寂しい・・・
給料払わなくて済むじゃん!
あいつらにかけた金と時間が無駄だったわwww
でも社員の給与分の重荷が無くなってホッとしてるでしょ?
>>10
ホッとしてるww無駄な経費が浮いた
だいたいベンチャー企業に期待しすぎなんだよなー。
プライベートとか欲しがり過ぎだし
全員同時にいなくなったの?
>>9
同時ではない。半年毎に一人づつ辞めていった感じかな~、
ラスト一人はバックれやがったwwww
>>12
ちゃんと退職一ヶ月前に申請あったの?
なんで新しい人を入れなかったの?
>>14
なかったよ。辞めそうな雰囲気はあったけど。
言うこときかねぇから叱ったら次の日いなくなってた
>>18
いや先に辞めていった人達
その都度、退職前に補充すればいいじゃん
最後のほうは人手不足で大変だったんじゃね?
>>20
パートナー企業が増えたから補充する必要はなかったよ。
事務作業は増えてたけど別に難しい事でもないからそのまま社員にやらせてた
同業の奴にこいつはだめな奴だと言いふらせ
>>13
もう言ってるww昔からの友人だったから地元の奴らに言いふらしたww
連絡つかないからどこ行ったかも分からんけども、
そんな酷い会社だったの?
>>15
別に。先のある業種だし、結果さえ出せば給料も多く出すつもりだったし。
まぁ休みは少ないが
どうせ残業代も出ないんだろ
>>21
出すわけないじゃん。
仕事終わらないのはそいつの責任だろ?
別にこっちは1日で終わらない仕事量振ってる訳でもないのに
>>27
1日で終わらない仕事量?本当かな
>>27
采配が間違ってるんだろ
>>35
それはあったわ。
5人のウチ2人は営業で雇ったけど
一件も仕事取れないクズだったから制作と事務やらせてたわ。
>>39
そういう奴ってクビにできないの?
>>40
後輩だったから即クビにはしなかった。様子見てたんだが退職届け出してきたわ
>>45
なるほどな
縁故採用は慎重にやらんといかんね
>>47
本当だわ・・・昔と同じ立ち位置で接してくるからな。
こっちは代表だっつてんのに
>>53
多分お前が無能だから舐められてたんだろうなあ・・・
残業代出さないって法的には大丈夫なん?
>>31完全にアウト
人望も糞 待遇も糞
そらいなくなるわ
>>23
うるせぇくそニート働け
いくらくれる?
能はないけど一生懸命頑張る
>>24
結果さえ出せば30万~50万は出すよ?
>>29
いま40万位もらってるからまあ成果出せば今よりはあがるな
どんな仕事するの?
>>36
中小企業対象にした広告代理店。あと映像制作も自社でやってた
これは社会人どうこう以前に人間として糞ですわ
>>30
人間としてクソでも俺は仕事とってきてるからww
企業のコンサルもしてるしww
仕事が取れない奴が無能なだけww
これは無能管理職
どこの会社もたった一人だし、
なるべくして、なったんじゃね?
>>48
ここまで聞いた感じだと
最後まで残った奴が癌だったんじゃないかと思うな
>>54
間違いなくそうだわ。
結果も出してないくせに給料が少ないとか文句言ってたからな
>>59
そいつがいなければ何人か残ってただろうに残念だな
>>70
俺もそう思う。そいつだけが反抗的だったし。金にうるさい奴はゴメンだわ
>>1のレスだけ抽出したけどこいつの会社はクソブラックだろうなと思ったわ
>>61
中小企業なんてブラックで当然だろ?その分、あとから楽をするんだから
>>69
そうかもしれんが
社長が率先してそんな考えの会社で働きたいやつなんかいるわけないわ
>>73
お前は40にも50にもなって上から顎で指示されて低賃金で働くのがいいの?
若くて元気あるウチに必死になってやって40位はゆっくりできた方がマシじゃね?
>>80
お前の会社じゃ
40、50になっても低賃金でこき使われるだろがwwwwwwwwwwww
後は正味同業やってた経験のある奴なら
フリーランスやった方が稼げる事に気付いてしまうんだろう
技能職ベンチャーは成果じゃなく期待として報酬渡さんと一瞬で抜けていくぞ
>>62
期待として報酬わたしてたら経営なんて成り立たないから
まぁ>>1に人の上に立つ器がなかったってことだな
会社経営したいなら1人でほそぼそとやればいい
無能だからやめられたんだろうな
なんで皆お前のとこから離れるか分かるか?
お前と一緒に働いても将来性無いと思ったからだよ
随分叩かれてるけど社員がいなくなったのは
メンバーが良くなかった点も大きいと思うよ
同じぐらい頭の良い人が相棒になったら
うまくやってけるんじゃないかな
>>89
レベルの差はかなりあった
パートナー企業は代表同士のやりとりだったからうまくいってるし
>>108
外ヅラいいだけだろ
>>109
いや従業員と話してると時間掛かるんだわ。理解が遅いから。
パートナーはちゃんと下積みあって代表やってるから
理解も飲み込みも早いわで進む。
フリーランスじゃないし
まあ人が辞めてく最大の理由って居心地の悪さだけど
>>1のレスを見てたらわかるが社員全員に逃げられているのに
自分に対する反省が一切ない
こいつは何度やっても同じことを繰り返す阿呆
そらトップがこれなら下もギスギスになるわな
先輩後輩筋はともかくベンチャーで下積み無い奴を五人も雇ったの…?
>>121
雇ったよ。だって誰でもできる事やってるし。俺も未経験で始めて
企業から年間契約のコンサル取れてるし。
社員も言ってたけど仕事を向き不向きで考える奴の気がしれない
「誰でもできる」という幻想から抜け出せない限り
他人を使うことなど出来ない
多少無茶でもこいつなら上に上がるし自分も美味しい汁が吸えると思えれば
それこそベンチャーに入ってくる奴なんだから残るよ
ある程度ダーティーな事だって引き受けてくれる
だけど五人中一人も残らなかった、
しかも示し合わせた訳ではなく各人それぞれ個別に判断した結果
自分を疑った方がいいぞ
社員が使えないのもそうかもしれないが
結局代表のマネージメント能力の無さがすべての根元なんだよな
求人の時点で人を見る目がない
適材適所の仕事を振れない
出来ない奴に仕事を振って
「後は全部任せたから責任もお前が100%な」といいつつ
結局出来ない奴はできないので自分が尻拭い(笑)
結果的にただただ人間関係が悪くなっただけ
目前の損得に振り回されるから
長期を見越した判断ができない(特に社員教育において)
>>140
責任は俺がとってたよ。それが代表の仕事だし。
社員が機械人間にならないように
長期的に見て育てる為に考えてやらせてたし。
>>152
それで離職率100%は変だと思わない?
全員後から雇ったのではなく
気心知れてるはずの創業メンバーを全員逃してるのはなあ
自己愛性人格障害の疑いがあります
ブラックが社員から淘汰される時代の狼煙だな
コメント一覧 (62)
-
- 2017/10/03 00:46
-
成果給にしたいなら雇用契約じゃなくて請負契約とかにしたらいいとおもうよ
-
- 2017/10/03 00:49
- 会社社長ならではの専門的な話が全く出て来ないし、無職が考えた妄想っぽい
-
- 2017/10/03 01:06
-
ブラック、ブラックって言う奴は自分でホワイトな会社を起こせばいいのに絶対にしない。
自分で経営側に立たないくせに非難だけする。
企業経営は難しい。綺麗ごとだけじゃ出来ない。社員もしかり。どっちも歩み寄って協力せなあかんのに、最近は社員の声デカすぎ。
まさか、プロジェクトXはブラック番組とか言う世がこようとは。。。。
-
- 2017/10/03 01:10
-
なぜ一欠片も社員全員辞めたのは俺も悪いのかもと思えないのか
ガイジやろこれ頭おかしなってるで
痩せ我慢かもな
-
- 2017/10/03 01:11
- 4※今まで社員使い捨てて死ぬ寸前まで使っておいて社員も歩み寄ってくださいってあほか
-
- 2017/10/03 01:14
-
米4
自分でホワイト企業作ったからってブラック企業がなくなる訳じゃないやん
-
- 2017/10/03 01:27
-
未経験の社長が広告と映像制作の仕事とってきて、
未経験の人に制作進行やディレクション丸投げしてたって感じの仕事なん?
そら炎上しますわ。
部下の飲み込みが悪いんやなくて、上の指示が明後日やったんちゃう?
パートナーは金分は働くけどもフォローまではせんで。
元社員さんは苦労したらやろな。って思ったけども。釣りやんな。
-
- 2017/10/03 01:33
-
ベンチャー的な社長やってるけど、
初めて社員に辞められた時点でかなり悩んで、待遇から環境改善したけどな俺は、、
社員からスーパーホワイト企業って言われるくらいまでにしたよ。給料は特別高くはないけど、それから離職してったのは、事務の結婚除けば居ないや、
まだ設立から15年しか経ってないけどww
金なんかの為に人をコキ使う奴は、なんだかんだ最終的に見限られるし陰で悪口言われてるよね。
-
- 2017/10/03 01:35
- 結果出せないのはお前の会社がゴミだからってことに何故気付かないんだろな。社員居なくなったらバイトでもいいから雇えばいいだろアホかお前
-
- 2017/10/03 01:39
- とりあえず残業代払わないのは普通に犯罪だから捕まれや
-
- 2017/10/03 01:40
-
人の処理能力なんてそれぞれだし、誰にでも出来ると思ってても実際は出来る奴が少なかったなんてのはよくある。もちろん向き不向きだってあるが、そんなの関係なくなんでも出来る奴もいる。
もっと雇用が流動的なら、そんなこと誰だってわかった上でお互い納得する条件で働けるのにな。
結果が出せなくてもなかなかクビにはならない、けれどワークライフバランスは一丁前に求めるこの時代じゃあ、そういった当然の仕組みが機能しないんだよね。
-
- 2017/10/03 01:42
- なるほど、確かに最後の1人が最高に無能だな。
-
- 2017/10/03 02:02
- 社員が逃げたってことは、逃げるような奴に金払ってたってことだよな。その、人を見る目の無さは経営者として致命的だね。
-
- 2017/10/03 02:05
- こんなやつの会社誰が行こうと思うんだよ
-
- 2017/10/03 02:07
- わかったからスレ立てんな なにがしたいん
-
- 2017/10/03 02:10
- 無能社長さん…
-
- 2017/10/03 02:18
- 社員が使えないんじゃなくて社長が社員を使えないだけ
-
- 2017/10/03 02:22
- そら、こんな気持ち悪い思考のドアホの元になんざ誰も寄ってこんわ。
-
- 2017/10/03 02:39
-
クソ社員が集まるってのはクソ社長なんだよ。
それだけだ
-
- 2017/10/03 02:46
-
ただのマネジメント能力の欠如だな。
1人でやれば良い。
-
- 2017/10/03 02:52
-
一人ぼっちでがんがれ
シャッチョサンw
-
- 2017/10/03 03:37
- 最後に残った一人が一番無能のくだりにツッコミがない時点でさすがにネタだろうと思った
-
- 2017/10/03 03:38
- 有能な社長なのに1人も残らないって不思議だね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2017/10/03 03:38
-
これはなかなか
経営の才能ないから、個人でやってくれ
-
- 2017/10/03 04:01
- 広告代理店と映像制作を少しして伸び代があると考える頭は同じ経営者としてうらやましい
-
- 2017/10/03 06:20
- >>1みたいな無能の馬鹿に経営者なんか務まるわけないだろ
-
- 2017/10/03 06:32
-
給料も多く出す「つもりだった」→結局出してない
こういうやつは結局口だけで実を伴わない。伴わないから人がついてこないんだよ
まず見離された現状見てどの口で大言吹いてんだ
-
- 2017/10/03 06:33
- ブラック企業の経営者ってみんな自分の都合のいいようにルール決めてるよね
-
- 2017/10/03 06:53
-
うちの会社はこんな会社にしたくないと思って
休み増やして給料増やしてってやった結果
従業員が仕事もしなくなったので全部切って一新した
分かり合えることはないねん・・・
-
- 2017/10/03 07:25
- 社員全員辞めてそれでも自分は悪くないって言ってんだから相当頭を下げるおかしいんだろうな
-
- 2017/10/03 07:29
-
社員消えるは草
道具として扱ってるやん
-
- 2017/10/03 07:31
- あいつはクソだってたぶん辞めた奴らにも言われてるんだろうなぁ
-
- 2017/10/03 07:41
-
※33
言わなくても半年ごとに人減って社長だけになったようなとこなんざ信用ゼロの無能扱いだからセーフセーフ
-
- 2017/10/03 07:49
-
歪な労働環境が非難される社会に徐々に近づいてきた
-
- 2017/10/03 07:52
- 妄想でもきつい
-
- 2017/10/03 08:06
-
基本、見てないとサボってるよね
従業員ってさ
なんで俺がこんな仕事やんなきゃなんないだって、そんなことばかり言ってる
-
- 2017/10/03 08:25
-
自分が出来るから誰にでも出来るなんて認識のガバガバなマネジメントじゃ誰も付いてこれないわ
人を動かすってそんなに簡単じゃないからな、一人社長が「俺と同じ人があと10人いれば会社をデカく出来て、もっと稼げる様になるのに」とか言うけどその10人を見つけるのが簡単なら誰も経営で苦労なんてしない
-
- 2017/10/03 09:14
-
広告と映像制作ね。
クリエイティブの世界は、残念ながら人格障害のおっさんが多い。
芸術家気取りだけど、実は自己満足とエゴの塊。
製作費浮かせたいからって、従業員を出演させて、
「なんでうまくやれねぇんだヨ!」とかアホかと。
芸能人でも役者でもないのに、うまくやれるわけがねぇ。
そして、「俺以外は無能ばっかり」とかいいつつ、
できあがった作品は、素人に毛が生えた程度。
あいつらのせいで、思ったような作品ができなかった。
などと、自分の無能はおいておいて、いつも他人のせいばかり。
まずは、経営者なんだから、自分が変わらなきゃ。
-
- 2017/10/03 09:32
-
残業払わない理由が馬鹿過ぎる。
雇用した奴の人を見る目が足りなかったのが仕事終わらない原因だから、ただの自業自得。
-
- 2017/10/03 10:07
- 遅かれ早かれつぶれるな。この会社。
-
- 2017/10/03 10:07
- 従業員は、誰一人…きませんでした。
-
- 2017/10/03 10:09
- これ本人だろってくらい状況や性格が酷似した社長(会社)が浜松にあるぞ。
-
- 2017/10/03 11:06
- 孫さんコース、根性で大化け
-
- 2017/10/03 11:57
-
心の底から「ざまあ」と思った。
自分のやり方のどこがまずかったのか考えもしない。
自分が正しいと思ってる残念な馬鹿。今世では無理でしょうなw。
お前について行きたいと思う人が誰もいなかったってことだよ。お前が世界の中心じゃないんだよ馬鹿タレがw
-
- 2017/10/03 12:09
-
※41
潰れないといかんだろこんな会社
犯罪万歳みたいな事平然と言ってるし
-
- 2017/10/03 12:22
- ベンチャー企業なら全員が裁量労働みたいなもんだし妥当な話かな
-
- 2017/10/03 12:59
- AV制作会社やってる半グレの従兄弟そっくりでワロタw
-
- 2017/10/03 14:08
-
お前の会社で40.50で高給料で楽に働ける訳ないだろ。
現状がブラックなのに、なんで将来ホワイトになるんだよ!
-
- 2017/10/03 15:31
-
給料安くても残業でなくても1が尊敬されてて慕われる人間だったら、こんな事にならない
-
- 2017/10/03 16:57
- まぁ>>1はニートなんですがね
-
- 2017/10/03 17:56
- そもそも独立する奴ってのは、警察含め他人に指示されるのが嫌とか、まともに人付き合い出来ない奴がなるのがほとんど。
-
- 2017/10/03 18:53
- 自分の会社コントロールできない奴が人様の会社のコンサルやるの?
-
- 2017/10/03 19:30
- コイツは中間管理職によくいる、仕事は出来るけど人に教えたり人を引っ張ったりするのが苦手なタイプじゃね
-
- 2017/10/03 22:54
- j民全員で行こうぜ
-
- 2017/10/03 23:51
- こりゃやめて正解だろうな…
-
- 2017/10/04 10:52
-
会社なんかにせずに個人事業主でええやん
その方が向いてる、人は使わんほうがええよ 人間向き不向きだ
-
- 2017/10/04 14:35
-
悪貨良貨を駆逐するって言ってだな
まとめ米みたいな理想だけ夢想して愚痴ばっか言う奴が居ると会社は足元掬われたりする
それが縁故なら特に
怠け者と付き合うと怠け者になるのと一緒
-
- 2017/10/05 00:39
-
仕事を取ってくるだけならダンピングをすれば誰でも取れる
だけど制作にはスキルがいるのにそれが無い
結果業績が伸びずに報酬をケチる事になり社員に逃げられる
起業して会社が大きくなるまで我慢とか 家族経営でないとあり得ない
-
- 2017/10/05 18:38
-
まあ一人でやってけそうならそのままがんばりゃ良い
ウチも一人親方の自営業だけど要は自分の程を知ればいいだけだ
-
- 2017/10/08 18:49
- マネジメント能力のあるやつを雇って部下の管理をさせるしかないな
-
- 2017/10/14 10:45
-
「成果がでれば給料だす」と書いてるから、給料をださなかったのだろう。
社員が何をしても成果とみなさずに、
安く労働力を買い叩けるように難癖をつけて、
給料をださなかったのかもしれない。
食べ物、勉強、スポーツ、性格 なんでも向き不向きがあるのに仕事だけは誰でも努力すれば同じ結果が出せると思ってるアホ
>>139の言うとおり「誰でもできる」という幻想から抜け出せない限り
他人を使うことなど出来ない 学校で多種多様な人と関わった経験を何も活かせてないよね