66220-c54996864842f450b73568913b7c1c1c
1 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:51:24 ID:Yl4

缶ビール一本1000円くらいにならんかな

2 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:52:41 ID:9U3

健康ハラスメントやんけ

3 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:53:04 ID:mvi

このスレ荒らしたる

6 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:53:58 ID:Yl4

アル中イライラで草

8 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:54:18 ID:Yl4

飲み会ウェイ民が死滅するのか

11 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:55:00 ID:KPP

居酒屋潰れたら変な奴らが職失ってめんどくさそう

12 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:55:19 ID:1NY

次は糖質だから米やぞ
ソースは世界保健機関の声明文

16 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:57:34 ID:jua

>>12
ワイあいつらマジで怖E
もう健康カルトみたいなノリやん

13 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:56:03 ID:jua

あと五十年だけ待ってクレメンス

14 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:56:36 ID:1Zz

車かな?
今もだいぶ虐められてるし

20 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:59:49 ID:Yl4

>>14
逆に車ほど優遇されてるものってないやろ
年間数千人殺しとるのにスピード違反とか大した罰則もないし

25 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:03:01 ID:1Zz

>>20
税金面では不遇
なのにそういう意見が出るってことはやっぱり次は車なんじゃない?
健康被害は言うまでもないしな

27 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:04:42 ID:Yl4

>>25
人殺しまくり渋滞起こりまくりなんやから
税金かけまくって減った方がええわ
バス、タクシー、運送と一部の金持ちしか乗れんようにしろ

28 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:05:19 ID:Obx

>>27
アカン田舎が死ぬゥ!

33 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:06:28 ID:6Nc

>>28
ここにチャリがあるじゃろ?

30 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:05:51 ID:1Zz

>>27
とまあこんな感じでどんどん生きにくくなっていく訳ですな

19 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)15:59:25 ID:CrB

https://i.imgur.com/PdDhHGb.jpg
https://i.imgur.com/qpEl2nB.jpg

PdDhHGb
qpEl2nB
22 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:00:39 ID:RFs

安いものに税金かけてそれなりのものは低くすればいいと思う

26 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:04:28 ID:i1K

酒好きな人って酒そのものが好きなの?
飲み会で騒ぐのが好きとかじゃなくて

36 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:07:29 ID:Juo

>>26
ワイは単純に酒が好きや
ご当地グルメと地酒でやるのがたまらん

35 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:07:22 ID:0lB

カフェインはどや?

38 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:07:49 ID:oJA

>>35
コーヒーとリアルゴールド値上げとかわいが死ぬぅ

40 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:09:03 ID:hLW

アル中の治療とか見たら酒は規制すべきと感じるわ

42 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:09:25 ID:MYY

どんなに古い文明だろうと、どんな場所だろうと
何故か誕生して皆に飲まれとるのが酒やぞ

タバコはともかく酒禁止は無理やろ

46 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:10:35 ID:1Zz

>>42
インドって例が有るから無くても何とかなる

50 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:12:24 ID:DFw

>>46
インド規制はあるが酒飲めるぞ

48 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:11:35 ID:6Nc

>>42
過去にアメリカで禁止したじゃん
なお…

44 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:10:32 ID:DFw

規制の方向には向かうかもしれんが禁止にはならんやろ タバコも値段上げるだけ上げて搾り取れるし
酒とかもっと無理

47 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:10:42 ID:0lB

日本て酒に寛容やからタバコ程の悪者に仕立て上げるのは無理やろな

むしろ飲まないほうが付き合い悪いとか言われるんやろ

49 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:11:49 ID:Yl4

まあピーク時は日本の成人男性の8割以上が煙草吸ってたし

53 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:13:01 ID:6Nc

嗜好品を縛るって何様やねん とは思うけど、吸ってる奴がマナー守ればええ話やのに守らんからこんな事態になってる

54 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:14:11 ID:VUw

>>53
なおマナー守ってる人に対してもマウント取りに行く模様

61 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:16:57 ID:NIT

>>54
マナーを守ってる人(守ってない)

55 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:14:17 ID:Yl4

>>53
酒も飲んで暴力振るったり道とか駅で吐いたり飲酒運転したりしょっちゅうやん

62 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:17:02 ID:6Nc

>>55
だから規制しろって話が出てくるんやで
マナーを守ってりゃ楽しく飲んだり吸ったり出来るのにホンマにアホヤなぁ、って思うわ

57 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:15:34 ID:OFm

嗜好品の酒タバコを縛るのであれば
本来必要ないネット掲示板も規制するべきやろ
どれだけの犯罪者輩出してきたんや

58 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:15:40 ID:DFw

酒もタバコもやらんだけでネットではマウント取れるし楽やもんな
リアルでは酒飲めないとか上に糞なじられるけど

63 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:17:08 ID:Yl4

>>58
煙草吸えんと仕事の話できん時代から駆逐されてどんどんいい方向に変わってるやん
酒もそういう風に変えていくべきやって話やで

70 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:18:51 ID:DFw

>>63
煙草吸えんと仕事の話できん時代←こんな時代知らないんですがそれは

73 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:20:38 ID:Yl4

>>70
それはちょっと無知やね
今でも喫煙室でコミュニケーション取る文化ある会社ってあるし
喫煙率8割以上の時代やったら尚更やで

71 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:20:00 ID:OFm

ネット掲示板もマジでスレ立て税とか作ったほうがええやろ
クソスレ乱立減るやろうし

77 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:22:21 ID:Oj5

北欧式とかならできんことはないんか?
むしろタバコを北欧の酒式ほどにいじめ抜いて欲しいけど

79 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:23:20 ID:OFm

>>77
北欧でも普通に外で吸ってるやん
酒は22時で買えなくなるけど

85 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:24:43 ID:g2s

なんで生きにくくすんねん、

89 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:25:04 ID:NIT

>>85
酒くさいぞ

87 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:24:52 ID:84W

飲み過ぎが問題なんやからチケット制にすればええ

99 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:26:39 ID:Emn

>>87
メルカリに出品されるチケット「アハハ!」

113 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:31:39 ID:OpS

禁酒法とか超前時代的で草ァ!

123 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:36:21 ID:Yl4

>>113
近年欧米では飲酒規制が強化されてるってことも知らんのやな

124 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:37:29 ID:yD2

>>123
ハッパおkの州も出来たけどな草な

117 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:33:29 ID:S5M

一日に飲める量を制限する法律のがよさそう

121 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:35:22 ID:6Nc

>>117
酔える酔えないは体質によるやろ

119 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:34:03 ID:9KJ

老人ばっか増えても幸せにならないし、長生きしても何の生産性もないから
禁煙ブームも健康ブームもここらでやめてほしい

141 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:47:18 ID:Gzn

煙草も場所を選べってだけで別に駆逐されていないんだよなあ

153 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)16:59:50 ID:DFw

酒とタバコに恨みでもあるんかイッチ
自分が肺弱いとか下戸とか?

155 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)17:01:45 ID:Yl4

>>153
煙草は単に吸おうと思ったことがないけど嫌いではない
酒は普通に飲めるけど楽しいとは思わないしむしろ悪酔いするやつに迷惑かけられたことの方が多い

158 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)17:04:34 ID:DFw

酒ここまで規制したら生活厳しくなる人もかなり出てきそうやけどな タバコは…まあタバコ屋と農家くらいか

>>155
強いんやろうが楽しめないんやな

157 名無しさん@おーぷん 2017/11/04(土)17:04:03 ID:j3j

私怨で草

大五郎 25度 4000ml
大五郎 25度 4000ml
posted with amazlet at 17.11.04
アサヒビール
売り上げランキング: 61,116
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (76)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:11
    • タバコは害が多かったから規制されたけど、酒は害よりも有用性の方が多いからそれは無い。
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:12
    • 酔っ払いは公共交通機関の使用を禁止しろ
      くさい汚い、絡む、暴力、暴言を吐く

      酒税はとりあえず100パーセントからはじめろ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:13
    • 酒飲みたかったら酒飲んでやらかしてる奴らを酒飲みが叱れって話よ。
      擁護してたら同類だ。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:13
    • 次ターゲットにされるのは砂糖やろな
      その次はエンタメ関連
      今笑ってる奴もそのうち自分の好きなもんがターゲットになるんやで
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:19
    • 自宅以外の全面禁酒でいいよ
      酔っ払いは公共の場に出していい存在じゃない
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:21
    • 朝から晩まで吸ってるタバコと違って酒は基本終業後しか飲まないという自主規制が働いてるからな。
      飲み放題とかの暴飲助長は規制した方がいいと思うけどそれ以外は現状逼迫した問題ではないだろう
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:23
    • 大義名分を振り翳して他者を攻撃しつつ自分の首も絞めるって感じかな?
      自分の好きな物も排除されるかもっていう想像力も無いんやろうなぁ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:29
    • 童貞クソヒキニートが喚いてんじゃねぇぞ。
      飲めないならおとなしく死ねや。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:32
    • どこも上辺だけだよなー
      その物がもたらす恩恵は無視して自分が嫌うイメージで語る
      全てを見ずに狭い視野で貶す

      昔のオッサン達に、面と向かわずネットでグチグチ一方的な悪口言ってる気持ち悪い奴らを規制してほしいって言われちゃうぞー
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:32
    • 記憶なくしてまで飲んだり、人を殴ったり、酒の席だから暴言
      これで、よく文化レベルが高いと言えたものかと
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:32
    • デブ税も導入しなきゃだな。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:35
    • 解り安い愛飲家と愛煙家の比率。
      両方嗜んでない奴が多過ぎて参考にもならんねぇ。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:37
    • 酔った上でのケガや事故も酒による医療費に含めろ
      ニオイだけで気分悪くなるから新幹線で飲むな
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:37
    • それよりもイケメンに税金掛けようぜ
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:42
    • 物に対する税金が上がると得する人たちってだーれだ^^^
      様々な対立で増税に対する反対を抑え覇権を握るのだあ!
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:44
    • 酒は人を殺しているからなぁ
      どれだけの人が飲酒運転で死んだことやら
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:45
    • 酒とかいらないよな。まぁ、日本酒はあるべきだが
    • 18. 
    • 2017/11/04 20:47
    • このコメントは削除されました。
    • 19. 
    • 2017/11/04 20:50
    • このコメントは削除されました。
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 20:54
    • キモヲタ みんなと酒飲めない事をねたみ
      暴言を吐く w
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:00
    • ※14
      それはホントやめて!俺貧乏だから
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:05
    • 誰しも自分の知らないもの、良くわからないもの、興味がないものは無くなってもいいし、無くしたい。だが!自分が好きなものは守りたい!のだよ!
      もうS〇Xも禁止しろよ(・ε・)
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:06
    • 自分に関係ない税金は10倍になっても構わない
      税金は自分以外の金持ちな誰かが払えばいい
      と考えるバカが増える社会って怖い
      土台が崩れて無くなれば次に崩れるのは自分
      標的が倒れれば次の標的になるのは自分
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:07
    • 実際酒税引き上げは狙ってんじゃないかなー
      ガソリン税も狙ってそう
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:09
    • 飲酒歩行、飲酒乗車を禁止すべき
      飲んだら酔いが完全に冷めるまで店から出るな
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:10
    • ネット規制の方がいいやろ
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:25
    • 山形で飲んだ時20kmで代行1000円(笑)
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:28
    • この10年でタバコを嫌う人をうまく扇動して成功を納めてきた
      次は酒かゲームかネットかコンサートか
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:29
    • 酒こそ家で飲めって思うわ
      外で飲んで態度でかくなったじじいとかほんと電車乗らないで欲しい
      とりあえず、飲み放題は禁止にしよう
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:29
    • 本当にヒステリックだな
      お前が迷惑なんだよ
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:31
    • タバコもそうだが酒だって実害出れば規制されるかもだよなぁ。
      酔って暴れる、飲酒運転、アル中とか。
      規制されないと自制できない人間が増えた。
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:34
    • スマホだろうなあ
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:38
    • なんでも規制頼みとかコミュ力ないんですかね
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:38
    • 陰キャがいきっててウケるw
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:45
    • 生きてると病気やケガのリスクがある
      全員自殺するべき
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:48
    • 酒は聖域
      と思ってる奴は10年前にこんなスレ立ったらどういう展開になったか考えてみよう
      もう酒撲滅は始まってるんだよ
      煙草も20年前はこんな事になるなんて誰も思わなかったもんだよ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:48
    • ネット規制だけすぐ通りそう
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:49
    • 酒は現時点でもタバコ以上に規制されてる
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:52
    • ※36
      こういうつまらんやつにはなりたくないもんだ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 21:56
    • ワロティーン
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 22:01
    • 嗜好品の規制は単なる自縄自縛や
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 22:01
    • 極端なことしか言わない馬鹿を眺めながら一服するのが楽しいです
      ストレス溜まってんならタバコ吸ってみたら?w
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 22:19
    • 影キャ発狂しすぎwww
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 22:23
    • タバコと違って酒には精神毒性があるからなぁ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 22:29
    • 酒乱は消えろ。散々周囲に迷惑かけといて翌朝トボけてんの腹立つわ。
      職場の飲み会は消えてほしい。
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 22:55
    • 糞タバコ中がテメーの利益しか考えてないのがよーくわかるな
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 23:24
    • 酒もいいけど未婚ニートも追い込めよ
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 23:26
    • 嗜好品の話になると個々の受け取り方で見え方が変わりすぎる
      ロードバイク、撮り鉄とかジャンルは色々あるんだけどね
      ちゃんとしてる奴らはちゃんとしてる
      インスタ映えとか評判悪いけど、ナイトプールでちゃんと外とは隔離して分別を持ってる
      先入観で語らないでほしい
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 23:28
    • まー下層で対立してりゃ上層は爆笑だよな
      まともに本質を見てる奴らの少なさ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 23:30
    • でもお前も下層じゃん
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/04 23:36
    • 酒はまじで違法にして欲しいわw
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 00:00
    • 単なるドラッグだしな
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 00:15
    • ※1
      実害も比例して多いから…w
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 00:52
    • 酒の次は通信費いっとこうや
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 00:57
    • 俺も下層だけど
      下層で対立してりゃ上層は爆笑だよな
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 01:26
    • タバコと違って酒は年々減収してるからなぁ。

      喫煙スペース減少と禁煙ブームで購入者減りまくってるのに
      増税のおかげでタバコ特別税導入前の年より税収増えてるタバコを更に増税するんやで。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 01:35
    • ※36
      その20年間。20年前が一番タバコの税収低かったという事実。
      その次はリーマンショックの3ヶ月後から始まる翌年な。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 02:26
    • 酒は規制した方が良いと思うよ。
      肝硬変や糖尿病のリスクが高まる。
      すると食道静脈瘤破裂や肝性脳症、腎症、神経障害等を引き起こすし
      アルコール性の膵炎、肝炎も危険。
      敗血症を合併してARDSも併発すれば致死率は計り知れないからね。DICの併発もこわいね。高確率でアルコール依存患者は最悪の状況でも酒をやめないし。
      マロリーワイス症候群、急性胃粘膜病変、門脈圧亢進性胃炎も死ぬ確率はそれほどじゃないが危険だよ。
      高血圧から心筋梗塞や脳出血、腎不全、心肥大、大動脈解離、脳梗塞も起こる可能性が高くなる。
      発ガン性も高いし、アルコール禁断症状は煙草の比じゃない。
      やめないまでも、制限すべき。
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 03:41
    • お菓子、ジュース、スイーツだな
      嫌煙層が好きそうだし
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 04:06
    • 若いならまだしも頭薄いおっさんが店員に怒鳴り散らしたり吐瀉物撒き散らして駅で寝てるの見ると規制もしゃーねーのかなとは思うな
      年二回以上記憶無くしたり自制効かなくなる奴は病気認定でもするとかさ
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 04:08
    • お酒大好き嫌煙家はいい加減ダブスタに気付こうな
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 04:24
    • 次は酒か。正直タバコがこんなになると思わなかった
      歩きスマホのせいでスマホ税もいけそう。運転中のゲームで人死んでるし
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 06:13
    • 酒か車だったら酒にしてください
      田舎で車殺されたらアカンねん。大したこと無いやろって思ってるだろうけど、ヤバいんだよ
      いやまあ、ブレーキとアクセル踏み間違える年寄りは殺していいけど
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 06:39
    • 酒にしろタバコにしろ、全体に税金掛けるんじゃなくて
      駅で吐くとかポイ捨てするとか、実際に外でやらかしたヤツの罰金上げれば良くね?

      おれはどっちも嫌いだが、自分ちでやる嗜好品にまで規制掛けるのは、やっぱ違うと思うし
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 06:51
    • ざけんな。ヤニカスwww
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 07:57
    • ※63
      どこまでを殺せと思うかは人それぞれだしなー
      お前も気を付けないと殺せ側に区分されるドライバーになってるかもよ?
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 08:31
    • 嫌煙アル中がイライラでクソ笑うわ

      だが実際は次に規制が来るのはたぶんジャンクフードだぞ
      国連で「ジャンクフードは世界規模でタバコを上回る健康被害の脅威となっている」
      って声明出たからな
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 08:35
    • ※1が寝言ぬかしてるが、酒に有用性なんて1ミリもない
      つい最近、少量の酒でも脳に悪影響を与えることが証明された
      嫌煙アル中の心の拠り所「酒は百薬の長」は完全に幻想となった
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 08:38
    • だから頭悪いスレはやめろ
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 08:50
    • 朝から酔っぱらってんの?wwww
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 09:04
    • 酒って危険ドラックじゃん。酒飲む奴はヤク中。しぇしぇしぇと同類。
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 09:12
    • 本当頭悪いスレ
      嗜好品減らしたら犯罪が増えるだろうね
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 15:02
    • 煙草の時点でそれに気づいてりゃよかったんだけどね…
      もう手遅れよ。この先は自分の嫌いなものを煙草になぞらえて禁止させようとする奴ばかりになるよ
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 20:40
    • ※1
      たばこ叩いてたら今度は酒飲みの自分に矛先向きはじめて火消しに必死やね。
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/05 23:38
    • 酒、タバコ、ギャンブル、全て禁止!!
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/06 15:16
    • アルコール消毒もなんもできなくなるな
      というよりみりんも赤ワインも清酒も使えなくなって料理がくそまずくなる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事