eigode193
1 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2018/01/01(月) 00:55:54.10 ID:paHHm3sY0● BE:988217843-2BP(2500)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
イギリスに住んで確信! 日本はイギリスより50年進んでいる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51u4f41R0BL._SX337_BO1,204,203,200_.jpg

内容紹介
日本に行ったことのあるフランス人の友達に「日本とイギリスは20年ぐらいの開きがあると思う」と私が言ったら、そのフランス人、答えて曰く「20年どころか50年進んでいるよ」。文化・暮らしから政治・経済まで、日本ってこんなに凄い一流国家!

「日本とイギリスを比べたら、日本のほうが色んな面でずっと優れていると確信を持って言える。 日本はもっと世界的に高く評価されるべきだ」とは、日本を訪れたイギリス人の発言。

目からウロコの日英比較論。その実感を本書で確認してみてください。

【目次】
はじめに 「失われた20年」に目覚ましい進歩を遂げた日本
第1章 日本はイギリスより50年進んでいる
1 慢性的に渋滞するロンドン、渋滞しない奇跡の大都市・東京
2 いつ来るかわからないロンドンの地下鉄、1分でも遅れると謝罪する東京の車掌
3 人材不足を移民で補うイギリス、将来に備えてロボットを開発する日本
4 一番乗りが自慢のイギリス、いつも一番でいたい日本

第2章 おとぎの国イギリス、未来の国ニッポン
1 歴史が財産のイギリス、伝統と進歩が共存する日本
2 スタンダードのないイギリス、スタンダード向上に邁進する日本
3 日本人が知らない2大政党制の問題点
4 イギリスはイギリス人のものではない

第3章 日本の標準はイギリスではファーストクラス
1 エアコンが効かないロンドンの最高級ホテル
2 生活保護に群がるイギリスのニート、生活保護受給を恥と考える日本人
3 欧州で最も肥満の多いイギリス、先進国で最もスリムな日本人

あとがき いいものも新しいものも日本にある

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%A4%E3%AE%E3%AA%E3%B9%E3%AB%E4%BD%8F%E3%93%E3%A7%E7%A2%BA%E4%BF%A1-%E6%A5%E6%9C%AC%E3%8
1%AF%E3%A4%E3%AE%E3%AA%E3%B9%E3%88%E3%8A50%E5%B9%B4%E9%B2%E3%93%E3%A7%E3%84%E3%8B-Rica-Shinobu/dp/407295389X

6 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/01/01(月) 00:58:26.94 ID:joc1r0YK0

なんだろぅ…
悲しくなってくる

7 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/01/01(月) 00:58:46.80 ID:ThsF2UY70

そんな褒めるなよ
同じ島国じゃねーか
俺はイギリスすきだぞ?
やぁエド!調子はどーだい?

63 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/01/01(月) 01:24:24.70 ID:i/w28Nd10

>>7
エドはアルメニア人

10 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/01/01(月) 01:00:27.81 ID:+ozaPWze0

フランス人の友達「俺の言ったこと本気にしちゃってて笑えるw」

イギリス「ホントになw」

14 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/01/01(月) 01:01:19.80 ID:/+Rjc4ry0

ホルホルしすぎ

15 名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT] 2018/01/01(月) 01:01:50.93 ID:9ijMl8BP0

英仏は今の国境を決めるのに100年戦争やってのと
幕末の日本で英仏戦争やったイメージが強い。

幕末時の近代文化やエゲつない戦法、政治手法は
今でも見習うべき点は多いが。

19 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/01(月) 01:03:21.65 ID:8YrQ3pcb0

斜陽国家VS斜陽国家

21 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/01/01(月) 01:03:59.80 ID:uGoBP6140

過労死
いじめ
村八分
まんさま最強
ガイジ無敵
老害天国
となりが露助、シナ、チョン

24 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/01(月) 01:04:49.61 ID:brGvme1Y0

充分評価されてるし
300年前の栄光を未だに引きずっているような国と比べてもらってもこまる
それに今後それどころじゃない状況になって忙しいんでイギリスなんてどうでもいいです

41 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/01/01(月) 01:11:22.14 ID:yvgQ8I9g0

こういう本か出始めたら終わりだよな
最近テレビ番組も自画自賛系ばっかでほんと悲しい
それほど余裕がなくなってるんだろうな

45 名無しさん@涙目です。(京都府) [IT] 2018/01/01(月) 01:14:04.61 ID:QMcvqQho0

20年以上昔ポールボネというフランス人が書いた日本すごい本を読んで
俺はネトウヨになった。そして様々な人とのかかわりの中でネトウヨをやめたのであるな。

48 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/01/01(月) 01:15:40.49 ID:nF9aAK0m0

ニッポン、スゴーイデスネー!www

こんな日本礼賛ネタを真に受ける奴は相当な情弱だろ

49 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/01/01(月) 01:16:44.73 ID:ZGfBS+840

>>48
日本は凄くないかもしれんが、イギリスのが上ともおもえん。

50 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN] 2018/01/01(月) 01:17:56.23 ID:ChA5AlztO

ブリカスが擦り寄ってきたな
千枚舌どもめ

53 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/01/01(月) 01:18:39.65 ID:yEfL6Mlu0

ペテンな国に褒められても
実態は国の中枢から特亜に巣食われて残りは後進国落ちまで待ったなしだぞ

54 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/01/01(月) 01:18:48.33 ID:aWBlly5D0

イギリスとフランスは都市開発できないからな
郊外もブドウ畑とかヒツジ牧場のまま手をつけないし

55 名無しさん@涙目です。(京都府) [IT] 2018/01/01(月) 01:18:54.47 ID:QMcvqQho0

イギリス人のすごいところは自分の国の言語を
世界の標準語にしたことであろう。それだけで勝ったようなものである。

64 名無しさん@涙目です。(山口県) [EU] 2018/01/01(月) 01:24:38.36 ID:zZJSUg7H0

日本は進んでるとは思うよ
ただ、これからは落ちていくだけけどね

67 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2018/01/01(月) 01:25:38.44 ID:D6dzG0uA0

衰退の先進国だから他の国も末路は日本化

68 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/01/01(月) 01:26:11.90 ID:gRvDIoOx0

電車が1分でも遅れると謝罪する。
いつも一番でいたい。
生活保護受給を恥と考える。
進んでいるというより無理しすぎて
生きにくい国のように思えるが・・・・

103 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/01/01(月) 01:46:37.90 ID:W1qyWJ3g0

>>68
バブル後のデフレが20年以上続いてるんだ、そら無理も必要だわ
イギリスがバブルやったのは1700年の前半あたりだからな、大航海時代というグローバル経済で貧富の差が拡大しまくったのもそのあたりだろ
日本はまだまだ安定していないだけだよ

72 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/01(月) 01:28:38.72 ID:6shGp1ZD0

満員電車に押し込められながらイギリスの言葉を必死に覚えるのが日本人

77 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/01/01(月) 01:32:12.95 ID:H1P3oQGo0

イギリスとは仲良くすると日本は上手く行く
ドイツと仲良くすると日本はどん底に落とされる
だからイギリスは大事にすべき

117 名無しさん@涙目です。(空) [NZ] 2018/01/01(月) 01:57:23.86 ID:SABaL87W0

>>77
やっぱり島国国家と大陸国家は相容れないんだよな

78 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [FR] 2018/01/01(月) 01:32:36.04 ID:spC/jQnx0

これ半分煽りだろ

83 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/01/01(月) 01:35:49.64 ID:avOoAc6V0

いい面もあれば悪い面もあるのが普通

84 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2018/01/01(月) 01:36:16.05 ID:suFCxulv0

未来に生きてるからな

86 名無しさん@涙目です。(カナダ) [LA] 2018/01/01(月) 01:37:02.85 ID:iD+WpyAd0

> 4 イギリスはイギリス人のものではない

イギリスのルーピー的な人が書いたの?

98 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/01(月) 01:43:28.58 ID:ROSrbMdC0

>>86
移民だらけで文化を破壊されてるイギリスの現状として書いてるんでしょ
イギリス版のエコノミストに移民が増えすぎて伝統が破壊されてるって記事が何年か前に掲載されてたわ

89 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/01/01(月) 01:38:44.52 ID:Wu8fILu80

フランスとイギリスの仲の悪さはガチ

95 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA] 2018/01/01(月) 01:41:42.81 ID:ChA5AlztO

>>89
そうでもない
割とネタっぽいというか
年中バカにしあってるだけの変な関係
特にフラカスはドイツの方がよっぽど嫌いだぞ

100 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/01/01(月) 01:45:03.08 ID:1OJY+EZ20

イギリスとフランスが仲悪いのは両方とも他人を見下す皮肉屋な性格してるから
お互い見下しあうせいでここまでこじれた

90 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/01/01(月) 01:38:59.93 ID:hRolRXcI0

そのやりとりからそのフランス人の性格の悪さに気づかない筆者は
もう日本人のメンタル捨てちゃってるかもね

96 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/01/01(月) 01:42:59.70 ID:bDyKd5gu0

食事に関しては日本はかなり進んでいると思う。
こんなに色んな種類の上手いものが食べられる国はない。

仕事に関しては凄く遅れていると思う。

104 名無しさん@涙目です。(空) [SA] 2018/01/01(月) 01:47:35.01 ID:LtP58/6a0

心配しなくても、移民入れまくるから日本もすぐフランスイギリスみたいになるだろ

107 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/01/01(月) 01:49:26.30 ID:/3ygZtcs0

実際移民はあかんわ
年寄り働かせる日本が正しいのがわかる
自分の国でうだつの上がらなかったやつが移民先で何ができるんだって話や

109 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/01/01(月) 01:49:53.01 ID:3j5HALjl0

もうそれも終わりなんですよ
ゆっくり死んでいくか移民入れて別物になるかの二択しかない

123 名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE] 2018/01/01(月) 02:00:41.35 ID:37CdWWAv0

アメリカと競争してるとヨーロッパ各国は普通にぶち抜くとは思う
ただ伝統がぶち壊れていくよねアメリカと競争してると
今度はキチガイシナ人も登場してきていよいよ世界が終末に近づいてるからな

93 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2018/01/01(月) 01:40:16.26 ID:HyLWtDwh0

要約すると金出せって言ってるんだろ

紀州南高梅 減塩 梅干し つぶれ梅 はちみつ漬け 1kg(500g×2個)
株式会社うめ海鮮
売り上げランキング: 623
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (68)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 19:34
    • まぁ確かに海外のあこがれとか西洋コンプレックスは極端になくなった気がする。それどころか見下してる割合も増えたやろうな。

      ≫93 要約すると金出せって言ってるんだろ
      フランス、イギリスは最悪なEUの中ではマシだけど違法コピー違法視聴の割合考えるとこっちのセリフなんだよなぁ。あと保護貿易とそれに関する密約いい加減にしろ。これ以上中国が増えるのは勘弁。
      幸い日本はEU議長に親日家がなったおかげで当分は特別待遇を受ける扱いで方向決まったようだけど。中国がアフリカ侵出してくれたおかげでG7での世界の経済大戦は対中で統一やな。メルケルも裏切るとは政治は世知辛いわ。
    • 2. 
    • 2018/01/01 19:36
    • このコメントは削除されました。
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 19:41
    • イギリス人とフランス人は「ほめ殺し」を覚えた
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 19:56
    • 豚も煽てりゃ木に登るって思ってるだろ。
      ヨーロッパから見たら東洋の1国でしかない。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:06
    • 日本がすごいというより、イギリスがヤバいだけじゃね。
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:07
    • 50年進んでる根拠がどこにも見当たらないんですがそれは
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:08
    • 人の事よりもっと自分達の事気にしろよ白豚共よ。
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:10
    • 外国の奴らは大袈裟だから真に受けると大恥をかく
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:29
    • どこの国も自国の文句ばっかり言ってるのは世界共通なんやろ
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:31
    • 首都高は東京じゃなかったのか
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:34
    • イギリスと朝鮮半島の場所入れ替えてくんねーかな
    • 12. 
    • 2018/01/01 20:42
    • このコメントは削除されました。
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:48
    • こないだのエルサレム首都問題の時・・・

      ロンドンで大規模デモが起こってたな・・・イスラム教徒の・・・
       
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:48
    • ※5
      それは大いに言えてる。
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 20:50
    • さすが労働者を奴隷以下の扱いで過労死させ、その癖して努力が形骸化しているクソみたいな効率を美とする国
      お世辞もわからんとは
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 21:14
    • 隣が中韓北露って言う時点で日本のほうが未来はない
    • 17. 
    • 2018/01/01 21:16
    • このコメントは削除されました。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 21:30
    • 日本が後進国になることを待ちかまえてる国がいくつかありますよね
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 21:34
    • 少子高齢化のことかな?
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 21:43
    • なんというか、、、
      日本は今や、、、
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 21:57
    • 斜陽イギリスの50年後が日本ってことか・・・
      高齢化社会じゃ世界トップだからなぁ・・・
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:00
    • フランス人が本気で他国の文化を誉めることなんてないし
      イギリス人はリップサービスもとい二枚舌がお家芸だぞ
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:02
    • まあ欧州に住むとよくわかる。
      不便極まりない。

      あと日本がもうダメと言ってるやつは自分の事を言ってるだけ。国自体はどんどん変革してる。それ自体に気がついてないだけ。
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:10
    • これ言わんとしてることはわかる、海外に長くいた俺が思うのはイギリスやアメリカは進んでるとこはかなり進んでるんだけど肝心の貧困層やインフラ整備がほぼ終わってる
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:21
    • 日本の歴史も知らないクズが日本を批判してるんだろうなネットって
      死ねばいいのにまじで在日と同じじゃんこいつら
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:22
    • イギリス人・フランス人『え?日本ってなに?中国の一部やろ?』
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:23
    • 少なくとも少子高齢化は日本に重く重くのしかかる最悪の問題だし、どの国も何らかの問題を抱えてるのは間違いない。
      フランスじゃ国家分断と若年失業率が深刻だし、イギリスでも移民に仕事を奪われた社会不安が深刻。ドイツだって国内の問題により集中する故にEUはますます分断してる。
      スウェーデンでも高い税金でも社会保障費が賄えずに国内の公共医療ばサービスが最悪になってる。

      日本が良い国って言うのは表面上しか見てない話。
      良くも悪くも金持ち優遇政策とった方が日本のためにいいと思う。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:25
    • 後多くのイギリス人が、ヨーロッパ人が日本に興味ないのは事実だけど、少なくとも一定以上の知識階級においては日本は明らかに中国と別の国って認識だよ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 22:33
    • 先進国かどうかは犯罪発生率のみで決めるべき

      多少貧乏だって泥棒が一匹もいなけりゃ教育、生活水準、倫理観あたりが相当にまともってことだろ?

      人の国の文化財を盗っておいてそれを裁判所が追認するどっかの半島の人もどきはマジ士ね!!!!
    • 30. 
    • 2018/01/01 23:20
    • このコメントは削除されました。
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 23:26
    • イキスギ?
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 23:41
    • 移民を受け入れたという意味ではフランスイギリスの方が20年先を走ってる
      願わくばあのようにはなりたくない
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 23:45
    • イギリスフランスがどうか知らないけど日本の一人辺りGDP25位とかだぞ
      100年200年進んだ国だらけなんじゃないか?
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/01 23:48
    • ちょっと前まではサヨク連中の「日本は駄目だ、欧米を見習え」だらけだったからな。
      それがダメになると今度は「日本経済はもう駄目だ。中国を見習え」
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 00:09
    • 中韓にすら劣る日本がヨーロッパ様より優れているとかありえないだろ
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 00:29
    • フランス=京都
      イギリス=奈良
      日本=沖縄
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 00:36
    • あー、もうちょっとまともな国に聞いてや
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 02:45
    • 日本人は優れてるぞー!感を悟られないように海外をディスるところがダサい。私個人の印象だけどね。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 02:46
    • イギリス人の女と付き合ってたけど、まあ自慢ばかりで自己中。ムカついたから
      お前サッチャーみたいだってバカにしたら、ひどい!って泣いてたわwww
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 03:06
    • 数日で陥没した道路が直るのは誇って良いと思うわ
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 04:15
    • 中国行ったら日本の30年先をいってるとか言い出しそう
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 04:26
    • こういう記事読んでるとストロングゼロ飲んでるのとおんなじ感覚になる
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 05:22
    • >>45
      負け組みサヨクに転落
      組合で傷のなめ合い

      わかるよw
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 05:26
    • ※15
      そもそも過労死が認められる時点で…
      他所なら自己責任論
      何で転職しないの?って言われえオシマイ

      真のグローバル社会を甘く見すぎ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 05:32
    • ※33
      民間・公的問わず実力以上に債務を増やす事の駄目さに気付けない
      気付いてても、もうドーにも出来ないのが日本以外の各国なんで。

      ジーディーピーなんて基準は無責任な海外投資家から見た場合の話
      あんまり気にしない方が良いかと。
    • 46. 
    • 2018/01/02 06:04
    • このコメントは削除されました。
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 06:04
    • おっと過去の二枚舌外交を咎められない為のおべっかかな?
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 09:07
    • ロンドンってイタリアじゃないっけ
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 09:18
    • 恵まれてるけどそれを維持できないようだから今の日本人はダメってことだろ
      日本が素晴らしい国なのは否定する必要はない
    • 50. 
    • 2018/01/02 09:33
    • このコメントは削除されました。
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 09:34
    • イギリスじゃなくてイタリアな。出生率が低いのは。訂正しとくわ
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 09:36
    • 日本の政治は世界でも筆頭クラスのクソだろにw
      事実上の官僚主導の1党独裁体制で投票率もクソ低い、民主主義国ではなくなっている。
      こんな国に未来などない
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 09:53
    • すまない、「日本はイキスギィより」に見えた
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 10:12
    • 白人が他人種を誉めるときは
      まだ優越してるという余裕のある証拠
      本当に評価してるときは嫉妬してケチをつける
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 10:32
    • 衰退で一番乗りの経済大国ってだけの話
      良くも悪くも先進国界隈のモデルケース扱いだし、そりゃ注目されざる得ないだろう
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 11:17
    • 大抵のイギリス、フランス人「日本ってどこ?」やぞ
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 11:25
    • ヨーロッパは基本的に滅茶苦茶古臭いから、参考にならへん。
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 11:39
    • ひねくれ者が多いんやな…󾌹
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 13:31
    • 発達障害が発狂してるまとめはここですか?
    • 60. 
    • 2018/01/02 13:32
    • このコメントは削除されました。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 14:52
    • 日本も移民を入れてイギリスフランスを追いかけてるじゃん。日本が遅れるのはこれからだよ。
      日本はいつも後追い。しかも反面教師を後追いするから救えないね。
      AI時代が到来するのに移民増やしてどうするんだろうねえ。
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 15:35
    • ※56
      それはそれで教育制度を見直せ
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 17:47
    • 今の中国みたいに何もないところから一気に最先端の物を導入してく方が楽、日本みたいに昔の物と最先端の物とを共存させる方が難しいから、やっぱり日本はスゴイと思う!
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/02 17:47
    • なんか最近日本サイコー日本サイッキョみたいな持ち上げかた多すぎて萎える
      食べ物なんかは好きだけど、他は言う程良くないよな残りは治安ぐらいじゃね?
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/03 09:11
    • もうそろそろお国自慢もしんどいレベルだけどな
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2018/01/05 22:02
    • 日本の良い所は勿論多数あるし、イギリスに勝ってるところもあるし、事実経済的指標でも勝ってるけど
      全てで勝ってるわけではないし、日本の悪いところは先進国中でも屈指の悪さって感じもあって、日本最高!と言いたいんだけど言えない感じなんだよね
    • 67. 
    • 2018/01/11 21:49
    • このコメントは削除されました。
    • 68. 
    • 2018/05/18 22:34
    • このコメントは削除されました。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事