n2287
1 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 10:58:16.80 ID:dM/zEkB+x0909

出ないんだから3万くらいでいいかな

3 学生(male)@\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-41H2) 2017/09/09(土) 11:01:05.43 ID:JPt6JA93a0909

5~10ぐらいじゃね

6 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 2b46-x/0H) 2017/09/09(土) 11:01:34.29 ID:Ltm4BW7N00909

末広がりの8万で

11 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:03:56.72 ID:dM/zEkB+x0909

>>3
出るならそれくらい払うけど、出ないなら普通は安くならない?
>>6
頭の数字は奇数ってマナーはなくなったの?

4 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sdba-vPeG) 2017/09/09(土) 11:01:07.18 ID:XmbEyNgZd0909

身内の結婚式で三万wwwwww

8 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-eIzq) 2017/09/09(土) 11:02:40.75 ID:3+TuS+mMa0909

最低で5万じゃね? 

13 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:05:16.56 ID:dM/zEkB+x0909

>>8
出なくてもそれくらいは必要になるのかな

9 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 3e23-g9be) 2017/09/09(土) 11:03:26.33 ID:bdTUa1IB00909

10万

14 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:06:12.76 ID:dM/zEkB+x0909

>>9
10万はきついな

17 学生(male)@\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-41H2) 2017/09/09(土) 11:08:14.03 ID:JPt6JA93a0909

出ないなら逆に多めに渡したいけどな
妹なら20万でもいいぐらい
3万は流石に常識がない

21 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:11:03.45 ID:dM/zEkB+x0909

>>17
ご祝儀って式の飯代とかも含んでるんじゃないの?
そもそもそんなイケメンなことできるなら、都合をつけて式に出るよ

26 学生(male)@\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-41H2) 2017/09/09(土) 11:15:16.28 ID:JPt6JA93a0909

>>21
ご祝儀って飯代とかそんなケチ臭いこと考えて渡すものか?

28 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:16:47.43 ID:dM/zEkB+x0909

>>26
考えてというか、そういうものを含んでって習慣のものだと思ってたんだけど

51 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 9a23-7aJR) 2017/09/09(土) 17:10:59.54 ID:e+LYpkM800909

>>28
確かに豪華な料理食えるからそういう飯代含めてって考えもあるけど、
それは他人の結婚式の場合であって、
出席して当然の身内の結婚式に欠席するんだから、
飯代どうこうより、出席できなかったお詫びに多めに渡してもいいぐらいじゃない?
まぁ最低でも5万は渡したいところだね。

22 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 9a33-NEns) 2017/09/09(土) 11:11:15.53 ID:f/Y0QnNq00909

>>1
なんででないの ばかなの

25 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:13:59.18 ID:dM/zEkB+x0909

>>22
どうしても都合がつかないんだ。底辺あるあるだね

18 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-wn4B) 2017/09/09(土) 11:08:47.07 ID:KRe5Ee7ca0909

妹さんとの仲にもよるけど5万円が無難な気がしますね

>>18
やっぱ5万くらいが無難かな
29 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-wn4B) 2017/09/09(土) 11:17:01.95 ID:KRe5Ee7ca0909

少ない金額なら、何かプライスレスな贈り物も添えれば良いかもね?

30 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sx3b-+qdT) 2017/09/09(土) 11:20:56.92 ID:dM/zEkB+x0909

>>29
そうだね。せめて電報は打とうかと思ってるけど

31 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-zBKc) 2017/09/09(土) 11:24:18.65 ID:35VljAPAa0909

決まったようだけど、社会人になって実の兄妹が結婚するのに祝儀3万は恥ずかしいよ。
相場は最低でも5万。
1が30代なら10万は出さないといかんよ。

それにお祝いって気持ちの問題だから、式に出る出ないは関係ない。

33 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sdba-neu1) 2017/09/09(土) 11:37:38.63 ID:E0s395fkd0909

>>31
これが正解

実の兄妹なら出席だろうが欠席だろうが10万は包まないと

34 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュWW dbe3-aEgJ) 2017/09/09(土) 11:43:07.23 ID:DH00KF+200909

妹をカワイイと思えるかで
決めたらいいじゃん

10万とか書いてる奴笑うけど(呆れ)
常識が10万なら自分は5万捻出して
足りない分を親に貰えばよい

38 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 9aea-liDa) 2017/09/09(土) 13:58:06.79 ID:7bSsprp300909

>>34
ニートの意見かw

47 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-aEgJ) 2017/09/09(土) 16:29:46.05 ID:mz88XFU6a0909

>>38

管理職、日頃から体裁きにしてる
仕事だからこその意見

袖を振れるなら出せばいい
っつーのが私的な見解かな

40 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ MM92-0ACa) 2017/09/09(土) 15:10:48.74 ID:VGxkVxvNM0909

3万って友達の結婚式の相場がそのくらいじゃないの?
妹との仲が不明だから何とも言えないけど大して仲良くないなら5万でいいと思うけどあくまで最低ラインだと思ったほうがいい
あんまり常識のないことすると妹の対面を軽んじる奴として今後新郎に敵視される可能性もあるから注意

42 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ MM92-0ACa) 2017/09/09(土) 15:22:44.60 ID:VGxkVxvNM0909

メロスを見習って欲しいンゴねぇ

43 カムパネルラ ◆RvOoWMG3IE @\(^o^)/ (キュッキュ Sa43-wn4B) 2017/09/09(土) 15:26:09.38 ID:7bTEdxxKa0909

>>42
自分がメロスだったら妹の結婚式直前に無計画な暗殺テロは起こさないなぁ

44 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ MM92-0ACa) 2017/09/09(土) 15:41:33.10 ID:VGxkVxvNM0909

>>43
そこは見習っちゃだめだww

52 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 5bea-xkdj) 2017/09/09(土) 17:17:30.42 ID:WPOSmrTh00909

妹の結婚式とか
兄ならなにに代えても出席するべきだろ
お金じゃない

53 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (キュッキュ 9a33-NEns) 2017/09/09(土) 17:45:43.21 ID:f/Y0QnNq00909

普通出席するよ
どんな性格悪いやつでも出るべきと言うはずだよ

54 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e23-g9be) 2017/09/10(日) 03:03:07.41 ID:hxa9WdQh0

あっちの家族にどう思われるかのだいじなことやぞ
後に喧嘩して「あんたのお兄さん5万円しかくれなかったよねwwwwwwwww」って
向こうのご両親も「5万円しか包めないご職業の人なのね」と

今だけの話じゃないってこと覚えとけ

56 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (ワッチョイWW daa9-cGhN) 2017/09/10(日) 11:12:23.18 ID:rrc6mY+10

結婚式に休ませない会社ってどこだよ、電話して説得してやるぞネラーが。

57 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (ワッチョイW b7b7-cDwX) 2017/09/10(日) 13:35:20.67 ID:CZ895Uaz0

マジレスすると参加できないなら寧ろ多目に払ったほうがいいよ
兄来ないって結構恥ずかしいんじゃね
結婚式って自分らだけのもんじゃないんだし

58 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1acc-XfWh) 2017/09/11(月) 01:37:29.22 ID:RPI0K7Tg0

親族こねーは一歩譲るけど身内こねーはアウトだかんな

59 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (アウアウカー Sa43-zBKc) 2017/09/11(月) 06:59:55.06 ID:j7/51+TWa

結婚式で実の兄来ないとか…それは妹もご両親も恥ずかしいな

60 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (ワッチョイWW 1acc-XfWh) 2017/09/11(月) 07:10:30.71 ID:RPI0K7Tg0

>>59
まじもんの愚兄ならわからんでもないがな…

61 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ (ワッチョイW 4ee3-IwTX) 2017/09/12(火) 17:14:23.47 ID:xyvzZ6xy0

むしろ呼んでくれないんだろ

日本ホールマーク 祝儀袋寿友禅折り紺 520540
Hallmark(ホールマーク)
売り上げランキング: 480
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (27)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:02
    • 血縁身内、しかも妹なら10マン以上出しとけば?
      多ければ、多いほどいいんじゃね?

      好き嫌いは置いておいて
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:06
    • 5万
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:15
    • 出席して10万出せよ
      冠婚葬祭なら仕事あっても休めるだろ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:31
    • 海外在住や他県で近親者の介護生活送ってる等の理由ならまだしも

      身内が出席してなと、言えない職業や精神疾患、家庭不和な理由持ちなんだろか?と
      相手の家庭に不信感抱く



    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:35
    • こういうのがあるから結婚式離れが起きるんだよ。
      明るいカツアゲとはよく言ったもんだ。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:42
    • 二親等で10万って…w
      いつまでバブル気分なんだか。
      可処分所得が減少し続けているという客観的事実も知らないんだな。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:50
    • 10は包むよなあ
      自分のときはそうしたわ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:51
    • 妹の結婚に10万出せないのがすごいよ
      どんだけ貧乏なんだ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 18:57
    • 兄弟は憎んでるから1円も出さないぜ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 19:00
    • 末っ子の俺
      唯唯傍観す
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 19:03
    • 最低やっぱ5万だわな 結婚式の日付なんて半年以上前から決まってるのにその金額しか抽出できないのは人としてどうなのかと疑うわ...
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 19:03
    • 一生に一度のことなのにたかが10万すら出せないとか何言ってんの?
      殺したいほど嫌悪してるなら1万でも高いけど、ご祝儀当てにしても大概挙式費用
      赤字になるんだから身内くらい奮発してやったっていいじゃん
      弟の時はそうしたぞ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 19:17
    • ※12
      一生に一度である保障は無いし挙式費用が赤字になるのは本人達が望んだ式なんだから当然
      そもそも作今、約半数はナシ婚だろ。
    • 14. 
    • 2017/09/24 19:20
    • このコメントは削除されました。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 19:21
    • ごくつぶしの糞ニートやろなぁ
      まともな人間はこの程度の常識で迷う事などないわけで
      欠席した上3万でいいかなとか、池沼レベル
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 19:31
    • ※15
      穀潰しのニートがどうやって3万工面するんですかねぇ…
      思考停止でセレモニー業界の口車に乗せられる人間は発想が貧弱
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 20:18
    • 欠席する上に端金しか出せないならいっそ金も出さない方がまだマシ
      それやる度胸もないなら半端残ってるクソみたいな自尊心捨てて妹にいつかもっと金をやると土下座して出席しろ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 20:57
    • >それにお祝いって気持ちの問題だから、式に出る出ないは関係ない。
      お祝いは気持ちの問題なのに、金額は多めに払えと宣うクズ中のクズ
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 20:59
    • 他人より親族の祝儀がバカ高いのは常識
      本来なら10万が最低レベル

      とはいえこのご時世だからね
      底辺だと言うし3万5万で良いんじゃない
      でも式は出ないと義弟の家族が頭固かったら妹が何言われるか解らん
      そういうことを気にせずに欠席できるのが底辺たる所以か
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 21:17
    • 祝儀はいくらでもいいからでろ。
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 21:50
    • 姉の結婚祝は25万出したな
      私は3万円しかもらってないけど
      生活レベルに合わせて、でいいんじゃないの
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 22:09
    • 1が北斗のジャギ扱いならおk
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 23:14
    • >足りない分を親に貰えばよい

      妹のご祝儀をか?
      こんなこと考える人間おんのか
      驚愕だわ
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/24 23:59
    • 米23
      妹への祝儀5万も出せないやつなら常日頃から迷惑かけてるから今さら何でもない
      娘の体面や古い常識にとらわれて身銭切ってでも希望額出させたいって親もいるだろうし

      今後の出産祝いだの甥姪に遣わされる金のこと考えると最初に背伸びするのはアホだとも思うけどね
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/25 00:06
    • 実の妹の結婚式に、仕事wwwで欠席してる時点で常識もクソもない。
      横峯さくら並に会社と喧嘩してでも、結婚式に出るべき。

      まぁ、あえて金額出すなら10万かな。5万以下はないわ。
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/25 08:15
    • 6
      こいつヤバすぎだろ笑
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/09/25 08:15
    • 妹の結婚式出ないで、3万包むとかくっそウケるw
      ただの嫌がらせじゃねーかwww
      お互いの親族気まずくなるわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事