
コミュ障でずっとスマホ触り続けてたい奴におすすめ
心霊現象無いの?
>>2
少なくとも俺は一切なし
最初は怖いけどね
やってるのは爺ばっかだし
ある程度若ければ誰でもウェルカム
対人ストレスもないし脱ニートにおすすめ
戦闘スキルないからこわい
>>14
不審者泥棒に遭遇することなんかまずないから
近くに一般人がいたら助けないといけないけどそうでなかったら逃げればいいし
何時から何時まで?
>>12
15時間拘束とだけ言っておく
仮眠時間も時給発生する
1人現場で仮眠時間5時間以上あれば当たりかな
複数人で仮眠4時間はきつかった
俺も似たようなもんだけど
仮眠時間だけじゃ睡眠足りなくて
結局昼寝もしちゃうから多分自律神経ズッタズタだと思う
その昼寝もせいぜい2、3時間だし
1日で自宅にいれる時間が5時間しかない
どこの警備なんだ
>>9
もしやるなら出入りする人が限られるオフィスビルとか官公庁の建物がいいと思う
逆に商業施設とかホテルみたいな不特定多数の人間が出入りするところは
忙しそうだしおすすめしない
官公庁はただの馬鹿にはできんからな
それなりに頭よくないと職員に叩き出されるぞ上なら上なほど
>>20
官公庁はあんま知らんがそんなもんか
第1~3号警備どれが楽なん?
>>16
どれがどの警備かもう忘れたけど交通誘導系は大変そうだな
交通誘導は立ちっぱなしで雨天中止もあるから不安定
ただ9~17時の現場に行って車一台誘導して1時間で終了
給料全額支給とかあるからそこは美味しい
給料いいのか?
>>18
時給で言えばかなり低い
ただ一回の勤務が長いのと深夜手当があるから体感ではそんなに低くない
仮眠って起きれるもんなの?
>>24
目覚ましかけてる
やっぱり体は重いけどね
でもよ警備員つーぐらいだから不審者が居たら戦うんだろ?危険かもしれん
>>28
他の一般人が襲われてるなら助けないといけないけど
そうじゃなかったら一目散に逃げていいよ
というかそうしろって教えられる
腰痛でも出来る?
ずっと座って居なくちゃいけないような気がするんだけど
>>34
確かに後半辛くなるけど別に巡回っていうことで歩いたらいい
施設警備っておっさんばっかりじゃないの?
若い人も雇ってんの?
>>30
まずいないね
定年退職後の人ばっかり
>>30
横からですまんけど
そのおっさん連中が続々と辞めはじめてるから人手がまったく足りてないらしい
俺なんて若いってだけで受かったようなもんだし
若いって幾つなんだよ???
>>40
30代ならまず若い
紹介してくれ
>>42
将来独身で家族持つつもりなくて金もたいしていらないならマジオススメ
今は探せばどこでもあるんじゃない?
>>49
1人でやってんの?
ぼく夜の暗いところダメななんだが
そういうやつでもできる?
>>53
一人だよ
暗いとこ苦手はちょっとまずいけど
俺も最初少しビビってたけど慣れれば散歩行くようなもんだよ
やろうと思えば電気付けて見回ってもいいし
何日何時間働いていくら貰えるの?
>>46
一回の夜勤15時間拘束で1万五千円くらいかな
機械警備が最強
基本車で寝てるだけ
24時間勤務だけの機械警備ってどうかな
>>47
機械警備は経験ないからわからんすまん
>>50
そっか
今面接結果待ちだけど前職激務で色々ぶっ壊れたから
警備員でだらだら死ぬまで過ごそうと思うわ
>>56
夜勤は年取ると辛いって聞くが爺でもできてるしな
案外適当に生きてもなんとかなるもんだよ
工場とか研究所は本当最高
デパート病院ホテルは最悪
ただ警備やると他の業種の仕事できなくなるよな
>>51
だろうね
楽すぎるもん
警備が嫌だと辞めたやつがすぐ戻ってくるからな
警部員も自衛隊の警衛勤務もやったことあるけど(´・ω・`)
ちょうど同じようなもんだったな
さーてアマゾンプライムで映画でも見るかな
>>61
自由だなーw
フリーダムでワロタ
とにかくコミュ障で普通の仕事が辛い奴とか
ニートだけど何かしないといけないと思ってる奴は
マジでこの仕事を考えて見てほしい
ただ現場によって難易度は違う(二人で勤務とかやることが多いとか)けど
1つの場所でダメだったとしても諦めずに根気よく当たり現場を探してほしい
逆にある程度コミュ力ある奴だとちょっとしんどいかも
現場にもよるだろうけど
俺の現場は警備員は社員から人間として見られてねえんじゃねえかと思うくらい
コミュニケーションとらないし
挨拶くらいしかしないし挨拶しても返してこない社員いるし
ほんと一週間挨拶以外誰とも話さない生活するとかザラにある
>>66
同じ会社の別の現場だとそういうのあるらしいな
コミュ力はおはようございますとお疲れさまですとありがとうございますが言えれば
おk
年齢いくつだよ
なにやったら警備みたいな仕事に堕ちるの?
>>70
年は伏せる
墜ちてるというが実際心地良いだからしょうがない
俺は会社の人と飲むけど警備してるマンションの住人と飲むって奴がいてワロタ
流石にコミュニケーション取りすぎだろ
そりゃ夜警なんて選べるんだったらみんな入るんじゃね
夜勤手当や交代勤務手当てあってこその警備だからな
携帯ゲーム機持ち込んでもいい?
>>80
いいよ
時給が発生しながらけっこうガッツリプレイできる
資格試験の勉強したい人にもオススメ
現代書林
売り上げランキング: 53,956
コメント一覧 (23)
-
- 2017/10/12 00:19
- ただ鬱持ちはやめとけ 睡眠がうまくできなくなって死にたくなる
-
- 2017/10/12 00:37
-
機械警備>現金輸送>常駐警備>交通誘導
楽な分、バカが多い。
-
- 2017/10/12 01:25
-
現場による
相方がパワハラ大好きオッサンだと詰む
冗談抜きに24時間拘束とかもあるからな
次の日欠勤者が出ると36時間拘束とか
-
- 2017/10/12 02:29
-
自律神経はマジやられる
楽だったけどそれで体調おかしくなってやめたから…
-
- 2017/10/12 02:45
-
ネットで施設警備は楽ってよくいわれてるけど実際はかなりきついぞ
上にでてるが36時間拘束なんてザラ
-
- 2017/10/12 06:51
-
※5
だだ立ってるだけってのもしんどいよな
-
- 2017/10/12 07:15
-
1号警備→施設警備
2号警備→交通誘導
3号警備→貴金属運搬とATM集金
4号警備→いわゆるボディーガード
-
- 2017/10/12 07:19
-
機械警備とかマジでやめとけ。
今で言うとアル◯ックとかセ◯ムだが、、、
勤務が鬼畜だぞ。ほぼ軍隊。
楽なのは1号警備。
人手不足で即採用される会社は、
東宝警備かアール・エス・シーくらいかな。
-
- 2017/10/12 08:11
-
こういう仕事しているやつが
国や政治の責任にして、貧乏だって言ってるのかもしれない
-
- 2017/10/12 08:13
-
宇宙怪人あらわれたら、
怪光線で真っ先に石にされる職業w
-
- 2017/10/12 08:17
- 都内施設警備は防災センター要因、上級救命、自衛消防技術の3つが揃わないと惨め。更にプラスして防災管理者、2種電工、施設警備2種が有れば十分だな。立哨は地獄。あと付帯業務がメインの現場は面倒で、夜間の病院勤務はバカじゃ務まらない。まぁ今は仮眠時間も時給加算されるから少しは良くなったんじゃないかいなw俺は機械警備の管制センターでの勤務してた経験が有るが、遣り甲斐は最高だった。しかし長く務める職種じゃないね。俺はアホらしくなって計4年で辞めたよ。
-
- 2017/10/12 09:02
-
土砂災害工事現場の施設の警備一回だけやったけど
建物の中でちょっとむらむらして0721してたぞ
-
- 2017/10/12 12:16
- 夜勤は精神的に病んでくるわ
-
- 2017/10/12 12:27
-
なんか‥‥けっきょく色々、大変そぅだな
-
- 2017/10/12 12:42
-
絨毯がひいてあるフロアは
音が響かないし湿度が低いし
静かすぎて怖い
あと、
冬場は静電気がはんぱない
-
- 2017/10/12 12:46
- まあ向き不向きはある
-
- 2017/10/12 13:02
-
超漠然としたイメージだけど‥都内とか都会より田舎の施設警備の方が楽そうだよね‥?
-
- 2017/10/12 17:26
-
気になって調べたらロクなもんじゃないらしいね‥
24時間、明けの8時間勤務の32時間労働とか‥
上司が人間的に問題ある輩ばかりでパワハラは日常とか夜勤で自律神経やられて鬱になったり体力、精神に限界でイカれて可笑しくなるってのが、よ~く分かる。施設警備は楽だからイイんじゃね?なんて、夢、持って来ない方が良さげみたいね‥‥
-
- 2017/10/12 17:38
-
中には、オフィスビルの警備で隠れて超絶にカワイイオフィスレディのイスに頬ずりしてるバカな変態独身オッサンビイーンも居たみたいね!何してるんですかと問えばゴキブリが居たとか来るし紛れの言い分けを抜かしたそうだ・・・
ギャブル狂や他に行き場の無いクズのやる仕事って事みたいだ‥
-
- 2017/10/12 19:47
-
俺も何も考えずに簡単な仕事して生きたい。
将来的にはゴミ収集をやろうかと思う。運転も体動かすの好きだし。
-
- 2017/10/12 20:15
-
※20くんよ・・
ゴミ回収先100軒?もっとかも?道、覚えたり夏場は生ゴミから蛆虫湧いてる生ゴミ回収したりキツい汚ない嫌われる仕事だけど、アナタ耐えれますかぁ?
-
- 2017/10/12 20:27
-
警備員は不規則な労働時間もあるし身体壊したりストレスやらでハゲたりデブ率、高いってね!おまけに給料安いみたいだし‥
最低な独身のオッサンになるじゃん
ハゲ、デブ、貧困の‥‥(笑)
-
- 2017/10/12 21:20
-
公的機関の常駐は基本クソ楽
仮眠も十分な時間が設定してある
もちろん第三者を挟んでクソ安い契約で雇われるわけだがなw
ピンハネされて賃金はクソ安い