job_biyoushi
    1 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BE] 2017/10/31(火) 09:52:10.93 ID:0Ng8aSYA0 BE:218927532-PLT(12121) ポイント特典

    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    最近、店員からガンガン話しかけられる接客は苦手と思っている“コミュ障気味”な客が増えているという。

    そんな内向き傾向のニーズに応えるように(?)、今年5月にアパレルショップの「アーバンリサーチ」が“声かけ不要バッグ”を導入。
    果たしてこういった試みは、今後増えていくのか? 実際のところ、接客現場は何を思っているのだろうか? 

    ―実際、接客によって売り上げはかなり左右されるものですか?

    Cさん それがすべてと言っていい。今アパレル業界は本当に厳しくて、特にうちみたいな中堅ブランドは気合いを入れて接客しないとまったく売れません。
    何もせずに服を買ってくれるお客さんなんて、100人にひとりくらい。

    ユニクロなどのファストファッションは積極的な接客をしませんが、あの値段だから成立するんです。
    だからいくらコミュ障時代でも、数ある中堅ブランドで声かけ不要アイテムが定着することはないでしょう。

    Aさん(美容師 男・33歳) 美容業界でも人気の美容師は、ガンガン話しかけるタイプが多い。
    こんな時代でも積極的な接客をする人のほうが、確実に数字を残します。
    あと美容室って静かすぎると、お客さんに活気がない店だと思われてしまいます。だからこっちも適度な話し声をキープする必要があります。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13823876/

    3 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2017/10/31(火) 09:53:27.14 ID:o2qHhe/p0

    うそつけ
    こっちが気を使って一生懸命喋るくらいコミュ障美容師増えてるだろ

    4 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2017/10/31(火) 09:53:30.93 ID:oAIgMJSW0

    人のプライベートを根掘り葉掘り聞いてくるバカ
    二度と行かない

    52 名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA] 2017/10/31(火) 10:40:25.30 ID:RUHILGgq0

    >>4
    独身ですか?
    彼女いますか?
    童貞ですか?
    休み何してるんですか?
    友達いますか?
    実家暮らしですか?
    パラサイトシングルですか?
    ニートですか?
    コミュ障ですか?
    宗教入りませんか?
    鍋やフライパンいりませんか?
    絵画見に行きませんか?

    7 名無しさん@涙目です。(広島県) [RO] 2017/10/31(火) 09:55:11.50 ID:YDnarRSB0

    俺 「お兄さんとお話ししない?」
    幼女 「知らないおじさんとは遊ばない」

    まじでコミュ障増えたよな

    54 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2017/10/31(火) 10:41:04.91 ID:1bGO0Psx0

    >>7
    返事してくれる子はまだマシだぞ
    おれはしょっちゅう無言で逃げられる
    ほんとコミュ障増えたわ

    95 名無しさん@涙目です。(catv?) [TW] 2017/10/31(火) 12:25:17.67 ID:KuA10i2P0

    >>54
    通報したわ

    9 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2017/10/31(火) 09:56:08.77 ID:lPbl070F0

    今日はご予定あるんですか?って言われたら「部屋の掃除しようと思って自分もサッパリしようかなと」って答えてる

    89 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2017/10/31(火) 12:20:20.74 ID:nDkeBuY20

    >>9
    「あの客いっつも部屋掃除してるw」
    「遊ぶ人いないんだよww」

    10 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/10/31(火) 09:56:09.90 ID:bX0f3wTR0

    母の日に髪切りに行って
    「何かお母様にプレゼントされたんですか?」と聞かれ
    「先月亡くなったんで…」と言ったらその後申し訳なさそうなしょぼーんとした顔で無言でカットし始めた
    いやいや話広げろよ

    11 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US] 2017/10/31(火) 09:56:42.40 ID:A35paiyJO

    ゆっくり見たいのに邪魔するて店の利益損害してるのわからんのか

    14 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2017/10/31(火) 09:59:08.40 ID:cUV/A75V0

    ゆっくりみたいのに話しかけるなよ
    服なんか感性の問題で人によって違うし、家具屋に至っては利益率の高いものばかり推してくる

    15 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2017/10/31(火) 09:59:49.80 ID:0McDdanT0

    美容師は無駄話しないで作業する方が集中できて結果的にいい感じになりそうなんだけど違うんか

    41 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2017/10/31(火) 10:25:21.27 ID:H3gBJiQE0

    >>15
    技術が良くても話ができないと指名が全くつかない
    指名が多いと施術機会も増えて結果的にいい感じになる

    21 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA] 2017/10/31(火) 10:01:41.02 ID:R5aGcilX0

    美容師なんて中卒のアホがなる仕事やで
    ドカチンは図面読めないかんから大卒も多い

    47 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2017/10/31(火) 10:35:07.82 ID:Vdknvegm0

    >>21
    Wi-Fiって何?って言われて、話しても無駄だとわかる。低学歴が確かに多い感じ。政治の話も無駄

    22 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2017/10/31(火) 10:02:15.75 ID:4AF5/pI90

    別に話しかけてきてもいいよ
    こっちから広げる気はないからむしろどれだけ広げてくれるのか毎回楽しみ

    24 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2017/10/31(火) 10:03:21.53 ID:O2v97FbV0

    子供の日に髪切りに行って
    「何かお子様にプレゼントされたんですか?」と聞かれ
    「先月亡くなったんで…」と言ったらその後申し訳なさそうなしょぼーんとした顔で無言でカットし始めた
    いやいや話広げろよ

    25 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2017/10/31(火) 10:04:17.15 ID:nS+lLwvB0

    美容室なんて行きつけの店のいつものスタッフなんだから普通に話広がるし黙ってれば空気読んで話しかけるのやめてくれんだろ

    お前ら本当に美容室とか行ってんの?
    1000円カットばかりなのに想像美容室のはなししてんじゃないの?

    28 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2017/10/31(火) 10:06:20.56 ID:ERdraKO7O

    プライベートを詮索されるのが嫌だから話し掛けてくる美容院に行くの止めたな

    今は丸刈り15分1300円の床屋だ
    時間が限られてるからか余計な会話してこないのも良い

    33 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2017/10/31(火) 10:11:24.78 ID:Asjz7ZNc0

    俺も昔は理髪店で話しかけられるの苦手だったけど最近はこっちからガンガン喋ってるわ

    34 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/10/31(火) 10:14:32.05 ID:sawNnDT10

    どの床屋美容院行ってもエリンギヘアーにされるからもう一年も髪切ってない

    39 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/31(火) 10:21:56.04 ID:UFqmRRxQ0

    >>34
    写真を持って行け
    色々やっていけばいつか好きな髪型になる

    多分

    45 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2017/10/31(火) 10:32:40.75 ID:sawNnDT10

    >>39
    何回もやったさー
    ソフトモヒカンにしてくれって言ってもエリンギになった
    もう人の話聞いてないだろあいつら

    42 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2017/10/31(火) 10:25:32.20 ID:fmTF2t4F0

    見てて迷ってそうなら来てもいいが、店はいって5歩くらいでくるなよ

    43 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/31(火) 10:27:04.11 ID:tv4HgJ5l0

    でもアパレルなんかは上手い人だとちゃんと似合う理由を添えてオススメしてくるよね
    そういう人って大体店長なんだけど

    44 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2017/10/31(火) 10:29:24.94 ID:bEjpEtnB0

    >>43
    無理なごりおしはしないよな
    似合わないのに無理にすすめてきたり
    必要以上に話しかけたりもしない

    46 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2017/10/31(火) 10:34:23.41 ID:+K08YSj+0

    まだ美容師の新人っぽい若い人に切ってもらってて、
    うざくない程度に一生懸命話しかけてくれてた
    仕上がりも問題なかったから応援の意味もこめてずっと指名してたんだけど、
    店に行ってからやたら待たされるようになったから、
    予約の電話してから行こうと思ったんだよね
    よく話はしてたけど名前ははっきり覚えてなくて「○○さんだったかなぁ…」って言ったら「あー店長ですね!」って言われて、
    「いやいや店長の人ではないっすよw」みたいになって、
    見た目の特徴とか伝えたら「その人が店長です」って
    若く見えたけどそこそこ年くってたのか、
    仕事のがんばりが経営サイドに認められたのか
    自分のイメージってあてにならないよな

    58 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/10/31(火) 10:53:38.85 ID:pPNdwmLH0

    >>46
    美容師業界は入れ替わりが早くて出来る子は凄いスピードで出世する
    んでもって開業して客をもっていってくんだよ
    大手はまた新しく新人を育てて...ってやっていかないと若い人向けのチェーンは成り立たない
    歳食ったおっさんに髪を切ってもらうチェーン店なんて流行らないしな

    56 名無しさん@涙目です。(茸) [IE] 2017/10/31(火) 10:42:38.68 ID:3j0HmJtX0

    俺が通ってた喫茶店でも太ったマツコみたいなババアに声かけされたわ
    「働いてるの?」って

    月に30日ランチにくる高等遊民の客を逃がしてアホかと

    77 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE] 2017/10/31(火) 12:00:50.66 ID:fq0792hF0

    喋ってくる美容師もさちょっとは社会勉強しとけよ
    無知だったり、勘違いが酷かったりいちいち訂正するのめんどくせーし

    79 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/10/31(火) 12:02:54.80 ID:8EhKRq+l0

    >>77
    話題がないから自分の話するんだよな
    こっちは雑誌読んでんだから返事強要するなよって思う
    で自分語り得意な奴ほどしつこく一人で話し続ける

    84 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/10/31(火) 12:14:27.63 ID:/bGtwPmZ0

    話すのは良いけど、中身が浅いんだよ。
    美容室なら、マイクロスコープで頭皮チェック
    衣類なら、客の体系(肩幅、ビール腹)で見繕い

    とりあえず話し掛けなら、こなくて良い。

    85 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2017/10/31(火) 12:15:42.78 ID:PyZHUvAW0

    むしろ静かな美容室の方が落ち着く
    美容室では静かに過ごしたいからザワザワうるさい美容室は2度と行かなくなる

    91 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN] 2017/10/31(火) 12:21:19.39 ID:S1mObI/V0

    >>85
    この前全力で幽遊白書の話したったわ
    店員も他の席のスカした女性客とかお構い無しに俺とのマニアック対決に乗っかってきたし
    意外と何でもアリなんだな

    94 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2017/10/31(火) 12:24:08.52 ID:+oN8ycc/0

    バーゲンしかいかないし、バーゲンの日はディフェンスが甘いので助かるわ
    普段行ったら買うまで帰れない雰囲気

    フィリップス 電動バリカン ヘアーカッター 交流式 HC3402/15
    Philips(フィリップス)
    売り上げランキング: 231
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2017/10/31 17:11 ▼このコメントに返信
      ゆっくり見たいとか言ってるやつに限って良いもの気づかずスルーしてんのな
      ※2 2017/10/31 17:40 ▼このコメントに返信
      美容師「週末何してますか?ヒマですか?」
      ※3 2017/10/31 18:10 ▼このコメントに返信
      そういうのも逆にコミュ障なのでは?と
      みんなが静かにしたい時にも一人でガンガン喋ってムード壊す奴っているよね?
      キョロ充大学生から大人の雰囲気に移れてない奴の方が根深い問題だと思う
      ※4 2017/10/31 18:11 ▼このコメントに返信
      ※1 良いものかどうかは人によるだろ
      ※5 2017/10/31 18:25 ▼このコメントに返信
      イヤホンしてるのに話しかけてくるボケは頭沸いてんのか?
      ※6 2017/10/31 18:59 ▼このコメントに返信
      若い子の自分語りは結構楽しみなのでやめないでほしい
      ※7 2017/10/31 19:02 ▼このコメントに返信
      美容師は中卒多いって初耳だわ。
      専門学校は中卒お断り多いんだがなwどうやって資格取ったと思ってるんだ。
      意外と大卒も居るぞ。無資格はハサミ持てないからな。
      更にその上の理容師なんか国家免許だからな。
      技術の資格も簡単では無いぞ。髪は「ただ切るだけ」じゃない。釘打てば家が完成すると思ってるくらいヤバいぞ。
      ※8 2017/10/31 19:25 ▼このコメントに返信
      引っ越したから試しに近所の美容院何軒か行ってみたけど、全く話しかけられないし周りの客もほとんど話してないわ
      ※9 2017/10/31 19:26 ▼このコメントに返信
      ユニクロはあの値段もあるけど、放っておいてくれるってのも行きやすい店の要因だな
      安売りワゴン漁ってても周りが気にならないし
      ※10 2017/10/31 20:19 ▼このコメントに返信
      接客業が政治と野球の話はしないって常識だろ。そんな奴が低学歴をどうこう言う資格はない。
      ※11 2017/10/31 20:20 ▼このコメントに返信
      >>28
      バリカン買って自分でやった方が速いぞ
      ※12 2017/10/31 21:30 ▼このコメントに返信
      ずっと通ってる美容室に最近入った美容師が
      腕はそこそこだけど同世代で話めっちゃ合うから助かってる
      何よりお互い陰の者だからちょうどいい距離感なんだ…
      ※13 2017/10/31 23:33 ▼このコメントに返信
      ブティックて、、
      ※14 2017/11/01 00:58 ▼このコメントに返信
      コミュ障どもがせめてネット上ではマウント取ろうと必死って印象を持ちましたまる
      ※15 2017/11/01 02:12 ▼このコメントに返信
      ジョキジョキやる手つきを静かに眺めるのが好きだと言ったせいか、担当美容師さんはいつも黙々と切ることに集中してくれる。集中し過ぎて助手から急かされて二人がかり大急ぎのやっつけブローはいつも超乱暴
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2017/10/31
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案

      hatena はてブ | twitter comment (15) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク