1 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:12:41 ID:Z2A

☆2.9
うーんこの

3 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:13:11 ID:spj

食べログに食生活を左右される男

7 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:16:17 ID:65Y

食べログ見て決めるやつwww

4 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:13:59 ID:1N7

そもそも食べログに★4以上の店ってあるんか

5 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:15:52 ID:Rbb

>>4
バードカフェとか

6 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:16:17 ID:Io6

スシローは4超えてた

9 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:18:49 ID:yQh

食べログに左右される奴は、自称食通なバカ舌が多い気がする

12 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:22:39 ID:RgO

>>9
食べログユーザー「私達は食通を自称しているんだが」

15 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:26:20 ID:R7B

班長を見習え
https://i.imgur.com/1Sbdiv0.png
https://i.imgur.com/Zohmc9X.png

1Sbdiv0
Zohmc9X
16 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:27:45 ID:q71

>>15
一日外出録オッスオッス

18 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:29:24 ID:c28

>>15
食われるのはお前で不覚にも草

31 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:42:08 ID:Z7Y

>>15
わしの鼻がムカつくこと黒服に見張られてるのが草生える

19 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:29:48 ID:Bgw

たべログは地図とメニューを見るサイトやで

21 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:30:28 ID:R7B

>>19
あと営業日と時間もやぞ

30 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:41:44 ID:uUU

>>19
>>21
ほんこれ
評価とか口コミ気にしてたら行くとこなくなるわ

20 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:30:24 ID:QeX

食べログのいい評価はあてにならんけど悪い評価は大体あてになる説

22 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:30:50 ID:wcP

>>20
大体どっちもアテにならんぞ

26 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:32:06 ID:QeX

>>22
マ?
忘年会でクソみたいな店やったことあって、あとから口コミ確認したらボロクソやったで
リサーチ不足やって幹事が責められてたわ

25 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:32:04 ID:R7B

三大評価があてにならない物
Amazon
食べログ
ファミ通

27 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:33:09 ID:Bgw

自分で行って判断しろってことでオワリっ!

29 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:39:14 ID:QeX

>>27
まぁこれが一番安全やね
百聞は一見にしかずというやつや

33 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:44:11 ID:rr4

食べログの味がどうこうのレビューはそれなりに参考にするけど店員の態度云々はどうでもええわ

34 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:44:15 ID:RTt

ワイ行きつけ店の評価が高いと嬉しい

36 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:55:48 ID:a4o

情報サイト叩く奴におすすめきいたら情報サイトの情報出してくる定期

37 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)15:56:41 ID:QeX

>>36
情報サイト信用しないやつと逆に情報サイト盲信するやつで紹介の仕方わけなあかんかもな

38 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)16:00:42 ID:a4o

>>37
なんやろな情報サイトの情報ってハズレるかもって気持ちもあるわけでさ
こんな場所にこんな店があるとか発見するのには便利やし自分にあう有意義な使い方を見つけて利用すりゃええだけやと思うな
実際ラーメン屋でしか食べログ使わないワイはこんな感じやな

40 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)16:04:00 ID:QeX

>>38
店を発見するのは確かにめっちゃ使えるな
せやけど誰かと一緒に行くときは食べログ見て飛び込みってのはやらんようにしてるわ
少なくとも一回一人で行ってみて自信あるとこに行きたいって感じやな

旅先とかやと妥協するけど

41 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)16:08:40 ID:RgO

食べログ高評価の焼き肉屋で忘年会やったけどクソやったぞ
時間制限突きなのに肉が出てこないわバイトに質問しても何も答えられないわ
糞程も役に立たんわ

42 名無しさん@おーぷん 2017/12/22(金)16:13:33 ID:a4o

おいしいってレビューがめっちゃある!いこう!←こうはならない
星4超え!いこう!←こうはならない

写真を見ておいしそうだから食べてみたいとか
席数もあるし星も3くらいだしこの時間の近くのラーメン屋だしここ行こうとかって感じに使う

一部の資本系飲食やクソレビュアーのせいで評判悪いのは分かるけどさ

東京最高のレストラン2018
‎ 小石原 はるか (著),‎ 森脇 慶子 (著),‎ 横川 潤 (著),‎ 浅妻 千映子 (著),‎ 小川フミオ (著) マッキー 牧元 (著)
ぴあ
売り上げランキング: 5,756
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (7)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 15:13
    • パフェ屋の心配で笑ってしまったw
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 15:27
    • 食いものの美味い不味いを他人に決められるのって本気でイラっとするわ
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 15:32
    • 星の数参考にしてる人がいるんだ…
      食べログなんて営業時間調べるためにしか使わないよね普通
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 15:36
    • 食べログのいい評価は本当に当てにならんからな
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 16:01
    • Amazonも家電系レビューは業者9割と思ったほうがいい
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 16:48
    • 点数よりレビューの内容しだいでしょ
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2017/12/23 23:38
    • ほぼ3だから評価は気にしない
      むしろ食べログに書いてあるコース料金が最高で4000円なのに会費5000円とかだったらもう楽しめないわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事