20170614161946
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:31:02.165 ID:4MsSB9Wv0

JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発
11/8(水) 17:30配信

日本音楽著作権協会(JASRAC)は11月8日、映画音楽の上映使用料を
大幅に引き上げる方針を明らかにした。
現在1本あたり18万円の定額制としている外国映画について、
興行収入の1~2%を映画館から徴収する形に改め、
将来的には邦画も同様の契約に変更することを目指す。
名画座などでのリバイバル上映からも新たに徴収する意向で、
劇場側は「つぶれる映画館が出かねない。死活問題だ」と反発している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00010003-bfj-ent

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:31:20.097 ID:82A7DrGb0

カスラック死ね

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:31:35.862 ID:ZHtDhTFd0

さすが

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:06.955 ID:c0FYchrF0

カスラック「NHKには負けたくねえ!」

324 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 21:29:02.639 ID:b3PRITO80

>>4
ワロタ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:07.541 ID:IiADXxX60

守銭奴の巣窟

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:13.110 ID:5veSDFdD0

利権ヤクザ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:18.110 ID:QttLYIBl0

全方面にケンカを売る

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:33.900 ID:7+s27i6Vp

音楽に続いて映画文化も潰しに来たか

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:34.980 ID:F/Rv5/Ro0

まじ金を巻き上げることしか考えてないんだな。

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:32:52.579 ID:rTA3uzEo0

もういい加減こいつら殺されねえかな

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:33:07.759 ID:I2KvrOR50

このブレないオラオラ感
嫌いじゃないよ

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:33:08.938 ID:lfRd7Mn50

カスラックってなんで存在してるの?

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:33:53.218 ID:82A7DrGb0

>>15
天下りでタダ飯食う

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:33:13.409 ID:8OuKahPka

なんだこのゴミ ただでさえ高い映画料金が更に上がるじゃねえか

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:33:45.063 ID:dkX9po/k0

カスラック潰せよもう

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:33:52.122 ID:9jYdQ/0B0

ここほんとすごい
権利を守るためとか言ってて作者に還元なしってところがとくに

尊敬する

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:36:26.082 ID:oGzUAsa10

>>18
だからカスラックは嫌いなんだよね

285 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 20:14:00.985 ID:877WEci90

>>18
ちなみに作者がミュージックビデオを作成する場合も
ジャスラックに申請してお金を払う必要がある

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:34:17.932 ID:dIHkCGB1d

横暴すぎ解体してくれ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:34:39.482 ID:1L4V0cRR0

少し前まで批判にダンマリだったから内情が読めなかったが
SNSであんな反論するようになって本当にダメだと知った

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:35:00.300 ID:4MsSB9Wv0

>>23
外部理事だかの東大の先生か
あれやらかしてたな

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:37:13.826 ID:ivsFMIlHp

>>26
あのガイジっぷりは笑ったな
カスっぷりをよく象徴してた

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:34:43.216 ID:7+s27i6Vp

最近映画館も色々考えて設備投入して頑張ってたのに
もうホームシアターでいいか

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:35:18.784 ID:tYFWrTvtM

先細りしかない業界をいじめるうんこ会社w

そろそろカスラックの役員が退職するとなのかな?
或いは実績作らないとコネ利権社員を出世させにくいとか?

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:35:25.573 ID:2cxMzt7Fd

著作権を守るという大変な仕事なんだからお金とるのは当たり前だろ
著作権を守るってのはそれだけ大変なことなんだからな

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:36:39.369 ID:9jYdQ/0B0

>>28
それで作者が潤うならまだしもなんだけどな

155 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 19:11:14.970 ID:92rEyM7L0

>>28
著作権管理事業が健全な競争になってればその理屈も通るんだけどね
事業者を速やかに変えられるような流動的な社会になればいいね

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:35:46.615 ID:82A7DrGb0

せっかく家の近所に名画座できたのに

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:35:58.671 ID:YL4MCPT00

文化破壊テロだろ
ってか作曲者へ払う額も上がるの?
上がらないならキチガイだろ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:36:07.938 ID:HajY7eEi0

こいつら仕事してねえくせに金貰ってるからいいよな

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:36:59.254 ID:PR+ebonX0

著作権という名の伝家の宝刀はGoogleには無力なのかな?
カスラックは強い者にはとことん尻込みするカス

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:38:02.048 ID:tYFWrTvtM

>>37
海外企業からも再生数で取るとか言い出すべきだろうってのにな

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:37:17.319 ID:dBfYHJIDM

値上げ理由は?
何も変わらないのに一方的な値上げ出来るんか?

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:41:21.979 ID:4MsSB9Wv0

>>39
業界全体の売上が下がってるから
著作権料維持するために他からとるという方針

交通事故が減ってるのに交通事故の反則金が毎年一定なのと似てる

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:37:55.208 ID:hzQKf/cW0

勝算あってやってんのか?

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:38:15.913 ID:YL4MCPT00

ここが変にのさばりだしてから本当に
街から音楽が消えたよな...

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:38:48.238 ID:VyzBTx8ha

>>44
これ
普段から音楽に触れない俺は全く聴かなくなった

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:38:51.140 ID:gQ+ayQOU0

ひでぇwwwwwww

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:39:16.283 ID:4ftBinXoM

流石破壊屋

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:39:57.161 ID:dAJA13tea

自民はこういうとこにもメス入れていけよ
規制と利権は打破しまくれ

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:40:07.094 ID:o2yp0ILIa

こいつら何のために存在してんの
ヤクザとかカスラックとか言われてる最中この暴挙まともじゃないわ

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:41:44.974 ID:N2zu7wxU0

ゴミラック焦りすぎ
よっぽど収益減ってんだろうなーと容易に想像がつく

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:44:56.628 ID:aziCn+sa0

そのうち耳が付いてるってだけでお金取られそう

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:45:49.908 ID:9jYdQ/0B0

>>74
わろた

75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:45:05.955 ID:BIk2W1sW0

CD売れなくてもお金は前と同じぐらい欲しいという
欲望を隠そうともしないある意味の潔さ

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:45:24.057 ID:lfRd7Mn50

カスラックをモチーフにして
著作権保護団体の過剰な著作権料の徴収により世界から音楽が消えた
みたいな話書いたら売れそう

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:49:06.373 ID:D/3EYgJX0

元々海外に比べて倍高いクソ料金が更に値上げするかもしれないとかふざけるなよ

97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:51:02.579 ID:j266vcLnF

ほんま死ね
どんどん音楽が廃れていくぞ

100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:51:36.432 ID:dgd9Oi6V0

集団訴訟のピアノ教室でカスが負ければ良い方向に向かうかもね

109 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:54:32.215 ID:w//79vdc0

宿主を殺す寄生虫かw

127 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/08(水) 18:59:35.858 ID:h1ScnI5P0

著作権の管理を代行するよ←分かる
だからロイヤリティの徴収を代行するよ←分かる
タダではやっていけないから手数料として一部は貰うよ←分かる
既得権益持ちの天下り様を受け入れまくるよ←は?
天下りを食わせるために徴収増やすよ当然権利者への支払いは増えないよ←??????

だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)
津田 大介
翔泳社
売り上げランキング: 300,684
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (42)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 22:41
    • カス
      本当に要らねぇや
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 22:45
    • 包括契約とか、楽曲ごとの使用実態を把握する気もないくせに
      著作権者に正当な報酬を!とかよく言えるわ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 22:45
    • 態度のでかい寄生虫だなw
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 22:57
    • 人の褌で相撲を取る分、NHKより下。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:04
    • いきなり売り上げから%で徴収とかヤクザかよ
      そういやヤクザだったな
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:05
    • 映画を見る理由より先に、見ない理由が出来た
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:08
    • ※3 なんかジワるw
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:13
    • 古い人間が作った音楽産業からこっそりと集金する優れた仕組みを
      後から来たボンクラが調子に乗ってぶっ壊してる

      前任者達がやらなかった事には、理由があるにきまってるだろうに
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:14
    • 売上の1~2%とか簡単に言うんじゃねーよ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:18
    • 外国映画の曲で金取れるのかよ
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:22
    • 日本の文化がどんどん廃れていく。本当にどうにかならないものだろうか?
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:28
    • 著作権や〇ざ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:31
    • 上映の売り上げは当然配給会社に渡ってそこから著作者にも配分されるのに何でこのKZは出しゃばって中抜きしようとするの?馬鹿なの?
      著作者への分配とかたわごと抜かすなら権利を持つ配給会社に言えよ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:41
    • JASRAC VS NHK 近日公開
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:52
    • こっちが死ぬくらいなら、相手を消した方が良いけどな。
      人数で勝負できるし。日本の裁判官は初版で1人なら、まず死刑にしないしね
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/09 23:54
    • どうせ、2%徴収がありきで、外国のうんぬんはあと付けだろ
      映画音楽って、見てる人しか聞いてないのにどうして金取られるのか理屈が全くわからぬ
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:00
    • 58
      自民がこんなとこにメス入れるわけないだろ
      どんだけ勘違いピュアだよ
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:03
    • 作曲者に還元するならまだしも寄生してるだけだからな
      ほんまに寄生虫や
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:18
    • 893を超えたね!すごいやカスラック!
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:40
    • そこまでするなら、一つの作品に管理楽曲が合計何分使われているか、まで把握するんだろうな?
      まさか1分しか使われてない作品と1時間使われてる作品のパーセンテージが同じなわけ無いよな?
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:45
    • 巻き上げた金は著作者に還元されないし何に使ってるんですかね
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:56
    • カスラックは完全に日本中敵に回してるよなw
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:56
    • これがまかり通るのが怖いわ。どんだけ権力あんねん
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 00:57
    • これだけの批判に論理的に反論できないJASRACってなんなんでしょうねぇ
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 02:47
    • むしろもっと徴収すればいいんだよ
      そうすれば既得権益を潰す機会が増えるから
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 03:09
    • NHKとJASRAC解体するだけで政府の支持率爆上がりすると思う
      実利もあるし一石二鳥だろ!すぐやれよ!
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 04:30
    • カスラックの上層部は手段選ばず金集めるだけ集めて国外逃亡でもする気か?
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 06:46
    • こいつら著作権を守るために何かしてんの?
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 07:42
    • JASRAC、詐欺行為常習の違法団体でしょ
      やってる事はどこにもヤクザ程にも貢献してないし
      ここ、叩き潰せる政権とか支持率待ったなしになるだろうにな
      何故潰さないんでしょうね~(スットボケ)
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 07:48
    • 天下りが元凶なんだから、東大法学部を廃止したら良いんじゃない。モラルがなさすぎる。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 07:50
    • 差別差別と言ってる奴らに似てるな
      自分たちの権利を守るためだけに相手権利をむしり取ってる感じ
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 07:52
    • 映画館て、著作権料払わなくてはならないの?
      配給元から買ってるんじゃないの?
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 08:20
    • 割と本気に死んで欲しい
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 08:20
    • >>そのうち耳が付いてるってだけでお金取られそう

      NHK「それだ!」
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 08:44
    • ヤクザ過ぎる...
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 08:48
    • ジャスラック潰して問題ある?
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 10:19
    • 既得権益団体はそのまま選挙の票に結びつくからね
      ましてや官僚様の言いなりの自民が天下りの多い業界にメスを入れるなんてほぼほぼないだろう
      小泉レベルの総理大臣が出てこない限りはね
      安倍ちゃんは国内にはヘタレだからこういう事は無理やね
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 11:50
    • 数年後JASRAC「お前脳みそあるな!金払え!」
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 11:59
    • なお坂本教授はジャスラックに肯定的なコメント出してる模様
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 12:42
    • 現代社会の手本みたいな組織だね
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 16:39
    • こういうやつらって大体権利笑を主張する奴らってわらえるよな
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/10 17:12
    • これ不思議なんだけど、契約を改定しますって事だよね?
      そんなのJASRAC側が一方的に指示してきたものに映画館が従う必要があるの????
      当然日本中の映画館側は「いや同意出来ませんよそんなの。どんな根拠です?」って言うよね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事