images
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 21:58:02.540 ID:NnJEK0Ks0

半分以上欠席してるし、新人だけどいいよな?
そんな金あるなら、奥さんと旅行行きたい

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 21:58:20.218 ID:QuzjjioIM

たっっっか

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 21:58:51.299 ID:3G1w6rOR0

俺はいかなかったよ

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 21:59:47.200 ID:NnJEK0Ks0

>>3
まじ?

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:00:37.782 ID:3G1w6rOR0

>>5
昇進とか気にするなら行った方がいいよ

4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 21:59:29.079 ID:qmmyO4UuM

金とる社員旅行とか無慈悲だな

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 21:59:48.075 ID:2PLKnbqWd

ちな給料何日分よ?
行くやつおるんか

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:00:21.799 ID:NnJEK0Ks0

>>6
給料は手取り15万だから
約3分の1

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:01:00.666 ID:3G1w6rOR0

>>7
ひどすぎわろた

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:03:27.648 ID:W+kQnO4sd

>>7
お前いくつだよ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:12:33.114 ID:NnJEK0Ks0

>>21
26歳

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:00:23.831 ID:K7JqWtREH

海外でも行くのかよ

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:01:29.465 ID:NnJEK0Ks0

>>8
国内旅行だよ
ほんと高すぎるしアホとしか思えん

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:01:42.130 ID:jRmX9PZ60

社員旅行で4万5千も取るとか、こんなん行かなくてええやん

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:02:39.685 ID:NnJEK0Ks0

>>13
だよな?
多分上の連中が行くから、下も行かざるを得ないんだと思う
職員旅行とかとうの昔に廃止されてると思ってたわ

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:02:32.926 ID:OJNm3nEZ0

同僚が旅行の話で盛り上がってるとこに自分だけ参加できないことと4万5千円払うこと、どっちの方が嫌なのか天秤にかけた結果4万5千円なら行かなくていいんじゃないのか

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:02:48.553 ID:ixK1Kc5sa

高すぎワロタ
普通は会社全負担だろ

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:04:14.090 ID:NnJEK0Ks0

>>17
市○所だからだと思う
ちょっと感覚がおかし過ぎてついていけん

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:02:52.321 ID:rkumOjRk0

うちはみんな無料で連れて行ったよ
そうしないと慰安の意味ないじゃんか(´・ω・`)
欠席者にはみんなでお土産買って帰ったお

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:03:55.157 ID:AYjXIIjla

アホやろ
4.5万で中抜きしてんじゃねーの

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:04:12.402 ID:EsWsSRRVp

行っても孤立
行かなくても孤立

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:06:09.220 ID:NnJEK0Ks0

>>24
もう孤立してもいいかなと思ってる
でも1年目で行かなかった奴とかどうなるんだろ
不安はある

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:04:25.964 ID:xIuiV8yIM

社内に可愛い子がたくさんいるなら考える

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:05:43.251 ID:2PLKnbqWd

>>27
女はこんな高い社員旅行なんか行かへんぞ

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:05:17.774 ID:K/kyVY18d

行かなくてよろしい
普通に考えて高過ぎ
内訳とか聞いてないの?

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:05:51.475 ID:6CVf2Uxy0

どこからどこにいくの?

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:21:27.853 ID:NnJEK0Ks0

>>32
過去には京都とか九州とか北海道とか行ってみたいだけど…
まだどこに行くか詳しいことは知らん
一泊2日の弾丸ツアーで月曜日はみんな死んでるって
マジで行きたくない
なんで高い金払ってそんな馬鹿なことせにゃならんのか

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:05:56.389 ID:3eTl2agW0

役所なら共済のやつだろ
絶対バックマージン貰ってるな

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:06:03.817 ID:3G1w6rOR0

役所なら人間関係は大事にな…

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:09:04.313 ID:NnJEK0Ks0

>>33
共済は関係ないみたい
ほんまにそれだけかかる

>>35
人間関係大事かもしれないけど
ここで行かなかったらカッコいいよな
自分に後輩が出来たとき、こういう嫌な思いはさせたくないんだよな

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:07:08.109 ID:xWh+6SbR0

そういう勤務外イベントはハブられるぐらいが楽でいい

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:07:42.710 ID:DihidE+X0

一括4万5千円はキツいね
俺は学閥の旅行代として毎月1万円積み立てで集金されててそれでもキツい

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:11:38.925 ID:NnJEK0Ks0

>>40
積み立てなんだけど
採用された時に何カ月分か一気にとられた
というか、ホントに家族の為に時間と金を使えよって思う

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:10:28.370 ID:/FjRCSVrr

ピンクコンパニオン込みだろ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:14:02.542 ID:NnJEK0Ks0

>>43
いや交通費とホテル代でほぼ消える
そんな金はない

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:20:19.128 ID:AYjXIIjla

>>54
どんだけ遠くで高いホテル止まるんだよ
幹事やって1.5万に抑えて

1.5で行けましたね!!
来年から1.5万にしましょう!!

ってやったらかっこいいぞ
俺は大学のサークルでやった

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:22:13.270 ID:6evNuBqT0

>>58
アホか
毎年ノーギャラで幹事なんてさせられてみろたまらんわ

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:28:51.214 ID:NnJEK0Ks0

>>58
大学生じゃないからな…
大学生だけだったら別にいいと思うが

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:11:21.386 ID:9RAmslj30

行く必要ないだろ、ブーブー文句言うやついたら
そいつに全額出すように要求すりゃさすがに黙るだろ

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:22:29.389 ID:NnJEK0Ks0

>>48
上の人間が幹事をやってるから、若い連中は行かざるを得ないという…

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:16:38.638 ID:NnJEK0Ks0

>>50
未だに旅行なんてやってる役所あるんだね
俺んとこもそうだった訳だけど体質が古過ぎ
友人のとこはあまりにも阿呆らしいからずっと昔に廃止されてるらしい

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:13:51.975 ID:2PLKnbqWd

役所ってこれでもホワイトなんだろ?

アハハ・・・

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:17:44.786 ID:NnJEK0Ks0

>>53
手取り15万で旅行代4万5千円のホワイト企業ですよ

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:19:49.129 ID:/jAehEt/a

うちは40000まで負担だな
自由参加で行きたいやつは行く

場所は国内から海外、日帰りから五泊とか総務がプラン出してきて六ヶ所ぐらいから選べる

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:25:51.540 ID:NnJEK0Ks0

>>57
それいいけどさ
会社じゃなくて
やっぱ友達とか家族とか恋人と行きたいよな
それでも人間関係大事だっていうかもしれないけど、仕事してる中でコミニュケーションなんて十分取れると思うんだよ
若い連中は大体みんなコミュ力高いから飲み会ともいらねーんだよなぁ

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:22:55.565 ID:1AxYNcICa

新人は多少割引してくれるだろ
45とかありえん

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:27:27.516 ID:NnJEK0Ks0

>>62
ないよ
みんな同じ

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:23:04.405 ID:FAmLZevba

行くなと言うか転職しろ

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/08(金) 22:30:42.212 ID:NnJEK0Ks0

>>63
転職してきたんだよ
ホントに思うのは上の連中情け無さすぎ
上から変えないで誰が変えるんだよ
下の人間に傷を負わせたいのか

何を言っても嫌われない人が使っている「超一流の言い訳」
大极勝
秀和システム
売り上げランキング: 354,690
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (21)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:13
    • 4万5千とか意味分からなさすぎワロタ
      会社で積み立てとかするだろ普通
      その会社やべーぞ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:17
    • 公務員試験の時にそういうの公表して欲しいわ
      職員旅行がある役所とか絶対入りたくない
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:19
    • 普通に行かんわ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:29
    • どこの田舎だよ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:30
    • 半分以上参加してないのなら参加しなくても問題ないだろ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:42
    • 以前に勤めていた職場は毎月積立して旅行費に充てるんだけど
      不参加の場合は何故か積立金の半分を強制徴収されてた・・・
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:43
    • 高給もらってる上には、はした金なんだろ
      15万しかもらってない新人のことなんか考えてない
      そんなの行く必要ないよ

      会社だと福利厚生費ってのが経費になって税金から控除されるんだよ。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:48
    • 公務員はこういうのでハネたお金をプールして上司が移動する時の餞別にする
      こんなの公務員なら誰でも知ってる事だよ
      これに協力しない人間は確実に評価が下がるからその覚悟はしておけ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:55
    • うちの会社もだ・・・
      最初韓国予定だったけど
      国交上の理由で香港に変更になった

      月5000円の積み立て1年なり・・・(強制天引き)

      しかも俺絶対に行かないつもりだし 年末予定だけどパスポートもとってないよ
      ほんとに行かないつもり
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 20:59
    • 行きたくないなら全然問題ないべや
      半分も欠席してる時点じぶっちゃけもう内心大半が納得してないようなレベルだろうし
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 21:09
    • 公務員クソだな
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 21:23
    • 社内の空気を悪くしても構わないなら行かなくてもいいんじゃない?
      特にクセのある上司がいると面倒だぞ〜
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 21:33
    • 中国に追い抜かされるワケだわ。
      さっさと死滅してくんねぇかな、この慣習。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 21:48
    • しかし会社主催のイベントっていい断りかたがないもんかねぇ…
      社員のプライベートに土足で入ってきて、さもいいことをしたと思っているバカがいることが本当に腹立たしい
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 22:23
    • この役所、上司が自己愛性人格障害者なんでないのか。
      公務員業界の腐習の数々が、害になる人間のそれなんだよね。
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 22:49
    • 国内一泊二日で四万五千円ってひどすぎ
      全額自己負担だとしても高い
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 23:03
    • ここで同意求める意味あるの?
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/09 23:50
    • もつとひどいと行きたくもない旅行の幹事を持ち回りでやらされる
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/10 01:00
    • ※8

      うわwww
      狭い世間だことwww
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/10 04:37
    • >でも1年目で行かなかった奴とかどうなるんだろ
      新入社員の頃に、新入社員歓迎会欠席した者だけど
      1年目は風当たりが強い。だけど2年目以降は笑い話にできて楽しく交流ができた
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/10 22:34
    • せめて半額だろうが
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事