1 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:15:13 ID:HAa

コミュ力
雰囲気
学歴
この3つのどれかだろうけど

2 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:15:47 ID:Y0F

4 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:16:18 ID:HAa

>>2
女はあるだろうけど男もか?

8 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:17:12 ID:nx1

>>4
当たり前だ

58 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:49:17 ID:CHb

>>4
男の生き様は顔に出るっているしな

たまにテレビの特集で出るニートの顔の幼さ
あんなのどこも雇おうとは思わんわ

5 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:16:23 ID:T4N

一般企業ならコミュ力
公務員なら能力

10 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:17:54 ID:u9X

学歴あればそれなりの大企業には入れる
でも超優良大企業には入れない
コミュ力も必要になる

15 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:19:09 ID:HAa

>>10
コミュ力お化けでもFランは流石に無理か

16 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:19:28 ID:u9X

>>15
それただの陽気なアホやん

26 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:21:47 ID:5IG

>>15
そら、大企業は募集条件を「国立以上の新卒、コミュ力あり、イケメンに限る」としても掃いて捨てる程、学生が集まってくるから

12 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:18:07 ID:LCs

本来どうでもいいはずの志望動機が重要視されてる時点でおかしいわな

13 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:18:32 ID:u9X

志望動機重要視してる会社なんかほとんどないやろ

17 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:20:01 ID:LCs

>>13
転職セミナーとかやと志望動機の書き方教えとるで
そんなん金が欲しいで本来ええのにな

20 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:20:26 ID:u9X

>>17
しょうもない会社だけやろそんなんみるの

19 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:20:22 ID:HAa

面接官って入って数分で合否決めるとか聞いたことあるけど
これは雰囲気で判断してるんちゃうか

23 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:20:46 ID:u9X

>>19
第一印象はそれなりに大事やろな

25 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:21:22 ID:UdO

普通であることやぞ

なお普通とは容姿・性格・経歴などすべての要素を偏差値50後半台でもれなく満たしていること

28 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:22:29 ID:HAa

>>25
強いて1番あげるなら?

31 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:23:02 ID:u9X

>>28
1番は学歴

33 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:24:25 ID:UdO

>>31
学歴ってようするに普通フィルターやからね

普通試験やと勉強ブーストで入ってくる変人が増えたから今後は面接メインになるやろ

38 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:25:39 ID:HAa

>>33
大手は地方国立とかでも厳しいとか聞く時もあるがどうなんやろね

32 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:23:18 ID:UdO

>>28
強いてとかなくすべてがバランスよく揃ってることや

何一つ欠けていてもダメやぞ
何かが足りない分だけ何かができるとか漫画だけやからね

30 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:22:49 ID:u9X

嘘でもええからそれっぽいこと喋れればもんだいないねん
本心しか喋れへんやつはそれはそれで問題やからな
仕事で嘘つかなあかんこといっぱいあるし

42 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:28:15 ID:HAa

偏差値70越えの企業はそら全部いるやろうけど
一部上場の企業の中にはコミュ力だけでも突破できそうな気もする

45 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:29:56 ID:Azo

見た目と口調だと思ったで 口調は言うまでもないが髪型がけっこう大きい

48 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:32:22 ID:HAa

>>45
ハゲやロン毛は一発で落とされそうだもんな

50 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:34:18 ID:ZYV

ワイの持論やけど学生時代に先輩に好かれるタイプやった奴は就活上手くいってたで

51 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:35:18 ID:tXk

身長

52 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:36:06 ID:HAa

>>51
これも地味にあるよな
男だと165センチぐらいが最低ラインな気がする

55 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:43:48 ID:HAa

進次郎とか学歴はあんまりだけど
面接だと無双しそうだよな
顔やコミュ力がマックス近いし

60 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:51:58 ID:9z2

企業調査が一番大事と聴いた

62 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:54:36 ID:BYS

雰囲気と演技力じゃね?
化粧品関係とか除けば真面目で素直で健気な体育会系の好青年のフリしとくのが間違いない

63 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:56:01 ID:t2g

有能は面接以前に囲い込まれて
残り少ない枠を低学歴が争うんやで
https://i.imgur.com/VwI7AJv.jpg

VwI7AJv
53 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)23:38:26 ID:LXN

大学のとき頭皮が半分以上見えてる奴が面接とか完璧にこなすのに全部一次落ちで教務課に外見が悪いって思いっきり言われてて発狂してた奴おったなあ

就活のやり方[いつ・何を・どう?]ぜんぶ!  2019年度

実務教育出版
売り上げランキング: 111,417
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (32)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 17:17
    • イケ面かどうかなんて見てないぞ 面接官はオッサンだし興味ないわ さっぱりしてればおk マー君の方がダルより有利だと思うぞ あと身長も関係ないぞ 大手銀行とか除いてみろチビなんていくらでもおるぞ
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 17:47
    • 学歴が関係あるのは書類選考のときだけだし
      それだって国立かマーカン程度あればほとんど大丈夫だから
      最終的にはそれ以外の要素の方が重要だと思った
      Fランの就活は知らんけど
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 17:48
    • 第一印象やな、挨拶とかその辺でハキハキしてればそれだけでリードできる
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 17:48
    • 銭以外要らんわ
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:12
    • 運>口達者>学歴>顔
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:13
    • 笑顔だよ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:16
    • コネ
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:19
    • 1番大切なのはメンタル
      2番目は交通費と時間だな
      クソ貧乏で就活時間無くて詰みかけたり、専門で授業毎日出てたから両立させると動きにくかったわ
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:20
    • 嘘をつくことかな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:30
    • 意気込み
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:32
    • タイミング
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:38
    • コミュ力重視は過去のもんじゃないか?
      一時期全くの専門外うぇーい系素人が入ってきたぐらいだし。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:44
    • 顔だわ。絶対そう。
      大企業のイケメン率の高さよ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:44
    • 学歴はあって当たり前。武器にはなりえないぞ。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:47
    • 資金力
      雇われるのではなく、雇う側になるから
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:54
    • 新卒は学歴やコミュ力
      中途は職歴とハッタリと自分を盛って話すこと
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 18:59
    • 清潔感はマジで大事
      髪が脂でベタついてたりセットしてなくて無造作になってるウジウジしたやつはまともなところに受かってるの、見たことがない
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:05

    • 周りのイケメン見てみろ
      自ずと答えは見えてくる
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:09
    • コネやで
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:10
    • コネやぞ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:11
    • 研究内容の説明10
      学歴6(早慶未満は未評価)
      コミュ力3
      学生時代の成績1
      これぐらい
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:16
    • 学歴がなけりゃスタート地点にすら立てない
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:17
    • エアプしかおらんな。一番は準備やで。
      ここまでの人生で社会に出るため如何に準備してきたかが全てや。

      学力、課外活動実績、資格、コミュニケーション能力、身嗜み、礼節。これらは全て努力で手に入るもんや。今慌てても遅いことは言うまでもないで。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:35
    • 国立理系院卒やけどコミュ障やったから全滅したわ。
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 19:43
    • はげで五厘刈りにして一部上場うかったからハゲも関係ないよ
      業種によるかもだけど
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 20:15
    • 文系は聞かれたことに対して答える能力だよ。
      その答えが企業の求める答えかもしくはおもしろいか。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 20:40
    • どう考えても運なんだよなぁ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 20:54
    • 顔っつか、人相じゃね

      シュッとしてる奴しか採用しない企業があるのは事実
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 21:14
    • コネが最強!
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 22:40
    • 理系だが
      顔。

      確実に

      顔。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 23:01
    • 低身長ワイ
      面接でシークレットブーツを履き
      無事内定を獲得する
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/27 23:27
    • 運だよ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事