
誰も速度守ってない パトカーも守ってない
ウインカーを出さない
「あ!これ教習でならったやつだ!」って場面があまりにも少ない
逆走チャリ
曲がろうとすると猛スピードで前を通る自転車
バイク乗りのクズさ加減
速度守って走ってたら後ろが渋滞してる
>>9
めちゃあせるよな
|
|
誰も法定速度守ってない
ウインカーを直前で出すやつ多い
一時停止線を超えてから止まるやつしかいない
>>13
一時停止線の前で止まるやつは運転下手みたいな風潮
教習車はウインカー出すの早すぎだろ
スピード違反しほうだいの原付
こっちは40キロ出してんのにそれを追い抜く原チャリ
とりあえず前の車について行ってね→君スピード出し過ぎだよちゃんとしてね
周りの流れに乗ってって言われたから80出したら怒られた思い出
ロード乗りは家から出るな
教官「もっと踏み込め!」
俺「えっ?そんなに?」
教官「もっと踏み込め!」
俺「いいのか?いいんだな?」
教官「もっと踏み込め!!!」
俺「うああぁぁぁ!!」
>>21
これな
路上出る前は40kmで冷や汗書いてたのに
サンキュー事故だけは教わって良かった
実際譲ってもらって右折する時、スピード出して飛び出してくるバイク多い
初心者マークは煽られる
急に車線変更してくるロードバイク
チャリは本当に殺しそうになる
大型トラックに後ろつけられるとビビる
初路上が大雪でFRだったからいい勉強になった
信号のない横断歩道で通学時間に鉢合わせたときの進めない時間の長さ
速度制限に関しては制限速度+10~20km/hが適正速度やぞ
警察も速度制限緩和しようと検討しとるから
現状に見合ってない速度ってわかっとるんやで
>>44
でもスピード違反で捕まえるじゃん
法は法だ
パトカーの目の前で道路の流れから外れるほど速かったらそら捕まる
多少速度が出てても流れに乗るのが大事よ そうしたら捕まることはない
S字クランクどこにあんの
東京とか?
あんなに何度もやり直しさせられたS字クランクがどこにもない
坂道発進する機会もない
S字って車幅感覚とか身につけさせるためだろ
あんな狭い道普通通らねえよ
運転してりゃクッソ狭いとこ走ることも稀にある
もっと汎用性のあることやらせてほしいは
DQNドライバーに煽られた時の対処とか
人はねた時の行動とか
標識の意味をなんとなくしか覚えてなくてもなんとかなる
マニュアルの教習車の後ろにベタ付けする奴はいないから安心しろ。
教官がブレーキ踏む暇くらいは開けてる
でも焦るよなぁ
|
|
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






