connector-excel-logo
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:25:52.505 ID:iqFeSTrA0

通信系の会社なのにエクセルとかいう基本ソフトが使えない無能が上司とかwwwwww

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:26:14.694 ID:lvBlcikF0

エクセルの表を検算させる上司じゃなくてよかったな

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:27:47.217 ID:iqFeSTrA0

>>2
してくるぞ

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:26:49.284 ID:HjxA1cjU0

エクセルで管理しながら壁に貼り出せばいいじゃん
どっちも無能

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:27:17.360 ID:iqFeSTrA0

>>3
共有化すれば良い

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:27:13.204 ID:Nl20/WiRd

見える化()

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:29:06.860 ID:YFSCisbXa

エクセルがマスタデータで、見える化させるときはホワイトボードにかく

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:34:48.417 ID:iqFeSTrA0

>>8
ホワイトボードとかいうクソ文化
モニターで映し出せ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:37:18.574 ID:WmqYEQYwa

>>17
ホワイトボードは即興でも手早く使えるし思考過程を見せられるから説明に使うの好き

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:38:51.729 ID:iqFeSTrA0

>>26
簡単な図を書いたりするのには適してるね
番号をホワイトボード管理とかしてるからな

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:29:29.787 ID:MlX4l+qFd

日本語不自由すぎない?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:30:21.694 ID:YFSCisbXa

工学計算や確率計算だとエクセルは誤差多かった気がする

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:33:45.619 ID:WmqYEQYwa

>>12
2進数で割り算するの大変みたいね
謎の補正が働いてて普段は見えないけどたまに顕在化する厄介さ

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:35:58.631 ID:RemnSa5Bd

>>15
桁落ち丸め誤差とかはあるけど常に見えるし2進数は関係ないぞ

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:30:43.191 ID:7nEMGfsW0

見える化とかいうクソブーム作った奴マジでしね
未来永劫誰も見ない資料作りを永遠するだけとか生産性落ちまくりじゃボケ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:33:42.636 ID:iqFeSTrA0

上司「これやっといて」
僕「課長、規則性も全く統一されていないマスターデータを元にこれをコンピュータに認識させるのは難しいです」
上司「いや、お前がエクセル管理がいいって言ったんじゃん。やっぱり手書きだな。」

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:36:37.228 ID:FuCHAwGXa

>>14
csvでくれ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:34:59.661 ID:dd9jgfvXd

壁に一体型pcおいて
エクセル表示させときゃいい

共有設定で他からリアルタイムで更新させればええ

見える化 システム化両方できるやん?

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:35:35.805 ID:WmqYEQYwa

表の形でいきなり数値入れ始めるのやめてほしい
裏に明細の形で入れてくれれば後で集計はどうとでもなるのに

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:39:27.417 ID:Xfj8D33C0

ネタは抜きにしてアナログの利点もあるのだよ
ただビジネスだと準備する時間やコストを考慮する必要がある

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:42:04.539 ID:Ezr6ErQud

見える化するなら、大画面モニター一万位で買ってきて壁に吊っとけばいいんだよ。

古くはプロジェクター、OHPの代わり。
時間と共にセル移動して光らせたらいい。

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:42:54.791 ID:iqFeSTrA0

上司「おい、これ数字が今日の違うぞ」ドヤァ ホワイトボードジー
僕「あ、これは明日の予想数値です。今までの数値を今月の経過日数で割って1日ごとの平均数値を出してるんです」

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:43:56.967 ID:jLl4lzIQd

>>31
勝手に予想値書くなよ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:42:56.421 ID:fUPnWWsap

壁にデカデカと張り出すなんて無駄、データで共有すれば同じ事
つてのは全然噛み合ってない

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:45:59.078 ID:iqFeSTrA0

バカ同僚「今日の数値は色を塗ってっと、、、」
僕「今日の日付が入力されているレコードの色を変えればいい。」

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:47:19.815 ID:WmqYEQYwa

エクセル使えないやつに凝ったエクセルファイル作ってやると後の管理がひどい

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:48:43.945 ID:tW6a/HTO0

>>40
ひどいよなww

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:25:36.620 ID:Xfj8D33C0

>>40
あるすぎる
差し込みで楽が出来るようにしといたのに使われてなかった

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:49:41.249 ID:iqFeSTrA0

同僚「えっとPCの数字がこれだからっと」エクセルカチカチ

コピペもできない

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:50:29.055 ID:caJaoq+S0

マジレスすると、壁に貼ったホワイトボードで情報共有したほうが確実
常に目が付くからなお良し

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:51:50.231 ID:iqFeSTrA0

>>47
壁にユニークNoを書き込むバカ
エクセルにコピペでマスターデータとして残せ

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:53:27.006 ID:WmqYEQYwa

マスターデータって言葉にもやもやする

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 08:53:43.995 ID:C9bUqbtXa

でもお前負け組じゃん

社長「今日からみなし残業だから営業時間延ばすわ。基本給下げるから給料は変わらんからな。たっぷり働けよ?」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/12/20(水) 08:14:13.913 ID:iqFeSTrA0
クソアンドクソ制度

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:00:07.571 ID:iqFeSTrA0

僕「あーこれはレコードとカラムがバラバラですね。フィールドとして保護しましょうか?ついでに数式にカラム名を使えるようにしましょうか?」

上司、同僚「????」

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:03:07.347 ID:ZeCaDBm/M

そもそも社内のPCクソ過ぎてエクセルがロクに動かない
信頼と安心の富士通製

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:05:29.899 ID:mQz46VQB0

プロジェクターで壁にエクセル画面映し出せばいい

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:06:24.624 ID:Je+9tdhs0

後輩「ここにこの数値を入力して……この計算結果をこっちにコピペして……提出用のシートにもコピペして……印刷用にページレイアウト設定して……」カタカタ

ぼく「ほらボタン一発できるようにしといたから」

後輩「しゅごい!」

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:07:08.725 ID:mQz46VQB0

>>68
???「ずいぶん暇そうだな」

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:10:18.692 ID:xEMF8XL+r

どこからがExcel使えるってレベルなの?

76 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:13:20.071 ID:iqFeSTrA0

>>73
IF分岐でCOUNTIFS使えて
エラー表示せずVLOOKUP使えて
文字列操作で飛び出したユニーク番号を※を使って数値化してマスターデータに参照するくらいかな?

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:13:40.143 ID:Je+9tdhs0

VLOOKUPの列番号にCOLUMN値で指定できてようやく初心者脱出レベル

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:14:28.634 ID:iqFeSTrA0

>>78
いや、VLOOKUPとMATCH組み合わせてバカでもコピペでできるようにしとけ

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:23:23.068 ID:1nLQi7Qcd

>>80
部長はよくわからんからホワイトボードに書けよ

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:25:07.753 ID:GZKeXxeZ0

>>83
はやくしろっ!! 間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!

81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:16:23.064 ID:p90Tm74xa

僕「エクセルで管理、印刷してホワイトボードにぺたっ」

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:34:57.922 ID:iqFeSTrA0

僕「カチカチ」
課長「何作ってんだ、そんなことやる暇あるなら営業しろ。時間の無駄だ」
僕「毎日、、、っ!」カチカチ
僕「2.3時間もかけてっ!」カチカチカチカチカチカチ
僕「集計してる方がよっぼど時間の無駄じゃあないですかね、、、っっっ!!!!」カチカチカチカチターン!!!!表グラフに数値バーン!
課長「個々の数字の意識を持たせるために手打ちにしろ!!!」

頭おかしい

88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:36:35.913 ID:2lO+UPd0d

>>87
精神論ですか?ってつめてやれ

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 10:06:09.379 ID:W0EJ7asl0

>>87
大企業でもない限り今の課長世代はそういう人でもなれるからな

94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 10:14:11.934 ID:DfNNqu+a0

うちの上司は超絶有能だからそうやって技術駆使して悦に入りたくてもできない
大体上司のほうがすごい事やってる

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 10:20:38.076 ID:ZeCaDBm/M

セルに関数入っててもそのまま何かがコピペされて上書き
こんな感じのエクセルファイルよく飛んでくるわ

96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 10:38:29.638 ID:iqFeSTrA0

>>95
いや保護しろよアホか

90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/20(水) 09:52:24.591 ID:1I766LQ1p

世渡り上手ぼく「VBAマクロポチッ」

世渡り上手ぼく(ゲームおもしれー スマホスイスイ)

1時間後

世渡り上手ぼく「値コピーポチッ」

世渡り上手ぼく「いやーやっと終わりましたよ」

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (31)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:12
    • まず日本語でスレタイ書けるようになってから上司に文句を言え!
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:17
    • ※1
      私も思った
      1の無能臭が凄い
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:20
    • はいはい、頭いいんでちゅねー。パソコンの大先生でちゅねー。
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:27
    • とりあえず、エクセルでなんでも管理しようとするのやめて。
      馬鹿が線表まで作り始める。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:33
    • 上司と正しくコミュニケーション出来てないだけでは?
      コミュニケーション能力ないとリーダーやマネージャーになれず、ずっと環境を作る側になれんぞ
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:39
    • いるよな、こういう解らない人間に対して
      専門用語がんがん使って自分は有能と勘違いしてるバカ。
      本当の有能はわからない人間にもわかりやすく説明できる奴のことだよ。
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 12:58
    • こういうのは他人に見せちゃいかんよ。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 13:11
    • そういうやつに限ってデータ管理をExcelでしようとする。
      データ管理するならAccessなりSQL使えってのめんどくせえから。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 13:12
    • 1の言いたいことはわかるけれども、作業レベルはもっとも下に合わせなきゃ動かない
      社員教育できてないんだから、下に合わせるのが正解
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 13:15
    • 20年後>>1「なんでエクセルで管理しないんだ!!」
      20年後新人(今時エクセル使って管理なんて効率悪すぎだろ)
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 13:48
    • 多少の差異とかどうでも良い表ってあるからな
      イチイチエクセル開かせる方が無能
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:01
    • エクセルは良いけど、近年の若い奴って関数も知らずに丸コピして仕事出来た気になってる。
      肝心な事を学んでいないから、現場に出たら使いものにならない。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:02
    • 見える化って何だよwww
      「可視化」な
      トヨタ系のツッコミは要らんぞ
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:19
    • 別業界だが、電子カルテになって検査値はコピペで済むから楽になったけど、異常値の見落としがたまにある
      手書きでいちいち検査値をカルテに書いてた頃は「むだやな〜」とか思ってたけど、場合によっては必要かもね
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:20
    • コミュ力無い自慢でした
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:30
    • 最初こそスレ主の意見に賛成だったけど、レスする度に無能が露呈していってるな。
      馬鹿は自分が馬鹿だということに時間がかかるとよく言うが、無能も同じか
      とりあえず、エクセルの操作に凄い自信を持っているということは分かった。
      勝手に予想値を書き込む
      (会話から、恐らく今までと異なるこの数値の意味をきちんと事前に説明し、記入することの了承を得ていない。)
      致命的な説明能力の欠如
      (恐らくコミュニケーション能力も低いので、すれ違いによるミスも多発している。)職場の雰囲気も相当悪くしてると思われる。
      上司も上司だが、これではただの迷惑行為でしかないから、実害が出る前に辞めないと酷い事になる。ましてや、このまま部下を持つ立場になれば、部下が潰れる事は容易に想像できる。
      この様子だと、恐らく自分では気付けないし、ネット上で何を言っても無駄だから、周囲の人が動いてキッカケを作らないといけない。
      取り柄がエクセルを使える事しか無いんだから、はやめにそれを活かせる仕事に就くべき。
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:40
    • ドヤ顔でレコードガーカラムガーって言ってるのにDBじゃなくてエクセルなのが草
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:55
    • 見える化って言われたら馬鹿にされていると思った方が良い。
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 14:59
    • 普段無能扱いされてると見下したくて仕方ないんだろうな
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 15:01
    • googleスプレッドシート使えよ
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 15:04
    • 自分以外の人間にも分かるように話せない時点でNG
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 15:37
    • ここに出てる単語すら理解できないってどんだけ高齢化が進んでる企業だよ
      平均年齢50くらいいってそう
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 17:43
    • 本日の無職の妄想
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 17:49
    • 日本語が怪しい時点でもうね
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 18:10
    • エクセルなんぞ資格あっても普段使ってないとすぐ忘れるからなぁ
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 18:32
    • オートシェイプと空白スペースだけでなんでも作るうちのジジイよりマシ。
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 19:48
    • エクセルの検算を指示した上司に「室長の電卓が正しく機能してるかどうか、暗算で検算したほうがいいんじゃないですか」って言ったばっかりに俺は今福島にいるよ
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 20:44
    • データ記入表の原紙(電子データ)要求したらワードファイルという事は減ってきた
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 22:22
    • 人の作ったファイルをよく内容も確かめず勝手に編集しておいて、問題になったら責任を被せようとする同僚がいるから
      関数入りのマスターファイルは人目につかないように管理して、計算結果の値を貼り付けて残すようにしてる
      定年まで電卓叩いてろ
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/21 22:30
    • 両方すればいい
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/25 23:09
    • まぁこれだから日本の会社がそこらの国に負けるんですよね
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事