婚活パーティー はじめて-1024x538
    1 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:33:52 ID:b20

    がんばれ私( ^ω^)・・・

    3 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:35:10 ID:8BK

    女サイドか
    スペックからはよ

    15 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:44:18 ID:0fB

    何歳だ?

    18 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:47:55 ID:b20

    >>3 >>15
    20代半ばです。
    30歳はまだ遠いけれど、そろそろ結婚に向けて動かないといけない年齢w

    6 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:36:03 ID:b20

    1.婚活パーティー パーティ形式
    パーティー形式はチャラい人多くて途中で帰ったw
    連絡先交換何人かとして、1人とはその後「人生初の合コン編」に続いたのであとで記します。

    9 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:38:38 ID:b20

    2.婚活パーティー 一対一形式
    2回参加した。
    一回目はすごくモテて、その日一番目立っていた男性とカップリングになった。
    けれどもその人は本当に結婚願望あるのか聞きたくなるような感じで、「結婚できたらいいな~」ぐらいの人だった。
    年齢もそこそこの人なのに・・・
    他にもいい人いたけれど、カップリングになった男性としか連絡先交換してないので意味ありませんでした。

    2回目。
    個別ブースタイプだからか、男性全員が連絡先を渡してきました。
    いい人いなかったです。
    一人とは一度食事に行ったけれど、分かりやすいお金持ちアピールと距離の近さが不愉快だったので、以後はもう会わない旨をLINEで伝えました。

    11 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:41:35 ID:b20

    3、人生初の合コン編
    >>6で出会った人が突然連絡をよこしてきた。
    「今度俺の友達もよんで、1ちゃんも友達を集めて、みんなで飲まない?」
    ということで、人生初の合コン。しかも幹事役でした。

    ところが相手の男性のスペックを教えろって聞いても「1ちゃんの知らない人だよー?」とか言ってごまかされる始末。

    合コン当日は居酒屋で1時間50分ほど、お互いの仕事の話だけで終わりました。
    合コンって感じはなかったけれど普通にそこそこ楽しかったw

    16 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:47:10 ID:b20

    4.旧友に声かける編
    旧友とひとくちに言ってもたくさんいるけれど、私にふさわしいと思う人に声をかけてみた。
    ふさわしいっていうと上から目線っぽい表現になってしまうね、ごめん
    かっこいい人、社会的地位の高い人、そういう条件のいいひとをあえて探すのではなく、私と似たようなスペックの人に声をかけてみたという話。

    意外と反応がよく、落としどころはここだったのではないかと今思ってる最中。
    その人と縁があるかは分からないけれど、ちょっとずつ仲良くなってるのが今。

    17 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:47:54 ID:wa9

    終わり?

    19 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:48:23 ID:b20

    >>17
    だらだら思ってることを書かせてもらいます!
    まだまだ最近考えたことあるので!
    質問&つっこみ大歓迎です

    20 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:50:19 ID:gND

    スペックは?

    23 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:52:15 ID:0fB

    男性経験はどんなもの?

    25 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:56:02 ID:b20

    >>20
    容姿とか?何について書けばいいでしょうかw

    >>23
    人並みだと思う。
    正直モテるほうではあると思うけど、だからといって調子乗ったりしたこともない。遊んでないほうだ。

    21 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:51:24 ID:b20

    婚活するにあたって、子無し時においての専業主婦・兼業主婦についてもかなり考えてみた。
    専業主婦はパートなどもしない、家庭に従属する女性と定義する。

    平成も来年で30年に差し掛かる今においても、女性の憧れ=専業主婦という意識はまだあると思う。
    社会的地位の高い旦那さんのもと、ブランドをたくさん買ってもらう女性などがインスタでも脚光を浴びてるからだ。

    24 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:54:45 ID:b20

    じゃあ私は専業主婦になりたいのか?
    結論、向いていないと思った。

    社会的地位の高い男性と結婚し、経済的な心配がないってのは安心だろうけれど・・・
    やはり地面に足をつけている感覚が私には必須だと思った。
    主人の誕生日プレゼントを主人のお金から出すのは気が引ける。
    私が個人的に自身の友人を祝いたいときなんてさらに気が引ける。

    どこかで結婚=生活の安心、仕事も手を抜けると思ってた自分を恥ずかしく思ったよ。。。
    結局誰と結婚しても私の私生活は変わらないのだなと思った。

    26 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)20:58:21 ID:b20

    誰かと結婚したら、生活も安定するし、その男性を独占できるとどこかで思ってたんだろうな。
    婚約指輪は高級ブランド、20代のうちから家を建てて・・みたいな勝手な押し付けがましい願望を持ってた。

    当たり前だけど誰と結婚しても働かなきゃいけないし、何より自分が働くことを望んでると改めて自覚したし、
    それに誰かを独占なんて結局できないよね。
    もし仮に私以外の交友関係を断つような男性がいたとしても、そんな男性きっと面白味もないし。

    と思い至ったのが今ww
    まだ誰とも結婚できてないけどwww

    27 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:00:43 ID:b20

    婚活パーティも、(名ばかりだけど)合コンもいってみて思ったけど、
    結婚したいならやっぱり旧友を当たるのが一番だと思った。

    その人よりかっこいい人もいるだろうし、稼ぐ人もいるだろうし、条件で見ていけばキリがない。
    やっぱり大事なのは自分と釣り合うことなのではないかと思った。

    欲を言えば愛されたいけど、パートナーとして結婚するのもアリなのかな・・と最近思い始めてるw

    28 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:06:52 ID:UCv

    語るねぇ

    29 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:07:19 ID:b20

    >>28
    ごめんね自分の思考整理もかねてw
    しかもまだ結果が出てもないのにww

    32 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:11:02 ID:0fB

    結果が結婚じゃ無くて結婚が目的なのがおかしい

    一人で居ても良いだろ

    33 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:12:18 ID:b20

    >>32
    結婚は目的ではないよね、結局私の生活は何も変わらないよねってことは>>24で述べたけど
    結婚はしたいよ。
    未来の子供にバトンタッチして世代をつないでいきたいて気持ちはあるから。

    34 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:14:44 ID:b20

    よく30歳すぎたら妥協しろとか高望みしすぎとか書かれてるけど、
    まだ若い女がどう活動したらいいのかまとめてる指南書とか読んでみたいわ・・・

    41 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:28:19 ID:UaO

    釣り合いをどこに求めるかだねえ

    43 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:32:59 ID:b20

    >>41
    家庭環境、学校、会社、友人とかかな

    >>42
    いやん

    44 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)21:39:24 ID:UaO

    イッチは確かに女だと思う
    でもなんかノリがおっさん

    45 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)22:07:06 ID:b20

    >>44
    地味に傷つく言葉wwww

    52 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)22:21:27 ID:4Jf

    そこで おっさんですよw

    53 名無しさん@おーぷん 2017/09/28(木)22:21:56 ID:b20

    >>52
    おっさんも嫌。±2歳と結婚する。

    スパルタ婚活塾
    水野敬也
    文響社
    売り上げランキング: 5,288
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2017/09/29 16:13 ▼このコメントに返信
      スペック意味がわからなく答えられない
      話が長くてつまらない

      マジで女だわコレ
      ※2 2017/09/29 16:34 ▼このコメントに返信
      国立医学部の俺からしたら釣り合うとかどーでもいいがなぁ笑
      そんなにスペックでみて医者とか謙遜しないで気さえ合う人探せばいいと思うよー笑
      ※3 2017/09/29 16:43 ▼このコメントに返信
      こうやってとりあえず婚活してみて
      自分がどういう生活スタイルを求めてるのか
      本当に合うタイプはどういう相手なのか
      なんかを考えるのが大事なんやで

      ※4 2017/09/29 16:49 ▼このコメントに返信
      プラマイ2以内を求めるとことか色々とリアルやな
      ※5 2017/09/29 16:56 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ二十代後半なら+10歳くらいを狙うと大人気で相手を選べる立場になれる
      30半ばならだいたい人生決まった人が多いし、失敗は少ないと思う
      ……ハゲ始めるのもこのくらいからだし……
      ※6 2017/09/29 17:03 ▼このコメントに返信
      色々と残念さが滲み出てるな
      頑張ってくれ
      ※7 2017/09/29 17:13 ▼このコメントに返信
      色々言ってるけど、高スペックから言い寄られれば適当に自分に言い訳して乗り換えそう。
      ※8 2017/09/29 17:31 ▼このコメントに返信
      モテるほうとか言ってるけど20代半ばのモテる女はわざわざ婚活なんかしねえよ
      自分がモテると思い込みたいちょいブスとみた
      ※9 2017/09/29 17:33 ▼このコメントに返信
      誰と結婚しても私の私生活は変わらないってあるから誰でも良いってことなんだろうね
      ※10 2017/09/29 17:35 ▼このコメントに返信
      自分で釣り合いが取れてると思ってる旧友が、旧友側からしたら全然釣り合いが取れてないレベルでウザそう。
      そして年齢を重ねていって女としての価値が減ってもそれに気がつかずに同じスペックで相手を探してそう。
      ※11 2017/09/29 17:38 ▼このコメントに返信
      良いと思うよ。20代半ばなら、それだけでモテモテで
      選びたい放題だろう。
      ある程度吟味して、売れ残る前に高値で売るのが正しい生き方だとは思う。
      ※12 2017/09/29 17:59 ▼このコメントに返信
      スレにいるやつと婚活する訳じゃないから別に詳細なスペックいらんだろ
      女を品定めして文句言いたかったのに出来なくて肩透かしってか?
      ※13 2017/09/29 18:01 ▼このコメントに返信
      色々手を出してみるのはいいけど頭でっかちだなあ そんなみんな真面目に考えてないよ…
      ※14 2017/09/29 18:19 ▼このコメントに返信
      30過ぎて慌てて婚活ではない所が評価できる
      ※15 2017/09/29 18:22 ▼このコメントに返信
      結婚がゴールだと思ってるのかな
      ※16 2017/09/29 18:27 ▼このコメントに返信
      なんでこんなに偉そうなの?
      ※17 2017/09/29 18:28 ▼このコメントに返信
      どこが偉そうなの?
      行き遅れる前にちゃんと自分で行動してていいと思うが
      ※18 2017/09/29 18:31 ▼このコメントに返信
      早く動くに越した事はないよね。
      ※19 2017/09/29 18:41 ▼このコメントに返信
      問題は30半ば過ぎても、働きたいと思い続けられるかだなw
      俺は40後半、別にブラックでもないし、上場企業平均のちょい下位の給料、
      勤務時間はほぼ9時5時、ある意味恵まれてるな~とは思うが、辞めたくて仕方が無い・・・
      ※20 2017/09/29 18:42 ▼このコメントに返信
      長年付き合ってた以外で20代半ばで本気で結婚したいなんて考えてる男は超レア
      旧友コースはそのまま30代突入で捨てられるパターンだわ
      ※21 2017/09/29 19:12 ▼このコメントに返信
      最近昔の知り合いから連絡来たんだけどやっぱそういう目的か
      もしくは知り合いの女の子紹介してほしいとか
      面倒い
      ※22 2017/09/29 19:54 ▼このコメントに返信
      20代前半女だがもう行動してる
      私みたいなブスでなんのスキルもない女は20後半になったら相手にされないだろうしね
      実際、若いだけで20後半から30前半の男性に言い寄られますよ…
      まじで結婚したいなら早くから行動するべき
      ※23 2017/09/29 19:59 ▼このコメントに返信
      旦那選びは早いに越したことは無い。
      若いうちの方が良い男を捕まえられる可能性が高い。
      私はそれで若いうちに高スペックな旦那と結婚して、とても幸せ。
      1にも頑張って欲しい。
      ※24 2017/09/29 21:06 ▼このコメントに返信
      結婚して思うのは、結局愛がなければ他人となんか暮らせないって事だった。
      ※25 2017/09/29 21:31 ▼このコメントに返信
      自分もこんな感じで婚活始めた女だけどアラサーになった今でも結婚出来てない
      ※26 2017/09/29 22:43 ▼このコメントに返信
      あんまり理論的だったりすると結婚できないよね
      勢いとか(親や相手の意見に)流されたとか、「2人ならどうにかなるでしょ」みたいに楽観的なほうが結婚はできるよね
      それが長続きするかどうかは努力次第
      ※27 2017/09/29 23:13 ▼このコメントに返信
      たとえ今35歳でも、10年後の45歳に婚活がうまく行くわけがない。
      厳しくても辛くても納得いくまで婚活する。
      20代ではじめてればもっと楽だったかもしれないのにな。。。
      ※28 2017/09/30 00:16 ▼このコメントに返信
      無駄になげーし、典型的に馬鹿なんだろな
      ※29 2017/09/30 11:47 ▼このコメントに返信
      一人でいることを常とせよ
      ※30 2017/09/30 13:25 ▼このコメントに返信
      そんなに真剣なら相談所入れよ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2017/9/29
      categories カテゴリ 恋愛・結婚

      hatena はてブ | twitter comment (30) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク