study_night_girl
1 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 23:58:47.01 ID:bYcWtBMf0

中1なのに足し算すらおぼつかない
どうすりゃええねん

2 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 23:59:11.00 ID:oTgZXvlVp

アホちゃうガイジや

7 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:00:33.05 ID:l2Fy8cgi0

>>2
ほんまもんのガイジかと思うレベル
正の数負の数の足し算教えてって言われて
えっ?ってなったわ

11 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:01:25.69 ID:BTjK6xpP0

>>7
わざわざ、お前に恥をかかせないように分かりそうな話で会話しようとしてくれてる優しい子やないか

18 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:02:56.47 ID:l2Fy8cgi0

>>11
普段から無駄に話かけられてるから
それは無いわ

4 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 23:59:37.91 ID:EhLAQnUK0

顔は?

10 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:01:12.61 ID:l2Fy8cgi0

>>4
スタイルはええけど顔はチンパンやで

47 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:11:38.74 ID:N/9lWPG/p

>>10
それほんまもんのチンパンやん

5 風吹けば名無し 2017/11/27(月) 23:59:47.06 ID:wWSaUyvi0

ガチの発達やろ
ちゃんと教育したらんと可哀想やてま

8 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:00:54.47 ID:vyIxnG680

絶対見放したるなよ
子供はそういう所敏感やから

14 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:02:22.21 ID:DwtOqsA2d

まあ文系三教科やれば受験はクリアできるしええやろと思ったが足し算できないのは日常に支障きたしそう

28 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:05:12.38 ID:l2Fy8cgi0

>>14
一桁と一桁なら計算できる
二桁と二桁だと3割間違える
三桁と三桁は思考放棄しとる

53 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:12:37.38 ID:KzMcaMdV0

>>28
これは学習障害

15 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:02:28.06 ID:ObKizuVI0

大丈夫お前がソレと作る子どももガイジだから
バランスとれてる

20 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:03:25.98 ID:cWuS9y2T0

そんな連れ子おる奴と結婚したイッチもガイジなんやで

32 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:06:22.41 ID:rvKrQuI80

でも中1とは言えこの時期になって正負解らんならだいぶヤバいやろ
半年間何やってたの

34 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:06:29.10 ID:5F0fLxuBd

ワイ話すことないから適当なことで新パッパと話しとったから気持ちわかるなぁ
旧パッパをそこまで気にせず新パッパに話しかけとるんやったら親身になったれ
こんなスレ建てるアホが立派な父親になれるとは思えんし嘘なことを願う

37 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:08:31.34 ID:qyamsE4Y0

小学校の勉強なら中学になってからでも挽回できるで
やる気さえあればな

38 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:08:43.02 ID:l2Fy8cgi0

いや勘違いしとるでお前ら
この時期に中1の序盤の正の数負の数の足し算をまず理解できてないから
えっ?ってなったんや
んで教え始めたら足し算自体がまともに出来てない事に気付いてもうたんや

45 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:10:54.56 ID:qyamsE4Y0

>>43
誰でも出来る勉強なんぞ親の接し方一つでいくらでも変わるんやで

55 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:13:00.56 ID:l2Fy8cgi0

>>45
一緒に暮らし始めて1週間やからどこまで出来るかわからんが
やれる事はやるで

51 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:12:02.87 ID:bJJ/MSWo0

でも11月末に正負の数がわからんって実際お先真っ暗やん
ガイジ扱いしてやった方がええんちゃうか

54 風吹けば名無し 2017/11/28(火) 00:12:47.05 ID:E0kFSBkt0

こぶ付きなんかと結婚する奴が悪いわ

中1数学 (サクッと3分間ドリル)

学研プラス
売り上げランキング: 3,967
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (51)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 15:47
    • へーきへーき中3のころ足し算できないやついたし
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 15:58
    • ※1
      いや、重要なのはそういうのがいたかどうかじゃなくて、
      そういうのが将来どうなったかだろ
      そいつはどんな職業に就いたんだよ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 16:12
    • 中3ならアウトだが中1ならまだ間に合う
      騙されたと思って小学校4年くらいの10分ドリルから始めてみろ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 16:13
    • 小学校の時のおさらいで乗り切れるヤツもいるんだし
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 16:25
    • でーじょうぶだ
      借金さえ気にしなければ、名前が書ければ大学になるのが、今の世の中
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 16:48
    • 相手の見極めもできず、自分の貞操も守れないアホ女が子供にまともな教育できるわけがないだろ
      もっと察してやれよ。ほんとデリカシーねえなクソチンは
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 16:54
    • >>1が出会う前の教育環境がまずかったんやねえの?>>1次第で変われるかもな。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:09
    • いま助けられるかどうかで関係する全員の将来が決まる。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:13
    • ひとりで電車に乗れない
      漢字が読めない
      中卒DQN元ボクサー
      勿論、ガイジ
      会社にいるんだなコレが
      社員のジジイに馬鹿呼ばわりされてるクズ
      早く●んでくれねえかな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:18
    • ※6 勉強は学校でも教わるだろーがよほんもんのバカかお前は
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:20
    • 障碍が合ってとかなら分かるがそうじゃないならそもそも嫁に相当な問題があるような・・・
      なんで結婚しちゃったんだ。
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:22
    • 学校で教わったことが出来なくたっていいんじゃないの
      みんなアホなんだから
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:37
    • もしかして、出来ない子に対して暗算させようとしてるんじゃないの?だとしたら、スレ主のが抜けてるけど。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 17:52
    • >>1
      お前ごときにでも人の役にたてる事を喜ぶべき事案だろ?
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 18:20
    • 立派なキャバ嬢に育てるんや
      勉強だけが全てじゃねーよ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 18:53
    • やれば取り返せるが、出来ない奴は絶対にやらんからな。意地でもやらずにここまで来た結果であり、やれば取り返せるなんて話は何の解決にもならない。
      やらない奴にどうやってやらせるか。
      親同士話し合って、1人が怒ったらもうはもう1人がカバーするとかやった方がええ。中学ならグレるかどうかのラストチャンス。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 19:14
    • 普通にガイジだろ
      市役所に相談すべき案件
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 19:16
    • IQ母親から遺伝するから
      分かってんのかな?

      ちなみに足が速いとか身体能力は父親ね
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 19:56
    • 小学校で何してたらそうなるのやら
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 19:59
    • ※6棘のある言葉吐くのがカッコいいと思ってるお子ちゃま感がゾワゾワする
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 20:08
    • いやーマズイだろ。
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 20:09
    • >>15
      バランスとれてるどころか偏ってるじゃないか…
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 20:21
    • 自分から勉強教えてって言ってきてるのが唯一の救い
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 20:27
    • 間に合う間に合わないのレベルじゃないだろw
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 21:04
    • 勉強したいと思ってれば、スピードはまちまちだが先へ進める
      そういう子は上手く調子に乗せれば勉強のペースがドカンと上がったりもする。
      今まで自分の興味あることしかやりたがらなかった。
      この辺はチンパンだろう。
      「やらなきゃマズい」「遊びと勉強は別物」と気づいてようやく机に向かえる。
      それか家庭環境が変わって新しい父と接するために勉強する事にしたか。
      前向きに勉強の事を聞いてくるんだからやる気はある。
      頑張れ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 21:26
    • とりあえず公文式に放り込んで1+1から学び直すのが早道
      マジもんの学習障害じゃないことを祈るしかない
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 21:39
    • これは母親も事故物件の可能性ありそうじゃないか?連れ子ってことは結婚せずに産んだか、離婚したんか知らんけどまともに子供の面倒見れてるとは到底思えない。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 22:37
    • 同意
      母親の方に疑問を抱いた
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/28 23:57
    • かてーきょーししてたが、正負の加減乗除できんやつなんてザラやで。10人中半分がそんなんやったわ。

      温度経、数直線、負の数の性質、定義、何をどんだけいっても。。。

      そして男はゲーム、女は恋愛の話でニコニコ聞くだけのカテキョに落ち着いた。

      何がわからんのかわからんってのは言ったらあかん、と思いつつ、何がわからんのかわからん。
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/29 00:27
    • 足し算すらまともにできないなら、小銭を教材にして数えさせるのがいいような気がする
      「金勘定すらまともにできないんなら、将来騙されて貧乏人なるで」ってな
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/29 10:35
    • 他の教科は出来るのか?
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/29 18:11
    • こぶ付きの女と再婚するようなバカにはお似合いの養子じゃないか
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/29 19:27
    • 29、
      勉強面は置いておいて、年上とゲームの話が出来るなら生活面でつまずく事はないのでは
      少なくとも話せるだけの信頼関係があるならまだどうにかなるのでは
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/29 19:55
    • 足し算くらいなら義理父にもわかんだろ
      教えろよ
      親と思えなくても先生ならいけるだろうが
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/29 21:50
    • まあ電卓を使える知能があれば生きていけるやろ(適当)
      入試制度も人柄重視(笑)に変わるし、英語だけはしっかりやらせといたら中堅大学ぐらいは入れるんじゃない?
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/30 02:40
    • 学習障害やろなぁ。
      算数できないレベルでも小学校卒業させてしまう教育システムが悪いんだけどな。
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/11/30 15:38
    • 簡単なお金の計算くらいできるようになればいいよ
      買い物に支障が無い程度のね
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/01 18:55
    • おおおおおおおおお神のおぼしめしをおおおおおおおお
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/03 15:26
    • (父親の知能+母親の知能)÷2=子供の知能 ていう話がある
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/05 16:16
    • いやその連れ子の毒親がアウトだってわからんのかね?
      学習障害か放置子で虐待確定じゃねえか
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 15:22
    • 中1で、勉強習慣が全くできてないのは大変・・。幼児期から小2ぐらいまでにある程度出来上がるようにしないと。大きくなるにつれて、徐々に手を放して本人の意欲を傍で応援するくらいにするのがベストよ。
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/29 10:46
    • まあ、最低限読み書き足し算出来る様にしてやればバイトくらいは出来るし、何とかなる様になるよ。高望みしない程度にガンバレ。それでも、オウムに言葉教えるよりは簡単だろ。
      自分で訊いてきた時点で教わる気はあるんだから。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/11 20:47
    • 算数ならいくらでも取り返しつくよw
      小学校1年からの基礎をもう一度教え込んでやればすぐできるようになるってばよ。
      大体算数数学出来ない奴は基礎が出来てないからなんだし。
      土台が完成してないのに地盤もグチャグチャなのに、その上に高層ビル建てようとしても絶対無理だろ? そういう事だよ。
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/14 09:04
    • 知的障害者だって、程度によっては日本語学習して日常会話は使いこなしてるだろ?
      大抵の馬鹿なら、速度は遅くても進歩は可能
      底辺高校で小学生のドリルからやり直したら成績も授業態度もアップって話もあった
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/02/05 16:05
    • ていうかそもそも母親がまず教えるべきでは?
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/01 15:39
    • 戸籍なくて学校かよってなかったんか
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/25 05:57
    • てか連れ子なのにわざわざ苦手な勉強を教えてって言ってきてくれるなんて結構親子の仲はいい感じなんやないか?小1からドリルかって一緒にやるとええやろな。
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/03/25 20:46
    • そのレベルでも総理になってるからね
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/04/15 03:56
    • ※2
      まだ先の事の結果をなんでお前に今から決めつけられないとならないのだと
      それもこの地点で暮らしだして一週間で
      自分の幼稚さは棚に上げてこういう馬鹿親父は虐待差別しそうで怖いね
      どうせこういうやつは出来が良くてもそれ以外の性格とか別の部分で嫌アイツは頭いいけど
      なんかサイコパスぽくて心配だとかなんとかケチつけたがるんだから
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/05/27 13:24
    • 親が子供見てないんだから落ちこぼれは放置されるで
      片親家庭育ちに警戒すべきなのはその辺がある
      親に愛情あって能力あっても時間がないなら子供見れない
    • 51. ロレックス デイトナ スーパーコピー 見分け方 sd
    • 2019/04/18 11:47
    • 2019年新素材入荷!
      2019年最高新時計大量入荷
      特級.品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
      100%品質保証 !満足保障100%!
      経営方針:現物写真、品質を重視、納期も厳守、信用第1!
      広大な客を歓迎してご光臨!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事