このコメントに返信
      米2
      アスペって会話が出来ないからすぐ好きにしたらwって思考放棄するよなw
      ※7 2017/09/08 20:06 ▼このコメントに返信
      自分に言い聞かせてなんとか周りにも承認されたいんだろうというのが見え透いてる
      一人で生きるとかいいながら結局人に依存してるね…
      ※8 2017/09/08 20:10 ▼このコメントに返信
      何かにつけて戸建てを押してるやついるが、都内の実情を知らなすぎる
      都内で戸建ても買えなくはないが、同価格帯のマンションと比較して駅から遠いから資産性はないし、建物の寿命は短いしで返ってコスパ悪いぞ
      ※9 2017/09/08 20:20 ▼このコメントに返信
      このイッチは数年後結婚してるな
      ※10 2017/09/08 20:44 ▼このコメントに返信
      23で諦めるって早すぎだろあほか
      ※11 2017/09/08 21:08 ▼このコメントに返信
      明らかに嫁釣り用だろ
      スレ立てて反応見てんだよ
      ※12 2017/09/08 21:16 ▼このコメントに返信
      一言だけいいたいが子供がいても家族を持っていても
      精神的にガキなのは多いよ?固定観念と言うか昔の人の
      結婚して一人前といううたい文句でも本気にしてるの?
      家族を持って子供がいてその子供を虐待死させる奴もいれば
      無責任に遊びまわってるのもいる。仮面家族みたいなのもいるし
      お前は世間を知らなさすぎだ。
      ※13 2017/09/08 21:45 ▼このコメントに返信
      この人、35過ぎたあたりでオタク趣味に飽きて、結婚したくなるんだろうな
      でも婚活の時に、1LDK30年ローンで苦労しそう

      自分、都内住みの37歳で、同じ事をしてた同い年の友人知人が男女で3人いるけど、何十年ってローンがあるのは、バツイチ子持ち並にキツイ条件らしい
      しかもファミリー向きじゃない手狭な物件
      数年後には空き家だらけになって、人に貸すのも難しいだろうし
      マンション購入が原因で、人生諦める事にならないと良いね
      ※14 2017/09/08 22:01 ▼このコメントに返信
      23なら親友もそのうち結婚して付き合い悪くなって寂しい思いしたりしそうだな。
      そのときになってやっと気がつくと
      ※15 2017/09/08 22:18 ▼このコメントに返信
      自分の家庭つくらず独りで生き続けるには長すぎるんだよね人生って。家庭持っても地獄、独りでも地獄なんだけども…それでもみんな家庭つくるのは人生長すぎるからだとおもうな。
      ※16 2017/09/08 23:42 ▼このコメントに返信
      そもそも家買ったことと彼女や家庭作れない因果はないがな
      女と一緒に選べない不利はあるけどそんだけ甲斐性ある証明でもあるし
      自虐風自慢か承認欲求なんだろうね
      ※17 2017/09/08 23:44 ▼このコメントに返信
      必死に自己肯定してるけど、本当に幸せならこんなに必死にならん。
      しかも1LDKに30年ローンかぁ…自分が幸せって思うならいいんじゃね?
      ※18 2017/09/09 00:57 ▼このコメントに返信
      心変わりする可能性を考慮に入れていないのが若いねえw
      ※19 2017/09/09 01:12 ▼このコメントに返信
      ※18
      そう思う
      けど結婚した後いい年して心変わりして後悔してる人も少なくないわけでね
      結局は自己責任の範疇で好きに生きればいいだけよ
      ※20 2017/09/09 01:20 ▼このコメントに返信
      まだまた結婚も諦めることないと思うよ。
      ※21 2017/09/09 02:26 ▼このコメントに返信
      諦めたときに、向こうのブドウはスッパイと言い出した瞬間から負け犬なんだよ
      「あいつらのほうが良いところがあるんだな、俺にそれが見えなかっただけだ」と考えないと駄目
      実際ほとんどの場合そのとおりだし、そう思って相手を認められる心があれば、負けてないんだよ
      ※22 2017/09/09 04:43 ▼このコメントに返信
      人生色々。スレ主の幸せを祈る。
      ※23 2017/09/09 10:28 ▼このコメントに返信
      転勤の心配がない職場なのかな?
      いつ地方に飛ばされるかわからない身としてはうらやましい
      ※24 2017/09/09 10:41 ▼このコメントに返信
      まぁこの先どう後悔しようともやった結果が解るだけマシだろ
      年齢的にも死に物狂い方向転換すれば人生はどうにでもなる
      人生という限られた極々貴重な一日一日の時間の流れの中で、
      何も行動を起こさずに引き返せない年齢になっていることに気づくよりも
      ※25 2017/09/09 11:05 ▼このコメントに返信
      自分が怪我をして働けない時期が来るかもとか考えられない23歳
      ただのバカ
      ※26 2017/09/09 20:03 ▼このコメントに返信
      わかるわー、けどなぁ〜、これが世の全ての女だとは思わないが、9割はこんなん女しかおらん。しかもおばさんになるとさらに図々しくなる。まさに糞婆なんだよなぁ。
      同じ屋根の下に住みたくないわ、30過ぎてて産む機械にもならん産業廃棄物な訳さー!

      ってかさ、金払うから出てってほしいw家に帰るとトドがいるんだよ、捨てられないトドがよぉ、俺んちに。イラネ!離婚してえよ!!制限多過ぎ!

      独身のメリットマジおおいぞ!!
      2度と結婚せん!!あ、3度と結婚せん!
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2017/9/8
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (26) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク