
教官「今MTって珍しいんだよ殆どの人はATだからね、車好きなの?」
死ねやゴミ共
乗れた方が便利やぞ
MT乗らんくせにMTのやつはただのバカ
お前らのせいで無駄金払ったわ
ATだけど教官に鼻で笑われたぞ
|
|
男の6割強はMTという事実
>>12
逆に6割しかいないんか
>>12
今は日本じゃMT車そもそもほとんどないからなあ
選挙と同じで「6割」の大半は40代以上やろ
くだらないプライドのために無駄金払わんでええぞ
免許取れたらAT限煽りそう
値段の差なんてそんなにないんだからMTでいいやろ
ほとんどの場合ATで十分だけど、万が一もあるで
>>19
ゾンビの大群から逃げてるときにたまたま見つけた車がMTだったときくらいしかそんな状況ないやろ
MTで取ったのに乗るのはATでいざとなったらもうMT乗れない奴ってかなり恥ずかしくね?
>>33
ワイやで
ハンクラとかもうできる気せえへん
>>57
意外と身体が覚えてるもんやで
>>87
なんかやらしいな
乗れるお車が2倍やぞええやんけ
ワイ「でも就活不利でしょATは?(頼むせめて就活はふりであってくれ!!)」
教官「昔は公用車がMTの所多かったからね今の時代ATが不利になることはないよ」
ほんまなんjのクソガイジ殺したいわ
>>55
お前が勝手に勘違いして勝手にキレてるだけやぞ
滑稽この上ない
めっちゃMT乗りたいんやけど軽トラ以外で安くて乗れるやつなんてあるか?
>>58
アルトバン
車両本体価格69万
At限定卒
社用車ってMTあるんやろ?
>>64
トラックならあるで
教えるの面倒すぎてコスパが悪いからATに誘導してくるで
はじめ運転できなかったり試験落ちたり
なんJで馬鹿にされるからこれに決める
みたいな思考の奴ってガイジやろ
>>69
常に周りに流されて生きてきたんやろなぁとは思う
必要はないが免許証見せるときに恥ずかしさとか無いの?
ちょっとでもあるならMTでもいいと思う
>>88
そんなんで恥ずかしがってたらストレス溜まりそうだな
田舎やとMT車乗る確率高いから必須やろうけど都会なら乗る機会無いしな
MT教習の時教官がAT乗りバカにしてて草生えた
MT「MTとか使わないしATでいいだろ」
>>147
ほんこれ
MTで取ったけど結局8年でMT1回も運転する事無かったわ、車好きならまた別なんやろうけどな
ギャラクシーブックス (2014-07-04)
売り上げランキング: 817,087
|
|
人生に何にハマるかわからないから、大して金額さも手間の差もないなら「どーせなら」って方をお勧めしておくよ。
なお、MT車は中古ですごー安くなるので、MT車買うと一応、そのときの額面上は取り戻せる。
ゾンビが出歩くようじゃ車一台動かせたところで時間の問題だから意味ないぞ。
冗談はさておき、出荷ベース99%以上がAT車、トラックもバスも自動変速機に
代わりつつある時代にMT免許を取るのはMTしか設定がない車にどうしても乗りたい
という理由くらいで、すでに「いざというときに備える」必要すらないものに
なってると思うがな。
ちなみに俺はまだAT限定なんてなかったころに免許取ったジジイだけど。
スポーツカーでさえMT探す方が難しいのに、わざわざMT免許取る理由ってなに?
古いスポーツカーでも乗るの?
必要だったらMTに限定解除、
とかいう意識は無いのかな、こういう人達は
ちなみに講習4時間(2日間)で終わる それ+1日いるけど
まあ、そんなもん
MT取って悪いって事もないとは思うよ
2輪なんて排気量の関係でMTじゃないと乗れないATあるという変な事態になっとるで
単なる移動の手段としか考えてない奴にMT薦めてもしょうがない
ATMT論争見てるとほんと呆れるわ
ただAT煽りに乗せられてMT否定論に走るのはやめとき
なぜならどうやっても否定しきれるもんじゃないから
買った車もATだしな
あと、無駄にAT限定じゃないから「お前コレ乗ってちょっと荷物運んでくれ」ってMTの社用車運転させられた事がある
10年以上ATしか運転してないのに、唐突にMTの運転させられる恐怖はなかなか理解されないと思う…
MTは操作が煩雑だからATにって
これは進化なのにこれに反対してる人の意味が分からん
頭だけはまったく進歩するつもりないのかな
なんでも良いからマウント取れるポイント探してたどり着いた一つの答えがMTなんやで。
いちいち他人と比べて何かしら自分のほうが優れてないと気が済まんヤツはMTとっとけ。
就活の為とかの理由でいちいち面倒な方選ぶのどうかと思うし
俺ももうMT乗れないよ多分
アメリカは圧倒的にATが多いし
ヨーロッパでは、ハイプリッド、電気自動車にシフトする政策が打ち出されつつあるんだが・・・
自動車免許も用途別に細分化してきただけ、でも何でも乗れる方が偉いのは事実だからそこは否定したらダメ
わざわざ選択肢作ってる中で
とりあえず上位の免許が優性という
他を否定しているのはお前のほう
偉いという言葉を使ってる時点で人間性が表れとるな・・・
ゆとり「ネットでなんでも見れる時代にわざわざ危険冒して海外旅行行く情弱w」
ゆとり「ビール苦いけど無理して飲んでるって認めろよw」
ゆとり「5分前には会社に来いとか上司ウザすぎw」
ゆとり「トマトは最近食べれるようになったけど、ナスお前はダメだw」
ゆとり「やっぱ吹き替えっしょw 字幕なんて読むの大変なだけだしw」
ゆとり「海水浴とか危ない動物とかいるし溺れる危険あるとこ今時行かねーよw」
経験値が絶望的に低いのにネット知識で口だけは達者
経験の乏しいゆとりっていかにもゆとりな顔してるよな、クッサ
授業時間が大幅に削減されたとき、それによって生まれた自由時間に何をやってたんだ?ん?
家でゲームか?ゆとりクッサ
あくまで普通免許かAT限定かって話だからな
ま、今のゆとりは普通のこともできないからしょうがないか
ふんぞりかえって運転できるチョイ乗り用ATと遊びのMTを両方持ってると車オタライフがはかどるよ
何の根拠も無いのに、自分は特別と思い込んでる。
もしその根拠が、普通免許にあるんだったら・・・痛すぎ
事故は高齢者、つまり普通免許所持者の割合が高い方が起こしやすい。
数だけでいえば普通免許を持っててat乗ってるという頭の悪いバカがほとんどを占めてる。
日常ではまったく乗る機会無いからATでいいと思う。
急な引っ越しで2t乗ったり知り合いの軽トラ乗ったりってのが人生で2回あったけどその時は他の奴全員ATだったから俺が運転したけど褒められただけで負担が俺にかかっただけだったわ。
全てが不慣れだった教習所時代と違って不慣れなのはクラッチ操作のみという違いもあるが。
社会人になってから時間作って限定解除なんてめんどくさいだけやぞ。
MT免許、幼稚園卒、理系出身
この3つのおかげでプライドを保っている。
できる事が増えるのが嬉しい。男の子なんてそんなもん。
まぁ教習所の教官の教え方が下手過ぎていまいちMTでうまく走る方法がわかりにくいというのはあったが。
数万円上乗せしてMTも乗れるようにすることに価値を見出せないなら限定でいいんじゃね?
MTだと免許取れないかもしれない下手糞はしらね
学生のうちにMTで免許手に入れたほうがお得じゃない?
ほんとに軽トラ運転してたら知らない訳ないと思うんだけどね。
なんでわざわざ普通じゃないことを普通免許持ってる普通の人間にとやかく言ってきて、いや君、普通じゃないで…って普通のことを言うたらキレられる。普通ありえへんやん
軽トラAT多いよな
うちの婆も新しい軽トラにしたときAT来たくらいだから今じゃ軽トラでもATがスタンダードなんだなって衝撃受けたわ
外車もMTのが少ないくらいだから、今時MT取るって奴はスポーツカーとか運転したい車好きって認識
MT必須の時代に免許取ったけど昔は全員MT取ってたわけで特別でも何でもないし
わざわざ今のご時世にMT乗りたいなんてちっとも思わねえわ
それを知ってMT乗る確率かなりゼロに近くなったと思ったわ
実際教習車以降ATしか乗ったことないしな
逆にバイクはミッションしか乗ったことないけど
普段AT車だけ乗るにしても、習っておいた方がいいだろ。
あと、MT車で上手くいかない奴はAT車でも運転上手くないと思う。
免許区分の事故データはないけどMT車とAT車の事故率の統計ならあったな
随分前だけどMT車よりAT車のほうが事故率が2倍高いって奴
AT車乗ってる人が皆が自動ブレーキや踏み間違い防止機能付きの新しい車に乗っていればまた変わってくるだろうけどそうでもないしな
そんなもん乗る機会ある奴なんて稀だろ。
あとMT免許程度でどれだけ誇りに思ってるんだw
運動神経だのトロイだの・・・
MTの試験落ちた奴がAT取るわけじゃなく必要か必要かないかで判断して選択するんだから関係ないでしょ。
MTガー MTガー MTガー MTガー MTガー
言ってるキチはなんなんだよ 時代遅れとかそういうレベルじゃねえぞ
今でさえ市販MTが1%切ってるのに これから先MT増えるどころか
自動運転レベル5目指してんだよ ほんまアホくさい
1%のマイノリティが99%シェア相手に議論するとか同じ土俵にすら立てんだろうが
教習中にATに変える奴はいるだろ。
必要か必要かないかってw結局それはMTは無理な言い訳なだけよ。
大体、世の中の資格とか免許って仕事とかする上で必ずしも必要ではない場合もあるよね。
でも、皆実際必要ないけどいつか役に立つかもとか、知識を積みあげる為とか、そういう動機で取ってると思うぞ。
逆に、なんでわざわざ自ら同じ普通自動車免許 の枠のなかで、『限る』の方を選択すんのがわからんくてな、別に限られるのとらんでいいやん。
乗る機会がないからって、自分から資格の効力を狭める理由はなんなんやろ
5年以降も自動運転車に乗ってたら罰せられるの?
義務になるんでしょ?
農作業の軽トラも、各メーカーで出してる軽自動車も自動運転使用になるの?
それとも販売中止で乗用車のみの販売になるの?
なんかこの人の話おかしい。
そもそも、自動運転車なんて高額でどう考えても一部の人しか買えないよ。
話、盛りすぎ。
本当に、普通免許を持ってる事をドヤ顔で話す奴が多過ぎて困惑だわ。
普通免許持ってるから、仕事ができる!もって無い奴はトロいとか、もう精神疾患レベルの考えだろ。
別に好きな人はMTとればいいんじゃない?
必要だったらとるもんでしょ
あったらないより良いからとるべきってそんな考えしてたら世の中の資格全部とらないといけなくなるぞ
乗れる資格と、乗る必要のない資格ではなくて、あくまで役所さんの基準は、乗っていい資格と、乗ったらアカン資格やからな。
免許に限定と記載される以上は、この不毛な争いはなくならんで
けど、資格は細分化されていくんよ。今まで講習だけで取れてた資格が、実技や試験も合格しなアカンとか。今ある国家資格が簡素化されるわけないんやから、とにかく取れるうちは取っといて損はないで
結局これ。
金・時間が勿体ない、難しそう。
取ったら一回きりの数時間数万で、普通にやってりゃ一発取りも余裕なのに、ATしか運転できないケチかバカの証明書を取る意味がわからん。
唯一の携行証明書にするつもりなら別に良いけどな。
どうせほとんどの人は結局ATのるから特に車に興味ないならAT、好きならMTでいいでしょ
俺はMTだけどAT限定だっさwって言ってる人をむしろ見下してるわ、それしか見え張るところなさそう
こういうやつに限って義務教育の算数(数学)は四則演算だけで良いって言うよね。
可能性作りって意味では全く同じなのに
肉体労働、か田舎済みなんじゃねw
コンプレックスからAT馬鹿にしてんだろ
たまに大学生がバイトに来るときつく当たる建築現場のおっさんみたいに
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






