
社会「若者の酒離れはよくない!もっと飲酒しろ!」
なぜなの
税金かな
わかもの「お酒高いし美味しくない」
酒はそのときの同席した人にしか迷惑かからないけど
タバコは周り全員に煙たがられるからな
分煙してるならいいんじゃね
>>5
道ばたでゲロ吐いたり
飲酒運転で人殺したりすんじゃん
>>7
それは酒量を弁えたり運転しなければ起きないからなぁ
煙草の煙ほど不可避じゃないでしょ
>>9
酔っぱらいに殺されたり怪我させられたり
人生狂わされた人間がどれほどいることか
>>23
そりゃ酔っぱらいが悪いんだろ
煙草だって路上や禁煙な場で吸うやつが悪いんであって
煙草が悪いわけじゃないだろ
|
|
後は真昼間から路上で酒を飲み歩いてる奴や
酒の空き缶をポイ捨てする奴はそうそういないけど
タバコは路上喫煙や歩きタバコ当たり前でポイ捨てする奴もかなり多いからな
そのツケでドンドン社会的な批判が大きくなって規制がキツくなっている
要するに身から出た錆
>>11
酔っぱらいなんか比にならないくらい迷惑かけてるだろwww
身から出たサビと言うならとっくに禁酒法が制定されてなきゃおかしい
煙草が槍玉に挙げられるのはキャンペーンでしかない
>>11
大阪とか赤羽とか浅草なんか
朝から飲んで空き缶
その辺にポイポイ捨ててる奴だらけじゃん
酒飲みは人殺すじゃん
酒飲んで腹割って話そう
は?
どっちも迷惑なのは間違いないけど酔っ払いの方が迷惑で害も大きい
煙草も別に悪くないんだよ喫煙所や自分の家でだけ吸ってればさ
まあたしかに酔っぱらいが普通の飲食店に来るとはんぱない迷惑だな
分煙分酒してくれ
タバコが迷惑なのは確かだが
酒が有害で殺人幇助になってる現実から目を背けるな!
酒を規制しろ!
タバコは副流煙のが5倍発ガン性がある
酒で周囲が迷惑するのは酒が直接というよりソイツが自制効かないことが原因
社会が酒飲む若者が減ったと嘆いているのは量ではなく、
酒の場でのコミュニケーションが取れない、時代が変わったということを嘆いている。
酒の量を増やせといっているわけではない。
>>27
タバコも道端で吸ってるやつが自制が効いてないのが原因だろ
タバコが直接の原因じゃない
あと殺人犯の多くは米かパンを食べてるから
米、小麦も禁止しようか
タバコは臭いだけだけど酔っ払いは臭いうえに騒ぐし問題起こすからタチが悪い
どちらも禁止にしていいよ
とりあえずタバコ叩いてりゃいいみたいな風潮あるからな
もう諦めてるよ
俺タバコ吸わんし規制どんどんかけて構わん。あ酒は飲むから規制やめてね^_^
どちらも結局はマナーの問題
酒は酔っ払う(記憶や判断力を失う)ほど飲まなければいいし、
タバコは喫煙OKな場所で吸ってポイ捨てしなければいい
それぞれマナー違反を厳罰化しろ
>>39
嫌煙は喫煙所にまでズカズカ入って来て文句言う連中だから其の理屈は通じない
ちなみに物理的にということではなく比喩的に言ってる
タバコはJTを抑えればいいから規制や増税は簡単だが
酒は作ってる企業数や業界団体がでかいから反発が大きい
要するにタバコ叩きは弱いものイジメそのもの
5chは有害!体に悪いし周りにも迷惑!
>>50
規制しても誰も困らんな
酔っ払いの方がウザイ
飲み会もウザイ
アルコールの危険性を十分に知った上で酒飲んでる人ってほとんどいないんだろうな
煙草吸う場所をわきまえたところで悪臭を服や体に残したまま人前に出てくるからな
吸うなとは言わないからせめて風呂入って着替えるくらいしてくれれば文句無いのに
「酒も~」っていうのは「あいつも殺人してるから俺の殺人も許してよ」っていう屁理屈
どうせ酒もそのうち増税されてタバコと同じ扱いにされるやろ
酒はメリットあるけどタバコは皆無だし
何が迷惑なのか
迷惑なのはルール守ってない一部でほとんどのやつが守ってるしいいだろ
心にゆとりないのか?
>>81
ほとんどのやつが守ってるのにそこら中にポイ捨てされてるのはなぜ?
ほとんどのやつが守ってないの間違いだろ
>>85
お前ほんとに外歩いてる?
数本しか落ちてないだろほとんど守ってなかったら道中たばこだらけだわ
結論 マリファナが一番まし
大麻信者は極端に物言うから嫌い
大麻吸うのが悪いとは言わんけど
法で禁止されてるんだから捕まってもしょうがないだろ
間違いなく酒のほうが体に害多い
鬱病にもなる
何にしたって度が過ぎれば迷惑になるし人も死ぬだろう
煙草が問題視されるのは、最低限の利用で及ぼす迷惑の範囲が広いことにある
まぁあとは全然意味のない喫煙所もどきが免罪符になっていることな
両方やらないに越したことねえわ といいつつ煙草に火をつける
売り上げランキング: 568
|
|
それを自慢げに話す奴は正直見下してる
止めたいけど止めれないの〜みたいな甘ったれたこと言う奴も見下してる
個人の趣向なんだから人知れずひっそりやっりゃいいのに同意や同情求めんな
「犯罪者は人間だから、人間全員逮捕するべき」みたいなクソ理論をクソ真面目に語ってくる
たまに嘘松も裸足で逃げ出すような嫌煙がいて笑えるけどな
じゃあ両方規制しちゃおう
来年から酒税爆上げで
居酒屋も免許制で出店税を取ればいい
アル中もニコ中も等しく迷惑なクズ
全員死ぬか重税で奴隷になればいいいよ
禁煙法とか作ってタバコを完全になくしたら闇市場で売りさばかれそう
俺はそこまで嫌煙じゃないけど臭いがつくのはアレだから分煙してくれればそれでいいよ
国が悪い、値上げでもなんでもすればいい俺は吸い続ける
吸えない店や場所には寄り付かない
酒は飲めないからどうでもいい、絡んできたら殴るだけ。
そもそもメリットのないものをどうして何百年も吸い続けるのかと
ちなみに「煙草 メリット」で検索しても大半が禁煙のメリットしか出てこねえ
もはや集団ヒステリーだよね
別に臭いとか吸い殻とかで規制してるんじゃないんだよ
酒だって周囲の誰かに健康被害があるようなら規制されるさ
酒のみの迷惑行為は原因がはっきりするが、
煙草害は原因の出所を有耶無耶に出来る。
これは放射能の特性に近いから、その辺に拒否反応を示す人もいるんじゃねえの?
※37
匂いや煙の出ないたばこに変えろって言うと、不味いって言うからじゃねえの?
そのメリットが当人だけだしね(税金は別にして)
高額納税者は素晴らしいけど、灰にして相続税を国庫にぶち込む方がコスパいいでしょう?
当人が欲しがるものを制限なく与えるとか、若年糖尿病という悪例があるんだけどねえ…
考えるまでも無く酒の方が有害。疑う余地も無い。
それでも酒が悪者になると飲食や小売に影響がでかいから
嗜好品として比較されるタバコが悪者になっているだけ。税収を維持する手段よ。
実際驚くほど上手くいってるよね。喫煙者が文句を言えない世論を作った。
酒もまじ口臭い 酔っぱらいすぎた輩の乗車も禁止してほしい。
道端の飲酒も、げろも罰金にして。 道端の歩きたばこも。
酒は理性をなくし周りに喧嘩売ったり、運転なんか殺人未遂
あとは他人に迷惑かけないが。白砂糖 マーガリン
酒は、タバコよりキツくないけどやっぱ臭い。そして声でかい態度でかいフラフラしてて邪魔 不倫とかの温床
酒そのものじゃなくて、泥酔して街を歩くことを規制すればいいだけ。
現に欧米はそうしてる。
だからタバコも人前で吸うな。
アルコール依存症もあるけど、酒の依存性なんてタバコの依存性に比べりゃ屁みたいなもん。
タバコ数人のほぼ100%がニコチン依存症で、それが原因で我慢できないから迷惑行為が多い。
逆に煙草は吸うという行為自体で全ての人間が同じ空間内にいる人間全員に影響与えてるから迷惑って話なんだよ
煙草は人を殺さないかもしれないが日常的にかけられる迷惑度は酒の比じゃないわ
煙草依存で人殺す奴は滅多にいないけど、
アルコール依存は非常に攻撃性が高くなり、幻覚・幻聴さえ引き起こし、
容易に他者に暴力を振るうんだが
アルコール信奉者が引き合いに出す「酒は百薬の長」なんてのは
最近は完全に否定されてるし
ニコチンもアルコールも、可能な限り摂取しない方がいい「毒物」
副流煙の害とかちゃんと調べた奴がどれだけいるもんかね。ヘビースモーカーの妻って特殊条件でギリギリ統計に出てくるレベル
公共機関とか職場での禁煙は賛成だけどさ、野外喫煙禁止とかもう害とか関係ないじゃん
超絶薄まった副流煙ちょっと吸っただけで将来ガンになるのかよ
ただ嫌いだから。叩ける風潮だから叩いてるだけ
他人の居る公的な場所で必要な配慮をせずに、飲んだり吸ったりするから
迷惑だし弾圧の対象になるんだよね、
国家規模でそれを禁止すると、ヤクザや外国のマフィアが高く売ろうとして、
これまた問題が大きくなるんだよね、だからどうすれば良いかって言うと、
JT法で取り締まり、酒税法で取り締まり、家で吸い、程々に飲め、
って言う状態が望ましいんだよね
タバコを規制するなら酒も規制されるべきと思うけどね。
個人的にはどっちも販売の規制には反対。
喫煙所で吸わないとか歩きたばこするとか、酔っ払って迷惑かけるとか暴れるとかに対する処罰で十分と思うんだけどね。
お前らや社会が誰かにとてつもない迷惑をかけてることなんかいくらでもある
タバコ如きを迷惑だのなんだの騒ぐなら、お前らは絶対に他人に迷惑かけるなよ
所詮ネットの中だけだし別に
アルコールがやばいのは判断能力の低下を招くから
気をつければいいという話じゃなくてそれが出来なくなる
ネットで煙草叩きの方が活発なのは陰キャ揃いでアルコールの実害に出くわすことがないから
取り締まる必要のない大麻を取り締まる大麻取締法
どうだって良い未成年の飲酒や喫煙を取り締まる未成年飲酒、喫煙禁止法
どうだって良い売春を取り締まる売春防止法
差別される必要のない刺青を差別する悪習
社会に蔓延る悪法や悪習は副流煙など比べ物にならないほど他人に迷惑をかけている
社会が他人に迷惑をかけることしかしない悪法や悪習を多く抱えていて、お前らはその悪法や悪習を支持する共犯者
日常の風習や法律が副流煙など比べ物にならないほどに他人に迷惑をかけている
車の運転しながら、車内に落ちたタバコを拾おうとして1家轢き殺したやつもいるし、タバコの火が原因の火事だって少なくないぞ。
健康被害だって甚大。何人タバコに殺されてることやら。
それにタバコには一切いいことがない。
本人にとっても周りにとってもいいことは1つもない。
依存性の高さがその事実に目隠しをする。
酒は人によっては飲まないほうがいいだろうけど、ちゃんと付き合える人のが多いんじゃねーかな。
ちゃんと付き合えるとかお前の主観じゃん
酒は瞬時に明確に脳機能が低下するレベルのドラッグ
社内に落ちた煙草を拾おうとした=煙草が害と思うような馬鹿には分からないだろうけど
それ別に他のものでも事故起こるよねっていうね
はぁ?
主観も糞も、酒飲んでも暴力もふるわないし事故も事件も起こさないやつが大多数なのが事実だろ。
そういう人たちが楽しんで酒飲むことの何が悪いのやら。
※74で言ってる容易に暴力をふるうとか言ってんのが主観じゃねーの?
アル中や酒乱や飲酒運転するやつは飲むのやめとけよって思うけど。
お前らはただ自分の都合の良いものは規制するなと言い、都合の悪いものは規制しろとただ感情で叫ぶだけ
その最たる例は大麻
大麻になど幻覚作用もなければ依存性もなく、害もない
それをただ自分は困らないから大麻を規制しろと叫ぶ馬鹿、知識もないくせに大麻に幻覚作用があると勘違いしている馬鹿、違法だから大麻は悪いものだと思考停止している馬鹿のせいで大麻はいつまでも違法化されている
何の害もない大麻が規制されているようなチンパンジー程度の馬鹿の集まりが酒は良くて煙草は悪いだの抜かしてもなんの説得力もない
じゃあ煙草もマナー守る奴が大多数だからOKな
煙草だと必死に害悪を調べるのに酒は印象で大丈夫とか馬鹿かな?
例えば鉄道係員への暴力行為の加害者の62%は酒気帯び
厚労省は社会的損失を4兆円以上と推計
これでアル中や酒乱はやめとけなら煙草もヘビースモーカーは止めとけだな
じゅうぶん税金は納めてるんだから嗜好する権利はある