icon_fy41qm
1 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:29:16 ID:h3S

76の累乗数の下2ケタは常に76

7 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:33:27 ID:h0r

大川隆法

1年間の著作数世界一
2009年11月23日からの1年間で52冊
ギネス認定

12 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:37:16 ID:uq8

アメリカのヴァージニア大学医学部精神科には
知覚研究室というのがあって
生まれ変わりの事例研究をしている
トンデモオカルト研究ってわけでもなくて
「ランセット」「JAMA」など権威ある医学誌にも
度々論文が掲載されている

17 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:40:29 ID:gHn

中国が尖閣諸島の領有権を主張しだしたのは
メタンハイドレートが見つかった直後

18 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:41:53 ID:gHn

わさびが刺身とシャリの間に入っているのは
昔わさびは庶民が食べられるようなものではなかったため
庶民が刺身とシャリの間に隠して食べていたから

19 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:42:51 ID:B9s

徳川家康と織田信長は分家の分家の分家

21 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:43:43 ID:gHn

人工知能が話題になり人工知能搭載!など書かれているが
あれらは全て人工知能ではなく
「人工知能を開発するための過程でできた副産物」の略し

23 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:45:10 ID:gHn

ポチという名前の由来は
昔、外人が犬のブチ模様を「ブチ」と言い
日本人が名前と聞き間違え「ポチ」だと思い込んだこと

24 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:45:41 ID:uq8

脳と意識の相関関係は分かっているが
因果関係は証明されていない
つまり、脳が意識の源だというのは仮説にすぎない

30 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:47:26 ID:dC6

ゴキブリの交尾には前戯がある

26 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:45:54 ID:08T

ゴキブリは漢方では胃薬になる

29 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:47:16 ID:uq8

ミミズは漢方だと利尿剤

27 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:46:36 ID:gHn

人間に似せたロボットを見ると恐怖を感じることがある
恐怖の谷現象と言う

28 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:47:00 ID:h0r

>>27
不気味の谷現象じゃね?

34 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:50:38 ID:uq8

地上の金鉱脈は後20~30年で枯渇する

36 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:51:02 ID:h0r

暗黒物質の正体

宇宙の質量を計算してみよう

計算結果がおかしいんですが…

どう考えても物質量と質量が合わない

観測不能な物質があると仮定したら計算合うんじゃね

暗黒物質誕生

40 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:52:50 ID:gHn

ブラックホールのイメージ図は出回っているが
全て妄想上のものにすぎない

37 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:51:48 ID:H7H

パスカルの法則で有名なパスカルさん
その実績の殆どはパスカル教団の誰か

41 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:54:30 ID:gHn

木製にある赤い目のような模様(大赤斑)だけで地球を飲み込める
実はあの模様はとてつもなくでかいハリケーン
https://i.imgur.com/A0vUIJN.jpg
A0vUIJN

42 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:55:49 ID:uq8

>>41
しかも何百年も続いてるんだよな

44 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:58:24 ID:gHn

>>42
うん
最近徐々に減速し続けてるけど

45 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:58:44 ID:3XG

世界で一番歌われている曲はハッピバースディトゥユー

47 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)14:59:38 ID:gHn

ダイヤモンドでできた星
1秒にワイン500本分のアルコールを噴き出す彗星がある

48 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:00:19 ID:gHn

清少納言が書いた枕草子に政治の話は一切書かれていない

50 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:01:14 ID:H7H

? 清少 納言
○ 清 少納言

54 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:02:43 ID:kyf

浦島 太郎 ×
浦 島太郎○

49 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:00:50 ID:gHn

現在こうしてタイピングをして発言をしているが
この時に使用している脳の部位は小脳という部分

51 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:02:03 ID:H7H

マウスクリックはマウスを固定する為に腕全体の筋肉を使っているので
消費カロリーは結構デカイ

52 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:02:15 ID:gHn

脳は一生成長し続ける

53 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:02:39 ID:x73

電気ウナギは頭がプラス極、尾がマイナス極
電気ナマズは頭がマイナス極、尾がプラス極

56 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:04:23 ID:gHn

鉄サプリには種類がある
ただの鉄サプリ
ヘム鉄サプリ
キレート加工されたフェロケル鉄サプリ

ただの鉄サプリを飲んでも効果がないようならヘム鉄かフェロケル鉄を試すと
実感できる人がいる

57 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:04:25 ID:SqV

塩ひとつまみとは、親指・人さし指・中指の3本の指先でつまんだ量

58 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:04:57 ID:gHn

勉強で一からコツコツ覚えようとする人は成績が悪い

59 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:06:47 ID:x73

マツケンサンバは4まであるが、5曲ある。

60 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:07:45 ID:Qeh

ウルトラマンに倒された怪獣の葬式が行われた事がある

62 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:08:34 ID:kyf

大トロは江戸時代捨てる部位だった

63 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:09:49 ID:H7H

地球の磁気は万年の単位だが逆転する
溶岩は形成期の時期方向を記録するので、富士の樹海では
噴火した時期によってNとSが入れ替わった層がある
マジで方位磁針が機能しない

65 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:11:00 ID:igk

恐竜は絶滅してなくて鳥に進化した

66 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:11:30 ID:kyf

エベレストとかの高山は死んだ登山者がそのまま残っており
その死体を目印にしたりしてる

67 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:11:30 ID:gHn

今年の7月
IBMが「これ以上はもう無理」と言われていたチップの小型化に成功し
トランジスター革命に成功した
この技術は今の4G回線が5G回線になったり
自律走行者などに使われていく予定

もちろん演算効率があがるためバッテリーも飛躍的に向上する

70 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:13:11 ID:kyf

>>67
商品化されるのはまだまだ先なんだろうな

71 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:13:56 ID:gHn

>>70
このFinFET構造のチップは
どんなに頑張っても2019年までには市場には出ないと思う

68 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:11:42 ID:Qeh

恐竜が生きていた時代の草木の色は紫色だった

69 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:12:08 ID:gHn

ゴキブリは古代からずっとあの姿

73 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:15:14 ID:Qeh

超高温、超低温、真空にも酸にも耐えられる不死身の虫がいる

76 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:15:59 ID:kyf

>>73
あったかいんだから~

75 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:15:38 ID:gHn

SMプレイのMにはタイプ別に分類できる
服事M型
羞恥M型
苦痛M型
悲劇のヒロインM型
依存性M型
破滅願望型

77 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:16:16 ID:vi2

ミズダコやマダコは水温が下がると深場に移動する
そのタコの事を落ちダコと言う

79 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:17:27 ID:H7H

氷河が溶けてる減ってるから地球が温暖化している

氷河が形成されるのなら氷河期

80 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:17:47 ID:gHn

地球温暖化の原因がCO2だという科学的根拠はない

81 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:18:20 ID:Uzx

今は間氷河期だよ

86 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:22:50 ID:Qeh

トヨタのカムリとダイハツのアクティスはエンブレムが違うだけで
それ以外は全部一緒

88 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:23:39 ID:kyf

>>86
そんなんいっぱいあるよ

84 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:21:53 ID:gHn

共産主義の創始者
マルクス・レーニンが通っていた協会の神父は
「神は存在しない」と言っていた

89 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:24:04 ID:gHn

広島長崎に落とされた核爆弾の開発者の一人に
コンピューターを世界で初めて作った人がいる

90 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:24:30 ID:kyf

>>89
ノイマン?

91 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:24:41 ID:gHn

>>90
そう

92 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:24:56 ID:H7H

恐竜より先に哺乳類が生まれていた

94 きるるん◆T/zDunLCB1ga 2017/09/30(土)15:24:58 ID:dcO

       n_n
      / ・ \
      /ヽ__・
  /Ξミヽ/ (|゚ ヮ゚ノ 硬貨を破損するのは違法だけど
 ( ―、| (つ  |つ紙幣を破ったり燃やしたりするのは
  \_人人__)_)別に違法じゃない
      ∪ ∪

103 きるるん◆T/zDunLCB1ga 2017/09/30(土)15:29:03 ID:dcO

       n_n
      / ・ \
      /ヽ__・
  /Ξミヽ/ (|゚ ヮ゚ノ あ、一応「日本では」ね
 ( ―、| (つ  |つ
  \_人人__)_)
      ∪ ∪

97 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:26:52 ID:Qeh

ギブソンSGは発売当初レスポールの後継機という事で
同じくレスポールという名前だった

105 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:29:51 ID:gHn

筋トレを毎日一日中行った場合
定期的に行った場合
どちらも効果は大差ない

106 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:30:30 ID:Qeh

フェンダーテレキャスターは白黒のテレビで映った時に
映えるようなカラーリングを意識している
「テレ」は「テレビ」の略

108 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:34:08 ID:kyf

テレビのインチ数は画面の対角線の長さ
実はこれ知らんやつ結構いる

110 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:35:36 ID:H7H

>>108
さらに画面サイズでもなく、製品サイズ(外枠含む)じゃなかったっけ

112 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:36:44 ID:kyf

>>110
外枠は含まなかったと思うなぁ
それ含めてたら枠でかくしてインチ数稼げる鴨だし

118 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:41:53 ID:H7H

>>112
20年くらい前は、それで同じインチなのが画面が小さいって問題が結構あったんよ
同じ数の表示ができるのに小さいのなら技術的には↑なんだけどねw

121 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:43:24 ID:kyf

>>118
あー昔の話か
なるほど

111 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:36:05 ID:vP6

梅雨明けの基準はわりかし適当

114 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:38:38 ID:gHn

失語症、失声症の違いは

失語症は脳の物理的な障害により
読む、聞く、話す、書くなどができなくなった状態

失声症はストレスや心因的な事が原因で
読む、聞く、話す、書くなどができなくなった状態

115 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:40:57 ID:gHn

出生前に発見したダウン症を治療する物質を京大が発見した

116 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:41:30 ID:Qeh

>>115
まじで?
すごいじゃん

119 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:42:23 ID:gHn

>>116
アルジャーノンってやつだね
https://mainichi.jp/articles/20170905/k00/00m/040/141000c

122 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:43:26 ID:gHn

ドクターペッパーは杏仁豆腐、タンスの裏の匂い(恐らくカビの甘い匂い?)
ルートビアはサロンパスの味と揶揄される

125 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:45:57 ID:Qeh

かき氷シロップはいちごもメロンもブルーハワイも色が違うだけで味は全部一緒

127 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:48:00 ID:gHn

冬に小便をする際、身震いするのは
尿道と外との温度差が原因

128 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:48:57 ID:kyf

>>127
おしっこすると身体が冷えるから震えで身体温めるからじゃなかった?
シバリング

131 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:51:51 ID:gHn

>>128
ぐぐったけどその説もあるみたい
いろいろ説あるなw

130 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:50:17 ID:gHn

ワイシャツのワイの由来は
「Y」ではなく「White」

132 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:52:57 ID:Qeh

バイオリンなどの弦楽器に使われるFホールの形は
球体の面積を効率よく引き伸ばした形

133 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:54:27 ID:gHn

英語の「must」と「have to」の違いを簡単に説明すると
外圧(人に言われて)、内圧(自分から)で大体説明できる

134 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:54:46 ID:gHn

>>133
追記
mustが内圧、have toが外圧

135 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:57:16 ID:Qeh

北海道の方言で意図せずにやってしまったという「〇〇ささる」という表現と
同じ意味の言葉は標準語にはない

137 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)15:59:17 ID:gHn

胸の大きさと女性ホルモンの量は比例するため

巨乳の人には母性のある人が多い

139 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:00:46 ID:Ie7

猫のゴロゴロ鳴らしてるのは
現在でもどうやって鳴らしているのか解明されていない

141 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:01:55 ID:gHn

彼女が女の子の日の最中になかよしをすると
女の子の日特有の痛み、不安などが防げるが
ベッドが殺人現場のようになる

142 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:02:37 ID:Qeh

>>141
病気になりそう

149 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:06:04 ID:gHn

パラオの国旗が日本国旗に似ているのには理由がある
https://i.imgur.com/pEEYWOk.png
pEEYWOk

152 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:12:24 ID:gHn

東京タワーの鉄は戦車の鉄でできている

153 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:13:56 ID:kyf

月まで行ったアポロ11号のコンピュータの演算能力はファミコン以下

154 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:16:37 ID:q3J

マッチョは風邪をひきやすい

155 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:17:31 ID:kyf

>>154
ステロイドが免疫力を低下させるんだっけか

157 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:20:35 ID:H7H

一段落
○いちだんらく
?ひとだんらく

一品
○いっぴん
?ひとしな

一人
○ひとり
?いちにん

一休み
○ひとやすみ
?いちやすみ

数字の次に人の行動が付く場合は「ひと」
人と関係ない場合は「いち」

158 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:26:42 ID:kyf

ひとよ
いちや

なるほど

159 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:27:06 ID:gHn

世界196カ国の中で王朝が一度も滅びることなく続いている世界最古の国が
実は日本

160 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:31:45 ID:gHn

ダイソーの社長は物凄くネガティブ
「私はどうしようもないただのオッサンです」
「6年ぐらい前まで「ダイソーはつぶれる」という確信を持っていました」
「そもそもダイソーなんて底の浅い商売ですから」
「イトーヨーカ堂の会長に自社商品を見せたらものすごい怒られた。
『こんなもの作ってたら後3年で潰れるぞ、商品に魂を込めろ』と」
「経営計画、戦略、そんなもんないです。目標ないです」
「新しい店舗は社員たちが決めて作り上げました」
「私にはとても、こんな店作りはできません」

161 名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土)16:35:19 ID:GDX

>>160
こんな社長なのにあんな社員が集まるんだから経営って難しいんだなって思う

中川政七商店が伝えたい、日本の暮らしの豆知識
PHP研究所 (2016-bipmc2017-22)
売り上げランキング: 184,680
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (19)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 07:49
    • >>23
      外人がブチ模様を日本語のブチとは言わんよ
      ブチ模様の意味のspotty(スポッティ)が変化してポチ、または
      小さいの意味のpetit(プチ)が変化してポチと言われるように
      なったと伝えられている
    • 2. 
    • 2017/10/01 07:53
    • このコメントは削除されました。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 08:29
    • 図鑑やなんかの恐竜の肌の色はほぼほぼ想像
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 08:34
    • 中国が尖閣諸島の領有権を主張しだしたのは
      メタンハイドレートが見つかった直後
      ではなく石油があるって国連の調査で発表された直後じゃなかったか
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 09:18
    • 新撰組の近藤勇?(だったと思う)の子孫と坂本龍馬の家系の子孫(兄弟の子孫)が結婚した 
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 09:21
    • ディスプレイサイズは対角だから2乗すると比較しやすい
      初代iPhoneと今時のアンドロイドは3.5インチと5インチだからおおよそ2倍
      5インチスマホと7インチタブレットも2倍くらい
      7インチタブレットと10インチタブレットも2倍くらい
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 09:28
    • バイオ4のアシュリーは自力で梯子を下りられる
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 09:30
    • タブブラウザにもある「タブ」。
      これを考えたのは日本人で、名前の「タブチ」からとったもの。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 09:40
    • 患者の薬箱とかいう安い薬を紹介してもらえるサイト
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 11:54
    • わさびが刺身とシャリの間に入っているのは
      昔わさびは庶民が食べられるようなものではなかったため
      庶民が刺身とシャリの間に隠して食べていたから

      馬鹿
      酢とワサビに強力な殺菌作用があるのは常識だよ?
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 11:57
    • 豆知識の中に妄想が含まれている・・・

      >>114
      実際に見分けづらいのが失語症と構音障害
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 12:14
    • 広島長崎に落とされた核爆弾の開発者の一人に
      コンピューターを世界で初めて作った人がいる

      これも間違い。
      広島型は「砲身型」と呼ばれ、筒の中で臨界ギリギリまで濃縮したウラン235をぶつけて核分裂を起こさせるという
      極めて原始的な原理で、計算などまったく必要ないし、実験すらせずぶっつけ本番で広島に投下した。
      しかし砲身型は、核連鎖しきってしまう前に核分裂が終わってしまうという欠点があり、核兵器としては欠陥品。
      広島の地形から考えても被害範囲が狭いのはその為。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 12:14
    • そこで考案されたのが長崎に落とした「爆縮型」。これに高度な計算が必要だった。
      しかし当時はコンピューターがなく、ノーベル賞レベルの数学者をアメリカ中から集め
      数か月がかりで完成させた。
      世界初の核実験を行ったのは、この爆縮型。以降原子爆弾は爆縮型しか製造されていない。
      ちなみに砲身型は臨界ギリギリのウラン235さえあれば素人がホームセンターの部材で作れるレベル。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 12:28
    • マンションにベランダがついてるのは洗濯物を干すためではなく、火災のとき炎が直接上の階に延焼するのを防ぐためなのだよ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 12:36
    • ラーメン大好き小池さんは小池さんじゃなくて小池さん家に下宿してる鈴木さん
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 14:38
    • ※15
      オバQでは小池さんと呼んでたぞ。
      ちなみにアニメーターの鈴木さんは自分がモデルだと言われてた。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 16:16
    • >>155
      嘘書くなボケ
      高強度のトレーニングで疲弊して免疫力が低下するからだ
      日本人のトレーニング知識の無さは異常
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/10/01 16:34
    • ※8
      これ嘘やん
    • 19. ロレックス エクスプローラー1 プレミア
    • 2024/02/29 18:49
    • コピー業界取扱ブランド腕時計最大級激安通販!
      ルイヴィトンバッグ、エルメスコピー、腕時計スーパーコピー 時計スーパーコピー 腕時計コピー コピー時計 通販は腕時計スーパーコピーN品専売店です。
      最高品質のスーパーコピー腕時計を取扱っています。
      スーパーコピーバッグ、など全て新品商品になります。
      ★迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
      ★実物写真、付属品を完備しております。
      ★低価格を提供すると共に、品質を絶対保証しております。
      ★商品の交換と返品ができます。
      ブランドコピーバッグの誠実と信用の店、
      24時間以内に出荷し、3~4日に到着して、
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事