正直ブスだと思うのだが、これは連れ子だからそう見えるだけなのか?
今年自分と嫁の今年産まれてから一切可愛がれなくなった
単身赴任の話もあるが、嫁と自分の子供とは離れたくない
>>11
クズっすなぁ
|
|
体で接しろ
>>2
関わりたくない
>>4
関わりたくないって
お前それ結婚すべきじゃねえだろ
連れ子が成人してたら話は別だが
>>10
自分の子供産まれるまでは普通に接してた
昔は可愛かったと思う
今はもう一緒に住んでるって考えるとイライラする
男なのか女なのか
>>8
連れ子は長女が小5
長男が小2
俺の子供は0歳
ライオンは自分の子供しか可愛がらない連れ子は噛み殺すらしいぞお前もやってみろ
親戚の子預かってると思えばよくね?
>>21
思えない
ニューパパが変態じゃないだけよかったよ
>>23
ロリコンじゃないけど、長女が美少女だったら違ったのかもしれない
これからいろんな場所一緒に行ったりしたら絆も深まんじゃない
>>25
結婚する前はいろんな場所連れてったりサービスしてた
今は、昔みたいにはしゃがないし、なにしても愛想悪く感じる
年頃になったせいなのか
>>35
その歳なら十分状況を理解してる
子供にしてみたら、一生懸命父親ヅラお疲れさまっすとしか思わない
連れ子が可愛くないのと同じで子供だって本当の親の方が良いし
浮気で縁を切られるような母の股のユルさに嫌悪感があるなら、新しい男も嫌悪の対象
コイツともどうせまたすぐ終わるって思ってたら懐く気にもならない
>>57
向こうも向こうで、俺の息子産まれてから愛想悪くなった気がする
いろいろ察してるんだろうな...
元旦那に送り返せ
>>27
元旦那は、嫁の浮気で縁切られてる
>>30
よくそんな奴えらんだな
>>30
ようまあそんな地雷引き取ったな
なんでわざわざ地雷回収しに行くんだよ
マインスイーパーかよ
>>42
嫁は美人だし、家も金持ち
お嬢様っぽいところもあって年齢重ねても、同年代より仕草も女性らしさがあって綺麗
ビッチだけど子供に愛情は注いでる
連れ子か、自分の子供がいなきゃよかった
嫁はかわいいの?
>>206
美人
北条麻妃に似てる
小2の男の子も可愛がってないの?
>>36
長男は親戚の子供くらいの感覚
長男は前の父親の記憶も薄いから、俺に懐いてる
嫁におもちゃねだってる姿は、子供の頃の自分とたまに重なって懐かしくなる時もある
一応長男は可愛い
長男は男同士だからか、懐いてるし仕事終わってから晩酌の時に一緒にいても大丈夫
長女は晩酌してると、息子の世話してる嫁にちょっかい出すから苛つく
マジレスすると役所の児童福祉の人に相談してみ
彼ら子供の事だけでなくて親の気持ちも大事に考えてくれるから
ありのままの現状話して一緒に最善の方法を模索するといい
でも本能的に他人の遺伝子を愛せないのは仕方ないんじゃね
>>50
だよな
愛せないのは仕方ないとして、憎いをこれ以上増やしたくない
15年前におれもほぼ同じ感じ環境で結婚した
ハッキリいって、連れ子を実の子と同じ様に愛するのは哺乳類的の本能的に無理だと思うよ
連れ子達も同じ様に思ってるはず。そういってたから
親として接するより、仲の良い同居人といて接するべき
>>52
連れ子がどう思ってるか知りたい
長男は父親として慕ってくれてるはず
長女にとっては、知らないおっさんだから、嫌われても仕方ないと思う
>>61
連れ子も親としは見てくれない
連れ子には本当の父親を面倒みなきゃいけないからな
どんなお金かけても、将来面倒なんて見てくれないよ
>>74
元旦那は元旦那で再婚してるっぽいし、面倒みないんじゃない?
あと、絶対に養子には入れるな
被相続人の実子または養子以外は相続人にはなれない。連れ子には相続権はない。
連れ子が年頃なって化粧やら眉の手入れやら覚えると父親がいらん劣情もよおすらしいな
早めに一人暮らしさせないと
>>58
女の子は本当に早い
男子は同い年でも虫取りしてたりするのに、長女はリップクリームを自分で選んだり、シャンプーはこれは嫌とか言ってる
兄弟の姪はかわいいが
嫁の姪はイラつく
やっぱり遺伝が全くないからかな
子供からしたら母親を奪ったおっさんだよ
そんで大きくなっていろいろ理解できる年頃になったら
私たちを放置して男と恋愛して子供まで産んだ糞みたいな母親
って事にも気がついてグレて出て行くからその時まで我慢しろ
>>76
グレて出てってこっちにも迷惑かけてきたら嫌だなあ...
嫁が高校生の時に堕胎してるし、長女まで子供作って俺の金でおろすことになったら発狂する
親戚にお金あげてると思えば
血の繋がりもない他人だけど
>>78
額が違う
このまま嫌悪感を抱いたまま一緒にいるよりか別れた方が連れ子と>>1の精神衛生的にはいいよな
無理してどっかでツケが回ってきて最悪な家庭崩壊の形を迎える可能性だってある
特に子供の頃の感受性は高くて嫌悪を抱いたまま一緒にいたら今後背負ってく悪い影響が連れ子、いや実子にもあるかもしれないし
>>79
嫁と結婚する時に俺の実家からは、結婚生活援助しないって言われてる
息子だけ連れて行くには、俺だけで子育てしないといけない
せめて小学生なってから
なんだそのビッチ嫁は風俗で知り合ったのか?
>>90
勤め先で知り合った
俺の親が調べたら高校生からアバズレだったって近所では有名だったらしく、俺の親は嫁との結婚に反対してた
>>90
女の子ゎ
新しい男に出会えば。。。
今付き合ってる人から
逃げるの。。。
女の子ゎそーゆー本能がある。。。
ぢゃから男の子ゎ
女の子がもしも浮気きたら
あきらめて
それが女の子ぢゃから。。。
でも男の子ゎ浮気しちゃ
駄目。。。
女の子ゎ
寂しがり屋やから。。。
こんなとこじゃなくて会社の上司や同僚にでも相談したら?
女の子供の事だし女子社員にも聞いてまわったら?
「ブスな連れ子が嫌いでしょうがないけど問題起こされたくないからそれなりに接してやらないといけないのがつらい」ってさ
>>92
会社でそんなこと言えるわけないだろ
嫁にわざと浮気させて離婚すればいいじゃん
>>95
離婚して息子だけ手に入るなら
本当に自分の息子?
>>98
そのはず
浮気はしてないと思う
単身赴任してる間に嫁と子供3人が凄い仲良くなって父親は蚊帳の外ってのを覚悟して単身赴任しろよ
お前以外の四人は血の繋がった家族なんだから
>>129
それでもいいかな
離婚して1人になって、新しい嫁さんと自分たちだけの子供育てられるのがいいな
全寮制でエスカレーター式の学校にでもぶち込めばいいんじゃないの?
>>132
アリだな
中学校からそうするか考える
連れ子にきちんと責任持って接することが出来ん奴が子持ちと結婚すんなよ
>>137
責任とって離婚すればいいのか?
子供に罪はないんだぞ可哀想だわ
>>143
俺の罪ってなんかあるの
>>154
子どもから母親を奪った罪だよ
連れ子がいるってリスク背負って結婚したくせになに泣き言喚いてるんだくそだせえ
毎日苛まれろ
>>158
俺の器のせいか
なら仕方ない
そもそも女なんて相容れないじゃん?
息子達とスーファミでもして過ごせば良いよ
あとキャンプとかの趣味ないの?こういうのやろうとすると子供達がいた方が楽しいよ?
>>160
スーファミはさすがにないが、モンハンは長男としてた
俺よりずっと上手で、長男と遊んだ方が楽しいと思えた
アウトドアは嫁がダメなんだよなあ
四駆買って、息子2人連れて山奥で釣りして魚焼いて食べたい
親に嫌われるような子はどこに行っても誰にも嫌われるだろうな
ねじ曲がった性格の子を愛せとか言われても無理だわ
児童精神科にでもかかれ
>>212
頭は悪くないが、実父にも、前の旦那にも愛されてなかったらしいし、相当歪んでると思う
学校でも友達少ないらしい
時間をかけるしかないんじゃないのかな?
俺の知り合いで嫁の連れ子3人で実子二人いる男いるけど、離婚したら全部引き取るって言ってる
自分の子供でも、女の子ならその年頃だと父親とはあまり接しなくなってくるし
>>242
時間かけるか
耐えられるか悩ましいが、自分と嫁子供のために頑張る
娘が高校卒業するまで耐えられたらこっちのもんだしな
そんなもん百も承知で結婚したんちゃうんかい
ええ歳して頭悪いの
罪のない子供にイラつくとかほんま下らん男やで
太郎次郎社エディタス
売り上げランキング: 181,057
|
|
我が子でさえも、上手くいかない家庭はごまんとあるのに・・・。
連れ子なんて、死ぬ気で向き合う覚悟がなければ育てるのは難しいよ。
反抗期もあるんだし。
嫁にとっちゃ、いいATMでしかないね。
>昔は可愛かったと思う
>今はもう一緒に住んでるって考えるとイライラする
映画のA.I思い出した。
実の子ができたらロボットはお役御免、ポイ
結局そういうことでしょ?
あばずれ引き取った聖人なんだから二度とはなすなよ。
小5とか思春期前で普通に愛情満たされてる子なら新しいパッパになつくだろうけどとっかえひっかえ男変えて来たマッマのせいでかわいそうなことになってるんだから
0歳時お前が見て、土日に女二人だけで外出の機会増やせ
子供が成人したならともかく、
まだ10代なのに『ママも女なのよ』的なのは本当にヤバイ。
大抵、新しい男に娘を性的暴行されていたりする。
我が子のように慈しんでくれる男なんて 砂漠の中から砂金を探すようなもの。
好きでもない女の連れ子を好きになれるはず無いわ
万人が可愛がっていることはないというのは
予測できる 自分が嫌なら相手にも以心伝心
隠し通すのは不可能 自然に任せればいい
最悪に備えて最善を尽くすのもいい
大人の男がグチグチ何言ってやがるこのゴミクズクソ野郎が
子供が信頼してないのに結婚するなよ。まったく子供の事を考えてない。
周りの家庭は子供を一番に考えてるのに、自分の親は違うってなるとそりゃ歪むわ。
ほんとに可哀想。娘さんが強く育つ事を祈る
心の中でどう思っていてもいいから本人には決して態度に出さず、全員同じように接してあげて
同じように話を訊いてあげて、叱ったり、必要なお金は出してあげて育ててあげれば大人になったときとかに良い父親だったんだな、って気付いてくれるかもしれないよ
実の子供だって可愛いと思えない人はたくさんいるんだし、連れ子だからとか考えないで、一人の人間として見てあげてな
もちろん悪いことをしたら叱ってあげればいい
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















見る目なし頭よわってそらビッチに引っかかるわ