1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:13:31.488 ID:EIA00Axy0

    行った地域は、南米、カリブ、北アフリカ、ヨーロッパ(北欧除く)、インド

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:14:18.103 ID:OLhq0Zyd0

    その経験であなたが得られたものは何ですか?

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:15:12.386 ID:2Dn1LfnP0

    一番トイレが最悪だったのはどこですかあ理由もくださいなー

    7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:24:08.507 ID:EIA00Axy0

    >>2
    いきなり面接官みたいな質問だな・・・
    身体が身軽になったことかな? テントと寝袋さえありゃあ生きていける
    >>3
    自転車で旅してたから、トイレは基本的に外で済ませてた。
    安宿も泊まったこともあるけど、そこまでひどいトイレは見なかったな。
    まあ、下痢のようなうんこが便器周辺に散らばってて、しかも断水してるような状況が最もひどかったかな

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:15:49.444 ID:3Or1/tMnp

    D5300持ってるやつ?

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:15:50.386 ID:O0QKvbeWd

    嘘ンゴ
    引きこもりンゴ

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:17:30.655 ID:vR/62Vo90

    途中で働いたりしたん?

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:27:04.391 ID:EIA00Axy0

    >>4
    カメラはD3300。途中で売ったけどw
    >>5
    今は引きこもり状態だから、ある意味正しい
    >>6
    労働はしなかった。金は減ってく一方だ・・・

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:25:18.808 ID:+MIZ9Crm0

    友人が行方不明になって探しいったやつ?

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:25:39.881 ID:tjKwCarc0

    暴漢にあわないの?
    もし怪我や病気をしたら治療費バカにならないんじゃない?

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:26:12.681 ID:acseA3ytd

    金はどうした

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:29:47.112 ID:EIA00Axy0

    >>8
    いや違う。なんか壮大な話だね。
    >>9
    幸い、暴漢にはあわなかった。病気やけがもしなかったけど、海外旅行保険には入ってた。
    年間20万くらい払ったら、どんな怪我しても、治療代・入院費が無制限に出るという便利な保険だ
    >>10
    金はリーマン時代の貯金だ

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:27:09.819 ID:OLhq0Zyd0

    アメリカ語できるの?
    現地人と1日何回喋るの?
    コミュニケーションとれるの?

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:28:44.027 ID:oBRSiW4l0

    D3300だったな
    カリブの写真ありがとうな

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:32:10.544 ID:EIA00Axy0

    >>12
    アメリカ語ってなんだw
    英語は不自由なく喋れる。でも、現地人とそんな喋るわけではない。
    1日中、誰とも会話しない日も珍しくないよ
    >>13
    あ、それ俺だw どーも!

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:31:18.302 ID:I8jlNBAQ0

    いくら使ったんです?

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:34:09.538 ID:EIA00Axy0

    >>15
    予算は500万、でも実際に使ったのは200万くらい!
    ヨーロッパは野宿、途上国は安宿、飯は安飯だけどビール付きでしっかり食うって感じの旅で。

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:40:50.874 ID:I8jlNBAQ0

    >>18
    そんなに余裕あったのに
    カメラ売ってしまったん?

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:46:28.154 ID:EIA00Axy0

    >>26
    途中で会った日本人に安く売ったんだ。彼も長旅中で、全く同じカメラ盗まれたとかで困ってたから。
    俺はもう旅も終盤だったし、SDカードだけ抜いて売ってあげた

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:59:41.950 ID:I8jlNBAQ0

    >>31
    なるほど、お金に困ってというわけではないのね
    放浪して一番楽しかったことって何?
    ご飯?

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:05:42.722 ID:EIA00Axy0

    >>39
    一番楽しかったことか・・・ やっぱり人との出会いだよ。
    アマゾンの町に一カ月いたんだけど、毎日、スラムに通って昼間からサッカーに混ぜてもらってた。
    そのうち仲良くなって、カヌーに乗せてもらって観光客が行かないような集落を案内してもらったり。
    アマゾンの人たちはみんな陽気で楽しかったな・・・
    飯は、自分の中では優先順位は低かったかも

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:09:26.404 ID:I8jlNBAQ0

    >>42
    移動してただけではなく滞在したりもしてたのね
    サッカーやってる間は荷物とかどうしてたん?
    会話は英語で問題ないのかな

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:13:39.877 ID:EIA00Axy0

    >>44
    南米は滞在型、ヨーロッパは移動型の旅だった。
    荷物は宿に置いとくよ。リュックはチェーンでベッドに括りつけてた。
    といっても、別に盗られて困るもんはないんだけどね。現金は常に腹巻に入れてたな。

    51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:21:06.983 ID:I8jlNBAQ0

    >>47
    なるほどねー
    サンクス

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:32:41.627 ID:Lsp/Ab4b0

    一番美女が多かったのはどこの国?

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:36:26.155 ID:EIA00Axy0

    >>17
    一番は難しいけど、親日的な面も考慮するとポーランドかな。次にウクライナ。

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:35:40.615 ID:xlSzCeTQp

    なんか写真みせて

    >>19
    前に建てたスレの使いまわしだけど、とりあえずこの3枚
    https://imgur.com/a/HgTqN
    7Jrrn0H
    s5A31YY
    2I4Ef9c
    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:35:50.781 ID:U1cFWkeh0

    ヨーロッパで野宿できるとこあるの?

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:35:51.053 ID:tjKwCarc0

    日本で野宿する場合はどこでする?

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:35:56.384 ID:6VhlK1RTM

    予算とは別に貯金はいくら?

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:41:39.004 ID:EIA00Axy0

    >>20
    何十万も暮らすような都市では難しいね。何度もやったけど、警察に見つかれば注意される
    田舎なら、どこでも寝放題さ!
    >>21
    道の駅が一番無難じゃないかな。日本中どこでもあるし、トイレは24時間
    >>22
    予算=貯金さ! 帰国したときは50万くらい残ってればいいかなって感覚だった

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:37:17.631 ID:Lsp/Ab4b0

    どんな美女が特に好き?

    >>24
    たとえば、カフェに行って、ウエイトレスがコーヒーを運んできたときに、
    ニコっと微笑みかけてくれるような、そんな美女がいいな。そんな国がまさにポーランド
    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:37:29.979 ID:ZAlc2LtYd

    ホントにジャアアアプ!って煽られるの?

    >>25
    英語圏の国には行ってないから、そんな煽られ方はされなかった。
    南米では町を歩いてると「チーノ(スペイン語で中国人)!」とよく呼ばれる。必ずしも煽りではないけど
    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:42:24.403 ID:OLhq0Zyd0

    インド綺麗?
    スラムみたいなとことかクソ田舎とかも行くの?

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:42:31.797 ID:tjKwCarc0

    あと二枚はどこだよ!

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:43:05.216 ID:ZAlc2LtYd

    ここだけの話何人買った?

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:50:40.219 ID:EIA00Axy0

    >>28
    インドは定番の北部ルートを回っただけで、そんなによく知らないんだ。
    ただ、一昔前の旅行記にあるような、凄惨な印象は受けなかった。
    物乞いはほとんどいないし、町もゴミであふれ返っているわけではなかった
    >>29
    あれ・・・うpされてない? 3枚一気にうpしたはず
    >>30
    ストリップクラブとかには行ったけど、そういう気にはならなかったなー

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:47:54.283 ID:tjKwCarc0

    カメラはまだ旅を続けてるとか素敵やん

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:53:19.690 ID:EIA00Axy0

    >>32
    だな!旅人の間では、本の交換も定番だよ。
    裏表紙に、「○年○月○日 イランの○○ホテルで」とか書かれたりしてて、
    そんな本が南米で手に入ったりする。ロマンがあるよね。

    67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:15:15.165 ID:vR/62Vo90

    >>32
    確かに素敵なカメラだ笑ほとんどがくすぶってると言うのに

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:52:06.108 ID:Lsp/Ab4b0

    ポーランドの美人ウェイトレスにはロングヘアも似合いそうだよな

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:53:06.999 ID:tjKwCarc0

    女の一人旅っていた?

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 01:57:48.454 ID:EIA00Axy0

    >>34
    だな。金髪ロングヘアーを後ろで束ねてる人も多かった
    >>36
    けっこういるよ。女ひとり旅は30代前後が多い。
    特に南米とか、日本人宿(日本人が経営してる宿)に行くと、必ずひとりはいた

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:00:17.992 ID:IaBWz/86d

    日本人の旅人ってどうやって長期休暇取ってんの?

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:01:10.794 ID:Lsp/Ab4b0

    金髪ロングヘアを後ろで束ねて仕事するポーランド美女ウェイトレスさんには、
    どんな髪留めをプレゼントしてあげたい?お近づきの印に。

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:10:17.411 ID:EIA00Axy0

    >>40
    長期の人は、自分も含めて、みんな仕事やめて旅してた。
    日本も、1カ月でいいから、長期的に休めるシステムが整えばいいんだけどね・・・。
    >>41
    美女に関する質問ばかりだな!w
    ウエイトレスさんには、↓こんな髪留めを使ってほしいな。
    http://image.rakuten.co.jp/mountvillage666/cabinet/05619836/05619837/imgrc0071121179.jpg

    imgrc0071121179
    46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:11:03.392 ID:95OM2WOtp

    旅してる中で一番身に危険を感じたこと教えてください!

    49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:17:43.604 ID:EIA00Axy0

    >>46
    命にかかわるような危険は、幸いにも無かった。
    でも、一番怖かったのは、ブエノスアイレスのサッカーチーム、ボカジュニアーズのスタジアムを見に行ったとき。
    すごい物々しい雰囲気で、スタジアムの一帯を警察が何千人も取り囲んでいるんだよ。
    あとで、その日がボカとライバルチームとの試合があることを知った。
    テベスが「ここでは試合に負けた日は子どもを歯医者にも連れていけない」と言ってたけど、その意味がよく分かったよ

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:14:36.736 ID:Lsp/Ab4b0

    旅で一番ためになった・楽しかったことは?

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:20:36.311 ID:EIA00Axy0

    >>48
    セルビアからブルガリア、トルコにかけて自転車で走ったのは楽しかったなー
    ひまわり畑が、地平線のかなたまで延々と続いてて。別に観光地でもなくて、見物人がいるわけでもなく、ふつうに延々と続いているんだ。
    https://imgur.com/a/kpKNy

    rliPX2N
    53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:22:12.640 ID:I8jlNBAQ0

    >>50
    すさまじい
    何キロくらい続いてるんだ

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:24:21.330 ID:Lsp/Ab4b0

    南米のサッカーは本当にハードだよな
    ヨーロッパのサッカーも本当に厳しいと思うけど
    テべスさんの「ここでは試合に負けた日は子どもを歯医者にも連れていけない」コメントをそれを物語ってると思う

    57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:31:28.427 ID:EIA00Axy0

    >>53
    何百キロも続いてるんだよ。文字通り地平線まで続いてる。夏の東欧は最高だ!
    >>54
    ねw コロンビアのメデジンって町に来た時は、ちょうどクラブチームがクラブW杯に出るとかで、
    町の全ての人間が日の丸の鉢巻きしてたよ(開催地が日本だから)

    59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:36:23.965 ID:I8jlNBAQ0

    >>57
    蜂は平気だった?

    60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:38:59.664 ID:EIA00Axy0

    >>59
    蜂は一匹も見なかったなあ。
    青空とひまわり畑と、一本の道と…音もなく、あるのはただそれだけだった。

    58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:34:14.177 ID:Lsp/Ab4b0

    >>50
    何百キロも続くひまわり畑か・・・凄過ぎるな
    ギネス記録に認定するべきだぜ

    68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:22:29.245 ID:vR/62Vo90

    >>50
    確かにすさまじい…これ何百キロかよ
    200万円で二年も持つもんなんだな
    為替の影響、国ごとにもろに感じるもん?

    69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:40:20.986 ID:EIA00Axy0

    >>68
    トランプが大統領になってから円安が一気に進んだのにはまいった。
    それまでは1ドル=100円だったのが、115円くらいまで上がった。
    ユーロも同じくらい上がったなあ

    70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:56:14.617 ID:vR/62Vo90

    >>69
    それは中々体験できることではないな笑
    持ち金すべて円なら単純計算で総15%縮小か つーか減かな?
    体感的にライフラインに若干恐れを感じたかもなそれは笑

    71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 04:05:05.289 ID:EIA00Axy0

    >>70
    そだねー。
    でも、何年か前は1ドル=120円、1ユーロ=140円の時代だったわけで、こればかりはタイミングだね。
    自分は幸い、1ドル=100円のときにボリビアで2千ドルくらい作ってたから、助かったw

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:21:43.200 ID:95OM2WOtp

    英語が不自由なく話せるまでにどれくらいかかった?
    あとヒアリングってどう訓練すれば聞き取りに不自由しなくなるかな

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:27:30.087 ID:EIA00Axy0

    >>52
    もともと英語は得意だった。センター試験でも9割8分はとれてたし。
    ヒアリングもスピーキングも、英語圏の映画を字幕(英語の)付きで見るのが一番効果的だと思う。
    で、登場人物が発音した通りに発音する練習。俺は昔からローマの休日とかティファニーで朝食をとかが好きで、せりふは今でも空で言えるよ

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:28:43.261 ID:95OM2WOtp

    >>55
    マジですか凄すぎる
    参考にさせてもらいます!

    61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:47:45.248 ID:I8jlNBAQ0

    そうなんだ
    すごい発蜜採れそうなのにね

    62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:50:30.213 ID:EIA00Axy0

    >>61
    そういえば、ひまわりの蜂蜜なのか分からないけど、ブルガリアでは、よく路上に蜂蜜売りがいたなあ。
    観光地の近くだと100メートルおきに、蜂蜜屋が立ってた

    64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:04:37.938 ID:I8jlNBAQ0

    >>62
    それもう名物やん
    食べてみたいな
    本物の蜂蜜は日本のは高過ぎて買えないし

    63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 02:52:54.506 ID:EIA00Axy0

    ttp://www.meijibulgariayogurt.com/special/report/2013-9.html
    ぐぐったらこんなサイトがあった。やっぱミツバチは飛んでるみたい。
    ブルガリアでは食用油はヒマワリから採ってて、種もスナックとして食べてるんだと

    65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:07:04.650 ID:I8jlNBAQ0

    >>63
    そう言えば種も食えるんだった
    日本でも製菓店とかで売ってるね

    66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/19(日) 03:09:40.011 ID:EIA00Axy0

    >>64>>65
    買えばよかったなー。瓶売りだったから、ひとりだと多すぎるし、瓶も重いしで買わなかったんだよな。
    種はブルガリアに限らず、ヨーロッパでは広く食べられてたよ。金のない欧米人はひまわりの種を肴にビール飲んでた

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (12)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 17:45
        • 究極の道楽だな
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 19:00
        • いい写真撮るなぁ羨ましい
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 20:00
        • 羨ましい
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 20:08
        • 死ぬ前に一度は世界を見てみたい
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 20:33
        • 写真があるからさすがに嘘末ガイジはわかんか
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 20:52
        • こういう人本当に尊敬する
          海外は愚か自分の行った事ない土地や人とあうのがとても不安になるから自分からみたら神様みたいな人
          自分とはどう違うんだろう何が違うんだろう同じ種族なのに悲しくなる
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 21:10
        • ※6
          最初は誰だってそうだよ。一歩踏み出して少しずつ変わるだけ。国内も海外も旅はいい。
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 21:30
        • 良いね。英語圏十年以上住んでたし、南米も中東も行ったけどバックパッカーは憧れるよ。俺には根性無い
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/19 22:25
        • パッカパッカーやってみたいけどまず仕事辞める勇気がない。始めてみたとしても多分1ヶ月しないうちに東南アジアあたりで脱落して帰ってきそう。羨ましい。。
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/20 00:13
        • あぁ俺も旅したくなってきた
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/20 02:26
        • こいつら、インティライミじゃね?
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2017/11/20 11:59
        • こういう旅先の体験談語ってくれるスレだいすこ
          現地ならではみたいなちょっとした小話とかを延々読みたいわ
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2017/11/19
      categories カテゴリ お役立ち・豆知識

      hatena はてブ | twitter comment (12) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク