pixta_5932358_M-460x300
1 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:06:11 ID:Y5X

正直いって子どもできて良かった
無理矢理仕事するしかなくなって
最初は泣きながら働いてたけど今はそこそこラクだし
子どもも心配したほど金かからんかった

2 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:07:11 ID:Y5X

来年度中学生になるってことね
さすがに嫁と共働きだけどなんとかなってる

ニートのお前らも子どもできたら人生変わるかもね

5 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:08:49 ID:PUh

何歳?

8 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:09:32 ID:Y5X

>>5
俺32

6 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:08:53 ID:sBJ

大学ニートとは

9 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:10:24 ID:Y5X

>>6
大学生の時サボってて
子ども出来て辞めた

12 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:12:07 ID:Y5X

子どもできた時両親からも相手の両親からもすげー怒られてめちゃくちゃ泣いた
ハローワークに3日通って面接3回目のとこで受かった

13 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:12:25 ID:4sY

今どんな仕事してるの?

14 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:14:06 ID:Y5X

>>13
最初からずっと営業

15 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:14:23 ID:PUh

どこで出会ったの?

17 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:14:53 ID:Y5X

>>15
大学の女友だちの友だち

19 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:16:25 ID:Y5X

息子が居なかったら今の俺は居ないって事は本人にも言ってる
家族出来てよかった
嫁は子ども出来た時も頭真っ白で俺を避けてたけど

23 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:18:14 ID:Y5X

子ども出来た時は全員俺に冷たかった
嫁まで冷たかったのはショックだった
けど俺も責任感じててふてくされる事はなかった

24 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:18:21 ID:GWT

現在リアル大学生の俺に一言

26 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:18:45 ID:Y5X

>>24
変わらざるを得ない事がないと人は変わらん

27 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:19:35 ID:GWT

>>26
深いっすね先輩...

結婚式とかはどうしたんスか?

31 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:21:03 ID:Y5X

>>27
子ども出来てしばらくしてから挙げたね

28 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:19:38 ID:rYt

保護者の集まりで
お父さん若いねって言われてきたでしょ?

32 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:21:54 ID:Y5X

>>28
言われたね。
正直に洗いざらい話した
割と支持してくれるパパ友が多くて助かった

29 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:19:50 ID:VCZ

子供って、本当にいて良かったって思うわ
大変なことも多いけど、小さな変化1つ1つが本当に嬉しい

33 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:23:03 ID:Y5X

>>29
うんすげーわかる
生まれるまでは義務感で働いてたけど生まれてからは
かわいい~かわいいからがんばって育てよ~っておもうようになった 

35 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:24:14 ID:VCZ

>>33
だよね
子供がいるだけで、何でもできる気がする
クソみたいな俺がこんな責任感持てたのも妻子のお陰だわ

36 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:25:11 ID:Y5X

>>35
まじでそれだわ
嫁も子ども出来た時冷たくしてごめんねって言ってくれるし
皆成長するもんなんやわ

38 名大最強◆Uggw1HQU.jIV 2017/09/18(月)22:25:42 ID:OJh

>>36
学歴は?

42 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:27:29 ID:Y5X

>>38
C~D欄大中退
いま通信大通ってる

44 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:28:04 ID:kPJ

>>42
働きながらはえらいな

49 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:29:38 ID:Y5X

>>44
慣れるといろいろできるよ
営業も最初客にも上司にも怒られまくってて泣いてた
いまは時間も割と取れるしムチュコとも結構遊べる

34 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:24:00 ID:Y5X

ニートのまま付き合ってたらきっと別れ切り出されてたし
今もニートのままだったろう
本能のおかげといったところだ

37 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:25:25 ID:rYt

結婚も子供もメリットがないとか馬鹿なこと言ってる奴もいるけど
こればっかりは分からんだろうね

41 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:26:40 ID:Y5X

>>37
メリットは生きるのが無条件で楽しくなる事だな

39 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:25:44 ID:Y5X

今の若いニートに言いたいことは
お前のその感覚も絶対じゃないぞということ

46 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:28:32 ID:aIq

人間、どんな環境にも適応できるもんだよな

50 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:30:12 ID:Y5X

>>46
危機感覚えたら大抵の事はできると思う
ニートには危機感がないとおもう

47 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:28:45 ID:FaB

今は夫婦仲は良好?

52 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:31:02 ID:Y5X

>>47
良好
嫁もかなり大人になった
生まれる前は勉強できるバカって感じだったけど

81 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:42:19 ID:4sY

でもc欄中退だと子供に勉強教えられるか怪しいな‥

84 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:44:12 ID:Y5X

>>81
一応高卒なんでそれまでだったらなんとかいける
だいたい嫁がそういう役だけど

83 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:43:29 ID:kPJ

学費払うだけ損じゃん
子供の学費につかってやれよ

85 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:44:36 ID:Y5X

>>83
いやそこまで心配するほどカツカツではない
俺も意外だった

88 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:45:28 ID:t8L

子供できると人として成長するよな

90 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:45:59 ID:Rxt

金掛かるのは大学から

92 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:46:29 ID:Y5X

>>90
分かるけど思ったほどかからん見立て
私立もいける

97 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:48:03 ID:66c

成る程なぁ。大人じゃなきゃ子供を育てられないもんだけど子供が出来ると必然的に成長するもんなんやね~
まぁそれが出来んと虐待したり、養子に出す人も居るわけだけど

100 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)22:49:09 ID:Y5X

>>97
出来たらもう頑張るしかないからね

勉強が好きになり、IQも学力も生き抜く力もグングン伸びる 最強の子育て
福島 美智子
すばる舎 (2017-09-01)
売り上げランキング: 3,522
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (43)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:03
    • 苦労したけど今幸せだからって
      過去のこと全部肯定しちゃう人
      ほんと頭弱いと思う
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:14
    • 大学は最低限卒業しときたいな
      ま、頑張れや
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:20
    • それはいいとして、結局子供が高卒になる率はものすごく高い。
      そうなったら、やはり結論としてはダメ。
      自分の幸せと、人の幸せは別に考えないと。

      子供産んで高卒でいいなら、少子化なんて起こってないから。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:21
    • 大学の学費って以外と高いのに中学で用意できてるってすごい
      良いお父さんだ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:27
    • 子供を大学に行かせられてやっと良い親だよ。
      大学行かせないで子供だけ生むのはやっぱり義務は果たさない権利の主張だからね。
      それなら簡単なんだよ、本当に。

      自分が高卒で、子供を大学に行かせる親は、本当に良い親だと思う。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:28
    • 無気力大学生が中田氏きめ込んでガキができたから仕方ないんで大学中退して仕事始めましたってことでしょ
      田舎の高卒DQNと変わらない
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:32
    • コメント欄大学大学てあるけど、行かせられるって言ってるじゃん。どうしてもケチつけたいのか。結婚しないとか子供いらんとか、とにかくリスク回避で得る物も少ない人生を選ぶ人が増えてるんやね。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:33
    • クズって普通に昇格するだけで周囲がホメてくれるから羨ましいわ
      誰からも期待されてないから普通に努力すると意外って感じで高評価になる

      普通の奴が普通のままで評価されるとかあり得ないからな
      こち亀でもこんな感じの話があったけど何故社会はクズから普通になった奴を評価して
      元から普通の奴は評価しないんだ?
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:36
    • ※1
      この親父の子も同じ事やらかしそうだよな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:40
    • 相変わらず批判だけは上手だな
      お前らが何を言ってもランクはイッチのほうが上だぞ
    • 11. 
    • 2017/09/19 21:44
    • このコメントは削除されました。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:56
    • お前がそう思うんならそうなんだろう
      お前ん中ではな
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 21:59
    • 田舎の人の典型で、子供生むのは偉いってのが根底に有るからね。
      周り見れば分かることなんだよ。
      高卒のが子供はうんでしまう。
      でも高校までしか最初から行かせないなんて、無責任な話は無い。
      そういう人間は、ナンパーセントの人間が大学行ってるかも知らない世間知らず何だと思う。
       本当に無責任な出産は禁止するべき。
      せめて田舎と東京だけでも比べるなり調べるなりすべき。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:01
    • 良かったやん
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:15
    • ニートの妄想やぞ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:17
    • かっこいいな、自分や人の為にがんばれる人って。応援したくなる。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:23
    • 子供が中学くらいで人生わかったようなこと言ってるのがもうバカ丸出し
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:25
    • はい、ここで
      信じこんでるゆとりのお前らに問題です。

      この話の致命的な突っ込みどころが二ヶ所あります。
      わかった(つもりの)ゆとりから答えましょうwww
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:27
    • 大学行かせられそうなら一安心だね。
       結局はそこだからね。

      一番恐ろしいのは子供は高卒にしちゃう親だし。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:29
    • ※3
      もはや聖人君子大金持ちでなくては子供は産めねぞそれ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:30
    • >>19そーゆう家庭の子は生まれる前から大学なんて行けないのが決まってる。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:32
    • ※20
      そんなこと無いぞ。
      そんなこと行ったら、世の中の半分以上の人が金持ちってことになる。実際はもっと。
      今はクラスのうち6割は確実に大学行くんだから。
       視野をほんの少しだけでも広げていかんと。
      自分の無知は子供にモロに直撃するからね。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:35
    • ※21
      うち親どっちも大学行ってないけど、2/3の確率で大卒だよ。私がバカだから大学行かず働いたんだけど。
      未来なんて分からんよ。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:37
    • ※22
      うん、嫌味を言っただけなのよ。無知とか煽るようなこと言わないでね。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:46
    • まぁ、それは良かったね
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:50
    • あんまり考え過ぎちゃうと子供作るの難しく思えるんだよね。金銭的余裕、自分が落ち着いてから、家買ってから、仕事が波に乗ってからetc
      あまり深く考えずに子供作っても何とかなると思うよ。普通の考え方できる人なら子供の為に頑張れるし。
      今の時代、子育て世帯に冷たいもん。
      国が政策立てるのももちろん、国民全体で子供に寛容な(わがままを許せという意味でなく)世の中を作っていかないと。
      将来、働いて納税払って国を支える人材なんだからさ。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 22:51
    • ※1
      人間それが一番やろ
      もともと生命は刹那的や
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 23:16
    • 暇ができたら復学したら?
    • 29. 
    • 2017/09/19 23:16
    • このコメントは削除されました。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 23:22
    • でも、子供が独り立ちしたら、空虚になっちゃうんだよね~
      子供を自分が頑張る理由にしてる人はw
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 23:35
    • 自分の人生を変えるために別の意識や考え方を持つ事になる無垢に対し約人生80年を押し付けられる神経が理解できない
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 23:37
    • なんで素直に感心できない人が多いんだろう。
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/19 23:54
    • 『何でも自由に選べる』って事が本当に人を幸せにするのか?って改めて考えさせられるスレやね

      今の日本ってホント自由で自分の人生をほぼほぼ自分で選択できるけど
      実はそのせいで消極的な選択肢を選んで(メンドくさそうな選択肢から逃げて)不幸になってる人が多い気がするし

      ぶっちゃけ個人的には日本人って自分の意志で選択するのが苦手な人が多いし
      誰かが『こうしなさい!』って言った通りにする方が結果的には幸せになれそうな気さえするわ

      『お前らみたいなモンが程度の低い理屈並べて自分の人生を自分に合わせてカスタマイズしようとしても実際は不幸にしかならんわ
      アホは親とか周りの人間の人生を真似て生きるのが一番幸せになれるんやぞ』って誰かが言った方が良いのかもね
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 03:15
    • こういうやつ結構いるけど、若い人は少なくなってるかもなぁ。
      完璧主義もほどほどにしといたほうがええで。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 05:48
    • 大学進学率高くなった言うてもまだ半分だからな
      世の中それで回ってんだよ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 07:28
    • 批判してる人間は、ニートか行き遅れか石女のどれか
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 08:34
    • 十分立派な人
      結婚できんで行き遅れてる人の方がよっぽどアホ
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 09:08
    • うーん、いい人だとは思うけど計画性皆無で無理矢理な環境じゃなきゃ頑張れなかった、ていうことでしょ?
      そこまで褒められることかな
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 09:54
    • いい人は2ちゃんで自分語りなんかしないんだよなぁ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 10:17
    • 小6時に親父が2ちゃんやってたら嫌だな
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 10:48
    • 米1
      まあ良いことも悪いこともあって今があるのは事実だし
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 15:09
    • ※1
      人の一生なんて短い
      俺はそれでいいと思う
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/20 17:55
    • 糞遺伝子残したくないし愛したくもないから無理だな
      仮に子供つくったら悪い意味で人生変わりそうだわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事