18歳~36歳以下の女(子供産めなきゃ意味がないので)
共働き必須(バイトパート非正規は×身分の保証された職であること)
ワイの親と同居(半分ぐらい介護が必要な状態)
ワイの家に住む(介護用にリフォーム済み)
容姿は問わない(極端なデブやクリーチャーは困る)
あとは普通に健康であること(ちょっときついが)
良くも悪くも普通の性格であること(聖人君子である必要はない良いに越したことはないが)
交際人数が普通以下であること(3人以上は生理的に無理)
**多事総論あると思うがこれらの条件を満たさないなら結婚する意味がない
独身でいればいいだけのこと
甥姪や従兄弟には子供がいるから人として最低限だが老後の心配は必要ない**
あと必要な条件はある?
家事のスキルが書いてない
家事は普通にできればいいと思う
|
|
笑わせてくれますねぇ
何で笑う?
まあ目指すのは自由やしな
目指すだけで終わるとしても
極端な高望みでもないギリギリの線をきたな
ギリギリアウトだけど
>>7
いや、1個目の年齢の時点でもうね・・・
目指さないと始まらないだろ
ほんとギリギリのラインだな
交際人数まで指定してるのはキチガイでしょ
うんまあ1と3はアウトかな
いやいや
子供産めない女と結婚する理由がないだろ
37歳以上の女は女じゃないんだろ結婚を考えた時
介護しながら働いて子供産むのはキツすぎるな…
介護しながら子供を産み育て働くって普通だろ
昔の人なら普通にやってたこと
>>16
じゃあ昔の人にターゲット絞ったら
>>16
今の時代それでも良いって人はそうそういないだろうけど、まあ頑張れ
お前は36歳の時に45歳の女と付き合おう思ったかどうか、それが答えだ
45の女は産めないのでありえなかったと思う
自分磨きは、仕事かな
タイムマシーンもってこいw
がんばるよ
自分磨きは何してる?
この条件でなおも食いついて来るのって
永住資格欲しい人とかの系統じゃね?
>>21
その手があったか
条件に「日本人限定」とは書いてないもんな
国籍狙いには用心している
子供が生まれたら連れ帰って金を要求してくる外人女だろ
外人の場合は国に子供を連れ去らない条件は必須だろうな
あと日本語が堪能なこと
日本で働けること
>>26
フィリピンからの出稼ぎ女ならその条件を完全に満たすな
フィリピンとか中国とか日本人より難関だわ。
バイト先にいるけど、どんなにアピールしても気持ち全然伝わらんよ。
>>31
あくまでも条件を満たす、というだけで誰でも受け入れてくれる、とは言ってないぞ
>>33
普通に俺よりブサイクな奴ばっかの職場
普通に仲良くはできるが
金あったら付き合ってくれるのか?
子育て介護共働きは普通だろ
甘えてる女が多すぎる
フィリピーナと結婚した人も周りにはいるよ
年に3回ぐらい里帰りしてるらしいが
この条件を満たす女がいれば結婚したいが
最低限の条件を満たさない女と結婚してもめんどくさいだけ
婚活と言ったがお見合いなので
条件を満たさない女とは会う必要もない
いやまぁ、冷静に考えようよ
例えば45のババアがあれこれ条件を提示してなおかつ上からで
スペックは並み以下だったらどう思う?
リミット技発動したって仕方ないと思うぞ
夢見るのも年齢制限あるんだよ な?
男は婚活で年下を探すが、女は婚活で同年代を探すらしい
40代♂と20代♀の結婚はそれなりにあるようだけど・・・
大抵男のほうは金に余裕あるねw
違うんだよ
子供を産めない女は女じゃないっていうのが第一
それに条件に合わない女と結婚するぐらいなら独身でいる
甥姪はいるし、従兄弟にも子供がたくさんいる
彼らも人として最低限のことは放棄しないだろうから
老後の心配はほぼない
>>46
そうだねぇ。1が死んだときちゃんと相続放棄せずに貰ってくれると思う。
遺言書は書くつもり
>>55
1人っきりの老後になるだろうしな
遺言書考えて書く時間は腐るほどあるだろうさ
ちなイッチの容姿は?
容姿は普通だと思う
過去には付き合った女も数名いる
いや子供が欲しいのは本当
始めはみんな他人さ
今から毎月掛け捨てで2万円くらいの生命保険を掛けろ。
それを担保に嫁をもらえ。
てか、医学上の定義では35歳以上の初出産を高齢出産といってリスク高いんじゃなかったか
35歳、36歳を条件にいれていいのか
>>63
今は40位まで大丈夫。
>>65
だめだろ
知ってる女が耳聞こえないの産んだわ
>>66
質の良い卵子を作る努力をしないと。
>>63
医学上は30歳以上
医療が進んで死ににくなったからって
人間が変わったわけではないからガイジになるだけ
ところで、45の男が子供作るって
婚活に多めに見積もって2年~3年、子作りに半年、産むのに約1年、その時点で男の歳48~49な訳だけど
65まで働いたとしても子供が20歳まで働けないんだがそんな奴が子供望んでいいのん?
>>70
45歳の蓄えなめてんのかよwwwww
意外と知らない、高齢男性との妊娠・出産リスク
https://matome.naver.jp/odai/2140393229787523701
> 女性の場合、35歳以上の初産が「高齢出産」の定義ですが、男性は40歳が目安となるようです。
……余裕でアウトでした
もう劣化してるだろ…量も少ないだろうし
>>76
まじかw
45歳ってまだ立つのか
>>77
君は立たんの?
男は80代でもいけるようだけど。
>>80
客で70代のは見たことがあるけど
32でEDでもいいですかってヤツもいたからよくわからん
年収300代で嫁来たれって
イブにチャリンコで迎えに来るようなモンだろw
>>81
あぁ!?文句あるのか?
http://i.imgur.com/gOsRu46.jpg
まあ、普通に無理だろな。
結婚の8割は、年齢差が2~3才だからな。
45が30代の女を求める時点で、相当選べる側に入ってないと無理。
無理すぎ。だから結婚出来ないんだろうな。45歳にしては給料低い、嫁さんには正社員で仕事させて子供産ませて子育てに低い給料夫の親を介護させるとか馬鹿じゃないの。いつ嫁さん休むんだよ?機械と結婚しろ。
三笠書房
売り上げランキング: 132,775
|
|
ちなみに甥姪なんぞ赤の他人と変わらんので将来の保険になどならん
義兄弟や姪に、頼むの?(笑)
介護とか自分の親でも大変なのに、おじさんの面倒なんて誰も見ない(縁切りか即老人ホーム)でしょ。
結局結婚しないって結果になるけどそれでいいんじゃね
これで「何で結婚できないんだ」とかいってたらアホだけど、本人はできなくてもいいって前提で、かついい人が(万一)いればってわかってやってるんだし
何して生きてたの?www
多少頭悪い女でも20台でキャバ以外でも350行くんですけどwww
女選べる立場じゃねーだろ。
せいぜい甥っ子達に睨まれながら余生を過ごすんだな。
45歳のオッサンで介護の親居てて年収300万後半てwwwwwwこれ完全にネタやろ?
女でも社員で働いて年収300万あるで
あたしもそれくらい貰ってる
若い女性がコイツの嫁になるなんて0に等しいやろ、今時の娘さんなんて苦労したくない人ばっかやのに、
そして子育て(子供は1人だけ)介護(色々な介護サービス受ける)するから専業でOKも追加で。
そんなに自信あるなら一度せいえきけんさ行ってみれば
男が原因でも治療の負担の9割は女だから
結婚するならこの条件、いないなら独身でいいや、ならまあいいんじゃね
一生独身確定だろうけど
家事育児介護して~っていうのは昭和のその時代、そいつらがまだ二十代だった頃それが普通だったから
専業主婦も多く家事育児は女、介護もそこまで長生きしない頃だしその上ってぎり戦争世代とかだからそもそもいないのも多かった
そして夫はバブル期もあったけど仕事で金稼いでいた
ついでに言うと夫が稼げなくても嫁はもっと稼げなかったから独り身が難しいのもあった
同年代のそれを見てるからそれが当たり前になってるんだよ
それに+仕事は最近の女も働く時代、寄生虫は養う意味がないってのと合わさってるんだよ
ついでに言うと「女は35で子を産みにくくなる」が広がって「男も40代は無理」ってのがわからず男はいくつでもいけるって思ってしまった
こうして家事育児介護は女の仕事だろ?でも仕事はしない女は寄生虫だからな!年齢はもちろん二十代~三十代前半まで。だって子供産めないだろ?を当たり前として要求するハイブリッドアホが増産されたわけ
相手の年齢が譲れないならそれ以外の条件は全部無しにでもしないと絶対無理
18歳~36歳以下の正社員の女が介護同居必須の低年収45歳男と結婚するメリットなんか全く無いという事が何故解らないのか…
コイツが求めて良い結婚条件はただ一つ、〝女性であること〟だけだぞ。身の程をわきまえろカス。
業者と婚活上位10%にとってはいい人だよ
無駄にパーティーの枠を埋めてくれるからライバルが減って
いい女を狙いやすくなる、正直もっと増えてくれてもいいぐらい
同じ条件で相談に来た高齢独身男性を複数知っとる
さらにこれら条件プラス看護師がいいなんて言い出すバカまでいたぞ
看護師は自分で稼げるから、こんな結婚真っ先に逃げ出すわ
相手が見つからなければそれで良いと言ってるんだから、外野がとやかく言うことでもないかもしれんが、こいつ何様だとは思う。
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)


